8月も今日で終わり

今年はいつまでも暑くて軽井沢らしさの感じられない8月の終わりになっています。
例年だとお盆が過ぎれば秋風が立ち、涼しさのあまりやっと取れ始めるトマトなんか見向きもしない、というようなこの時期なのですが、今年は暑いのでトマトもきゅうりも調子がよく、食卓に出してもちゃんとなくなります。
こういう年もあるんですね。
多分今年は、私がここに来てから最も暑い夏だったと思います。
来年は冷夏に違いない・・・・・・(と、絶望的観測をしておきますw)


存在さえ忘れがちなぶどうにいくつか実がついて、ほんの少し着色していました。食べられるのかな


実が入ってきた稲穂です


藍の花芽
1号畑の1番苗の、1番刈りをせずにとっておいた株です。種どりできるかな

数日前が、みゆきさんコンサートの「事務局先行」という枠の抽選結果発表でした。私はもう行きたい分は確保できているので、申し込まなかったのですが、ネットで見る限りなかなかに厳しい抽選だった模様です。大人気ですね~。初日まで60日切ったんだ、楽しみです♪ 何歌うのかな。

今日は疲れが出たのか腰が上がらず、藍の2番刈りは明日にしました。もう9月ですね、ではまた

久しぶりに山を下りる

母親を送って高崎に行ってきました。久々の下界はとんでもなく暑かったです。
送り届けてから、すぐ近くに入院している知人の顔を見にちょこっと病院へ。ほんとにちょこっとだったけど、お元気そうで安心しました。
それからこっちに戻ってきて、追分宿の中にある旧油屋旅館、現在は改装されてギャラリーのような? 多目的スペース? のようなものに変貌を遂げた場所に行ってみました。まだまだ進化中のそこで、ちょいとイベントを打ってみようかと・・・。まだ決定はしてないけど、やるかもしれません。
ちょうど今日は陶器の人が出展していて、いろいろ見てたらパンダの器がかわいくてかわいくて、とてもこいつを置いては帰れないじゃないか状態になってしまい、買いました。

スーパーに寄って、珍しく喫茶店に寄りました。
そしたら後から来たお客さんとカイラスやらヒマラヤやらの話になりまして・・・。ちょうど昨日、カイラス行きのときの話(ヒマラヤの中で自分行方不明)を書いたばかりだったので、不思議な気分でした。
その話の中で1個訂正が(って、誰に書いてるんだ)。
カイラス山、チベット語でカン・リンポチェ。「リンポチェってリンガのことだよね」と聞かれて、うっかり「そうですね」と答えてしまったんですけど、えらい間違いで。リンポチェは活仏を指す言葉で、カンは山、活仏の山、つまり聖山と、こういうことにあいなります。チベット仏教においては、カイラス山はリンガ信仰とは無関係だと思います。
カイラス山は同時にヒンズー教徒からも信仰の対象になっていますので、こちらはもしかしたらリンガ信仰と関係があるのかな、ただよく聞くのは「シバ神の玉座」という言葉ですので、違うような気がする・・・。ヒンズー教徒から見たカイラス山には詳しくないので、あくまで「気がする」だけですが。

腰椎から股関節、膝あたりまでじわじわとよくない部分が広がりつつある今日この頃。ヒマラヤもチベットもいささか遠のいたなと思うのですが、やっぱり話が出ると「うーむ、また行ってみたい」と思ってしまいますね。
20歳の頃、そりゃもう真剣に、自転車でカイラスに行こうと思ってました。自分に使える手段は自転車くらいしかないと思い込んでいました。実際には徒歩とトラックのヒッチでたどり着いたわけですが。
あの時出会ったたくさんの人々は、みんな元気かな。

明日も晴れる予報。藍の2番刈りをやるか、服の撮影をやるか、それとも生地の入れ替え(カディ・更紗は店に戻して、すこし厚手の生地を出してみようかと)をやるか。ではまた

展示会終了しました

昨日まで4日間、東御市というところで展示会を開いていました。
東御市って、まったく知らない土地だし、田中駅というあたりもどういう場所なのかわからなかったので、とにかくわからないことづくめの初めてのイベントでした。
やってみて、色々とわかることもあり、新しい発見もあり、楽しかったです。思ったよりも多くの人に来ていただきました。次回はこんな風にしようかな~とか、いまから考えたりしています。
4日間にお出でくださった皆さん、ありがとうございました。
追分の店は常時オープンではなく、不在の場合も多々ありますので、お出かけの際には事前にご連絡ください。


こんな感じのギャラリー。古い土蔵を改造したものらしいです。2階もあるのですが、今回は使いませんでした。


購入したままずっと読めずに置いてあった『脱出記~シベリアからインドまで歩いた男たち』、この4日間で読みました。期待にたがわず、大変よかった、読み応えのある1冊でした。第二次大戦中の実話です。
シベリアからインド、途方もない距離ですよね。いまの時代には考えられない。なんせ今は世界中どこに行っても携帯電話で誰かとつながっているのだろうし(そうじゃない人もいるけど・自分も)、ツイッターだの何だので、常に発信をし続ける人も多いですよね。「チベット入ったなう」的な・・・・・・(笑)そういう情報がすべて途絶した中で、1年あまりをかけてこの距離を、荷物も所持金もなく歩ききったというのがとにかくすごいです。どんな冒険も探検も、この人たちの前ではかすんで見える。
巻末で、この記録を記した(正確には口述筆記)人が、思いがけない「その後」をさらっと語っていて、その事実に深く打たれました。これほどの過酷な日々を共に助け合いながら乗り切った人々が、そうだったのか・・・・・・。これから読む人のために、それが何であるかは書きません。

自分も人生で一度だけ、地図上で自分の位置が特定できない数日間を過ごしたことがあります。それまで誰も公的には入ったことのないヒマラヤ山脈の懐の中、コンパスもなく、怪しげな1枚の地図があるだけで、その地図のどこに自分がいるのかわからなかった。村の名前も地図と実際に耳で聞く音は違っていたし、地形も地図とは大きく違うように自分には見えていました。自分は完全に進路を誤って捉えていて、あの時もし旅の行商人が道筋を示してくれなければ、まるっきり別の方へと進んでいて、目的地にはついぞたどり着くことはなかっただろうと思います。
今ならグーグルで詳細に辿れるのだろうし、現場でよくわからないけど衛星電話とか? そういうものを使えばきっと自分の所在地がわからないなんてことはないのでしょうね。これからたどる道筋も見ることが出来る。崖がある、川がある、峠がある、峠にはタルチョーがはためいている、そんなこともわかるんだろうなぁ。
そのひとつ前の時代に旅することができた。しみじみと喜ばしい。

雨が降らず、田んぼも干上がってましたので、慌てて水を入れました。
今日はダイコン、ハクサイ、コカブ、ミズナ、カラシナの種まき。ダイコンは2度目の追加まきです。
そろそろ藍の2番刈り、1号畑はいけそうな感じです。
ではまた

あと1日になりました

本日も無事終了しました。
お出でくださった皆さん、ありがとうございました。

今日は朝一番で近所の人だと思うのですが、ご老人が遊びに来ちゃって・・・。
遊びに来るところじゃないからですね・・・。
しかも男性。
今回は男性服一切ないですから。
と言ってるのに帰らずにしゃべるしゃべる。
地元の有名な人(なのか?)の話。次から次へと。その人の中では、そういう著名な人を知っていることがステイタスなんだろうね。完全に「話を聞いてくれる人」として認定されてしまいました。
で、どうしたかと言いますと。
そういう話には興味がないし知らなくていいので、お帰りくださいませ、ありがとうございましたっ!
と、丁重に出口までお送りしました。
塩はなかったから撒かなかったけど、って、あれ? 私ったらいつからこんな風に・・・・・・?
10年前なら1時間でも話聞かされちゃってるんじゃなかろうか(笑)。
で、「あの人が刃物持って帰ってきたら困る」とか思っていたところに、知ってる人がひょこっと顔を出してくれて、ものすごーく助けられました。

いろんな人がいる。
品物(じゃなくて作品なんだが!)を見るにもいろんな見方がある。そーっと見る人もいるし、がちゃんがちゃんと見る人もいる。それはもうほんとうに、千差万別。
男は40過ぎたら自分の顔に責任を持て、というセリフがあったかと思いますが、
男女問わず、ある程度の年齢になったら、自分の立ち居振る舞いにある程度責任を持たなきゃいかんなと、つくづく思いましてございます。

あと1日、暑そうですががんばります。

あと1日・・・・・・。
でも、あと1日、あと1日、そばにいさせてほしい~♪ って、去年の夜会で歌われてたな。うろ覚えなので細部は違うかも。
ではまた

半分終了

今回の展示会は4日間と短期なので、本日で半分終了しました。
おかげ様で、やたらと縫い物がはかどるわけでもない、くらいの盛況です♪
「最近なかなか軽井沢まで行けなくて・・・」と来てくれたこのエリアの方もあったりして。
逆に「今日、軽井沢から来たんです」と言われることも・・・。

東御市はやはり軽井沢よりは暑くて、初日はエアコンがいまいちでどうやら冷房してなかったみたいで、暑かった。
さすがに帰りの運転は目がシバシバします。土日だったせいか、道もそれなりに混んでるし。普段あまり運転しないので、ぴったり後ろに付かれたりすると気になるなw
あと2日、がんばります。ではまた

明日から展示会です

***展示会のお知らせ***
8/25~8/28 10AM~6PM(最終日3PMまで)
カディと更紗の服展 として、主にインドの生地で作った服を中心にショールなどもあわせて展示販売します。
東御市田中駅前のお菓子処「花岡」さん隣、ギャラリー「胡桃倶楽部」にて。
問合せはヤマネ携帯 080-5140-5368
***           ***

いよいよ明日からになりました。
自分の作品だけで展示会をするのは初めてなので、結構ドキドキかと思ったけど、意外にそうでもないですw
まぁ、店ではいつも売っているわけですからね。
すこしストールやショール類もあります。
カディと更紗だけではちょっと寂しい感じもあったので、タイやラオスなどの手織り布で作ったものもあわせて、95点くらいかな? 並べてみました。
こんなに作ったのか、自分。
もちろん、全部が今年の作ではありませんが、それにしてもすごいなと、半ば呆れつつ。

本日、並べている最中に、買って行かれた方あり。
びっくりしました。ありがとうございました。

明日も暑そうですね・・・
ではまた

暑いですね

***展示会のお知らせ***
8/25~8/28 10AM~6PM(最終日3PMまで)
カディと更紗の服展 として、主にインドの生地で作った服を中心にショールなどもあわせて展示販売します。
東御市田中駅前のお菓子処「花岡」さん隣、ギャラリー「胡桃倶楽部」にて。
問合せはヤマネ携帯 080-5140-5368
***           ***

今日も晴れて暑くなりました。雨は降らず。畑がちょっと心配になってきました。一雨ほしい。

展示会に出す服の最終確認と値札付けなどをしました。
1点服が行方不明になってて慌てた、変なところから出てきました。
準備はほぼ完了。
あとは会期中に現場で読む本と、現場で縫うものと、老眼鏡を忘れずに、と。
あ、あと、i-podとスピーカーもね。
会場でみーさん流すつもりか? 、って、もちろん流しますよ(笑)
お客さんが入ってくるとグッドタイミングで、「うらみま~~す~~~、あんたのこと、死ぬまで♪」とかね。
うそうそ。
タイに住んでたときに使っていた、ものすごく小さな音が出るスピーカーがありまして、暇なときにそれで聴いていようかなと。イヤホンだと耳が痛くなるので。

明日の午後は搬入のため、店を休みます。よろしくお願いします。
ではまた

通信作りなど

***展示会のお知らせ***
8/25~8/28 10AM~6PM(最終日3PMまで)
カディと更紗の服展 として、主にインドの生地で作った服を中心にショールなどもあわせて展示販売します。
東御市田中駅前のお菓子処「花岡」さん隣、ギャラリー「胡桃倶楽部」にて。
問合せはヤマネ携帯 080-5140-5368
***           ***

値札を確認したり、いちおう会場で配ろうかなと思っているチラシ(?)のようなものを作ったり、しています。
イラストレーター10が、やはりどう頑張ってもインストールできない(CDの問題のようです)ので、思い切ってイラストレーターのCS6とかいう現行バージョンをダウンロードして、試用してみています。いや、多分、買えないと思うけど(笑)。ちょと高価すぎ。
でも使いやすさは抜群ですよね。10で少しは慣れているというのもあるだろうけど、やっぱりフリーソフトなんざには、ねぇ。

海外で邦人女性が2人亡くなったというニュースが流れていますね。
1人はジャーナリストで、シリアの市街戦に巻き込まれて。覚悟は十分にされていたと、それでも行かずにはいられなかったのだと、わたくしは思いますので、何も言うべきことはなく、ただご冥福をお祈りしたい。
もう1人は大学生で、インターンシップという制度(というのか?)に乗ってルーマニアに行き、そこで事件に巻き込まれて命をなくしてしまった。
以前にタイで同じような事件があって日本人女性が亡くなったときにも書いたのですが、海外で狙われたら、狙いをつけられたら、獲物としてロックオンされてしまったら、まずどうにも逃げられないと思います。色々なことを言う人が大勢いて、タイのときも、そして今回の事件でも、被害者に非があったと、なぜのこのこ知らない人についていくのかと、言う人がいる。日本にいれば何でも言えるわな。日本では、目に見えないバリアが十重二十重に守ってくれているのだもの。たった1人で異国の地に行ってみたら、そのバリアがきれいさっぱり消えうせているのに誰だって気付く。その不安や恐怖のあまり、空港から一歩も出られなかった、のであれば、彼女は助かっただろうけど。何かに魅入られてしまったかのように、判断力も何もなくなってふらふらと相手のペースに乗ってしまうことって、よくあることなんだと思う。少なくとも自分は何度も経験がある。自分がいま生きているのは、たまたま私を、獲物として見る相手には出会わなかった、巻き込まれなかった、だけのこと。ましてこの被害者は、一人旅をしようとしてたわけではなく、あくまで何らかの制度に乗ってどこかに行こうとしてただけなんだから、覚悟も気構えも違って当然だと思う。
悪いのは、彼女を送り出したやつら。どんな国であろうと、初めての国に、海外旅行体験の殆どないであろう女の子を、夜到着する便で行かせるなど、考えられない。自分で組んだわけではない(であろう)スケジュールに殺されてしまった彼女のことを考えると、かわいそうでかわいそうで仕方がないよ。
責任のあるやつは隠れちまったらしい。ネットではひどい書き込みをたくさん見た。こいつらが同じ目にあえばいいのにと思う。

たまたま友人からイギリスに出張するってメールが来て、出張だから1人じゃないと思うし立派なおとなだから問題はないとわかってるけど、心配になってしまいます。自分がどれほどひとさまに心配をかけたかは置いといて。

数日晴天続き。今日も雷はかなりすごかったけど雨は降らず。ちょと一雨ほしいです。ではまた

三顧の礼

***展示会のお知らせ***
8/25~8/28 10AM~6PM(最終日3PMまで)
カディと更紗の服展 として、主にインドの生地で作った服を中心にショールなどもあわせて展示販売します。
東御市田中駅前のお菓子処「花岡」さん隣、ギャラリー「胡桃倶楽部」にて。
問合せはヤマネ携帯 080-5140-5368
***           ***

イノシシは昨夜も来襲して、種まきしたところを踏み荒らしていきました。もうほんとに食べるものはないはずなんだけど、うちの土にはミミズとかねずみとかたくさんいるからかな。
三顧の礼ってわけじゃぜんぜんありませんけどね。
このところ、友人からのメールで「孟子」を思い出したり、テレビで「三国志」を見たり(もう終わったけど)、ちょっと漢文づいてるもので・・・。

大根の種蒔きなおし。
たまねぎとねぎはどうしたものか、踏み荒らされているけど、出るかも、でも去年の種だからダメかも、どっちだろ。

今日は午後珍しく3組のお客さんが少しずつ重なりながら滞在されて、もしかしたら、この夏いちばん忙しい日だったかも(おいおいw)。
その中の1組は、毎年来てくれるお母さんと息子さんという2人連れ。息子さんは大学生になったばかりです。
初めて来てくれた頃、息子さんたち(2人いらっしゃる)はまだ小学生。小学生の男の子といえばうるさいわ人の言うこと聞かないわ親と誰かの会話邪魔するわ、って感じではないですか? ところがこのお子さんたちは、黙ってじーっと母の買い物に付き合う。さすがに飽きると店の外に座っていつまででもふたりでおしゃべりして待っている。この子たちが母親をせかしたり、うるさく何か言うのを1度も聞いたことがないんです。
ある年など、森の中から3人でカッパを着込んで歩いてきた。子どもたちはまるで母親を守る騎士のよう。
私はてっきり、お姑さんにいじめられているお母さんで、ここに半分家出みたいに息抜きに来ていて、子どもたちは事情を知っているからこんなにいい子なんだと、思い込んでいました(三文ライターの妄想です、笑って許して)。
実情はぜんっぜん違って、たいへん幸せなご家庭で、子どもたちは純粋に素直でやさしいだけだった!
その息子さんが大学生になり、初めてバイトをしてお金を稼いだので、と、今日うちでカバンを買ってくれました。年に1回だけだけど、小学生の頃からずっと知っているその子がね。もうおばちゃんうれしくて、泣きそう・・・。

その次に来たお客さんは、最近初めて観た「サーモンダンス」に萌えた、っつう人で・・・w
いやもう、わかる人にだけわかればいいわ(笑)
「わかれうた」の「みちに倒れて~」の「みち」は、「道」じゃなく「途」だ、という話をしたりしました。

そんなこんなで忙しかった。
そろそろチラシなど作らねばなりませんが、なんとかなるかな、ではまた。

有朋再度自遠方来

***展示会のお知らせ***
8/25~8/28 10AM~6PM(最終日3PMまで)
カディと更紗の服展 として、主にインドの生地で作った服を中心にショールなどもあわせて展示販売します。
東御市田中駅前のお菓子処「花岡」さん隣、ギャラリー「胡桃倶楽部」にて。
問合せはヤマネ携帯 080-5140-5368
***           ***

今朝、念のため畑を見に行ってみたら、きのう種を蒔いたところに足跡がたくさん!
踏み荒らされているところもあって、ありゃりゃと周囲を見たら、柵が1箇所壊されてました。

以前も、来襲すると続けて来ることがあり、助かったと思ったユリが翌日ご丁寧にやられたりしたことがあったので、来るんじゃないかとは思ってましたが。やはり来たか。激しくは荒らしていなかったけど、蹴散らしたところの種はどうかねぇ、出てくるかな。
というかね、ぜんぶ自分たちが食ったわけだから、もう残ってないってことくらいわかりそうなものなんだが(笑)

ではまた