氷点下

今朝は-1.4℃(軽井沢町)の氷点下。追分はもう少し低いかも。
どんどん寒くなっていきますな。冬はもうそこまで。というか東京あたりだとマイナスの気温は真冬のいちばん寒い時期にしかないからねー。

数日ぶりにミシン仕事。まず、愛用の湯たんぽのカバーを直した。ジッパーが壊れてしまっていたのを、外して、新しいのを付けた。この湯たんぽはとても小さい平たい円形のもので、何に使うかというとお腹が痛い時に。とても便利でなくてはならないものになっている。適当だけど直したので一安心。
それから夫の作業ズボンを作った。ところが何を間違ったのかやたらと長すぎるものが出来てしまい、ちょい危険なので明日短くする予定。年を取ってくると足元が不安定になり、たとえば女性のワイドパンツなどもうっかり裾を踏んでしまうようなサイズだと危険だ。階段などで特に。

何も頼んだ覚えがないのにヤマトのトラックが来た。夜中に夢遊病になって何か注文したのかとふと不安になったが、違った。
今年ずいぶんお買い上げいただいたお客さんからの荷物で、古い布などをお譲りいただいた。遠い昔のパキスタンの布などだ。私が旅を始めるよりも前に暮らしていたことがおありだそうで、その当時の布。インドともまた違う雰囲気で、どんな風に活かせるかまた宿題が出来た。

パキスタンは記憶では1988年前後の時期、日本人はノービザで入れたんじゃなかったかな。それともビザ必要だったかな。カシュガルに初めて行った時に入ろうかどうしようか少し迷った記憶がある。ビザが必要なら北京まで取りに行くしかなかったはずなので、あの頃はパキとは関係がよく相互ビザ免除みたいだったと思うんだけどまるっきり記憶違いかもしれない(^^; 3Kの仕事に濃い顔のパキスタン人などが就き始め、イラン人が違法のテレホンカードを売ってた時代だ。

 

 『日没』 桐野夏生
久しぶりの桐野夏生、のような気がする。久しぶりに、桐野夏生すげえと思った。
道徳的に正しくない小説を書いている作家がある日国家権力によって矯正施設に監禁され、迫害され、転向を余儀なくされ、それでも施設を出ることができず……、という話。正しい、正しくない、を誰が決めるのか。小説ではそれを国民からの声としている。国民からの告発によって作家が投獄される。何という恐ろしさだ。近未来、いや現在も既に地球のあちこちで。
☆4.5 ディストピア…………

自分も、毎日は書いていない誰が読んでいるかもわからんブログで、自重することが増えているのを感じている。ばーーーーっと書き散らかして、ふと、やっぱやめとこと消すことが増えた。以前はもっと特に何も考えずに思ったことを書き散らかしていたように思う。具体的に何かを恐れているわけではない。ただ何となく、これはやめとくかと思う。それは何なんだろうな。
一つには、ブログってものは単なる日記で、推敲を繰り返したりはしていないし、これに対して自分が全責任を負う、というような覚悟を持っているわけでもない。お金をもらって書く文章とはまったく違う。だからこれを以てして思想やら志向やらを問われたりはしたくないという気持ちが働いているように思う。
とはいえやはり、以前よりも注意深くならざるを得ない時代の空気感のようなものを、自分自身が感じ取っていることは事実だと思う。

そんなことも考えた。
ではまた

 

国の名は♪

central asia  黒い瞳の国……ではないか。

 久しぶりのサバイバルキット、中央アジア編

初めてサバイバルキットを買ったのは大学2年生の時、当然チベット編。当時は洋書をどこでも買えたわけではなかったと思う、銀座丸善(?)で注文して取りに行ったのを覚えている。丸善では確かサバイバルキットのコーナーもあり十数冊は並んでいたと思うが、そこにチベットはなかったのだと思う。
日本語のガイドブックもあるけれど情報量は圧倒的に違った、今もそうだと思う。いや当時まだチベットに関する日本のガイドブックはなかったのではないか。英語は得意じゃないけど、頑張れば何とかなる。
以前のサバイバルキットはツルツルの表紙だったが、マットな手触りに変化していた。

日本語のガイドブックと言えば、「地球の歩き方」。昔も今も。旅人たちは「地球の騙し方」略して「騙し方」と呼んだりしていた。情報は間違いだらけ、地図も滅茶苦茶なことが多く、本当によく騙された(^^;
昔は数年前の情報(間違いだらけの)だけを頼りに旅をしていた。「騙し方」には読者投稿もあり、ページの一番下に小さい字で「どこそこのゲストハウスはオーナーが親切で部屋もきれいでおすすめ・ヤマネ95年)みたいな感じで書かれていたと思うが、その情報も、前版のものを年だけ新しく書き換えてしれーっと載せてあったりしたものだ。
南米だったかアフリカだったかの「騙し方」には、巻頭に堂々と、「南半球では太陽は西から上る」とポエムちっくに書いてあって笑ったなぁ。

でもまぁそんな頼りにならない情報しか持たずにみな旅をしていたので、現地での情報交換は盛んだった。自分が通過してきた街の情報を教え、これから行く町の情報をもらう。あの頃のそういう情報は生きたそれであり、旅人が自分の足で稼いだものだったから貴重だったし、故に気に入った相手にしかほんとに大事なことは教えなかったと思う。今みたいに誰にも彼にも「シェアします」っていうのが、私には未だにちょっと信じがたい。

しばらくこの英語の本を読みながらあれこれ妄想して楽しみたい。

**

昨日は約2年ぶりに母親の施設へ行ってきた。ようやく面会が解禁になったので。ロビーで短時間ということだったが、母親は思ったよりも元気で一応会話も出来、(コロナ? 何それ? そんなことがあったの?)的な見事なボケ加減も披露してくれたにせよ、ともかく元気で暮らしていたのでほっとした。とはいえ耳はまったく聞こえないのでこちらは筆談だけど。
帰りに榛名湖へ走ってみたら、かなりの観光客がいた。色々と、心の部分も含めて、規制が緩まったのだなと思う。こうして少しずつもとへ戻って行きたいものですなぁ。

近隣のガソリン価格は176~180円くらいまで上昇している。長野県は現在全国一ガソリンが高い県だそうだ。談合しやがって……(^^; こんなに上がっても二重課税はやめないんだねー。
ガソリンもあれだけど灯油がまた大変。これから冬だから余計に。

まぁそんなこんな。ではまた

通院と水汲み

重い重い腰を上げて初めての医院に行ってみた。ネットでの口コミも酷い医院、嫌だな~と思いつつ。でもどこもズタボロなんだよ、東信エリアの医療機関は。どーなってんの。
その医院にしたのは、内科から一応紹介されたから。
結果。
特にそんなに酷い医者ではなかった。確かにマスクしてボソボソ話すから何言ってんのかわからないことも多かったが、医者として酷いってわけじゃない。
4週間ほど薬を試してみることになった。
効くかもしれないものは試してみたい。3年かかってここまで来た。逆に言えば我慢できないことはないし、これは命には関わらないとわかっているので、この薬がダメならさっさと次へ行けるということ、だと思う。

ようやく次のステップに進めたのでほっとした。

で、そのまま水汲みに。だんだん寒くなってきて、水も冷たくなってきた。

佐久まで戻ってお昼を食べて、買い物をして帰宅すると5時近かった。疲れた。

皇族の結婚会見をちょこっとニュースで見た。
日本の皇族って大変だ……。ぐれることもできん。今からぐれてしまえ(違

そんなこんな。ではまた

曇り&小雨の一日

昨日はよく晴れたが今日は一転、どんよりの一日。予報にはなかったが雨も降った。この季節にどんよりされると辛い……。

中央アジアの地図をネットで見ていて、ふと、中国カシュガルのチニバ賓館は今どうなっているのかなと気になった。賓館(^^; という言葉が裸足で逃げ出していくようなひどい宿だった。泊まったのは88年6月。4人部屋ドミで、1ベッド4元。公定レートで140円、闇レートで100~110円くらいか。

当時の部屋の様子。この宿の写真はこれしかない。


この写真を見た友人に、私が捕まって刑務所に入れられたと思われた。

グーグルマップのカシュガルで探そうとしたが全然見つからない。当時のガイドブックはもう手元にないし、その宿があった通りの名前も覚えていない。ずいぶん探したつもりだが見つからないので、もうなくなったのかと思っていたら、別件でぶつかった人のブログで数年前に実在していたことがわかり、正しい名前もわかった。
当時はチニバとかチムニバとかみんな色々言っていて、自分でもなんだかわからなかったような気がする。其尼瓦克賓館、というのが正しいらしい。とすればチニワク、だね。もちろんウイグル語の読みに漢字を当てている。

 今のチニワク賓館のお部屋です

30年。とにもかくにも30年、昔が3つ、流れたんだなぁ。

そういえば、消されたかもと思われていたジャック・マーさん、アリババのトップだけど、何やら党を批判した罪状で今はヨーロッパに下放されちゃってるらしい。中国に戻れるのか、戻ってもやっぱりド地方に下放されてしまいそう。ちゅうきょうはほんとに恐ろしい。恐ろしいのでひらがなで書かなければならない。しーおじさんは自分よりも上に行きそうな人間を決して許さない。

**

 『自転しながら公転する』 山本文緒
何日か前に訃報を目にした。軽井沢在住だったそうで、それは知らなかったと思う。この人の本を読んだことがあったかなぁとブログ内検索をしてみたら、読んでいたが、あまりいい印象は持たなかったようだった。たまたま図書館で見つけたので借りてみた。
とりあえず、長い……。文章はとても読みやすいので読んでしまうけれども、やはり長いなぁと思う。30代前半の主人公の葛藤はよくわかるように思うが、にしても泣きすぎだわな。こんなに泣くかなぁ。ちょっとうざかった。でもそれは描かれた30代前半の話で、その後主人公はどんどんたくましく強くなっていったのだろう。それはエピローグでちらっとだけ描かれる。
まぁ要するに恋愛小説なのだった。いくつか仕掛けもあって楽しめた。
☆4 ニャン! ニャン! それはねぇと思うぞ!

久しぶりの読書だった。読めてよかった。

ではまた

 

0.4℃

昨日の朝の気温が0.4だったらしく。今年はまだ氷点下がないのかな? あったかな。ちゃんと天気概況を見ないのでわからない日も多い。
日中も10℃を下回る日が出て来て、一気に冬まっしぐら。

20日に病院の予約をしていたので、19日夜にこちらを出て千葉方面に行ってきた。懇意にしていただいている方が高名なお医者さんで、「一度いらっしゃい」と言われて「お願いします」という流れ。私ではなく夫。
脳のMRIを撮って、診断をしていただいた。
大変きれいな脳で、何の問題もないとのこと。
頭の中の血管も「柔らかそうでなかなかよい血管」と言っていただき(^^;
動脈瘤などの兆候もなく。
とにかく何の問題もない、ということで太鼓判を押していただけて一安心。

8月下旬以降ちょっと体調不良が続いており、内科と脳神経科にかかったわけだが、結論としては、コロナワクチンの後遺症だろうということに落ち着いた。
数字にも画像にも出ない(心電図や肺のレントゲンや血液検査やMRI)が、何かが起きている、何かが変わったことは多分間違いがない。
打たないという選択肢はないと思っていたので、避けようがなかった。
ワクチン反対派がそれ見たことかと言いそうなケースだけれども、それでも私は打たない選択肢はないと考えたし、今もそうだ。

何にしても治療法などは今のところないわけなので、時間が過ぎてうまく収まって行くことを願うばかり。

私の方は、オーダー品を納めてよろこんでもらえたので一山越えた感じで、今年の仕事もいよいよ残り僅かということを感じている。

そうこうしているうちに、タイの入国緩和が発表された。入国時の隔離が1日だけになる。かなり思い切った政策で、日本もこの対象国に入っている。
ワクチン接種証明書、72時間以内のPCR陰性証明、1泊分の指定ホテル予約、5万ドル以上補償の医療保険加入、到着後1回のPCR検査予約代(ホテルに含める)が必要とのこと。最初の2つは何とかなるだろうが、医療保険やホテルなどなどがどれくらいの負担でできるものなのか、調べていないのでわからないけど意外と高いんじゃないかと(^^;
あと帰国のために現地でPCRを受けなければならず、日本に戻ってからの隔離のことも考えないと。
前にも書いたが、近隣国も開かない限りはまだ行けない気がする。タイに続いてあちこちが開国していってくれるとうれしいが。

今日は家の片付けや窓の掃除など。梅雨明けくらいからずーーーっと気になっていた窓をようやく掃除した。どんだけめんどくさがりなんだ。
作り続けてしまうループから抜け出せつつあるかもしれない。ペースを落として、夏中できなかった布の片付け整理や、棚卸もあるし、うん、ペースを落としたい。
ではまた

 

明日は0℃予報

今夜からというか今日の午後からぐっと気温が下がってきている。明日の朝は0℃まで下がりそう、今年は暖かい10月前半だったと思う。
とうとう冬が来るなー。

このところ、注文品の縫製にかなり時間がかかったり、病院に行ったり、また注文が入ったりで、何となく落ち着かない日々だった。新しいものも作っているが、例によってぜんぜん上げていない。今週も半ばに関東方面へ行く用事があるので、やはり落ち着かない感じ。出かける用事がある前は上げたくない。

歯医者は治療して詰めて終了。
内科も終了。検査結果は何の異常もなく、原因もわからないし治療というか投薬もしない、きっぱり、って感じだった。
一生このままなのかなぁ。
人間の体って、どうすることもできないことがたくさんあるんだな。
危険な状態ではないから放置でも仕方がないんだけど、「あんたもなってみりゃわかるよ!」 って感じ。なってみなきゃわからないことばかり。人は皆、自分の身に起きることしかわからないんだろうなぁ。

気を紛らわせるには楽しいことでも考えようと、中央アジアのネット情報を見まくっている。面白そうだ。私の病気である陸路国境ポイントもたくさんある。食べ物もまぁまぁ許容の範囲内、特に辛いとかはないみたい。
あ、もちろん、布を探しに行くんですよ。
かこつけてはいますけどね。
いくつか目をつけているものがあり、いいものを入手できればなと妄想中。いつ開くのかもまったくわからない中ではあるが。

そんなこんな。では。

アナザー・ワールド

朝、衛星テレビでMLBのワイルドカード戦をちょっとだけ観た。アストロズのやつと、レッドソックスのやつ、別々のチャンネルで。どちらももつれていい感じ。先に3つ勝ったら終わり、というような勝負で一方的に片方が3勝してしまうとつまらない。
それにしても、MLB中継を見る度に思うことだけど、アメリカはまるで別の星にあるかのようだ。誰もマスクなどせず、ビールを飲み、大声で叫び、歌い、踊っているのだ観客が。ほんと「コロナのない世界」「コロナなど発生しなかった別の星にあるアメリカ」を見ているような気がして不思議な気分になる。

アメリカ人のポジティブさに驚く。
日本人はやっぱりネガティブなのかなぁ、慎重と言うべきか。
少しずつ、元に戻っていきたいものだが……。

昨夜は珍しく日本のテレビドラマを観た。途中から電波状態が悪くなり、音声は消えるわ画面はガッチャガッチャだわだったが、うちから貰われて行った子猫のおじさんが脚本を書いているの。おじさんというのは、子猫の育ての親のお兄さんだから。
そんな画面だったけどテンポのよさは十分に伝わり、次も見てみたいと思った。ネットテレビ(?)でも見られるらしいんだけど、例によってよくわからんので(^^;
とにかく思うのは、もう私らの世代は時代を作る側じゃないんだな、ってこと。若い世代が時代を世界を作っていて、私らはその邪魔にならないようにおとなしく生きているのが嗜みっていうか。そんなことを感じる。

と言いながら、次の旅先をグーグルマップと脳内で妄想している。おとなしく生きることと旅をすることは自分の中では相反してはいない。おとなしい旅。でも相変わらず国境線を見ると「ここで越えられないのか! 越える方法があるんじゃないか、たとえば徒歩とか!」と考えてしまう・笑 脳内妄想旅行は楽しい。実際に行くと非常に苦しい。

因みに今夜見ていたのは、まだ行ったことがないモンゴルと中央アジア。モンゴルからカザフスタンにすんなり行ければいいのに、間にちょこっとロシアが挟まってて邪魔をするから、すっごい遠回りでしかも中国新疆を経なければ行けない。新疆は好きだったけど、今はなぁ……。

モンゴルと言えば何と言っても井上靖の『蒼き狼』だけれども。面白くてかっこいい小説で大好きだった。なぜ今までモンゴルに行かなかったんだろう、ふと考えてみると不思議だ。中国内の内蒙古自治区にも入ったことがないかもしれない、端っこをかすめたことはあるかもしれないが。
因みに現在モンゴルの首都ウランバートルの気温は3℃! 夏しか行けない国なんだね、あぁそれで選択肢から外れ続けていたのかな。

ではまた

あっちやこっちや

何だかうろうろしているこの1週間ほど。一昨日からは小田原方面に1泊で行ってきた。1泊とはいえ車中泊(^^; 夜遅く出て向こうに着いて仮眠した感じなので、車中泊とも言わないかな。

海……、は今回殆ど見なかったのだけど(小雨だった)、帰りに寄った干物屋さんが安くてびっくりしつつ買ってきた。こっちのスーパーではちょいとお目にかかれないサイズのアジの干物などがあって、大きいのに安かったなぁ。いいなぁ海の近く。

私は一生にいっぺんでいいので、アジを釣ってみたいんだよねー。東京生まれで海からは遠かったから、魚のいいやつなんて縁がなかった。で、漁港の近くに住んでたら、毎日でもバケツ1杯100円でアジが買えるとなぜか思い込んでいた。それはもう「そんなわけはない」と上書きできたけど。
でもアジ。
釣ってみたい。
この冬にはその夢(小さいが)が叶うのではないかと期待している。

知人にマイナス70℃(たしか)に急速冷凍できる冷凍庫を持っている釣りキチがいるけれども、彼の漁場はたぶん房総半島なので、私のこの小夢をどこかで聞きかじったとしても、
「ヤマネさん、アジとか言ってないで大物を釣りに行きましょう!」
と釣り船に拉致されることはないだろう。
私は三半規管が弱いので、釣り船なんて乗ったら最後、地獄行き間違いない。知人は最近50キロの何だっけ、マグロ? カツオ? とにかくでかいのを釣ったそうだ。

でもともかく私の夢は大きくはない、ので、アジでいいです。いやこれではアジにすまん、アジがいいのです。

*

今日も縫製仕事。仕掛かっていたものを1点終えた。
そしてオーダーのパターンチェックを始めたが、いささか迷ってしまい……。ここで急いてはことを仕損じるというやつと判断し、ペンディング。数日考える。
因みに基本的にはオーダーは受けない。これをあれで、的な・笑 この生地でこの服を、みたいな感じであれば、特にパターンをいじらずに済むので受けることはあるが、パターンを起こすようなオーダーは受けていない。荷が重い。
今回は今年ずいぶん購入してくれたお客さんからのオーダーだったので、お受けすることに。しかしパターンが……、むずかしい。

夕方はネット仕事。2点やっとこ上げた。また溜まり始めているのでまずい。
ではまた

忘れるのでメモ。
エネオスのGSで使えるエネキーなるものを入手した。今までGSで「エネキー使えます」とか「使えません」とか書いてあって、何ぞやと思っていたのが解消できた。
さらに、店員がイケメンだったので、勧められるままにカードなぞ契約してしもうた(^^; これは後日郵送されてくる、そしたら手続き(口座とかかな)だそう。
ティッシュを9箱もくれたので、年会費3万くらいのカードを申し込んでしまったのかとびびった(^^; たぶん大丈夫だと思う(^^;(^^;(^^;

ウチは地元ではエネフリを使っているのだけど、遠出するとなかなかなかったり、あっても系列が違うのかエネフリのカードは使えなかったりする。それで何度かエネオスのカードを作ったはずなのだが、どういうわけだか必ずなくす、もしくは手続きをしなければいけないのを忘れてもらっていないのかも、ということに。エネオスはどこにでもあって便利なので、今回カードも作ってみたという次第。

ではまた(2度目)

祝・2ケタ

東京の新規感染者が2ケタになったとのこと。おめでとうございます都民の皆さん。ワクチン接種が進んでいる効果もあるのだろう、ようやく沈静化してきてうれしい。できればこのまま、次の波が来るにせよ軽くすめば。
遅まきながら経口薬も出来てくるみたいだし。何とかあと1年くらいで全世界的に収束に向かってほしい。

大谷選手が最終戦で最後の1発、46本目のホームラン。
残念ながらホームラン王にはなれず、2ケタ勝利もならなかったが、それにしたって傑出した選手であることは誰もが認めるところだ。ともかく1年怪我なく活躍できてよかった、来年も投打に活躍してほしい。

土曜日は知人宅へお邪魔した。用事をすませたら辞去するつもりでノコノコ出かけたのだが、泊まることになり、日曜日に戻ってきた。

 河口湖畔であんみつ

連れて行っていただいたたぶん有名な店、湖が見えるカウンター席で。甘味とは思えないすごいボリューム。8合目くらいで撤退した(^^;
こういう写真を撮るのも載せるのも珍しい、みんな「いいね」を押すように(押せねーだろ)

知人のお宅は標高1200mとここよりも少し高い。南には下がるが標高が上がるので気温は一緒くらいか、あるいはやはり標高が高いほうが涼しいか、まぁどっこいどっこいの感じ。軽井沢とも少し雰囲気の違う森の中。
往復共に天気もよく、南八ツ、南アルプスの山々が美しい。山の見える風景というのは捨てがたい。ただ住んでしまえば慣れっこになってしまうものなのかもしれない。わが家は背の高い林に囲まれているので、風景はないんだよね……。

 猫の梅さん

家に来ると出窓の所が好きでよくここにいる。デッキにいたり、庭にいたり、後はどこにいるのか……。

ではまた