電子書籍

頭が固くてなかなか電子書籍を利用する機会が少ないのだけど、前に1度だけ、インドの南部にいた時にやっぱ必要だなと思って『歩き方』のパート買いというのをしたことがある。さほど利用もしなかったけど、まぁ、あればあったで安心ではある(そこに載っていない場所に行くことのほうが多いけど)。
今日、記念すべき2冊目を買ってみた。例のあれ、『まぼろし工場』。劇場版のアニメはもちろん見ていないし、配信されるものも見ていない(私の環境下では配信はない)し、何よりあちこちで目にしたあの漫画の絵というか、あれが苦手でたぶん見ないな~と思っていた。そうしたら、その原作、それも漫画ではなく小説版があると教えてもらったので、買ってみた。明日の新幹線で読もうと思う(終わりまでいかないだろ!)。

買ったはいいがスマホでは読めないだろうからとタブレットを探し回ること15分。PCの横にひっそりと挟まってた(^^;

昨日は東京、例のあれ。
いちばん最後のあの曲でね、最後に右腕をこう振り上げるっつうか、そんな風にしてた(と思う)時に、ブレスレットがキラキラしているのが見えて「あ、きれいだな~」と思って、次の瞬間に「あ! この前の例のあの曲で、腕に何やらつけていると話題になっていたものを見逃したではないか!」と気付いた。もちろんその時にはもう遅かったと思う。
視界にはたぶん入っているのに、「見ない」んですよ! 愚か者だなぁ。

その例の曲が始まった時に「そうそう、この曲があったよね」(例によってセトリは忘れて聴いている)と思った瞬間に、頭の中が香港でいっぱいになってしまってね。というのはその朝、例のあの糞法による最初の逮捕者が出たというニュースを見たから。香港がいずれこうなることは誰もが予想していたと思うのだけど、こうも早くなしくずしになるとは。香港の、思想・言論の自由は失われてしまったわけで。
そしてそのあと、ドラム(?)の音が重なってきたときにはミャンマーの北辺のインド国境に近いところで出会った人々が思い出されて。その辺りは激戦地になってしまったと報道で見た。とても質朴な人々が暮らす場所だったのに。ミャンマーのどこも、そんな場所だったのにと思って。

そんなことを思いながらだったので、はい、どうやら中島様が「見えるように」仕草をされていたらしいのに、まったく気づきませんでした! 耳も目もやばいです。

漫画は嫌いというわけではなくて。今もネットで毎日少しずつ読めるやつを楽しみに読んでいたりする。いま読んでいるのは「キングダム」という中国の秦による天下統一直前あたりを描いているやつ。映画なんかにもなっているらしいけど見たことはない。もちろん史実というわけでもないと思うけど、なかなか面白い。あと昔々、中学生の頃大好きだった野球漫画も読んでいる。こちらはひたすら懐かしい。

台風はどう動いているんだろう。ではまた

珍客来る

その珍客の動画を撮った⇒mp4ファイルを圧縮したい⇒ソフトをダウンロードだ!⇒175MBのダウンロードに1時間かかるとか! 言われている今ココ。
なんせ、ダウンロードスピードが、50kbですから!
日本一遅いんじゃないかと思うくらい遅い50kb!
酷いもんです、光回線使っててこれだもん。
たださすがにずーっと50kbなわけではないので、15分くらいで終了した。

 デッキで寛ぐ梅の向こうに何かがいる

 水を飲んでいるのはキツネ

 拙宅玄関前で、この後一瞬玄関に入った!

庭作業中の夫の近くに現れ、逃げることもなく近くでうろうろしていたとのこと。あまりに長くうろうろするので、猫餌をやってみたらすぐ来て食べた。その警戒心のなさと言ったら! びっくり。
20分くらいは畑や庭をうろうろして(私か!)それから去って行った。

キツネはたまに見かけることがなくはないが、そんなに機会が多くはない。トレイルカメラを仕掛けておくと、時々映る、主に夜に。日中現れ、しかも人間や猫もいるのに近くをうろうろするなんて考えられない。不思議。

北海道にしかないと思われていたエキノコックスが本州に広がったという本を前に読んだことがあるので、積極的に近寄ることはしないほうがいい。

動画も撮ったけどまたいずれ(^^;

 梅とキジトラさん(オスかメスか不明)

 野良って感じじゃないと思う

 先週北信を通った時の写真
たぶん「北信五岳」と呼ばれる山々だと思う。北アなんかはまだ雪が大量だけど、ここはそこまでではない感じ。登ったら気持ちよさそうだけど、混んでるんだろうなぁ。

ではまた

 

山を下りてきた

今日は軽井沢も暑くなりそうな予報(25℃とか)だったので、ちょうど母の施設が面会解禁になったメールも届いたタイミングでもあり、作業は休んで山を下りて顔を見に行ってきた。
割といつもざわざわしている施設が今日はやけに静かで、母も何度も「今日は静かだね~」と言っていた。
母はとても元気で、まだ自分で歩いているし、補聴器の調子もいいのか今日は話して聞き取れることもあった。記憶はだいぶあっちこっちしているし、忘却の彼方に行っているものもたくさん(親戚関係の近況とか・多くは既に亡い)あるが、それはそれとして穏やかに暮らしていることがうかがえてとてもよかった。母の中に「不安・心配」は残っているが、「嫉妬・憎悪」のような強い負の部分が消えたように見えて、ほっとしている。
それにしても強いな昭和1ケタ!
施設の担当さんが移動で新しい方になり、ご挨拶いただいた。

それにしても下界(とはいえ山だけど)は暑い、夏のようだった。
帰りに施設近くのスーパーに寄って買い物して帰宅。

クリックポストの1枚だけ印字のやり方がわかり、一安心。何度やっても四分の一の大きさに印字されてしまい、四苦八苦していた。今日やっと、2か所で100%にして、「印刷の向き」を「自動」ではなく「縦」にしたところ、うまくいった。よかったよかった。

ではまた

ミョウガ掘ったり

一度掘って他へ移したはずが、気がつけば何事もなかったかのように元の場所で繁茂しているミョウガ……。地下茎や根で広がる植物は油断禁物ですね。
今日はそんなミョウガを(また)掘って、西の梅の近くに移動させる作業など。昨日あちこち動かしたものに水をやったり。

大した事してないのになんかすごく働いた気分なのはなぜ、と思ったら、忘れてた。
朝一番で、ジャガイモに追肥して、土寄せをしたんだった。これがけっこう大変だった。中耕も兼ねてで、草も削りまくったし。霜にやられたのはまぁまぁ出てきているというか再生した感じだけど、チリチリしてて病気になったようにも見える。あとで調べてみよう。

先週末にクラフトマーケットの1つが1割引きセールをしていたので、すこし作品が動いた。今日その注文の最後の品を梱包して、セール終了。

今日は雲の多い一日で、まぁまぁよかった。明日は晴れて暑くなりそう、外仕事はちと休むかな。

ではまた

春の花も第二陣

梅、すもも、桜、桃といった花の季節が終わり、今はツツジやフジの季節になった。気温もようやく高めになってきて、多分さすがにここからは氷点下はない、霜もないかな(いやあるかな)。

今日もあっちこっちと庭仕事。
夫は木を2本動かした。レンギョウなどの剪定も。
私は店前ガーデンを徘徊しつつ、芝掘りしたり、救出したのを植えたり。ロックガーデンに石を戻し、土を足して、救出した八重のニリンソウ(ちと放置しすぎて一部はたぶん枯死した!)を戻したり、小さいギボウシを植えたりしてみた。一応ロック部分はこれで終了。

夕方になってから、藍さんを植え付けた。今年は面積を縮小してみている。少しずつ、段階的にだが、仕事を仕舞うステップに入るつもり。

 屋久島シャクナゲ
今年の開花は1つだけ(^^;

 元気なツツジ

 畑の梅
掘り返したところは大好きなので楽しそう、でも種まいたところはやめて!

 ツツジ元気

 戦いすんで日が暮れて
この部分はほぼ整備が終わった。逆に言えばここしか終わっていない(^^;

 ブルーベル、だったかな
これなんかは芝の中に埋もれてしまっている。しかもブルーベリーの株本。時機を見て全体的に掘り上げて救助するしかない。

 デージーの群れ

 ロックガーデン風のところ
来年の春に、元気に出てきてくれるといいんだけど。

 消えたかと思ったチゴユリ
場所を移して生きていた。私が移したのか? まだ花が咲かないものを数株、ロックガーデンの中に植え替えた。

 ナルコユリ
ユリとついているけどユリではない、球根でもない。

 ユキザサ
迷惑でなければそばにいて♪ とつい歌ってしまうけど、雪傘じゃないユキザサです

ではまた

植え替え続く

色んな植物を、あっち動かしこっち動かし、が続いている。動かすには当然のことながら、動かす植物をできるだけ雑物がない状態で掘ることと、新たに移す場所をできるだけ雑物がない状態にすること、が必要で、結局はあっちこっちひたすら掘っている感じ。こういう作業は好きなので、手や腰が痛くなる以外は苦痛ではない。あちこち掘り掘り……(^^;

今日は用事があって佐久まで行ったので、またホームセンターで苗など見繕ってみる。帰りにコンビニで住民票を無事に取れた。
午後は掘り作業。花も咲かないダメな杏を動かすことにして、その周囲にある行者ニンニクやコゴミを掘った。これらは西の花梅の周囲に移動させることにして、そこに耕運機をかけてもらったが、びっしり芝が生えていたので結局は手作業で「できるだけ」芝を取り除く作業。完全になんてできるわけがない。
で、結局手掘りで開拓した場所に行者ニンニクを移植し、耕運機+手掘りで何とか作ったところにコゴミを移植。コゴミは今年爆発的に増えて大量にあるので、全部は移せないかな。一部は家の裏なんかにも植えてみた。
夫が杏を動かしてくれたので、跡地に今日買ってきたソルダムを植えた。

やることたくさんでほんとに飽きない。今年は庭仕事ができているのでよかった。ありがたい。
猫の手も借りたいところだが、わが家の梅も、遊びに来ているキジトラ(?)も、マイペースで遊んでいるだけ。

昨夜は昔の旅の写真の整理。2000年に行ったチベット旅の写真。フィルムで撮ったほぼ最後の旅。その後もフィルムは使ったが、完全にフィルムのみでマジで撮ったのはこれが最後だと思う。散逸したものもあるようだが、大まかには揃っているような。で、フィルムは撮影データが記録されないから、「うーんこれはどこだっけ」の連続。

 2000年11月
チベット自治区シガツェ市内でトラクターに乗って移動

そろそろ四半世紀も前の自治区だ。この時代のチベット人は、チベット人らしい風貌だったなと思う。今は多分もっと小ぎれいになり、漢族と見分けがつかないようになっているんじゃないだろうか、わからんけど。因みにこの3人ともチベット族。
監視カメラもあったかもしれないけど今ほどではないし、少なくとも私に公安が張り付くなんてこともなかった、二度とないよい時代だったのかも。チベット族にとってどうであったかはまた別の問題だとしても。

そんなこんな。ではまた

曇って外仕事

今日は朝から曇って、日中の気温も上がらなさそう。夜からは雨の予報で、絶好の移植日和。
ということであちこちまた掘り返したり、植え付けたり、仮植えしたり、の作業。
気になっていたロックガーデン(風)の一角にはびこってしまったシダを取っていたら夫が来て、ついでにドクダミもかなり除去してくれた。しかしドクダミは……。シダよりも手ごわいと思われる。
八重ニリンソウの根塊が大量に。あちこちに植え広げたりしている。これは割と他の雑草を抑えるような(? しかしシダには負けた!)気がする。

時折パラパラ来たり、止んだり。山が近いので天気は変わりやすいし雨も降りやすい。

朝からどこかの猫が来ている。いわゆるサバトラという猫かな、こげ茶のような色のしましまの猫。梅の産んだこげちゃんがこれだ。こげちゃんの父はこの種の猫だと思う。
で、このこげ猫であるが、以前に確認した2匹とはまた別のような気がする。
耳がカットされているのが1匹。
耳がカットされていなくて鍵しっぽなのが1匹。
今日来ているのは、耳カットなしでしっぽも普通……(^^;
この猫には梅もたまに近寄って一瞬だけ挨拶したりしているのを今日見た。餌をやったら食べたのだが、野良ではないように思う、きれいだし、痩せてもいない。
話ができるのなら聞いてみたい。

この数日探していた、昔書いたはずの原稿が見つかった! 古いHDDの中に保存されていた、よかった! このHDD、そろそろ処分しようと思っていたので(^^;
2001年から2004年頃に書いたり手を入れたりしていたもの。なんと、20年ものの古漬け(^^; すごいね。その頃の自分はこういうノリで文章を書いていたんだなと、冷や汗をかきながら読んでみたりしている。完成しているものではないのだが、完成させようかと思い立ったところ。まずは色々と思い出さないと。

ではまた

晴れて外仕事

朝から快晴の本日。目が覚めるような真っ青な空と新緑を眺めながらの外仕事。
店前にあるガーデン部分の手入れを本日も。芝と闘う。救出したギボウシやニリンソウ、サクラソウなどを、植えられる所に植え、その場所がまだなければまとめてどかっと仮植えする作業。
たまにくしゃみが出るのは何に反応しているんだろう……。

途中で休憩していたら、大谷選手が13号を打った。

少しずつだが手入れが進み、ほったらかしよりはマシな状態になっていくのを見るのは楽しい。

以前書いたはずの原稿を探している。
これがまったく見つからない……。どこに行ってしまったのか、自分で気付かぬままに削除したりしたんだろうか(やりそうだものすごく)。PCは何台も乗り換えて来ている。その乗り換えの時に、移行させずにそのままになったものがあるのだろうなと推測。残っているものも多数あるのに、探しているものはないんだなぁこれが。
それとも「書いた」という記憶がそもそも捏造なんだろうか(^^; いや確かに書いた。うーん見つかってほしい。

ではまた

遠出してみたり

昨日は夜になってから風が強くなり、今朝もまだ残っていた。昨日作ったあんどんも支柱が曲がったり、キャベツの苗も全員同じ方向に倒れていた。それらを直して、植え付けた苗にポッキリ虫が来ないように薬をまいた。
天気はいいのでちょっと遠出してみることになり、新潟の上越のほうに行った。2度ほど行ったことがあるスーパーに買い物に。買い物にしては遠い。
さすが日本海に面した町なので魚が安く、他のものもなぜか安いものが置いてあるので、いろいろカゴ1つ分くらい買っておしまい。
近くでお昼を食べただけで、そのまま帰ってきた。梅は自分の部屋で寛いでいた。

今週は不思議なことというか、これからの自分を考えた時に何かきっかけになりそうな、ことが2件あった。1件目は珍しくも固定電話に来た話で、ちょっとほんとに自分の今後を考えさせられた。もちろん詐欺や投資の話ではないのでご心配なく! 私はびた1円動かしませんので!
2件目は昨夜、いつ頂いたのかわからないFBへのメッセージ。遠い昔に私の著作を読んでくださって、そのことで大きく世界が広がったと。そんなことを思い出して名前を検索してみたら出てきたので懐かしくて、とのことだった。
少なくともこの十数年はこういうことを言われたことがなかったので驚いたし、何よりうれしかった。30年以上前のことを覚えていてくれてありがとうございます。

コロナが収束して昨年から旅や仕入れを再開したわけだが、うすうす感じていたとはいえ、今の私の仕事はもう終わりだなと、決定づけられた感がある。既に事業としては間違ったところにいると思う。やってはいけないことをやっているような……。ではどうする、とずっと考えているのだが、これといった答えは見つからず。見つからないまま何となく今年も進んではいるのだが。
大きく変化するところにいるような。今はまだ考えがまとまるところまでは行っていないけれど、月末にみゆきさんにあと1押し2押しされて土俵下まで吹っ飛んだら、気持ちも固まるかも。いやそんな人任せでどうする!

 『雨心中』 唯川恵
殆ど読まない作家なんだけど、何となく手に取ってしまい読んでみた。うーん。てんこもりの悲劇にかなり参る。自分には合わないなと。
☆2.5 イヤミスで胸糞だった

今日車で走っていたら「らいてうの家」という看板があった。らいてうといえば、と夫に言おうとしてあれ何だったっけ、「ほら、古来女は、いや違う、男も女も元々は女だった、だったかな」とか何とか。絶対違うと思いつつも思い出せず。そしたら帰り道に思い出した、「古来、女性は太陽であった」よね。
いや今調べたら「元始」だった「古来」じゃなく。
そして「男も女も女だった」っつう歌があったのだね、ふふ。記憶は混ざり合いますな。
らいてうについて学べる記念館のようなものがあるそう。行くことはないと思うが、こういう人たちが闘ったからこそ今の女性の地位というか、があるんだよねということは知っておくべきだと思う。

野菜植え付け

午前中は佐久まで買い物に。
ホームセンターで買い忘れた肥料を何種類か購入。しまむらに寄って母親の靴下や服をちょっと物色。またコロナでしばらく面会禁止状態なのだが、解禁されたら持って行くつもり。

コンビニで自動車税を払いがてら住民票を取ろうとした。コンビニで取るのは初めてで、なんと、暗証番号が弾かれる! 何でだ? 2回やってダメだったので調べることにして今日は断念。たしか3回弾かれたらロックがかかってしまうのではなかったかな。
帰宅して調べたら、あ、そっちでしたか……、の番号だった(^^;
住民票は月末に行くコンサートのために。
コンサート会場の入り口で住民票を見せるとか、何の冗談かと。本人確認が厳しくなり、それでも家族間だけは譲渡できるので、オットの名前で取れたチケットで私が入るためには住民票を見せるしかない! のですよね。

住民票取れないしこれは……、と思ってたらチケット届いて、
はぁ。

午後は畑に畝を作って黒マルチを張り、先日買ってきたナスなどの夏野菜を植え付けた。溝を切って、牛ふんたい肥や鶏ふん、苦土石灰、ようりん、なんかを適当にちょこっとだけ入れてみている。
植え付けた後は霜よけのあんどんをつけた。
昨日だったか、カインズで苗を見ていたら知らないおじいさんがいきなり「霜でやられちゃってねぇ」と話しかけてきつつきゅうりの苗をかごに入れていた。「ウチもじゃがいもがやられました」と話したら、「じゃがいもは遅くなってもまた出てくるよ」と言われた。

作業をしていたら霧雨が降り始めたので、夕方には撤収。
色んなものの移動もしたいし、やることがありすぎてクラクラする(^^;
ではまた