シミコットから1700km・・・

いつものようにネパール関連の記事をチェックしていたら、面白い情報を見つけました。
イギリス人女性が、西北ネパールのフムラ郡シミコットから、東ネパールのタプレジュンまで、およそ1700キロのヒマラヤ横断トレッキングをするそうです。この秋の話。
シミコットからララ湖を経てジュムラへ。ポクスンド湖からアッパードルポ。ムスタンとマナン。ランタン。ソルクンブ。最後にカンチェンジュンガ・エリア。この全てを踏破するのか、それぞれ歩いては次へ交通機関を使って動くのか、そのへんは私には読解できませんでした・・・(笑)
でもあれか、マナンからランタン、ランタンからソルクンブは、どう考えても距離がありすぎるかな。そうでもないかな、よくわかりません・・・。歩き出して、ノると早いですからねぇ。
元記事はこちらです。
ちょうど今、昔のシミコットから西北ネパールへ入った旅を辿っていたところだったので、アンテナにひっかかりました。何のことかわからない? それはモグリですね、こちらへどうぞ。

旅ぶくろ

この間読んだ『草笛の音次郎』は、若い渡世人の音次郎が、親分の名代として初めて江戸を離れ、旅をしながら成長していくという話でした。
旅立った朝、船の中で役人の検問を受け、道中手形や大金を行李に入れていた音次郎がなかなか取り出せず、要領が悪いと皆から責められて恥をかく、というシーンがあるのですが、昔も今も同じだなーと微笑ましくなりました。
実際、旅をするときに一番気を使うのが、道中手形つまりパスポートとお金の管理ですよね。これをどこに入れてどう持つか、ってのは、かなりの難問です。自分が今日どこに行くか、どんな状況に置かれるか、によっても、それは変わってくるわけです。出入国や飛行機に乗る日なら、パスポートはすぐ出せるところに。銀行に行く日には、ある程度の金額を出しやすいところに。そのときパスポートは必要か? なんてことも含めて。長距離バスに乗る日なら、車内に持ち込む荷物の中に。それも体から離さないところに。すられないところに。
私はズボンのポケットなんつう怖ろしい場所にはとてもとても入れられないタチなので、それはそれは考えます。たいてい、出す予定がなく死守すべき時間が長い条件下では、腹巻にしていることが多いかな。
20070828-s-070827pochi.jpg
でも、たとえば慣れ親しんだタイの地方都市などで、乗り物に乗る予定もなく、あたりをぷらぷらするだけなら、こんな袋に全部突っ込んで歩いたり、もします。もちろん、大量の現金のない時ですけどね。私のコレを奪っても、キャッシュはないですよ、因みに。
これは、プーケットの近くの村で植物染めをやっているおばさんから、仕入れの時に「これは失敗作だからあげる」と貰ったもの。この仕事をしていると、よく「疵物だからあげる」とか「ハンパものだからあげる」とか、あるんです。「水飲んでけ」とか「ごはん食べてきな」なんてことも、よくあります(笑)。
バックパッカーだった時は、お金を使わない旅を当たり前のようにしていました。だからこの仕事を始めたときは、あまりに大金(私にとって)が動くので、鼻血が出そうでした。ありえない額を両替するのも怖かった。旅人のときは、航空券を買うとき以外に、5万以上換えるなんてないですからね。
でも、今の自分は、ある程度お金を使うことは必要だ、と痛感しています。ケチなだけの旅行者は嫌われる・・・。ほんとは持ってるのにただケチなだけの人、「値切り倒す」なんて言葉を平気で使う人、現地でも嫌われてるし、私も嫌いだ・・・。相手はそれで暮らしてる、相手の儲けも必要だ、相手に好かれなければいい関係なんて築けない。言いなりに出せ、ということではなく、相手も自分も納得するラインがある、それを相手側に押し切ったらいかん、ということなんです。もひとつ踏み込むと、そのラインよりちょっと相手が得するところで引いてみる、これなんかもある意味奥義ですよね。これができたらね、たいしたもんだと思います。相手にも好かれるし、バカにもされないしね。
「きれいに金を使え」「きれいに遊んできな」
音次郎はそう教えられて旅立ちます。自分が商売をしているせいか、この言葉は非常に奥が深い、大事なことが含まれている言葉に思えます。旅にも通じますね。
人生、学ぶことだらけですな・・・。
明日は雨模様の涼しい日になりそうです。

8月も

残りわずかになりました。
この時期の寂しさって、子どもの頃の「夏休みが終わってしまう」という気持ちからくるのでしょうか。などと思いつつ車で走っていると、ランドセルを背負って下校中の子どもを見かけてびっくりしたり。もう9年も住んでいるのだから、いまさら驚いちゃいかんのですが。
こちらでは、もう学校が始まっているのです。
松本の展示会、今月は5日間と長丁場でしたが、大勢のお客さんに来ていただいたそうで、ありがとうございました。
来月は、月半ばの連休にからめた4日間となっています。
展示会の間は、軽井沢の店も担当1人になりましたので、落ち着かずにばたばたしてしまいました。でもちょっと夏気分♪
だったりして。
いつもの状態に戻ったので、またミシンでも踏みます。
明日は雨の予報になっています。すこし涼しくなりますね、きっと。

『ジャスミン』 ほか

『ジャスミン』 辻原登
なんとも盛りだくさんな小説でした。舞台は上海と神戸。時代は今。ただし、背景として日中戦争から文革、改革開放までの中国があり、第二天安門事件も重要な要素になっており、さらには阪神淡路大震災まで絡んでくるという・・・。スパイ小説っぽくもあり、恋愛小説っぽくもある。アイデンティティ探しっぽい部分もある・・・。
最後まで読んだんだから面白かったのですが、正直、最後の数ページは「おいおい、これでどうやって終わらせるっていうんだ? もう紙数が尽きちまうぞ」とハラハラしました。
文体の好き嫌いがあるかもしれません。私は「引っかかる」文体だなあと思いながら読みました。ちなみに、この作家は芥川賞受賞暦あり。「村の名前」と言えば、ああそういえばそんな名前の受賞作があったね、と思い出されるかも。
評価  4点
『第三の時効』 横山秀夫
文句なしにおもしろい!
ほかに何もいりません。
評価  5点
『草笛の音次郎』 山本一力
姓は草笛、名は音次郎。おひけえなすって。
股旅物でござんす。滅法おもしろいでやんす。
かっこいい、ってこういうことだね。粋ってのも、こういうことだね。
タダのモンに群がったり、詰め放題で袋にニンジン突き刺したり、そういうの、やめようよ・・・。
日本人たるもの、池波正太郎と山本一力は必読ですね。
評価  4.8点

去らない暑さ

今日も晴れて日差しも強くなりました。でも最高気温は26度ほど。
明日は30度にいきそうな気配です。
暑さがいっこうに去りませんね、異常気象なのか、これからずっとこういう傾向なのか。うーん。
旅ブログの方のアクセスが順調に増えているようで、ありがとうございます。
今週は仕事が忙しく、更新できずにすみません。来週早々に更新したいと思っています。
載せる写真を加工したりしながら、自分でも忘れていたことを思い出したり、本や手帳で確認したりしています。もう15年、経ったんですね・・・・・・。カルナリ川をどんだけの水が流れたことでしょうか。
そうそう、不思議ひとつ。
掲示板のカウンターが、いつの間にかHPのそれを追い抜いてました。不思議だ・・・。ほとんど書き込みのない掲示板なんですが。
松本もあと2日になりました。
軽井沢ともども、この週末もよろしくお願いします!

すももの木の下で♪

20070823-s-070822kabuto.jpg
すももの木の下で、落ちた実を食べているカブトムシ発見!
立派なツノのオスでした。
それにしても、それ、腐ってるんだけど・・・!
20070823-s-070822sumomo.jpg
腐ってないスモモはこんなの。
甘くておいしいです。
今年は5個くらいでした。来年はもっとできるといいけど、今年は記録的な暖冬でしたから、あまり期待してもいかんかもしれませんね。もともと軽井沢は、果樹は無理と言われている土地なので。
前回の記事を書いた夜、腰痛で眠れず・・・。
その翌日は、どういうわけかお腹を壊しまくり・・・。
これはつまるところ、「調子に乗ってんなヨ!」という天からの戒め、なんでしょうね。
全てをあきらめるわけではありませんが、ま、だましだまし、生きていくしかないか・・・。
そうそう、昨夜待望の雨が降り、畑も庭も一息つきました。今日はそのおかげで涼しい1日でしたが、明日からまた暑くなりそうです。とはいえ、明朝の最低気温は14℃の予報。秋はこっそりと着実に、やってきているのですね・・・。

荷物は足元に

昨日の那覇空港での飛行機炎上事故、今日になって詳しいことがわかってきましたね。乗客が脱出している映像も、私は今日になってから見ました。地上で補助してくれる人もいない(ように映像では見えた)のに、みんなよく躊躇なく降りられました。
脱出開始から終了まで60秒以内だったとか。
いやー、よくぞそんな短時間で・・・。
飛行機から降りる時って、たいてい全然列が進まなくてやれやれって感じですよね。それが60秒? すごい。ジャンボでも90秒以内にというルールがあるらしいですが、可能なんですね、理論的には。ああ、それにしても、チャイナよ・・・。紛らわしいか、中華よ・・・。なぜ君ばかりが事故るのだ、あんなに危なそうなRAもAIもBGも、とりあえず飛んでるのに。
で、今回の事故の映像を見ていて思ったんです。
燃えてしまった荷物の中に、お金じゃ買えないものもたくさんあったはず。
自分だったらどうだろう、もしパソコンなんか持ってたらそのデータ、カメラを持ってたらフィルムもしくはデジタルデータ。これらは失ったら2度と手元に戻らないし、お金で贖うこともできません。命がかかっている時にモノなんて、と怒られるかな?
これから飛行機に乗るとき、機内持ち込みの荷物はなるべく足元に置こうかな、と考えました。今までも、貴重品があるときはそうしていましたが。んで、デジカメなんか持ってて、大事な画像があるならば、そのデータだけでも身につけておくべきかな、なんて。
ところで、最近またちょっとチベットに心傾いてて、先日も図書館で旅行ガイドがあったので借りてきたりして、妄想がふくらみまくっているのですが、コメントをくださる方が「カイラスに行く」などといきなり爆弾発言(笑)。おまけにザンスカールから戻ったばかりの方も、別所で「東チベット」発言・・・。
なぜかみんな発病してます。酷暑の夏だから?
で、皆さん(って、上記お二方ですが)、私も宣言しておきますが、ゴで始まるトコは私、リーチかけてますので、そこのところよろしく。そのほかのトコへは、存分にご自由にいらっしゃってくださいましな。
ゴで始まるトコにどうやって行くかが考え物ですが。生ゴムバンドなんてものじゃなく、コルセットで締めたらさー、バス乗れませんかね? 無理かな。
言っておきますが、ゴルムドじゃないですからね~。
と、バカ言ってないで、明日からお仕事、お仕事。
松本展示会が始まります! みなさまにまたお会いできますように!

雨降れ!

あいかわらず一滴の雨も降らず、乾ききっている軽井沢・追分です。
今年は屋根もほぼ全滅。
例年だと、数日に一度は夕立があり、そこで補給できるのですが、今年は何しろ夕立なんてお目にかかっていないです。多分。ホースで水を上げるくらいでは足りません。日射も強くて・・・。
今日も暑かったですね。軽井沢も31℃を超えました。お盆を過ぎると秋風が立ち、ああ、また冬が来る・・・。と落ち込むのが軽井沢の常なのに、今年はまだまだ、です。いつまで続く、晴天地獄。とにかく一雨お願いします!
久しぶりに腰が思わしくなく(夜中に畑で穴掘ってましたので・・・笑)、今日は1日寝転んで本を読んだりしていました。浅田次郎の『王妃の館』、暇つぶしにはお勧めします。いつものくっさーい浅田節炸裂。かなりパターン化してきた人物造形。でも、これが浅田次郎なんですよね。
明日も晴れて暑くなります。
チャイナエアラインの那覇空港での事故、ともかく死者が出なくて幸いでした。
私たちはチャイナ、よく使うんです。最近はいつも使ってました。デリー行きもあるし、バンコク行きも、今の私には途中で一回飛行機から降りられるほうが有難くて。
チャイナエアラインのこの事故率の高さは、何か構造的な問題があるってことなんでしょうか。うーん、ちょっと悩みますね。
あ、そうそう、忘れてました。
22日(水)から26日(日)の5日間、松本 中町・蔵シック館 にて展示会です。この間は、軽井沢の商品が若干品薄になりますので、ご理解をお願いいたします。軽井沢店は通常通りの営業をいたします。どうぞよろしく!

今年の夏は・・・

変ですね。
夕立がまったくと言っていいほど降らない。
今日も雷は来ましたが、雨は数秒降ったのみ。何の役にも立ちません。困ったものです。日照りにもほどがある・・・。
20070819-s-070819ume1.jpg
今日も柵から大脱走したウメ。
雷を嫌っての脱走だったので、すぐに家の中に入ってきました。
そして、私を呼びつけて、近くにいろと命じ、この暑いのに足にくっついてお休み・・・。
また愛は深まったけどよ・・・。
20070819-s-070819ume2.jpg
ロバが来れば、ロバにもこの甘えよう。
やっぱり異性のほうがいいのね。
明日も晴れ、ずっと晴れの予報です。いい加減に降ってほしいですが、無理ですかね。
ではまた。

ようやく涼しく

連日のように30℃を超えた1週間ほどでした。
今日は朝からときどき小雨も降る天気で、ぐっと涼しくなりました。それでも時折カッと照り付けたりもしましたが。
お盆が過ぎて最初の週末。涼しさもあってか、今日はそこそこ忙しかったです(笑)。この夏は、今までにも増して静かだったので、やっと何となく夏気分(遅すぎる!)。
20070818-s-070818jam1.jpg
ようやく煮る気分になったので、ブルーベリージャムを作りました。だって暑いとね・・・。
鍋からはみ出しそうですが、煮えると減ります。
わが家の自慢は、自家製のブルーベリーであることはもちろん、ハスカップも自家製のが入ってること。ちょうど上のほうにあるのが細長いハスカップ。ブルーベリーよりさらに目にいいんですよ。それにしては老眼が進むが・・・(笑)
20070818-s-070818jam2.jpg
どうでもいい写真ですが、ビンを煮沸消毒しているところ。
うちはビンを何度でも使います!
20070818-s-070818jam3.jpg
第一陣ができたところ。
この後第二陣までやりましたが、そこで飽きたのでやめました。
あともう1回は煮ないとなりません。
旅ブログで使う写真を選んでいて、確認したいことがあって、残ポジ袋を開けました。
当時の私はポジフィルムで写真を撮り、スリーブで現像し、いい写真を切り出してマウントしていました。この、切り出さなかったボツ写真を、私は残ポジと呼んでおります。で、残ポジはスリーブ状態で残しているのですが、それを見ていたら、いい写真があるんです。何でこれを切り出さなかったのか? と不思議になりました。これがいい、こっちもいい、というのはもちろん自分の審美眼みたいなものなんですけど、それも変化するものなんだろうか?
マウントした「選ばれた写真」たちは、専用のバインダーで保管しています。それは時々見ることもあるのですが、残ポジの袋には、なんかまた別の世界が隠されているようで、いつかまた開いて見てみたくなりました。
それにしても、なんでピンが来てないんだよ・・・!(笑) AFなのに!
岡山ぶどう農家のトドさんアシカさん、酷暑お見舞い申し上げます! 本日39.0℃とか! 体に気をつけてくださいね!