デジタルワールド

買ったばかりのタブレットにまだぜんぜん慣れず、ついスマホ(既に通信契約は解除してある)でニュースチェックなどしてしまう私です。それにしてもデジタルの世界の日進月歩っぷりは相変わらず。
タブレットは安価なものを選んだのでメモリーが1ギガしかない。当然外部メモリー積まなきゃしょうがないのでSDカード? と思ったらmicroSDカードだと。必要なので買いました。今までは携帯、スマホに外部メモリを入れたことがなかったのです。
古いデジカメを引っ張り出してきて使おうとすると、SDカードが異常ですとなる。よくよく見ればSDHCカードだった。今のものなら問題ないけれど、古いカメラには使えない。
デジカメで撮った写真を取り込むのは、普段はPCにカードライターっていうんでしたっけか、あれを挿してSDカードを入れればオーケーですが、ではタブレットにはどうしたら・・・?
カードライターにUSBとmicroUSBを変換するアダプタ噛ませれば、読み込むかな? タブレットってアンドロイドだから無理?
と、今そんな感じで頭の中がわやわやになっています。

初めて買ったパソコンはウインドウズでしたが殆ど使えないままお蔵入りになり知人に貰われて行きました。当時はパソコンで何が出来るのかさっぱりわからなかったな、通信などまだなかった時代でした。いや、パソコン通信というものは既にあったのかもしれないけど、一般的ではなかったです。感覚的には、無線通信やってる人みたいな宇宙人的距離の遠さ。
次に買ったパソコンは、仕事上必要だから買えと言われたマッキントッシュ。ハードディスクはたしか200MBなかったと思います。RAMが8とか16とかそんなもんだったのではないかな。この頃は編プロに出入りしていたので、人に教えてもらってそこそこ使えるようにはなりました。今思えばよくできたなと思うけど、このRAMでフォトショもイラレも編集ソフトも動かしてました。よく動いたね・・・・・・。軽井沢に持ってきて四苦八苦して初めてインターネットにつないだのはこのマックでした。

今やパソコンのメモリは普通に8GBとか。GBって何だよと思ったのもそんなに遠い昔じゃないのに。
SDカードもいつの間にかGBになり、今や16とかもっと大きいのもあるのかな?
いやいやほんとにすごいことになってますね。
私は動画もほとんど見ないし、ゲームもやらないし、そんなにメモリはいらないだろうと思うのに、元のシステムが既にしてでかすぎてメモリ食ってるみたいですね。
メカ強くないから混乱する。

出発までに、カードライターにmicroSDカードを挿して、いろんな写真(育てた藍とか)とみゆきさん全曲集を取り込まないと。
それでイヤホン忘れたりとか、充電器忘れたりするのが私クオリティ。イヤホンは買えるけど充電器は、あ、別に機種依存してないのか、だったら買えるかな。

今日は久しぶりに真冬日でした。寒かった。

  きのうの降り始め

今朝までに5センチほど積もりました。

それから最近作ったかばんをアップしました。上の横型は売約済みです。ラオスの古い古いシルクから。

ではまた~

19℃!

今日の軽井沢の最高気温。5月の気温だそうです。
これだけ気温は上がったけど、昨日すこし雨が降ったせいか、花粉は多いというほどではなく。徐々に増えていくのだろうとは思いますが、また明日からは一気に寒くなるらしいので花粉も止まれ。

  カタクリが芽を出してました

  ふきのとうも出てきました

  駐車場に残る雪(氷)

 

旅の準備やらでなんとなく気ぜわしい毎日です。
旅ったって、今では日本の次に土地勘のある国となったタイに、たかだか2週間。なんでも売ってるし、困ることなんて何もない、だろうと思うのですが、心配性なので・・・(笑)。

今回は往路エアアジアで、今のところ荷物を預けるつもりはなく機内持ち込みで乗り切る予定です。機内持ち込みの重量制限は7kg。どうしてもオーバーするようなら荷物チケット買うけど、たぶんイケるんじゃないかな。
今のところ、メインバッグのスペースの半分以上を、空のダッフルバッグ2つが占拠しています。
???
買ったものを持ち帰ってくることが仕事ですから、ダッフルバッグは必携。100リットルと60リットル。
ここまでで重量2.3kg。
残り4.7kgか。
ゲームみたいで面白いです。荷造りできたら写真でも撮りますわ。
明日の最高気温は6℃。急降下です。体調管理に気をつけないと、ではまた~

だいぶ暖かく

なりました。ただ、これで春がきたと喜ぶのは早計というもので、ここからが長い。本当に春が来るまであと1ヶ月半はかかるので、その間をじっと待つ、それが寒冷地の早春です。花粉だけは飛んでるんだけどね・・・。

そういえば昨日、庭の隅っこでふきのとうを見つけました。雪と氷に閉ざされた間は、これで再び春が来るのだろうかと心配になるほどですが、ちゃんと季節は巡るんですな。と、この地に来て、強く感じるようになりました。東京の冬は、今思えば、冬じゃないですわ。2月でも雑草の花が咲いてたりしますもんね。

小鳥たちも暖かくなってきたので大忙しで、今までよりも喧嘩したりして騒がしい。キジが歩いてたり。

目が痒くてしょうがないので、アレルギー用の目薬を買いに行きました。辛い季節だ。東京あたりでは花粉満開ですか? もうじきこっちにも押し寄せてくるんだろうな~。うー。

ではまた

ちょっと春めいた

1日でした。昼間はフリースだけで外に出ても寒くなかったです。気温は10度くらいかな? 日差しがあれば暖かく感じますね。畑の雪もずいぶん解けて、今日はマルチの下に潜り込んでしまう玉ねぎの葉を救出しました。あれ、救出しないほうがよかったのかな、まだ寒いから・・・。店の屋根の雪もかなりなくなり、明日あたりもしかしたら、いちばん日当たりの良いところは消えるかも。

やっと厳冬期は脱したかな。
でも春がくるのはまだまだ先のことです。

昨日、高崎に行ってきたのですが、あちこちで梅が咲いていました。かなり早くから、1月に咲いていたのも見たけど、満開は今なんでしょうかね、もう過ぎたのかな。見た限りでは「満開!」という感じではありませんでしたが、いつもは人気のない梅園に大型観光バスが来ていたりしたから、今が見頃なのかな、ちょっとずれている気も?
母親はだいぶ物忘れがひどくなり、心配が増えてきました。でも施設の人がいつも見守ってくれるので、その点はほんとうに安心です。昨日も数人の施設の方に話をうかがうことができましたが、まだそんなに心配することはないですよ、とのこと。記憶が混乱したり、現在よりも過去のことが大きく膨れ上がったり、そういう色々なことが起きていくのが年をとるということなのだと思います。

 

タブレットにいろいろ入れたり(あ、まだみゆきさんを入れていない)、LINEを開通させたり、ちょこまかと。LINEはタブレットで開通させたら過去データは消えました。
モバイルSuicaも移そうと思ったら、調べたつもりがうっかり、移せない機種でした。ただ、モバイルSuicaは、回線の契約を切ってしまってもスマホを持ってれば使えるらしいので、使い切るかな。解約すると手数料取られるからバカらしいです。プリペイドカードの罠ですな。
モバスイは東京で電車に乗ったり降りたりを繰り返すにはとても便利ですよね。でもたぶんそれはスイカってやつでいいんだろうし。モバイルSuicaを入れたきっかけだった新幹線のチケットが安く買えるというのも、実はもっと安く買える方法があるというのをみゆきさんつながりの方に教えてもらい、今はそっちを使うように心がけてます。こんど成田に行く時のチケットもこれで予約しました。えーとね、えきねっと、というやつです。早めに予約するとモバスイよりもずっと安いです。しかしこのえきねっとのサイトがすごく使いづらくて、逆にどうやるとこんなサイトが作れるのか不思議レベル(笑)。たまにしか使わないからいいけど。

そんなこんなで。明日も暖かくなりそうです。東京ではもう花粉ですか? ではまた

旅かばんできました

  こんなのが出来ました

味も素っ気もない写真ですみません。
ユニクロのかばんを解体して、ベースとしては使いながら表の生地を替えたり、サイズを替えたり、ポケットを増やしたり、して作りました。ベースのナイロンが既に歪んでいたので、全体として微妙に歪んでいますが、自分用なので!
このメインの部分は、フラップが全面覆っていたのが嫌で少し短くし、生地を替えただけです。あと、フラップと本体がベルクロで留めるようになっていたのを、ごらんのようにボタンに替えました。ベルクロのビリビリいう音は耐えられないです。

この生地は、チェンマイで買ったモン族の古い麻布。スカートだったものだと思います。
かばん本体は元は外縫い(外側に縫い目、フラップ部分がこれです)だったのですが、黒いテープが目立つので内縫いにしました。大変だったけど見栄えはこれでよかったと思います。

 背面、ポケットを付けました

背面のポケットはたいへん便利で重宝します。パスポートコントロールで受け取った瞬間とか、乗り物のチケットとか、そういうものを入れます。地図のコピーなどもね。もちろんパスポートは安全な場所を見つけて即座に内側にしまうことを怠ってはいけませぬ。

 フラップ開けたところ

メインコンパートメントは外からは見えないのでナイロンのまま。軽さ維持のため。製作最終盤にこの部分を直していてジッパーがすっぽ抜けて大騒ぎ。夫に直してもらいました。
前面にはわかりにくいですがマチのあるポケットが。浅くて使いづらかったので、生地を替えて深くしました。

  その前面ポケット内部 

ペンと老眼鏡(これがなければ何も見えぬ)入れ、もひとつポケット、カメラかな

  メインコンパートメントの内部

奥が体の側に来る、背面になります。そちら側にもともとポケットがあったのですが、マグネットボタンを取り付けました。ここにパスポートやまとまった現金などを入れるからです。
中間に妙なポケットがあるのは、無理やり適当にくっつけた、もともとは携帯入れとして側面についていたやつ。保護材も入っていたので、カメラでも入れようかと付けてみました。その右にはもともとの小分けポケットがそのまま。

こんな感じ。
旅の持ち物とかの話って意外と書いたことがないので、こういうのも面白いかなと思って今回は書いてみます。

そうそう、パスポートとかまとまったお金ですが。
このかばんのこの部分に入れている時間ってそう長くはないです。よく知っている小さな町チェンマイでぶらぶらする時くらい。それでも、パスポートに出番が無いのがわかっているなら、ここには入れません。もっと別の秘密の場所に。いえ腹巻きですけど、そこに入れています。人混みとか巨大市場とかそういう場所に行く日には、戦闘服を着ているので、絶対に他人がアクセスできない場所にあるポケットにそれらは入れています。内ももです。自分で作ったポケットです。

と、このように、東京ではかばんにパンを入れられても気づかないほどマヌケな私ですが、海外では気合を入れて気をつけて旅をしておりますの。(東京パン事件、みなさんほんとお騒がせしてすみませんでした・・・)

 

 ついでに時計も買っちゃった

右が長く愛用していた半分デジタルの時計。ベルトを新しいのに流用しようと解体して(何でも解体する)みたけど、結局はボロくてダメだったので本体だけになった。半分デジタルなのは、かつては目覚まし機能がなければ困ったから。今は携帯があるのでもう目覚ましはなくていい、時間さえわかればいいので左のに。ベルトがださくて死にそう。これでも取り替えたんだけどね。えと、右のやつは半デジタルで、アナログ部分の針を動かすのもデジタル、これ押してそれ押してそっち押してみたいな感じで、ややこしくてやり方わからないし調べるのめんどくさいし、そもそも針動かすだけなのにめんどくさすぎる。リューズで動かせるのが楽ちんなのでこれにしました。1000円もしなくてびっくり。シチズンだったかな。

  タブレットも来た、スマホとの大きさ比較

スマホも比較的大きな5インチなのですが、やはり老眼には厳しく、8インチは画面が大きくて楽になりました。docomoの白ロムでメーカーは中国。保護フィルムを貼ったら気泡が入りまくってがっかりして、再度注文したりしたのですが、触り始めたらどうせ指紋たらけになるし気にならなくなった。滅多に電波ではつながないので、freetelという格安simを買って入れてみた、一応つながりました。今まで使っていたau系mineoは解約する予定。
これをタイでsim挿して使うなら、docomoでsimロックを解除してもらわにゃなりません。wifiだけでもいいかなと思いつつ、でもwifiのない場所でもつながれば便利だし、やっぱり解除しようかな。一応その手数料も考慮に入れてこの機種を選んだのですが・・・。

 

今日は最高気温も2~3℃と寒かったです。昨夜すこし雪が降りましたが、それは午前中には解けてしまう程度。どんどん地面の面積が広がっていきます。そうか今日から3月なのだった・・・。
ではまた~