晴れて暖かくなるはずが・・・

昨夜の予報ではたしかに言っていた。
今日はよく晴れて気温も20度近くまで上がる絶好の行楽日和、と。

雨じゃないか~~~~~!
寒くて薪ストーブ焚いてるじゃないか~~~~~!

そんなこんなの軽井沢ですよ。例年より国道も混んでないらしいです(お客さん情報)。上田に新しく出来たなんちゃらいう巨大ショッピングセンターもたいしたことないって(お客さん情報)。自分は動かざること山の如し(笑)

『空白の5マイル』 角幡 唯介

いい。実にいい。ほんとにいい。おすすめ。
チベットに、カイラスの麓に発するヤル・ツァンポーという大河がありましてね。この大河はチベット高地のヒマラヤの北側をずりずりと西から東へ流れていった挙句、消えるんですよ。
実際には消えないんだけど、あまりにも峡谷が急峻すぎて、誰もその流れの行方を追えない。
消えたヤル・ツァンポーはどこへ行くのか。これが長い間謎だったのだそうで。
答えは、チベット東部からインドへ真南に下り、プラマプトラと名を変えてバングラディシュを経てベンガル湾に注ぐ、のでありますが。
この、川が消えるあたり、深い深い峡谷と断崖絶壁に行く手を阻まれて誰もその全容を見たことがないといわれるこの地域、しかもチベット自治区内だから様々な制約もつきまとうこの地域を、物の怪にとり憑かれたように彷徨した男のルポルタージュです、この本は。
昔の話ではなくて、ごく近年。何せ著者は 私よりも10歳も若い。
そんじょそこらの旅行記なんかとは格が違います。新聞記者の経験もある人だから文章も的確でうまい。過去の史実とからませていく構成も見事でした。近年稀に見るというか、ここ数十年でも傑出したルポじゃないかと思う。ほめすぎか?

今でもこういうわけわからんことをやってる奴がいて、それをこういう正攻法で書く奴がいて、それが評価されているってことが、すごくうれしかったな。もうこういう正攻法の直球はだめなんじゃないかと、密かに思ってたのでね。あ、因みにこちら、昨年の開高健賞受賞作ね。

姐さんが特に惚れた点。
人は、とりつかれるから、そこに行くんだよ、ってこと。誰もやったことがないからとか、これやったら金になるから行くやつなんざそこらの犬にでも食わせてしまえ、ってんだ。理由なんかない(後付けの理由はいくらでもあるけどね)、何が何でも行きたいから行くんだよ、それで死んだっていいんだ。計算じゃねぇ、ステップとして行くんでもねぇ。だから、いい。
スポンサーをつけてないこと。気に入った。もうね、どいつもこいつも、事前に企画書持ってあちこち行ってさ、装備もらったり金もらったりすんのよ。てめぇが命賭ける遊びにさ、何が悲しくて他人の金を使わなくちゃならないのよ? だから所詮、そいつらは命なんか賭けてないのよ、それほどの熱さは持ってないのよ、オシゴトなのよ。あたしは他人の金でやった冒険も旅も、まるっきり評価しないからね。だからこの人、いいよ。100円ショップで買ったレジャーシートをツェルトの上に張るのよ、そしたら結露が防げるんだって。装備もらう奴らは、モン○ルのゴアテックスのツェルト持って行くから結露なんかしないのよっ!(するかもしれないけどw)

と、久しぶりに熱くなってしまいましたが、とにかく出色の辺境ノンフィクションであることは間違いないです。こういうのが好きな人はぜひどうぞ。★5つだ、持ってけどろぼー!

著者の名前を調べようとamazonに行ったら、『脱出記~シベリアからインドまで歩いた男たち』っつう本が紹介されてた。おもしろそう~、ぜひ読もう。シベリアからインドってことは、当然ながらチベットからヒマラヤ越えてるわけでしょ? あのへんにはやっぱり目がないっす、わたし。文庫なんで買ったわw

『どこから行っても遠い町』 川上弘美
この作家の小説はけっこう好きで、よく読んでます。これは連作短編集で、絡まるでもなく絡まる淡い関係性の町の人々の群像劇。物足りないといえばそうだけど、それがこの人の持ち味かも。
読んで理解する、書いてあることがわかる、ということでは全然なくて。
そこに書かれている一文が、既にして自分の中にあるものだと「わかる」、得心のあるなし、によって、評価が大いに分かれる作品かもと思いました。私はそういう一文があちこちに散らばっていて、ずいぶんと腑に落ちましたので、いい小説だと思いました。★4つ

チベットか・・・。
アバはどうなったのかな。ではまた

風が強い日が続きます

今週に入ってから毎日のように風が強いです。トンネルがバタバタ煽られるので、いつも心配になってしまう・・・。まだ壊れはしませんが、よく押さえがすっとんでいますw

今日はこんなものを撮影したりしておりました。
2月のタイ行きのときに買ってきたモン族の刺繍を使ったポシェット。
こういうのには目がないw
ほかにモン族のカフェエプロンを14枚撮影したら、さすがに飽きました・・・。1枚ずつ模様が違うんだ、これが。
今日は撮影しただけで加工までは手が回らず。
気がつけば明日から連休ではありませんか!
んなわけで店の商品を並べ替えたり、出ていなかったものを出したり、倉庫がすんごいことになっていたのでえいやっと片付けたり、しておりました。

きのう今日と比較的暖かかったので(きのうは暑かったのかな?)、トンネルの中になっている畝から、菜っ葉類は順調に発芽してきました。ほうれん草は遅い。人参はまだです。ダメかもわからん。トンネルにする前に一度、もしかしたら乾いたかもしれない・・・orz 人参はちょっとでも乾くとてきめんにアウトなので難しいです。簡単な種もあるんですけど、高かったりしてw

その他の発芽組はおおむね順調。
種まき土が栄養過多だったり、ちと腐葉土が雑(ふるわずにやったりとか)で湿り気を含みすぎて中で腐ったりとか、まぁそういうものもありますが、いいんです、プロじゃないので100%の発芽など最初から狙ってません。まぁ半分うまくいきゃいいか、くらいの感じ。問題はまだこの先の育苗のほうにあったりするので。

暖かさで、あんずが2分咲きくらいになり、彩の姫も咲き始めました。そのほかに咲いている木は、さすがにまだないですね。あ、コブシはね、コブシは半分くらい咲いてきたかなぁ。
うまくいけば連休後半に、シダレザクラが咲き出すかもしれませんが、なんといっても気温が問題です。どうなんでしょうか。

まぁそんな感じの軽井沢・リンコルですが、連休中は基本休まずやっております。店の横にピンポンも付いていますので、呼び出してください。人がいないと自宅で作業していることが多いので(どういう店だw)

ではみなさん、楽しい連休をお過ごしください~

ようやくジャガイモ

寒いですね。
今日の軽井沢は最高気温10度ほど。曇りのち雨だったので、さらに寒く感じました。

ようやく、ジャガイモを埋めました。
今年は種ジャガを買うのをうっかり忘れてしまい、最近になってあちこち探すんだけどもう売ってない。きのう群馬へ下りたついでに野菜の直販所へ寄ったら、冬越しの小さなジャガイモが投売りされていたので、それを買ってきました。種用のものは消毒されていたりするのかな? でも基本は、イモを埋める、わけなので、たぶん大丈夫でしょう。

畑ではまだ何も発芽せず。トンネルの効果は未だ発揮されずです。張ったばかりだけどw
レタスとキャベツはトンネルに移しました。
ほかはまだ室内。発芽しないものもある。はやく気温が上がらないかな。

本日のアップは上記など7点。

けっこう大車輪で働いてますw

そろそろ作りたくなってきた、かな?
生地はわんさか、山となって、私を待っているのですが・・・
去年の今ごろは、それこそ狂ったように縫っていたんですよね~

明日は天気はいまひとつパッとしないけど気温は割と上がりそうです。あんずも1つ咲いたっきりだし、そろそろほんとに春っぽくなってほしい。ではまた

追記)
今日はいいことが2つ。
今朝、ひょんなところからいただいた文章がね、真っ正直な本当の言葉で書かれていたんだ。久しぶりにこういう本当の言葉を読ませてもらったな、と、誤魔化しだらけの自分の言葉を反省しつつうれしかった。
夜、頻繁に見ているわけじゃない旅のサイトに、「昔、本を読みましたよ」とお便りをもらった。もらったのは2日前だったけど(すみません)。
ありがとう、ありがとう。

強風 → 雪 !

本日午後は休みます~。

朝から風が強く、嫌な雲に覆われていましたが、午前中、雪が降りました。強風にあおられて、吹雪チック。

思わず ♪吹雪 を聴いてしまいましたw
原発事故の収束が真っ暗闇のいま、これを聴くと、心の奥底にずしんと響きます。

この歌は、核のことを歌っていると考える人もあるようです。そう思って聴くと、そのようにも聴こえる。
私は・・・。
あまり考えないタチなのだけど、核だけを歌っているのではないんじゃないかと、思ってます。
もっと普遍的な脅威、と受け取ってます。もちろんそこに核を含めたっていいんだけど。
個を突き詰めると普遍にいたる、と書いたのは池田晶子さんですが、私はみーさまにある普遍化する力、にいつも感じさせられるので。と、たまには難しそうなことを言ってみたりするw
その意味で、♪4.2.3はやっぱり、うーん?なんだな(笑)。つい一昨日か、4.2.3は。

知らない人には相変わらずサッパリな話であいすみません。知らなくていい話じゃ。


きのう撮ったギョウジャニンニク。
そろそろ食べられます。強すぎるのでお腹の弱い人は注意です。


本日の新商品アップ。楊柳綿の長袖チュニック。胸元に手刺繍が入ってます。
この根気は・・・、私にはちょっと難しい。写真クリックで飛びます。

いつも書きっぱなしで不親切なのは、必要ない人にはほんっとに必要ない類のことと自覚しているからなんですが、今日は歌詞を載せたい気分になりました。

「吹雪」   「グッバイガール」所収(1988)

日に日に強まる吹雪は なお強まるかもしれない
日に日に深まる暗闇  なお深まるかもしれない
日に日に打ち寄せる波が 岸辺を崩すように
どこから来たかと訊くのは 年老いた者たち
どこにも残らぬ島なら 名前は言えない

恐ろしいものの形を ノートに描いてみなさい
そこに描けないものが 君たちを殺すだろう
間引かれる子の目印 気付かれる場所にはない
どこから来たかと訊くのは 年老いた者たち
どこにも残らぬ島なら 名前は言えない

降り積もる白いものは 羽の形をしている
数えきれない数の   羽の形をしている
あまりにも多過ぎて やがて気にならなくなる
どこから来たかと訊くのは 年老いた者たち
どこにも残らぬ島なら 名前は言えない
誰も言えない
はじめから無かったことになるのだろう

疑うブームが過ぎて 楯突くブームが過ぎて
静かになる日が来たら 予定どおりに雪は降る
どこから来たかと訊くのは 年老いた者たち
何もない闇の上を 吹雪は吹くだろう

ではまた

ゴーンじゃないのか

昨日の九州新幹線開通のCM、一般人がひたすら手を振る方、気に入って何度も見てしまい、流れているノリのいい音楽もすっかり覚えてしまいました。みーさま以外の歌が脳内ループするなんて珍しい。
♪ ゴーンゴーンゴーンゴゴゴーン ゴーンゴーンゴーンゴゴゴーン チャッチャッチャッ チャチャッチャチャッチャッ ハッピー~♪
と、鼻歌を歌いながらふと、
そういや誰の何という歌なんだろと思って検索したら、
マイア・ヒラサワという人の、♪BOOM という曲だそうでした。

ん?
BOOM?

ゴーンじゃないのか・・・・・・。
ブーンブーンって歌ってたのか。
耳鼻科行った方がいい?

まぁ確かに、ゴーンじゃ過去完了? 行っちゃった? ちょい違うかなとw

気を取り直して。


ビニールトンネル、略してビニトンw
幅の狭いビニールを真ん中でつないでいるので、かなり不安な出来栄え。幅の広いビニールは高いんです。
発芽前の人参、コマツナ、などの畝です。種を蒔いていない部分には、いま作っている苗が今後入る予定。でもまだ夜間は氷点下だったりするので、怖くて移せません。


あんず第一号がほころんだ。
コブシもてっぺんは咲いてきた。農作業の始まりです~


水仙も見ごろです


今年の3号店。中央のメインの建物です。金属のラックをやめてみました。ちょっと雰囲気が変わったかな。


1号店、シャツばかりずらーっと。ぜんぶわたしの縫製品です。よくまぁこんなに縫ったねw 
サンプルのまま終わったものに関しては、値段を半額くらいに下げて出していますので、よかったら見てください。ネットではちょっと紹介しきれなくて、当面は店でだけ。

話は戻って九州新幹線のCMですが、3日間しかオンエアされなかったんだって。その後自粛していたんだけど、九州では復活する(した?)そうです。
なーんか能天気に明るくて、前へ前へっていうか、高度成長期みたいに素朴な明日への信頼感とでもいうか、そういうのを感じてしまったCMでした。
こういう明るさも必要だなと思います。ともすれば思いっきり後ろ向きだもんw

今週半ば過ぎくらいまでは、気温が低めのようです。今日も寒かった。もうGWが目前なんですね。

あ、そうそう、四川省のチベットエリアのアバとガンズーが閉まりました。アバとガンズーが閉まると、成都からはどこへも行けないってことになっちゃいますね。一応、世界遺産の九寨溝は除外されているらしいけど、実際には行けないという話もちらほら。ソースはこちら
先月アバで僧侶の焼身自殺をきっかけにした騒動があり、実質的に閉ざされていたのは知っていましたが、公式に発表されるとなると、長くなるかもしれません。少なくともGWには無理ですね。
早く平和が戻りますように。

ではまた

このバカたちが好き♪

雨の土曜日です。気温も低くて、やっぱり薪ストーブを焚いています。

断食失敗したかと思われたw かもしれませんが、断食は無事に終了、激烈すっきり。
昨日は知り合いの別荘の恒例行事、春の落ち葉掃除に行ってまして。
朝早くから夕方まで、びっちり肉体労働をしまして、雨が降り出してちょっとで作業を終えて、家に帰って、ごはん食べてビール飲んだらウルトラの母が呼ぶもんで、8時20分には宇宙に帰りましたの。
日本にいて終日PCを開かないことは滅多にないので、珍しい1日だったかも。

ご注文のメールは、携帯に転送させているので、だいじょうぶなんですよ~♪

さて。
九州新幹線のCMがすごいらしい、というのは、前々から噂で聞いていたのですが、今日見つけたのでどうぞ。
まずは3分バージョン。いいよ。(音出ますよん、ご注意)

野球の試合中(?)に思わず手を振っちゃう中学生がいちばんツボった。

次は45秒の別バージョン。こっちもいいね。

九州新幹線、3月12日に完全開業だったんですね。私の誕生日ボソッ。なんというバッドタイミングだったんだ・・・。特に2つ目のやつは自粛?しているようですね。流せばいいのに。

あぁ。
なんという愛すべきバカたち。
まだまだ大丈夫。
きっと大丈夫。
理屈なんかいらない、元気っていいな。
未来は明るいって思ったっていいじゃないか。
芸術だね、コマーシャルも。
何も意図していないから、余計に立ち上がるんだろうか。

ではまた

種まきいろいろ

雨はあがり、種まき日和。ちょっと風が強かったですが・・・。

サニーレタスが発芽しなかったので、同じプラトレイにちりめんちしゃ、というのを蒔きました。この間買ったばかり。
プラトレイにミニトマトのシュガーランプというのを。これも先日買ったばかり。トマトにしては安い種でした。ずっとミニトマトはアイコを作ってきたのですが、種がなくなったし、ちょっと気分転換。

畑に移動して、時無し五寸人参、コマツナ、ほうれんそう、時なしコカブ、二十日大根、ロケットの種まき。トンネルをかけようと予定していますが、今日は風が強くてやめました。明日、できたらかけようと思います。

午後、代引きの商品を発送しに郵便局へ。いつも行くところではなかったのですが、新人さん(若くはないw)が相手してくれて、「えーと、これですかね?」「いつも使ってるのはこれですかね?」「どっちですかね?」と、私に聞く(笑)。私に聞かれてもわからんがな。こっちの手際が悪かったりしたせいもあって、たいへんよろしい新人教育の場となりました。荷物は無事に発送できました。


携帯で撮ったので遠いんですが、今日の浅間山。佐久市から。昨日の雨みぞれは、やはり山では雪だったのですね。真っ白です。

佐久で買い物をして帰宅。
本日、プチ断食中なう。
ではまた

一日雨(ときどき霙)、ウェブサイト更新など

昨夜からの雨は久しぶりに本格的な雨となり、カラカラに乾いていた畑や大地を潤してくれました。日中、時々みぞれになりながら降り続き、そろそろ夕暮れの今もまだ降っています。
深い霧です。
五里霧中・・・・・・、いまのニッポンか。


今年、和柄の服を多めに入れました。若い人に着ていただけるようなものと、年配の方オーケーのものまで、かなり幅広くなっています。和柄のものをまとめたページを作りました。お暇なときにご覧ください。画像をクリックするとサイトに飛びます。

こんな感じのものとか。これはジャージー素材と布帛を使っていて、ちょと面白い。

最近、タイ縫製のものばかりアップしていたので、たまには1点自分の作品なども。

冬に作ったロングチュニック。
綿と麻の混織の着物を解いて、仕立てました。1枚から1点、です。
高めの立ち襟と、大きく開いた胸元がポイントといえばポイントw
インに何か着ることを前提に仕立てました。

閑話休題

♪ 上から読んでも下から読んでも 世の中ばかなのよ ♪  (世迷い言)

めちゃくちゃ久しぶりに聴いてみた「おかえりなさい」というアルバム(1979)。いやほんとに久しぶり。10年くらい聴いてないか、もっとかもしれない。
なぜだか聴かないアルバムというのもあって、この「おかえりなさい」は、他の人に提供した曲のカバーだったり、あと女歌全開なので、ぜんぜん聴かないアルバムナンバーワンになってました。

最近、PC仕事のお供にやっぱりみーさまを聴くわけですが、昔のばかりを選んで聴いてます。
昔の、不安定な歌唱とか、こう、ちょっと押したら倒れそうな感じとか、勝手に1人できりきり回転して燃え尽きてそうな感じとか・・・・・・。そんなところが最近たいへん好きでして♪  今のみーさまは、ちょっと押したくらいじゃ倒れそうもないもんw  そういう境地に自分で闘ってたどり着いたわけだから、そのみー姐さんももちろん好きよ♪  でも、この危うげで儚げで目ぇ離したらどっか行っちゃいそうな若い頃のみーさんもいいんだな、これが。

ちょっと発言がおっさんくさいですか?ww

しかしほんとうに深い霧です。原発の霧も深いね、いつ晴れるともわからんね。と言っていたら雪になってきた。
明日は若干持ち直すものの、気温は10度以下と寒い予報です。ではまた~

待望の雨

親の手術に立ち会うために、朝から山を下りてきました。
無事に終わって、曇り空の下を帰ってきて、それから急いで畑に畝立て。
とりあえず早急にやりたかったのは1本なので、溝を切って腐葉土を投入し、埋めて、広めの低い畝にしました。ここにはニンジンと葉ものを順次蒔いていく予定です。
畑のど真ん中にエンドウの短い畝があるので(3月20日蒔き、ようやく発芽してきました)、この畝に連続する形で狭い畝を1本。何を植えるかは未定。

今までは南北の畝にしていたのですが、今年初めて東西畝にしてみました。たいした理由はないのですが。気分転換w

明日雨の予報だったので、どうしても今日立てたかった畝ですが、予定より早く今夜から降り出すようです。この雨が上がったら、いよいよ畑の最初の種まき。(あ、エンドウは種まきしたんだっけ・・・)

そんなわけで、昨日の仕事の続きはまだ手付かず。これからやろうかと思ってます。

エンドウの畝に、いつも何かが来ている模様。
最初はカモシカだと思ったのですが、それにしては足あとが小さいし深くない。
キツネかネコかなぁ。ネコは時々来ていると思うので。

ではまた

水仙が咲いて

日当たりのいい場所にある水仙。咲きました。

今日は晴れましたが気温は昨日までにくらべて低め。何となくすーすーする感じでした。
夕方、買い物に佐久まで行きましたが、私が思いっきり冬仕様なのに対し、人々はすっかり春服モード全開! びっくりした。まだ寒いのにね。
まぁ、そんなことを言っていると、春の服を着る時期なんてあっという間に過ぎてしまうんだが。

春の服、といへば。

そうさぁ~ 死んでも~ 春の服を着るよ~
そうさぁ~ 寒いと みんな逃げてしまうものね~ ♪ (断崖-親愛なる者へ-)

おや。
あたしこそ春の服を着なきゃいけないじゃないかw

このアルバム「親愛なる者へ」(1979年)は、密かにマイ・ベスト盤だと思ってまして。いやもう、この、かっこいいことと言ったらない。裸足で突っ走れだし、ふり返れ歩き出せだし、狼になりたいだし、朝も夜中もいつだって吹雪だし。大好きだ。

ネットショップの新商品をまた撮影したり、html書いたりしていた一日でした。
まだ整理しきれなくて、今日はアップできないかな。

ではまた~