朋あり、糖質持って来る(!)

午後、近所の友人が夫婦で訪ねてくれました。
車から降りてきたその手には、ケーキの箱!
糖質じゃーーーーーっ!

ありがたくぱくぱくと頂戴いたしました。
明日は飯抜きだな・笑

中性脂肪が~、悪玉コレステロールが~、と、中年ならではの健康談義。友人ダンナさんは「俺なんか中性脂肪300とかいっちゃうよ?」と。毎日小一時間急ぎ足の散歩をしているけどなーんも変わらん、とも。

我が家はいきなり俄ベジタリアンになりました。魚は大丈夫らしいので、とりあえず私の方は肉と卵をしばらく忌避しようかと。あととにかく糖質ですよね~、減らしていくよう努力します。昼は必ず麺だったのをやめて、野菜とか豆腐とか食べています。ヒマラヤの山の中だと思えば文句もないし、そもそも食に関してはおそろしく温度が低い人間なので、意外と平気なんじゃないかと。すぐに挫折したら笑ってください。まぁヒマラヤは、いつかは町に下りるわけなんですがね。

家族環境などが比較的似ている友人夫婦とは、「不動産をいつまで持つ?」なんてかなり微妙な話も普通にできてありがたい。維持管理が無理になるとか、いざ売却って時にもう自分の頭が動かないとか、そういう色々な状況が出来することも考えておかなきゃな~、と思います。自分たちの親の晩年をサポートした、現在もしつつある中で、考えさせられることが多々あります。

しかし40代前半までは体重が増えないことが悩みだったというのに、今や立派な成人病予備軍となり、中性脂肪に悩むようになるとは。少年老いやすく……。学成り難し。
ではまた

終わってみれば

8勝7敗だったですよ御嶽海関は。
昨日横綱に勝ててよかった、ほんとに勝ち越すのが精一杯で終わってしまった。
一時は鶴ちゃんと御嶽海がこのまま優勝争いを続けてどちらかが? と思ったのに、わからないものですね。

でもまぁ勝ち越しですから、来場所も関脇の座は守れたわけで。
またいい相撲を見せてほしい。いずれは大関に♡

多少寒さが緩み、今日は散歩に出たら少し暑いくらいでした。ダウンを着ているからですが。
来週(今週)の後半はまた関東でも雪の心配があるらしいですが、やめて金曜はやめて! ほんとに。お願いします。久しぶりに東京行くので。別に寒いとか歩きにくいとかはどうでもいいんです何にしたってここよりは暖かい。交通機関ですよね~心配は。はぁ~頼む。

ではまた

 

パリの空の下 セーヌは溢れる

セーヌ川の水位が平常時の3倍になって、遊歩道も公園も水没してしまったというニュースを見ました。この遊歩道は映画のシーンに時々出て来るので何となく見覚えがありますが、水の下になっていました。
上流で雨が多いのかな? それか大雪? または温暖化で氷河が溶けてるとか? 原因は解説されていなかったのでわかりませんが、異常気象という言葉を聞かない月はもうない、という感じですね。

12月に受けた特定健診の結果が届き、ガッコーン! と殴られたような衝撃。
中性脂肪と悪玉コレステロールが・・・。まずい。一応まだ範囲内だけどかなり高くなっていて、B判定。
非常にまずいということを自覚しました。
先々週くらいから散歩を始め、結果が届いてからは腹筋なども始めてみていますが、ネットで調べてみたところ、いちばん早道なのはもしかしてベジタリアンになってしまうことなのかも、と考えが至りました。いきなり完全なそれになるのは無理だけど、意識して肉や卵を遠ざけていこうかなと思います。とりあえずご飯は精米をやめて玄米にしました。

インドを旅していて、たまに食事付きの列車に乗ると、ベジかノンベジかを尋ねられます。今まではずっとノンベジで来たのですが、つまりはそれをベジにすればいいのですね。そんなに難しくはないような。インドではそもそも、旅していると普通にベジに近い食生活になっていたりします。気のせいではないと思う。特に一人で行った時はほぼベジだった。

一度、中華航空(台湾のね)のビジネスに乗ったとき、何の気なしに食事をベジにしてみましたら、最初から最後までレタスと水菜ばっかり食わされて、私はうさぎじゃないと思い台北で次のルートをノンベジに変更してもらったことがありましたっけ。あれは中華航空が実はベジに慣れていなくて、困ったあげくにレタスと水菜に走ったのだろうと思います。
一時中華航空がビジネスをすごく安く出していてよかったのに、最近は全く見かけません。LCCが飛ぶようになって、日本~バンコク路線は様変わりした気がします。

今年は畑で豆を多く作ろうと思います。あとカボチャといも。
次の健診の時にはA判定に戻れるようにがんばります。

書いとかないとすぐに忘れて元通りだから書いときました。

 

大きなテンと小さなテン

-15℃まで下がった今朝の軽井沢。日中も-5℃と寒い寒い。

朝、工房の屋根を見ると動物が歩いた足跡が。屋根に上がる動物は、テンしか見たことがありません。
外に行ってみると、南側にあるすももの木から屋根に上がり、縦断して北側から畑の雪塚に飛び降りたようでした。
店の屋根にも足跡があるので見に行くと、穴の大きさが倍以上違う。
はて?
こんなに足の大きな動物というと、カモシカやクマしか思い浮かばないけど、カモシカは屋根には上がらないし、クマは冬眠中です。
何だろうね?

たぶん、大きなテンと、小さなテンが、それぞれ屋根に上がったのだろうということで落ち着きました。


自宅2階から撮った工房の屋根。小さいテン


店の屋根。近くから撮ってはいますが、屋根の大きさはだいたい同じだと考えると、ずいぶん大きな痕跡だとわかりますよね。大きなテン
午後散歩に出ましたが、さすがに顔が冷たい。おそらくその時間で-6℃くらいかなと。今日は風が強くて体感温度はかなり低かったです。

御嶽海は本日よい相撲で勝ち越しました。鶴ちゃんが心配だ。
ではまたです

マイナス5℃(最高気温がね!)

さすがに冷え込みましたね~、東京では48年ぶりのマイナス4℃とか。大記録ですね、とりあえずはおめでとうございます(違)
東京のマイナス4℃は寒いですよね。日比谷公園のツルの噴水もツララってた。

軽井沢はマイナス13℃、最高気温がマイナスの5℃。
ま、慣れてますけどね・・・。
明日はマイナス15℃の予報。さすがに昨夜から、灯油ボイラーをつけっぱなしにしています。これが凍ると修理代が大変なことになるらしいです。寒冷地はこんなふうに何やかやと冬場は生活費がかかります。水道管の保温ヒーターなんて24時間たぶん作動しっ放しですからね。
早く寒波が北へ戻っていきますように。

相撲は~。あかん~。
御嶽海と鶴ちゃんが揃って「引き病」にかかってしまい、連敗。
「あ~~~、だから何で引くんだよ~~~!」
言ってもしょうがない。
御嶽海はせめて勝ち越せますように。7日目まではこのまま優勝争いに絡んでいくかもしれない、もしかしたらやっちゃうかも!♡ とか思ってたのに。これだから面白い、のでもあるのですが。

ではまた

 

数年に一度の寒波襲来

だそうですね。東京でも明日の最低気温はマイナス3℃とか4℃とか。もし4℃を下回れば48年ぶりの寒さだとか。

軽井沢は予報ではマイナス14℃。
16あたりまで下がると確かに年に数回の寒さ。
それでも数年に一度ってほどじゃないような気がしますが。このくらいなら毎年ある気温です。
もっと下がるのか・・・?

今日は所要があって佐久まで行きましたが、この冬いちばんの寒さには間違いない、と思いました。寒い寒い。
おまけに、車から降りたときに、うっかり右腕でドアを閉めてしまい、駐車場で悶絶しました。そういうちょっとした動きがものすごくダメ。参る。

松坂、中日入り決まる。
もう一度、松坂らしい投球を見たい気はする。アメリカに行ってからこっち、殆ど彼の投球は見ていないから。
御嶽海は4連敗とふるいません。何かが変わってしまうんだな、あんなに調子よかったのに。鶴ちゃんも今日はどうしたんだ、なんでそこで引くんだよ!

ではまた

15cmほど降りました


今朝7時半頃の様子

昨日からの雪は15センチほどですみました。東京のほうが積雪としては多かったかもしれません。
一応ざっと除雪。
この量なら除雪車は来ていないと思ったら、一応来てくれてたみたいです。
多少は溶けましたが、やはり気温が低いのでこれは根雪になると思います。

草津白根山(本白根山)が噴火し、死者も出てしまいました。近年では御嶽山が噴火して大きな被害が出ましたね。距離的にも近いし、やはり下でつながってるというか、何か関係はあるのかな。
その意味では、次は浅間か・・・、という意識は持っておかなければ。

スキー場に噴石が降り、怪我された方も多かったとか。
スキー人口は年々減少の一途をたどっていますので、これでまたちょっと、気分的にあれかな。
私はスキー場屋の娘として育ちましたので、今はもうまったく、家族の誰も関わっていないからそう心配しなくてもいいのですが、少し気になる。
今から30年と少し前くらいの、空前の大スキー・ブームの頃。あの頃の活況が今では信じられないくらいになってしまいました。なんせあの頃は、週末ともなろうものなら、最初のリフトに乗るために2時間待ちとかザラだった。
懐かしいな~(遠い目)。

その頃がバブルのピーク&直後だったとして、今の日本は株価だけはその頃に近づいています。でもあの頃のような華やいだ感じは全然なくて、変な感じですよね。いちばん違うと私自身が感じているのは、預金金利。あの頃は普通預金でもちゃんと利息がつき、記憶している中でいちばんよかったのは信託銀行のビックで、6~7%あったと思います。
100万円を預けておけば、年に6~7万円の利息がついた。
今ではいくら? 数百円つくかな?
これじゃ景気がいい実感なんてあるはずがないな、と思います。
まぁ会社員でボーナスがすごく出たとか、そういう実感がある方はまた異なる感覚をお持ちだと思いますが。
もう銀行の預金に利息がつくことはないのかしらん・・・?

関東の雪はとりあえず終わりのようですが、このあたりはむしろ明日からの雪が危なそう。土曜日までけっこう降るかもしれません。ではまたです

石尊山に登った

昨日、ふと思い立ってすぐ近くの石尊山に登りました。どれほど近いかというと、登山口まで車で行く必要がありません。ほとんど登山口に住んでいるようなものなので・・・^^; 玄関出る時に靴ちゃんと履いてたらいつでも登れます。裏山です。裏山は浅間山ですが、石尊山はその浅間のにきびとか言われているらしいので。
急に思いついたので、夫と二人で登りました。夫はたぶん嫌々です・笑

家を出たのが8時ちょうど。最初の林道通過が9時。次の林道が9時18分。その次の林道が9時40分。石尊の登山道は何度も林道(車道・ただし一般車は通行不可)を横切って続きます。

3回目に行き会う林道
ここは少し林道歩きになり、また登山道に戻ります。

いつものザック
私のザックには羽毛服とガスボンベとガスのヘッドと食料。3キロもないかな?

血の滝
鉄分が多くて赤い川です。下では泥川と呼んでいます。
落ちている水の向こうに氷塊が見えますね。

分岐点。左へ行きました
どっちに行っても山頂に出るようですが、たしか右へ行ったことはないんじゃないかと。たぶん左のほうが近い&わかりやすいと思います。

おはぐろ池も過ぎたあたりから雪
サクサクしてるところはいいのですが、カチカチに凍っている箇所も出てきました。逃げ場があればいいけど、ないともう歩けません。前回引き返したのもこのあたりだったと思います。

アイゼン装着
夫のザックにはアイゼン2本やら、2リットルの水やら、いろいろ重たい系が入ってて、重かったと思います、はい。

3時間25分で山頂到着~
ここには雪がなく、アイゼン付けてるのが変な感じでした。

上毛から八の方向かな
よくわかってない・・・

山頂も風もほとんどなく暖かかったのですが、土が湿っていたので早々に下りにかかり、アイゼンを外してから場所を探してお湯を沸かし、簡単なお昼。でも風がけっこう通る場所だったようで、ここがいちばん寒かった。

今回は、装備にかなり迷いました。
このあたりは無雪ですから、ある程度までは雪がないだろうと。でも雪が始まったら凍結しているだろうからアイゼンは必携。でも靴はどうする? アイゼンを装着するための靴で下から歩いていくのは厳しそうです。かと言ってその靴を背負っていくのもね~。
そんなわけで、一時は黒斑とかにしようかなとも思ったのです。そっちならいきなりアイゼンだから。
でも、玄関出たらすぐ登山道というこの安易なシチュエーションに負け、アイゼンを持っていって、駄目だったらやめようということで出かけました。
結果、普通のトレッキングシューズにも12本爪アイゼンは付かないわけじゃない、ということはわかりました。外れることもありませんでした。ただし、歩きづらいとは思いました。

石尊山は、歩き出して2時間くらいは、面白くもなんともないダラダラとした林間の細い道を歩く山です。何も見えない道です。ただただダラダラと登っていくだけ。これがかなりきつい。帰りも同じ道を同じだけダラダラ下らないと帰れません。いきなり登りになるのもきついけど、このダラダラがせめて半分だったらな~、と思うのでありました。

帰宅すると2時。お風呂に入って二人で昼寝。
この冬最初の山登りでした。
予報通り今日の軽井沢は朝から雪がちらつき、午後4時の現在はぼた雪が降っています。1月半ばで1400あたりまでは雪がないのも珍しかったと思います。
ではまた

稀勢の里・・・

やはり休場。引退じゃないだけよかった。
相撲取りの怪我はほんとにね。最近だと思い出すのは琴欧洲かな。無理して土俵に上がっては駄目になっていく。照ノ富士もそうだった。
いつも思うのだけど、なぜ土俵はあんなに高い場所に作ってあるのかな。転がり落ちて足を痛そうにしている人を見るたびに、「わざとなのか!」と思ってしまう。平らな場所にするって、出来ないものなんでしょうか。稽古場は平面じゃんね。それか下にマットを敷いておくとか。

今日は久しぶりに幕内後半戦をリアルタイムで見ました。御嶽海は全勝を守った。いい相撲でした。
御嶽海は強いだけでなく、相撲がいい。ケレン味がない、素直な相撲だと感じる。仕切りも淡々としていていい。
近年、仕切りがもたもたする力士がものすごく増えて、昭和からの相撲ウォッチャーとしてはイライラすることが多い。最後の塩の時のパフォーマンスもやりすぎだし遅すぎる。もっとあれなのは、軍配が返ってんのに突っ立ったまま相手が座るまで絶対そのまま、死んでも相手より先には仕切りません、って力士とか。モタモタモタモタ何やってるんだよ! と言いたくなる。誰とは言いませんが。ほんっと永遠に立たないのか! と思わせる力士もいる。
その点御嶽海は。さっさと塩取ってくるし。さっさと仕切ってさっさと相撲取って帰る。実にいいです。相手に対してもポーカーフェイス。無駄に力んだり不遜な態度を取ることもない。いい力士だなー。応援する。

しかし白鳳、稀勢の里と休場になってしまい。
日馬富士がいればね~(もったいないわ~)
鶴ちゃんが元気なのでよかったけどね。今日も死に物狂いな相撲だった、よく勝ったわ。

さて。
今日も最高気温は5℃まで上がり、この時期としてはたいへん暖かい日になりました。夕方日課の散歩。林の中では新しく水道管を通す工事をしています。そっちの水道管からうちにも引けたら、加圧ポンプは必要なくなるのだけど、それは無理なんですよね、残念。間に国有地(いずれ民有地になるかもしれないけど)がある以上、引っ張ることができないので。
来週は寒波がやってきて、月曜にはまとまった降雪になる予報です。覚悟はしてるけど、大雪は勘弁。ではまた

今日も暖かい

朝はさすがに氷点下ですが、日中は7℃くらいはあったようで、暖かかったです。暖かさに誘われて・・・、ではないけど買い物に。
超久々のユニクロで、極薄のダウンとフリースを買いました。極薄のダウンはLでもよさそうだったけどXLにしました。ユニクロの女性ものってほんとサイズが小さいですよね~。私がXLだよ? 絶対おかしいよ。
インに2枚くらいは着るだろうと思ったのと、肩が痛いので大きめのほうが脱ぎ着がしやすいためですけど、いやほんとXLでもまったく違和感ない。

え、デブったんだろと・・・? (そうかもしれない)

フリースはメンズのS。上と同じ理由で女性ものなんて買えませんの。ほんと肩が痛くて痛くて、情けない。

ダウンは街で着るというよりは、山で着るのにちょうどいいかな~と思ってて、モンベルなどとも迷ったけどとりあえず実験。いわゆる中間着。上にはヤッケみたいなのを着るから防風や防水はなくてもいいかなと。
あと旅行にもよさそうです。軽くて小さくなるから。防寒はそんなに期待できないとは思うけど、ないよりはマシという状況がよくある。タイの飛行機とか。タイのバスとか。タイの列車とか(笑)。

稀勢の里、だめかな~。あの怪我がこんなに長引くものだったとは。
郷土(ではないけどいま住んでるところという意味で)の力士、御嶽海は快調みたいでうれしいけど。

暖かさはそろそろ終わりで、また寒波が南下してくるみたいですね。ではまた