種まきなど

ガーデンの方はまだやることはたくさんあるものの、ひとまずここいらでペンディングにして、ひととおり咲くものが咲いてから、という感じになってきました。サクラソウが咲き始めたので、少なくともその部分は触れません。朝のうちに植え替えたものに水だけやって、こっちは終わり。

工房でガタガタと片付けものなどし、外に出てきてちょっと椅子に座っていたら、視界を横切るものが。
ハタネズミがネズミをくわえて歩いてました。
一瞬共食いか! とびっくりしましたが、よく考えると多分子どもを咥えて引っ越ししていたんだろうと。バタバタしたので工房から出て、静かな店の下に移動(^^; かわいいので駆除とかできないし、服や布にイタズラして困ることは困るのですが、まぁ憎めないかな。しょうがない。

庭の隅に積んであった丸太やシイタケのほだ木の廃棄分、などの山を移動させながら、例によって腐食分を取って畑にまきました。
それからキュウリなどネットを張るものの畝を1本作って。中央にコンポストたい肥を埋めました。
その後さらに1本作ってこちらには枝豆ととうもろこしを蒔いてみました。特に枝豆のほうは自信ない、水やりすぎたかも(例年あるある)。まだ寒い日もあるので、保温シートをかけて終了。

シジュウカラが店の外に付けている姿見に映る自分と戦っています。近くにいるとさすがに来ないけど、気が付くといつも戦ってる。
ジョウビタキはまだいます。
そういえば今年はキビタキの姿をまだ見ないですね。
ではまた

ウサギとかキジとか

いつもより早く起きてカーテンを開け、ぼんやりと庭を見ていたら、野ウサギが1匹、西の方角から走ってきて目の前を通過し、そのまま通路を南に向けて走って行きました。ウサギは警戒心が強く、姿を見ることは滅多にない、クマ並みにない動物なのでびっくり。


野生動物用自動カメラの画像

 キジのメス
朝食を食べ始めたらキジが来た


メジロの番(つがい)

そんなんで今日も外仕事。晴れて気温も上がり春らしい1日に。
今日も芝と戦ったり、まったく咲かなくなった原種チューリップを掘ってみたり、藍の畑に肥料をまいて全面耕したり、といった作業。

 藍1番畑

 藍2番畑

 これが野芝
100%ではないけど大部分野芝かと。通路部分に残っている状態ですが、これがちょっと目を離せばどんどん広がっていくわけなので、やはり取ってしまおうかなと思案中。

 お休みですよ
製造小売業には国からも県からも何もない。わかりやすい。

カフェ併設にしときゃよかった(爆)

↑ 銀のお盆抱えていらっしゃいませ~♪
逆立ちしても無理。

 藍をトレイに上げた
びっしり発芽していたのを4~5芽ずつに分けて、セルトレイ(これのこと)に植え替えました。この状態でまたしばらく育ててもう少し大きくなってから畑に植えます。

 梨に蕾がびっしり

 すもも太陽

 桃も咲き始めた

 しゃくなげ、咲きそう

この時期は、植物を撮影する機会が多く、マクロレンズが欲しくなります。
不要なカメラやレンズを処分して買おうかなと思いつつも、今はヤフオクやメルカリの発送で郵便局が激混みとかニュースで見るので、しばらくこれも自粛しようと思います。

ではまた

外仕事

朝から夕方まで今日も外仕事。
ガーデンに入り込んでいる野芝を取ったり。
はびこるタガラシやイネ科雑草を取ったり。
駐車場に野芝を移したり。
タイムを救出して植え替えたり。
そんなことを一日あちこちでやっています。

初めて撮影できたエナガちゃん。
この鳥は1秒もじっとしていないので、撮るのが非常に難しいです。
たまたま裏の林を歩いているキジを撮ろうと2階でカメラを構えていたところ、エナガが来たので撮りました。
キジの方はヤブの中でピントが合わず。

そうそう、キジかコジュケイか問題ですが、キジでした。
本日、キジのオスがメス2羽を引き連れて林で遊んでおり、両手に花状態なのか、それとも片方は娘なのか(笑 判断つかず。
とにかくキジのメスでした。

ではまた

新装開店のツルヤに行く

半年以上リニューアルのため閉まっていたツルヤ御代田店が、先週オープンしたと知り本日行ってきました。連休中はできるだけ買い物に行かなくてすむように少し多めにと思っていたところだったので、近場の御代田店が開いててよかった^^/
こんな時期なので今日はツルヤしか行かなかったけど、百均のセリアが別棟に入ってました。ちょっと楽しみ。今まで百均は佐久か小諸まで行かないとなかったから、ここに出来たのはありがたい、ツルヤ御代田店がますます最強になった。

向かいのコメリで夫がセメントを買うのにつきあい、ぶらぶら見ていたらキャベツとレタスの苗が売られていたので2つずつ買いました。家で蒔いたのは発芽しない(^^; 古かったみたいです。よくあるよくある。

帰宅して、猛然と庭仕事。今日は敷地の隅に放置しておいた松の丸太から腐食を取る作業。さらに駐車場隅の同じく松の丸太からも腐食を取って、手近な藍の畑に撒いてみました。この丸太はそのうちにどかす予定。
さらに。だんだん発芽が揃ってきて、そろそろ頃合いとしてはよいかと、店前ガーデンでの芝撲滅作戦を再開。フウロやギボウシやサクラソウやムスカリなどを救助しつつ、芝を剥がす。途中ちょっと夫が手伝ってくれましたが、やっぱり自分がやらないと。というのは本当に色々なものが混じっているので。
急激に冷えてきた5時半頃まで没頭しました。
ストレス解消(何のストレスだか……)。

別荘はかなり来ていて賑わっています。県をまたぐ移動の自粛というのは、やはり実に難しいですな。まぁ別荘で、STAY HOMEすればいいわけで。

 

 開花が進む枝垂桜

 ぼんやりとミツバツツジ

 ミツバツツジ

 ニリンソウ
わが家であちこちに植えているニリンソウ、最初の開花でーす

 サクラソウ
これも最初の開花株

 八重のニリンソウ

 これが咲けば春

まだ霜もあるし朝は氷点下だし雪が降ることだってあるけれども、とにかく春が来たのは間違いないと思う花です。

ではまた

 

 

イネ科雑草との戦いなど

朝から晴れて、ようやく春らしい雰囲気になってきました。そういえば今朝、今季初めてメジロが庭に来ているのを発見。
例のジョウビタキ夫婦は、親の家の軒天と、店の軒先と、2か所をマイホーム候補にしているのか、どちらにも出入りしているのを見かけます。それかもしかすると2組いるのか???
2mくらいの距離ならまったく平気らしいアンヌちゃん。今日も庭のあちこちで近くにいました。

本日の仕事。
まずは家の窓掃除。スッキリしました。
庭や畑のイネ科雑草との戦い。主に鶴首ホーで掘りまくりましたが、際限なくどこにでも生えているのでうんざり。おまけに場所によってはもう完全に咲いてしまっているのもあって、戦意喪失……。
藍の畑にたい肥をまく。ついでにバラなどにも株元に。
畑に1本畝を作り、たい肥を混ぜ、小松菜、ロケット、アスパラ菜を種まき。
あっちでもこっちでも草取り。

この時期は、宿根草が芽を出し始める時期なので、うっかりするとそれらも雑草と一緒に取ってしまいそうになります。宿根草がある場所にはびこる雑草は、今は目をつむって見過ごし、花が咲いてから雑草を取りつつ株分けしたり移動させたりしようと思う。
あれはどこに行った?
確かこのへんにあれがあったはずなのに?
と、ぶつぶつ言いながら地面を凝視するのもこの時期のパターンです(^^;

夕方には珍しくエナガが畑に下りて虫を探していて、写真撮ろうと思ったけどあっという間に林に行ってしまいました。
いろんな鳥も来て、飽きないです。

ではでは

赤坂でお世話になってたFIRST CABINが破産とな

つい最近までしょっちゅう「また使ってくださいねー」というメールが来ていたFIRST CABINが破産したというニュース。じわじわ来るとは思っていたけどやっぱり宿泊業にはきつすぎる春ですね。
ここは赤坂の駅近くに1軒あり、みゆきさんの夜会の時に何度か泊まったことがあります。カプセルではあるけど2段ではない、のではなかったっけ? トイレシャワーは共同で、各カプセルはカーテンみたいな仕切りのみで鍵はないスタイル。赤坂近辺だとなかなか希望価格のホテルがなく、どうせ終わってから遅く帰って寝るだけならいいかという感じでした。

こういう破産って、その後どうなるのかよく知らないのですが、どこかが救済して営業は続くのかな。貴重な宿泊先だったので、続いてほしい。
ここよりもよく使っているベイエリアもやばいな……。

私のところも厳しいですが、無借金の個人業の強みで、耐える体力はあるので大丈夫。店舗も自前、従業員ゼロ(自分のみ)なので、固定費も殆どありません。だから当面は大丈夫です。
東日本大震災の直後はやはり消費の低迷があり、それに加えて閉塞感が強く感じられてチベットに出かけてしまったのを思い出します。今回は、2011年より大きな災厄になっており、今後どうなるのか見当もつきません。どこかに出かけてしまうことも出来ないので、せっせと庭仕事に精を出しています。

わが家は庭があり、土いじりをしていると気がまぎれます。昔ここに来てすぐの頃、上田あたりからの年配のお客さんが「土(べと)さえあれば生きて行けるに」と、励ましてくれたのを今もよく思い出します。今年は畑と庭で楽しもうと思う今日この頃です。
あと北朝鮮で何が起きているのか、何も起きていないのか、気になる(^^;
ではまた

清算終了

カード会社に電話して詳しいことを確認した結果、中国と香港の2社からの返金が無事に為されていたことがわかりました。自分の口座にも本日夜に着金し、これで一件落着となりました。
キャンセルとなった2つの路線(チェンマイ~広州、香港~東京)が両方ともほぼ全額返金となり、現地ではバタバタ、帰国後ももやもや、していたものが解決でき、まぁまぁこいつは結果オーライやね。という感じです。本物の結果オーライ(みゆきさん今季コンサート)はまことに残念ですが……。

今日は午前中にソフトバンクに行ってオットの携帯を解約。近日中に余っているスマホに格安simを契約して入れるつもり。気分さっぱり。
現在屋根の塗装をしているので塗料を買いにホームセンターに寄ると大盛況で。これはテレワークになった人たちがワークせずに買い物してるだろ! と思うくらいでした・笑
それから税金の支払いに。春先はどこもそうでしょうが怒涛の支払いがあり、町から封書が届くとぞっとする。まだまだ続く税金ラッシュですが、一つずつちゃんと処理していかねば。

その後、和田峠まで水を汲みに行きました。道中あちこちで桜が見事に咲いており、思わぬお花見。ソメイヨシノやヤマザクラ、枝垂桜、それに花桃など。コブシもあちこちで満開、終わっているところもありました。
和田峠に近づいたら風花が舞っていて……。無事に水を汲んで帰りました。

 

 今年の藍
発芽は順調、もう少しこのトレイで育てて、セルトレイに移す予定です

 わが家のコブシ
まだちらほらで、さすが1000m越えだと実感

 わが家の枝垂桜
毎年のことですが、作業場の屋根に触れるところは温められて早く開花します

 今日も元気なジョウビタキ
ほんとにずっと庭にいるんですよねー

 すもも彩の姫
開花確認しました

 すもも太陽
こちらも開花確認

ぼちぼち畑に葉物など蒔こうかな。
それにしてもこのところまた気温も低く、天気もぐずついていて、結局特に暖かい春という感じはまったくありません。暖冬は確かだけど、暖春ではないな。

最近庭の隅や林で、キジのメスのような、コジュケイのような、鳥を見かけます。私が見た時は同じような大きさの同じ色形のが2羽でした。キジのメスが2羽連れ立っているのは見たことがなく、コジュケイではないかと思ったり。
今まで軽井沢で見たことはないし、あの独特の声も聞いたことがないんだけど、うーん、キジなのかなぁ。独特の声、というのは、東京ではしょっちゅう聞いてまして。鳴いてくれたらわかるんだけどな。

ではでは

 

寒波来襲

昨日は曇天、今日は晴れ間が多かったけれど風が強く気温もぐっと下がっています。春は名のみの……、です。

春秋航空から1人分の返金があったのが3/19(口座に戻った日)、その後1か月が経過しても残りの返金がないので問い合わせました。すると、3月4日に全額返金しているとの回答が。
なんでやねん。
カード会社で自分の明細を見ようとするも、請求がないからなのか、明細が見られる状態になっていない。請求がないというのはつまり、使っていないからです。で、問い合わせるには電話しかダメみたいでかけてみたところ、コロナ対策で現在は盗難以外問い合わせを受け付けないと……!
うーん困った。
あらためて検索してみるとメールアドレスがわかり、現在問い合わせ中。
しかし全額来たものをわざわざ半分にして返すとかしますかねぇ? 意味不明だ。

もう1つの香港エクスプレスは未だに返金なし。倒産してしまうのだろうか。返金してほしいな。

さて話題の1人10万円。夫は電動工具の買い替えに使いたいと言ってます。私は小型のビニールハウスを買おうかと思案中。スイカを作りたい・笑
スイカはさておき、藍ちゃんの居場所として温度が高くなるハウスを以前から考えてましたの。今年はやってみようかと思います。
給料が1円も減らないどころか増えるかもしれない公務員などに10万円が必要か、と議論されているようですが、そういう面倒な選別を省こうよということになったのだから、まずは配って、貰って、そして使いやがれ! だと思うよ。

 写真は借り物だけど晩かん買った
珍しくネットで箱で買ってみた河内晩柑。美味しかった。
勢いで、完熟南高梅というのも注文してみました。もちろんまだ先の話なので予約して支払っただけだけど(そして忘れる、たぶん)。今年は数年ぶりに梅仕事をしようかと。特に梅干しを漬けたいー。

そんなこんな。ではまた

雨で休み

予報通り昨夜から雨になり、今日はほぼ1日ずっと降っていました。このくらい降ると畑や庭にはちょうどよいお湿り。一雨ごとに春が来ると昔から言いますが、実感します。

雨だしテレビはつまらないので最近はほとんど見ずに、アマゾンプライムのビデオを見ています。
夫婦で見るのは、
・エレメンタリー ホームズ&ワトソン
・Bull
・メンタリスト
エレメンタリーとブルはwowowでも見ていたもの。シーズン1とかは見ていないと思うのですが、なぜかエレメンタリーの方は少なくとも夫は見たことがあると言う。私は……、記憶がない。
メンタリストというドラマは初めて見ていますがおもしろい。3つとも犯罪捜査ものですね。
私だけが見ているのは、ナチハンターというドラマ。第二次大戦後にドイツからたくさんの科学者がアメリカに渡っており、その中の戦犯を収容所体験者や協力者たちが追い詰めていくという話。実は第一話をタイでノートパソコンで見て、帰国後も続きを見ているというわけです。

今日はこんなのを観ました。

 wonder
ジュリアロバーツが母親役の映画。特殊な病気で顔面が「普通じゃない」子どものお話。よかった。

一番よかったのは、病気の弟を持つが故に何事も我慢してよい子であり続けたお姉ちゃんが、祖母に「お前が宝」と言われていたというエピソードかな。弟ばかりが両親から気にされる中で、ちゃんと姉のことも見ていてくれる、「お前が大事」と伝えてくれる人の存在を描いたことで、この映画が単なる「難病もの」ではないと伝わる。のび太のおばあちゃんのエピソードにも通じる。誰かがこんな風に「お前が宝物だ、私だけは永久にお前の味方だ」と言ってくれていたら、子どもは曲がらずに行ける、ことが多い(無論この世のあらゆることには例外がある)かもと思った。

amazonプライムビデオ、恐るべしですな。映画も見られるとは。

 

中島みゆきさんの今季のコンサート、6月分まですべてが中止になったそうでメールが来ていました。本当に幻になってしまったー。残念だな。5月の大阪は諦めるとして6月の東京はお願い! と思っていたのですが。コロナめ。
次の冬だってまだとても安全圏ではなさそうだし。はぁー。

ではまた

あんずと花梅の開花・昨日だが

あんずと花梅が開花しました。
数日前のあんずのほころびはやはりフライングで、すぐに強烈な冷えで霜げてしまい、追随する蕾はおらず。昨日ようやく3輪開いたのを確認したので、開花宣言。花梅も同時に。

 もっと開いているものも

昨年も暖冬だったと思いますが、その昨年に比べて5日ほど早い。
しかしコブシや水仙などの開花になると、2016年がダントツに早かった。この年はもう異常なほど何もかも早かった。今年はそれに比べればてんで遅い、どうも3月半ば以降が平年以下らしく(つまり私の帰国後だ、とほほ)。

 梨の枝の先端部

葉っぱだけなのか、それとも蕾も隠れているのかな?

 コブシ

コブシも午前中に1つだけ開花を確認。今日そこそこ暖かかったので、午後にはもう少し開いたかもしれません。というわけで畑仕事の開始、でもある。

 工房の前

水仙がよく咲いてきました。バックのねじれた木は、ここに越してきた年の春に、いちばん最初に植えた果樹グループの1本で、この時一緒に植えたものはもう殆ど残っていません。22年かな。

 サクラソウも発芽

うっかり雑草を退治しているとサクラソウも取ってしまい、慌てることも。今なら見てわかるけど、少し前ならわからずに捨ててるかも(^^;

 八重のニリンソウ

毎年よく咲く、あちこちに植え広げてもいるニリンソウです。園芸種。もうじき咲きますね。

 行者ニンニク

酒飲みには人気の山菜ですが、私には強すぎて。でも久しぶりにちょっと試してみようかな。

 タンポポ

まだこんな地際で咲いています。もう少し立つとにょろにょろと首を伸ばし始めます。そうなると雑草に格下げ(^^;

今日はキャベツとレタスの種まき。ついでに早すぎる気もするけどちょっとだけトウモロコシといんげんも蒔いてみました。もちろんトレイです。

店前の藍の畑と元・花スペースの開墾続き。どんどん周りから浸食されて狭くなっていってしまうので、久しぶりに押し返す作業でした。とにかく野芝がすごくて参る。ぼーぼー広がるタイムも切り戻したり、一部は抜いてしまったり。ここに合って、ちょうどよい感じで育つ植物って、なかなか難しいなと毎年のように思います。

昨日じゃがいもを植え付けまくった、ということは鍬を振り回しまくったので今日は休もうかと思いましたが、今夜から明日にかけてかなり雨が降りそうだということで、やっぱり作業。雪にならないといいですが。

作業中ふと2mほど離れたところのプルーンを見ると、枝にアンヌちゃんが止まってこっちを見てました。アンヌちゃんたちは、本当に帰るのをやめたのかなぁ。どうなんだろう。

今日宅急便が届いたのですが、「めちゃめちゃ別荘来てますねー、で、俺らが行くとバイキンが来たみたいにされてめっちゃ心折れる。やばいのはそっちだろと思う……」と言ってました(ちょっと意訳入ってます)。やっぱりだいぶ移動されてるんですね。
本当にみんなで自粛しましょう。ウチも完全に自粛です。
ではまた