バックトゥー

懐かしい映画、バックトゥーザフューチャーを観ながら更けていく大晦日の夜です。1本観終わったら、続けて2作目もやるとかで、現在も上映中。さすがに映画2本はつらいっしょ・・・・・・。後から観るかもだけど。

そんなわけで今年ももう終わりですね。
今年はどんな年だったか。

1月1日から12月31日までの365日、ただの一度も出国しなかった!

1988年以降では初めてのことで、これはこれで大事件でした。
そうかぁ。長らく続けてきた記録が途絶えるのか。
まだ間に合う? どっかで出国しますか?
できねぇな、どこにも陸路の国境ないんだもん(笑)
あ、まぁ、細かいこと言うと、陸路の国境あっても閉まってるねw

そのほかには、まぁいつものことながら、
「失敗だらけ~ やることなすことへまばかり~♪」
で、ま、いつものことなので、こんなもんかと。
来年はもうちょっとヘマしないようにがんばります。

ウメも元気に年越しができそうです。大きな病気を抱えていますが、まだ元気。夏はがくりと体力が落ちて心配しましたが、夏バテだったようで・・・・・・。寒くなってから調子がよくなりました。悪い部分がありながらも、元気でいてくれるのでうれしい限り。元気な時間が1日でも長くあることを祈っています。

では皆さん、どうぞよい年をお迎えください。
(年賀状はなかなか(あるいはずっと)届きませんが見逃してくださいw)

連覇ならず

競輪グランプリ2013、本日行われました。
連覇のかかった選手は、去年もブログに書いたのですが、テーマソングが「重き荷を負いて」♪
去年は、番組制作者の好みかと思いましたが、今年も同じ曲がかかっていたので、きっと選手の好みなんじゃないかなと思った次第。
でもダメでしたわ、残念。
今年勝ったのは、「師弟コンビ」の師匠のほう。弟子が先頭切って突っ走り突っ走り、師匠を後ろに引っ張って行けるところまで突っ走り、玉砕。師匠はその弟子が切り開く道をただひたすら後ろから追いかけて、最後もうあかんかと思ったけど頑張ったよ、何とか先頭でゴールした。
競輪ってこういうところがほんとうにおもしろいなと思います。出かけていくとか、賭ける気にはならないけど、見るのは好きだ。競馬もボートも見るのは大好き。賭けたことは人生でただ1度、21歳有馬記念、1番人気と2番人気で鉄板を狙ったはずが、落馬と骨折という結果になりまして、やめました。

さてさて。
今年も残すところあと1日ちょっと。
昨日は家の中を片付けたり掃除したり、その後、知人から「かずのこ取りに来て」と言われたのでのこのこと出かけ、お土産をもらって帰りw。
今日は日中は仕事納めをして、その後ミシンの周囲など片付けたり掃除したりして。昼に今日までにしないといけなかった用事を思い出して郵便局に行き、ついでに年賀はがきを購入したりして(今頃かよ・・・)。スーパーに寄ったらずいぶん混んでました。

今年最後に作っているのは、リバーシブルのコート。表はタイの手織り木綿、黒檀で染めた茶色。裏はベトナムのヤオ族の藍木綿。
大阪に着て行こうかなと作り始めたのですが、ぜんぜん間に合わなかった。ちょうど原稿の締め切りと重なったのと、あと、ミシンで仕上げるなら間に合ったのだけど、手のほうがよさそうだったので。縁の部分、ミシンで叩こうかと思ったけど、どう考えても固く締まった感じになりすぎだなと思い、手で縫っているのですが、距離も長いしけっこう厚手なので1針ずつ、向こう、こっち、向こう、こっち、という縫い方なので時間がかかる。
急ぐ理由もないので、まぁのんびり、年またぎでやるつもりです。

このところ、服を作るペースをものすごく落としているので、いったい何屋なのか何をやっているのかと思われているかもしれないのですが、一応まだこんなふうに、服を縫ったりしてますよ。来年もゆるゆるとですが、服は作っていくつもりですので、どうぞよろしゅうに。


これは今日のグランプリじゃなくて、ガールズ競輪のカセさんという選手。今年も勝てなかった、あと1歩だったのだけどねぇ、最後に刺し切られてしまったよ、来年は勝てるといいなぁ。

ではまた

うわもうこんな年の瀬・・・

ぜんぜん気付かなかった、もうこんな時期なのか、あと3日しかない? 年賀状などまるっきり用意などするはずもなく、今年も盛大に遅れる、もしくは出さない、ことになりそうです。そうならないように何とかしたいとは思っておりますが、こんな日に限って朝は早く・・・・・・w
今日やっと、前から気になっていた窓拭きをしました。年末だからというわけでもなく、だいぶ汚れたなぁと気になりつつ、雪降ってたり風強かったりでなかなか出来なかったので、今日できてよかった。でも今日は真冬日だったので、すぐに凍って開かなくなった(笑)

やかいこうじょうについて、メモしておこうかな。興味ない人はどうぞスルーで。また、人さまにわかりやすいようには書きませんので、悪しからずです、ただの箇条書き、やっぱ全員スルー推奨です。

初日を観た時のなんとも言えない違和感は、たぶん、「懐かしさ・思い出の共有」なんつう「らしくない」ことをこの人が始めちまったのかという驚きだったのだと思う。それは同時に、共有すべき懐かしさ・思い出を持たない自分の疎外感にもつながったかと。
2回めを観た時に、いや多分違う、懐かしさの共有ということではないんじゃなかろうかと思ったけれども、それ以上はわからなかった。
大阪で最初の語りかけの時点で既に「あれ、声がおかしいな」と思いながら、続いて始まった「産声」の歌でやはり声が変だと思い、思いながら聴いていた時に、懐かしさや思い出というよりは、もうちょっとシンプルに、色付けや香り付けをされていない個の「記憶」そのものを辿る旅に出るんだよと、そんなようなメッセージが聞こえたような気がした。

「十二月」の間奏部分で、それまでの上下黒のツナギ(工員服)がぱっくり割れて中から真紅のドレスが現れるシーンで、「あ、産まれた」と思った。それまでの2回はただ目を奪われてただけで、何も思わなかったのだけど、この時は自然に「産まれた」と思ったんだよね。この曲を歌い出す前に、椅子に座ったまま脱力してだらんとなる、「死」をイメージさせるシーンがあるので、それとのつながりなのかもしれない。
産まれる、何度でも産まれる、産まれ直す。
というのは、彼女が発し続けていることの一つでもあると思う。

「さよならの鐘」の前に、舞台の袖ぎりぎりに来て待機する数秒があるので、その時にいったん奥に引いて水でも飲んでくればいいのにと思っていて、でもやっぱりそうはせずにそのまま歌に突入してしまい・・・・・・、と、はらはらしていた時に、どうしてだか飛んできた言葉。
ぜんぶあんたの話だから。
これ、もう一回後半で飛んできたのだけど、どの曲だったかはわからなくなった。
ぜんぶあんたの話だからね、と、もちろんこんなこと言ったわけではなく、勝手に飛んできた言葉だけど。

ワニの着ぐるみを着て「SMILE SMILE」を歌う時に、後ろを右から左へと横切って行くゴジラと恐竜は、「昔から雨が降ってくる」の、「大きな恐竜」と「小さな恐竜」なのかもしれないなと大阪で初めて気がついた。そしたらこの曲も、「憶い出す」ことを歌ったものだったなと思った。

最初と最後に歌われる「産声」という歌を、大阪で聴いていたら飛んできたこと。
産まれた時にたったひとつ持ってきたものを思い出せ、取り戻せ。

千秋楽ではみーさん体調が悪く、出ない声を無理に出しているのがありありで、大丈夫なのかもう歌わなくていいよ後はコーラスの人が歌え・・・・・・的な、いつもなら集中して観て聴くのだろうけれど(席もかなり前方だったし)、その部分でまったく集中できずにドキドキしていた、また、私個人もちょっと参ってて自分に都合の良い言葉だけを(曲解しながら)受け取ったということも多分にあるなと思いつつ。

ほんとに箇条書きになっちゃった、いやいや、何だこれは。暗号か。

あぁそういえば、朝、コーヒーをレンジでチンする時にボタンを4回押すのだけど、それが
ツー、ツー、トン、トン
なんだよね。
ゼットのモールス信号(だよね?)。
思わずそのまま「アマテーラース♪」と続けてしまいそうだわ。

最初から最後まで一般の方にはわからない話で。
あぁそうそう、数日前に100万超えまして。2000年からやってるので歴史だけは長い。

今日はとうとう真冬日。明日も氷点下9℃の真冬日。寒波居座り続け、雪はどうですかね。ではまた

クリスマス・・・

正しくはクリスマスイブですね、完全に何もしない我が家です。
あ、でも、たいして何も考えずに、名古屋でお土産に買ってきた手羽先を食べました。
クリスチャンじゃないしね・・・・・・(ノリ悪い)

今日の軽井沢はまぁまぁ晴れて、ホワイトクリスマスにはならず。夫が煙突掃除をしたので、数日使えなかった薪ストーブが使えるようになりました。よかったよかった。やっぱ灯油ストーブだと寒いし、空気も悪くなるのでよくないです。FFならいいけど、排気を室外に出さないタイプのものは頭が痛くなる。特に夫。

昨夜はさすがに疲れて9時前に寝てしまい、明け方までよく寝ました。やっぱり明け方には目が覚めてしまうけど。昔なら平気で10時間とか寝ましたけど、最近はだめだなぁ。
うーん、私は疲れただけだけど、風邪引いてたあの方はちっとはよくなっただろうか。
観客数がどのくらいか知らないけど、それでもホールに満杯のお客さんを前に、(思い通りに)声が出ないなんて悪夢だよね・・・。さぞかしもどかしかっただろうなと思うし、終わってからも悶々としてしまうだろうと思うと・・・。
決められた日時・場所で必ずやり遂げなきゃいけない仕事って大変だとつくづく思いました。やり直しもきかない一発勝負。そういう責任を背負って歩くって想像もできない難易度、私なんぞ3歩も歩かずに倒れてザックぶん投げてしまうわ。あ、ザックじゃない・・・w
早く快復するといいですにゃ♪

そうそう、大阪に行く前日に、私も年内の仕事納めができました。もろもろ感謝。

明日はマイナス8℃の予報です。ではまた

終わっちゃったね・・・

大阪に行ってきました。松本まで車で、そこからは大阪直行便のバス。さすがに帰ってくる時の6時間はきつかったかな、ま、飛行機と同じくらいですけど(トイレ休憩で降りられるだけマシかな)。腰痛バンドをしてましたが、やっぱりかなりキタ。でもいつも通り(どっちみち悪いままw)

夜会工場の千秋楽を観てきました。
最前列! じゃやっぱりなくて、9列目だったけど、席の配置が上手なのか舞台まで1本道が開けていて、ちょうどそこにみーさんがいてくれるとよく見えた。違うポイントで倒れたりされると、見えないけど(笑)。
でも、とにかく距離が近いので、役者の方も含めて表情などよく見えて、とってもよかったです。堪能しました。
中でもツーリストのシーンはとても好きだな、みーさん歌わないし出ても来ないけど、役者さんの演技が面白い。個人的に空港ってだけでポイント高い。

みーさん、風邪をお召しになったらしく、昨夜は特定の音域の声が出づらくてとても苦労してました。高音はずいぶん出していたけど、かなり無理して出している、というのが伝わるような声で、心配でした。近くだから舞台をよっく見てはいたけど、声が気になってハラハラしました。出ないのに無理に出すと喉ってだめになるでしょ? いや心配した。私が心配してどうする、って話だけど。
東京、名古屋、特に名古屋ですばらしい歌唱を堪能できていたので、昨夜は昨夜で、こんな状態悪いのに最後まで歌ってすごいな、と、その部分で拍手する気持ちでした。最後はスタンディングオベーション、皆さん(ファン歴が長い人は特にね)同じような気持ちだったのではないかな。声は出なくてもさ、伝わるものはあるに決まってる。言葉が通じなくても伝わるものはある、それと同じだわ。

1回目はぽかーんとなった。
2回目はすんばらしいと拍手喝采した。
3回目は調子悪そうなのではらはらした。
という今回の夜会工場見学ツアーでした。

受け取ったと思ったことがあるけど、もう少しちゃんと寝かせてから書けたら書きますわ。

ではまた~

雪降ってます

午後4時半頃の雪の様子。5センチあるかないか。
今夜の8時半、10センチちょっと。
来ましたね。このまま根雪になるかな? 日陰は特に、多分もうこのまま春まで溶けないだろうな~。

今日は最高気温も0℃と、ほぼ真冬日。
寒い。

寒い、と思うと思い出す話があって。
友人に、海外から看護師さんを呼び寄せて日本で資格を取らせるという国策に絡んでいるのがいて、彼は彼女たちに日本語を教えるのが仕事なのだけど。
「あなたはどこに住んでいますか?」
「ヤマガタケン、デス」
「山形県は寒いでしょう?」
「ワタシ、ココロガサムイ・・・・・・」
とかなんとか、ま、そんな風にして教えるのが大得意で、実際彼の教え子は、超絶難関の試験を突破して何人も合格しています。彼の教え子だけが合格するので、大勢の人や機関が彼のノウハウを知りたがるのだけど、なかなか会得するのは難しいようで。とにもかくにも彼の才能、教えるという才能なんだよなぁ。あと、彼は、何であれ何にせよ、愛がある。どんなに賢くても才能があっても、愛がない人間には魅力がないですよね、彼にはそれがあるんだな。密かにとても尊敬している。たとえ我が家に遊びに来るとすぐにソファで寝っ転がり、その姿がさながらトドそのものであったとしても(笑)

ココロ ガ サムイ

うん、まあ。

雪は明日も降り続きそうで、この地域には大雪着雪注意報が出ています。どのくらい積もるかな。大阪に出発する日じゃなくてよかったです・・・・・・。ではまた

雪降った


朝、うっすらと雪化粧


ウメの足あと

積雪というほどでもなく、本当にうっすらと白くなっただけの雪でしたが、それでも夕方になっても、日陰は白いまま。
今日は風も強く、気温3度以下と寒い1日でした。

名古屋、東京と、珍しくバタバタと動きまわり、どちらもたくさんの人に会ったので、ちょっと疲れました。どちらかというと引きこもりで、どちらかというと人が苦手で、どちらかというと小心&引っ込み思案で、胃腸虚弱(笑)。インドだチベットだヒマラヤだと動き回る人間でもあるので、そのギャップが人さまには理解し難いと思うのですが・・・・・・。ま、いっか。

父の従兄弟のおばさんに言われた。
「ヤマネちゃん変わらないわ~、ほんとに変わらない。中学生の頃からちっとも変わらないじゃない?」
いくらなんでもそれは言い過ぎじゃろ、おばうえ!
ま、でも、子どもの時から知っている相手って、そんな風に見えるものなんだろうかな? 

明日はマイナス7℃、日中も2℃だって、1月並みの寒さだそうです。ではまた

(追って)
あれれ、今日なんかラジオ番組あったんだ? ANN月イチ総集編だって・・・・・・。すっかり聴き逃した、ネット探したらあったのでダウンロードだけしといた。最近海外へ行かないので、とりあえず溜めているラジオ番組をいつ聴くかが問題だなw

師走、東京行ってきた

朝7時前のバスで東京に。祖父母の17回忌です。初めて行くお寺さんだったので、地図を片手に迷っていたら、前方から見知らぬオッサンが「おい」と声をかけてきて、よく見たら兄でした。助かった~、迷ってたのと言うと、「大丈夫、こっち」と自信たっぷりに先導してくれたのはいいのだけど、さらに激しく迷ったでござる(笑)。
私の父はもうこの世の人ではないので、法事は父の妹が企画してくれたものです。
いささか、確執もあった一族なので、お墓も2箇所にあったりします。
色々と、世俗のことは難しいですね。

17年。
私も年を取り、一族みんな年を取り、世を去った人もいます。
すごくいろんなことがあったな、と、しみじみと思いながらお経を聞いていました。
長い年月をかけて、ほどけていくものもある。
長い年月をかけても、ほどけないものももちろんある。
わかる、わからない、赦す、赦さない、忘れる、忘れない。
どれが正しく、どれが正しくないのか、時間を経ることで余計にわからなくなった。
わからないままでももういいかと、思ったりもする。
失ったものは戻りはしないし、何一つとしてやり直せることもないんだもの。
そしてみんな消えていくんだものね。

生きているうちにあと何度会うことがあるのかわからないけど、とにかく今回、おばに会えてよかったと思えました。それから、父の従兄弟たちが大勢来ていて、子供の頃の父の話や、若いころの祖父の話など聞けて、楽しかった。

帰りのバスは、都内を抜けるのに1時間以上かかってしまい、定刻の30分遅れで佐久に到着。アルバム3枚たっぷり聴いて余裕の時間でした。久しぶりにPAIN♪なんかしみじみ聴いたんだけど、これ、カラオケで歌おうとするのは無謀だよなと思ったw ではまた

強風で寒い

一日中風が強く、雪にはならなかったけど寒い1日でした。県内ニュースで「真冬並みの寒さ」と聞く度に、もう真冬じゃないかと突っ込んでしまう。今はまだ初冬なのかな、長野県的には。

名古屋でお世話になった友人のブログをのぞいたら、
「中島さんのコンサートは観る度に新しい発見があるらしい。噛めば噛むほど味が出るスルメイカのようなものなのか」
と書いてあって笑ってしまいました。
まったく同じ内容のものを1ヶ月ほどの間に3度観る、と知って、夫婦でえらく驚いてました。東京、名古屋、大阪、内容が違うと思ってたらしい。そりゃ無理だわ、歌詞が覚えられないわ(笑)

舞台まで少し距離の離れた高い所から観ていて思ったこと。
今回は「夜会工場」というタイトルを付けて、舞台も工場をイメージさせる大道具が並び、大道具を動かすのも暗転させたりはせずに黒子(工員さん)が仕事をしています、というところをわざと見せる演出になっているのだけど。そしてその黒子の中に、出演者が紛れ込んでいたりもするのだけど。
出演者も、あの人自身も、歌も、さらにはひとつひとつの言葉さえも。それらすべてが、パーツなんだ、と言いたいのかな、と。それらは表現のために必要な素材や道具の一つであって、それ以上でも以下でもない。でもそれが存在しなければ、何一つとして動きもしなければ、完成することもない。
その夜会ごとの、やっぱりあれだよねというメインの歌を歌って欲しいと、私も願っていたんだけどもさ。
メインの歌って何さ、と、おもしろがってるんじゃないかと思ったりした。

北朝鮮で粛清。粛清なんていう言葉をまだ使うことがあることに驚き。
世界はまだまだほんとに、わけわからんことばかり。

明日はマイナス7℃の予報、日中も3~4℃らしい、寒いですね~。ではまた

行ってきた

名古屋公演に行ってきました。
席は1階後方でしたが、角度が大分ついていたのでとても見やすく、俯瞰するように全体が見渡せ、もちろん遠いは遠いけど、私はそれほど逐一あの方の表情をガン見したいわけでもないので・・・。よかったです。それと、前回は左側から観たのですが、今回は右側だったので、さらによかった。何となく両方から観たくないですか、どうせ観るなら。

名古屋って。
前回も感じたのだけど、どっか緩いんだよね・・・・・・(笑)。
始まってからも携帯あちこちでぱかぱか、ピカーッ状態とか。
あちらでもこちらでもプラスチック袋のカサカサ音が止まない、とか。
あと全体的に何となくざわっとしているとか。
席を立つ人がずいぶんいて目立つとか。

でも憎めない何かが名古屋にはある(笑)

で、前回と同じ舞台を観たわけですが。
これがあーた、よかったの。
秘技、手のひら返し(笑)。
夜会の観られる限りのDVDを観て勉強したのがよかったのか、2回めという心の余裕がなせる業なのか。うさぎの着ぐるみも、ゴジラのでかいぬいぐるみも、ワニの着ぐるみも、なんちゃ気にならず、むしろ微笑みながら観られましたわ。1曲ずつをじっくり落ち着いて聴けました。
最初と最後に歌う産声という新しい歌が、格別によかった。特に昨日の最後のこれは、声がのびやかで、やわらかくも気高く深くってね、やられましたわ。
よかったよかった。とてもよかったです。

名古屋の友人宅でも、心配していたのですが、今回は小さい女の子に泣かれることもなく、久しぶりに会えて話ができてよかったです。お世話になりました!

帰ってくる途中、岡谷のあたりは積雪があり・・・。松本からここまでは雪はなかったのでよかった。でも明日は雪になりそうです。ではまた