撮影して整理して・・・

今日も雨。もううんざりです。
でもま、外仕事をせずに中のことをしろということかと、今日は午前中せっせと撮影をしました。あれもできない、これもダメと思ってたけど、カメラの設定をよくよく見てみると、あー測光方式を間違えとったとか、露出ロックかければとか、色々とまだできそうなこともあり、試しながら撮影。レフ板も引っ張りだしてきて、どうしても下からのアオリ光になってしまうけど、それは助手がいないんだからしょうがないよということで(笑)

その後サイズをいじったり、色いじったりして、分類して整理して。このへんヤマ場。
今度はそれをネットに上げるので、PHPファイル作って、画像入れて、サーバーにアップしてチェックして。

今までは、ネットに商品を上げる流れはこんな感じ。
今日からもう1手間加わりました。
「いいち」っていうサイトっていうのかな、マーケットというんですかね、そういう場所に出店することにしたんです。このところ、これ関係のことでごちゃごちゃとパソコン作業が続いていました。

おそらく、今後ますます、ネット販売が増えていく、これが主流になっていくのだろうと思うのと、今まで続けてきた外販が、体力的にしんどくなっていくだろうと予測されるので、やはりネット側にシフトしていかないとだめなんじゃないかと思って。
こういうサイトというのか場所がいくつかあるらしいのですが、まったくもって世間に疎いのでちーとも知らず。最近、染めのことなんかを調べて検索すると、妙に同じ名前のサイトに行くことがあり、最初はその人のサイトだと思ってたらどうも違う、何だこれは・・・、と調べたら、ネット上のフリマに近い、いや違うな、ネット上のクラフトマーケット、のようでした。

ちらちらと見ただけでも知ってる名前とかお店とかがあった。みんな動くの早いな~。
いや、私が遅すぎるんですな。

「いいち」さんは、販売手数料がかかるので、その分うちのネットショップよりは高めの設定になっています。手数料まるまる乗っけてはいないけど、さりとて高めにしないと、逆に本家が「高いじゃん」ということになってしまうので。
お客さんにとっても、うちにとっても、うちの本家ネットショップで買っていただくのがいちばんよいことになってます。
ただし、うちはカード決済はできないので、カードで買いたい場合は、いいちさんでどうぞ。

「いいち」だけじゃなくて、他にも少なくとも3つは大きなこの手のものがあって、みんな全部に出店してるみたいなんだけど(出店は無料)、私には今んとこ無理だなと、白旗。2つ以上のことはできない、キッパリ。

今日はこんなのを上げてみた。

    藍染めと、ハルジオン染め

 

いろんな意味で、どこかで立ち止まって何とかせにゃと思いつつ、立ち止まろうと思ってたら足踏み外して谷底に落ちたり、スズメバチに襲われたりで、ぜんぜん叶わず今日この頃。いくつものことを同時進行でやっているので混乱しがちですが、ぼちぼち、ぼちぼちと、態勢を立て直しつつ、あちこち軌道に乗るようにしていきたいです。
ヤフーショップのことはみんなもう忘れた? (笑) 私が忘れ去りました。もう行き方もわかりません。

しっかし、いつになったら天気が回復するのかな~。今日も桃ジャム1.2キロ(今日のはスモモ入り)作った。ではまた~

じめじめ

一日小雨が降ったりやんだりで、もうずいぶん長いこと青空を見ていない気がします。家の中もじめっとしていて、テンションも下がり気味。秋の長雨と言うにはまだ早過ぎると思うし、何なんでしょうね~。ついこの間まで、軽井沢はもう避暑地返上とか思うくらい暑かったのが嘘みたいです。このまま秋とか・・・・・・、やめてほしい。
毎年同じようなことを書いているような気もしますが(笑)。

珍しく夫が体調を崩して寝込んでいるし、外は雨だしで、今日は桃のジャム作り。
やり始めて、とんでもないことに気が付きました。
桃がたくさんありすぎて、作っても作っても・・・、になりそう。
どーすんのこれ?
丸のまま広口びんに詰め込んで果実酒にしてやろうかと思うくらいです。しかもまだ木には半分近く残ってる~。

とりあえず1200グラムだけ煮てみましたが、加えたレモン汁が少なすぎたみたいで、ジャムではないものが出来たw
ポッカレモン買ってこなきゃ。

天気がこんななので藍も刈れないし、やらなきゃならないことが溜まっていくばかり。しばらくこんな状態が続きそうでげんなり。ではまた~

 

 

更紗のワンピース作った

インドの砂漠の町・ジャイプール近郊で作られている木版更紗の生地で、前開きのワンピースを作りました。
ラグラン袖、前開きで着脱も容易。同じ柄で別色の生地があったので、2色を配して作ってみました。ちょっとおもしろいものになったかな。

  ブルーとグリーンのさわやか系です

少し前に生地をお買い上げいただいた際に、ムラ部分があって避けたものがありまして。1枚で1着、取れなくもないけど、ムラを完全に避けると難しい・・・。ということで、同じ柄別色をあわせ、1着に。
ちょっと今までと違う感じでセッティングして撮ってみました。割と気に入りました。あとは光かな~。

 

  モンローが死んだ日  小池真理子

長編小説。舞台がおもいっきり軽井沢・御代田あたりなので、いちいち「モデルはあそこかな?」とか考えながら読めて楽しかった。ミステリーでありラブロマンスであり。老いを迎えつつある人々が抱えるであろう色んなこと、心もようが丁寧に書き込まれていて、一気に読みました。ラストは、おそらくそうなるであろうと思ったとおりになり、救われました。救われるというのはとても大事なことだと思う。
☆4.5  女は料理がうまくないと小説にならんな、と思った(笑)

 

明日は一日雨の予報。うーん、外仕事が溜まっているのに困ったくまった。ではまた

スー・チーさん・・・

先日ネットショップで購入してくださった方からメールが届きました。
カディのスカートと、タイで縫製してもらったクルタシャツをお買い上げいただいたのですが、その2着を合わせて着てみたら、どこかで見たことがある・・・・・・、あ、アウン・サン・スー・チーさんだわ・・・・・・、と思われたんだとか。
別々に着るつもりでお買いになったそうなのですが、試しにやってみたら、と。
合わせてみると確かにアジアン♪

    確かにスーチーさんってこういうブラウス着てそう

どうもありがとうございました♪

 

  あ゛ー、やっぱり暗いですね~~~~~

もうちょっと上下で光の量が違わないといいんだけどな、でもこれはこれで味かしら? (出たっ!)

多分いちばん間違いがないのは、曇天の屋外なのかな、とも思うのですが、屋外もちょうどいい壁がなかったりでなかなか。試行錯誤続く。

因みに上の写真は、今年染めた木綿のショール。こういう風にまだらになるように染めましたの。

建てた藍ちゃんは毎日かき混ぜて、このところ天気も悪いし染めてはいないのですが、まだ大丈夫そうです。すくももほぼ発酵を終えた模様、本当は足りないかもしれないけど・・・、このへんは見極めが難しいというか基準となるものを知らないので、ぼちぼち好天の日に干し作業に入ろうかと思います。
畑の藍たちもすくすくと育ち、さて収穫をどうするか、ここで収穫してさすがに3番芽は育たないかな、だとしたら今のまま大きくしたほうがいいのかな? しばらく晴れ間がなさそうなのでよけい悩む。

明日は雨みたいです。最近また公共放送がぜんぜん映りません、ではまた~

 

雨でした

一日どんよりと曇り、小雨のぱらつく天気。夕方、商品の発送に佐久へ出ましたが、その時間帯は割と本降りに近かった。気温は低く、もう長袖を2枚着たりしています。やだやだ、夏が終わる・・・・・・。

近年、母校のハンドボール部がえらく強いんだと、在学当時の先生から去年だったか知らせてもらって、テレビ番組にも登場したりしてて、ほほうと思ってました。そういえば今年はどうなったとインターハイの記録を調べたら、準決勝敗退だった。でもすごいわ~。
いつも不思議。ハンドボールって、あの中途半端な大きさのボールを、どうやって「持って」いるんだろう・・・・・・。持っているんじゃなくて、載せているんかな? ほんと不思議。ソフトはとりあえずボール握れますからね~。

ジャム用の瓶を少し買いました。いつもはリユースw してる。でもだんだんフタがバカになるので、時々新しいのも買って混ぜたりしていきます。桃のジャムを作ろうかと考え中。

週間予報を見るとずーっと曇り雨で、気分もどんより。ではまた~

なかなかうまく・・・

いかないですね~。

ストールやショールの撮影をしているのですが、うまく撮れないです。
カメラや光線の問題ではなく、私の美的センスの問題だと思われます。すごく難しい。ぜんぜん綺麗に撮れません(>_<)。

昔、ライターだった時、カメラマンと組んで色々な取材、撮影をしましたが、この手のものって記憶にないです。ブツはよく撮った、登山用品とか、あと何故かすごく多かったのが陶器。これは一時期(今もか)とにかく女性誌でネタに困ったら魯山人、みたいな(すいません笑)。当時この手のものでよく組んでたカメラマンは、ひたすらブツを表に持って行き、岩の上に置いて撮る人でした。その器2000万やぞ! 的なこともよくあった。レフ板で光当てろとか言われるんだけど、やめて私近寄りたくない万が一壊したら私一生この会社の奴隷・・・・・・(笑)

衣類なんかはスタジオで床に置いて、カメラマンはしごの上から撮影、ということが多かったな。手下が下で、服の袖をちょと上に曲げろとか、シワが寄ってる直せとか、色々とお手伝いするんです。もちろん私が手下です。

まぁつまり、あまり役に立たない経験でした。光だって大きなストロボをいくつも焚くことが多かったし。ストロボなしでの撮影なんて立ち会ったことないからわからない。あ、ストロボって、外付けのストロボのことです、カメラに内蔵されているのは別。

布を上手に撮るって難しいなぁ・・・・・・、と痛感。もう10年来の課題ですが進歩なし。

 

少し前にドル円が125円になって、うわぁ円安極まれり、と思っていたのが、昨夜報道ステーションを見ていたら、ドル116円と速報されていてびっくりしました。いつの間にそんなことに? 私は今ちょっと海外に行く予定はないけど友人がそろそろタイに仕事に行くはずなので、タイミング的にはよかったなぁと思ったのでした。円ドルと、円バーツが単純に連動するわけではないけど、少なくともさらなる円安になっているよりはずっとましなはず。

119円から116円になるのに3分だったらしいです。3分! カップ麺か!
と同時にアメリカの株式市場が大暴落して、1日に1000ドル以上値下がりしたんだそうです。これはリーマンショックの時にもそんなことはなかったそうなので、今回はかなり大きな暴落なんですね(以上、昨夜の古舘さんが言ってた)。中国。もはや世界の株式市場が中国の一挙手一投足を息を潜めて見守ってる感じ。
確か来週あたりに中国は抗日勝利記念行事をやるんじゃなかったかな。この惨憺たる状況のまま、各国来賓を迎えて・・・。ちょっと目算狂ってますよね、経済もイケイケドンドンで、国の勢いを誇るはずだっただろうに。

若干円高になって原油が安いのなら、日本にとって結構いいこと? のようにも思いますが、違うのかな。食品の値上がりがほんと激しいですからね・・・。ま、日本と国民は別か。

台風が遠くにいるせいか、しばらく天気はぐずつきそうです。今日の最高気温はなんと15.9℃。ちょっと寒いくらい。ではまた~

隙を突かれる・・・

いやぁまったくびっくりしましたわ~。
世界同時株安、世界大恐慌、のほうではなくて。まぁこちらも、ただでさえそんなに景気がいいとは思えないのにまたですか・・・、という「深刻な懸念」みたいなものは持ちますが。
とりあえず今日のところはそれではなくて。

クマは電気柵で防御することに成功したのですが。
喜んでいる隙に、店の商品をヒメネズミに喰われました・・・・・・orz

前から時々、ヒメネズミが店にどんぐりや落ち葉を持ち込んでくるのは気付いていました。
何度か、置いてあった生地を齧られたこともありました。
でも今回は、吊るしてある衣服の間というか隙間というか、そういうところに巣をつくろうとでもしたのか、そんなところに落ち葉を持ち込んできて、さらに、衣服の衿の部分とか肩のあたりを齧ってしまって。別に繊維を取ろうとしたわけでもなさそうなんだけど、何だろう、暇つぶし? 10点くらいの衣服が販売不能になってしまいました。

私が縫製したものではなく、タイで発注して縫ってもらったものだというのが、せめてもの救いですが。
もうほんと、ヒメネズミには困る。
困るんだけどあまりにも可愛いので、うーん、それがほんとに困る。

齧られた衣服は、補修するのは無理なので、仕方なくパッチワーク用にでもするかなぁという感じです。
こういうのって、「特損」として計上できるのかしらん? (笑)

 

今日は一日雨で気温も低く、染めはできませんでした。代わりにすくもの世話。いつもは夫が混ぜてくれているのですが、かなり固まってきてしまったので、できるだけ小さくほぐすようにして(でも「ねちゃっ」としているので難しい)、バケツから発泡スチロールの箱に移しました。もうあまり温度は上がらないです。発酵はほぼ終わりかな。

昨日は精錬、濃染処理を火を焚いてやりながら、少し藍染めも。
去年染めて、ちょっと色が足りないなと思っていたのを重ねたり、団栗染めをしてあったのに重ね染めしてみたり。
泥藍は全て藍ちゃんバケツに足して、もう今年の分はおしまいです。
後はこの藍ちゃんが力尽きるまで染めるだけ。
本日は若干PHが下がっていたのでソーダ灰を足しました。まだ元気だと思います。

8月ももう後半、軽井沢はすっかり涼しくなってきました。
あ、そうそう、きのうダイコン種まきした。
しばらく天気ぐずつきそうです、台風の影響かな? ではまた~

すもももももも

すもも、彩の姫が収穫期になりました。
今年は着果はいつものようによかったけれど、虫の被害が多かったのと、実割れも多かったので、最後まで無事に枝に残っているのはごく僅かです。結局、豊作ではなかった・・・。豊作だと、ジャムを作らないとどうにもならないくらいになるのですが、今年はみんな腐って落ちてしまう感じです。

  もも

あかつきエクセラという品種。
今朝、枝が折れているのを発見。すわ、クマかと思ったのですが、単に重さで折れてしまったのでした。支え棒もしていたのだけど、その先で。実を付けすぎ、反省。
赤くなっているのは白い袋をかけたもの、白いままのは、白プラス茶色の二重袋をかけていたもの。茶色の方を取らなくちゃいけないのに、すっかり忘れていてこの有り様。
収穫適期にはまだ少し早いのですが、重いので一部を収穫してみました。追熟させます。少し前に試しにとってみて、追熟させたのを食べたら美味しかった。

虫食いその他もたくさんあって、果物を栽培して収穫するには、農薬はやっぱり不可欠なんだろうなと思います。すももを見る度にそう思う。
来年はもっとちゃんと摘果して、ちゃんと袋をかけたいです。

高校野球も終わり、今日あたりは軽井沢は小雨続きで気温も上がらず、夏の終わりの雰囲気です。

高校野球の中継をちらっと見ると、今はベンチで水分をとったり、ゼリーみたいなのを食べたりしていますね。ずいぶん時代は変わったのだな~と思います。こういう風になってよかったなと思う。
私は野球じゃないけどソフトをやってて、今から30年以上前なので、真夏の炎天下の練習でも試合でも、途中で水分を取るとかありえなかったです。9時に本練習が始まるのなら、8時には自主練習を始めていて、5分前に上がって2分前に水場で水飲んで、12時とか1時とかまで休憩なし水分補給なし。もっと酷い時には、ハングリー精神を身につけるという掛け声のもと、自主練から夕方6時の練習終わりまで、飲まず食わずってこともやったことがある。アホだ。アホな時代が過ぎ去って本当によかった。もうみんな、若くても子どもでも体を大事に、スポーツをやってもらいたいと思う。

毎年のことだけど、夏はあっという間だな~。
ではまた~

28℃

数日ぶりに暑くなりました。それでも28℃、カンですが、もう泥藍作りには若干気温が低いような気がします。できるとは思うけど時間がかかる、そのことが抽出する色素に対してどういう影響があるのか、少なくともよい影響ではないんじゃないかな。ということで、これから収穫するものはすべて乾燥→すくも、の予定です。

最初に収穫した藍畑が、かなり大きくなってきて、そろそろいけるかなという感じ。
今週末かな?

 

バンコクで爆弾テロ事件。爆発のあった場所は、いつも行くところではないけど、そこと200メートルほど離れたあたりは、いつも行くところです。バンコクに旅行に行けば、大抵の人は行くエリア。私にとっては定宿、両替屋があり、仕入れを兼ねて歩き回るエリア。前にタクシン派対反タクシン派がドンパチやってた時にも、このすぐ近くのショッピングセンターで爆発騒ぎがあったはず。デモとか大集会とかやる時にはここが占拠されることが多く、いろんな意味でバンコクの中心、ど真ん中。
犯行声明がなく、どんな組織によるものなのか、今のところわからないみたいですが、観光にはやはり打撃になるでしょうね。それにしてもタイの政治的異常事態は、いつになったら解消するんだろうか。もうこの状況が正常に思えてきそう・・・。

タイにもしばらく行ってない。肋骨を折って以来だから、えぇと。そうそうあれは、縁会2012の時だから、ぼちぼち3年になるのかな? 3年出国しないことになりそうなのはもうほぼ確定で、パスポートだって切れてるかも、それはないか(笑)。
ずっと当たり前のように海外に行く暮らしをしてきたので、もっと違和感があるかと思いきや、案外そうでもない。もう十分にたくさん旅をしたな、という気持ちもあるし、布も今たくさん持ってしまっているので、あえて行かなくても・・・、と思ったり。
そういう時期なのかな。

ではまた~

休み

今日は元気だったら濃染処理でもすっかと思ってましたが、朝起きると雨が降っていたし、体のあちこちが痛いので休むことにしました。
濃染処理、藍には関係ないかと思った(ネットでそんなことを見た)のですが、昨日染めている時に、薄いショールを液の中でさばかないといけなかったので素手でやってたら、手が真っ青に染まりました。特に爪。ベトナムやラオスやタイの藍染めをする山の村で、よく見かけた手です。去年も染めていてよくそうなった。

ということは・・・・・・。
やっぱりタンパク質には強く反応するわけだから、濃染処理はしたほうがいいわけですよね(たぶんです)。

木綿は基本的に草木染めでは染まりにくい、というか染まりません。シルクや羊毛はよく染まる、動物性でタンパク質を含有しているからです。木綿はタンパク質がないから染まらない、というわけで、タンパク質を付加するために「濃染処理」を行います。牛乳(すっごく乳臭い)、豆乳・豆汁(すっごく豆臭い)、薬品を使います。そんな処理を今日しようかと思ったんだけどね~。
で、久々に、「縁会」のDVDを観ました。「倒木の敗者復活戦」をこれで聴くと、どうしても日揮のアルジェリア事件を思い出してしまいます。私がコンサートを見に行った日が、ちょうどこの事件のまっただ中で、しかも多数の死者が確認された日だったと思う。そしてまだ全面解決には至っていなかったかと。歌い終わってからスタンドマイクを両手で額に押し当てるようにして祈るような姿勢を長く取っていたなぁと、前年に見た時にはそうではなかったと記憶していたので、余計に「日揮」と思ったのかもしれません。

※ 望みの糸は切れても 救いの糸は切れない、という歌詞があるので、テロリストに殺される瞬間の人々にとっては、どちらの糸も切れているわけだよなと思ったのでした。それはもちろんテロだけではなくどんな状況でも、救いの糸が切れないというのは生きていてこその話ですな・・・。

去った人を思う数日ですね。近くでは今夜も盆踊りなのか(今夜が本番なのか)、ドドンガドン、が続いています。
盆踊りとか夏祭りとか、中学生の時が最後だな・・・・・・。

 

 ソナチネ  小池真理子

短篇集です。安心して読める手練の味とでもいいますか。特に前半に収められていた作品はとてもよかったです。後半はちょっとエロス系で、あいたたな感じもありましたです。
☆3.8  何も言うことはナッシング

 

 蛇行する月  桜木紫乃

連作短編集。1つ1つ独立した話ではありながら、全てがつながっているという、この作家が好きな手法かな? 前にもそういうのを読んだ気がする。高校の同級生だった女たちのその後を追いかけるストーリー。それぞれが、それぞれに、その人自身の人生を選び、選ばされ、受け入れていくしかないという・・・・・・。
☆4.5  書くべき人が書いている、ということを感じる

 

明日は雨になる予報です。今日と同じくらいの涼しさ、22℃くらい。なんだか急に涼しくなった、ではまた~