雨の軽井沢から雨季のインドシナへ

予報よりも早く、3時頃から降り始めました。
向こうへ行っている間に、日本も梅雨に入りそうですね。
さて、さっきようやくチケットがメールで届きました。
E-TICKET ってやつです。
初めてこれを使ったときは結構ドキドキしました。なんせ渡航先はインドだったので・・・。インド人が「こんなものチケットじゃない」とのたまったらどうしようかと、かなり不安でした(IT先進国なのにね、インド・・・)。
円安が進み、さらに強まるバーツ高・・・。すでに昨年同時期より30%近く上がっています。単純な話、去年は3000円で買えたシャツが、今年は4000円出さないと買えない、という感じです。よくよく考えて仕入れせねば・・・。
考えてみれば、私はその同じシャツが5500円出さないと買えなかった時代も知っているのです。1バーツが5.5円だった時代。昨年まで2.7~2.8円、つまり半分近く下落していたわけで、それが今、3.7~3.8円あたりまで高くなっている。高くなったのか、戻ったのか、よくわかりませんね・・・・・・。
話がへんな方向に。
ともかく、出かけてきます。
いつものように我われの動向は、このブログまたは掲示板で、もしかしたら、追えるかもしれません(笑)。
消極的なのは、ネットカフェのPCを、いちいち日本語仕様に切り替えなきゃいけなくて、それは簡単な操作なんだけどPCによって微妙に違っていたりして、そのたびに店員に「日本語にするのはどうやるの?」って聞くのがめんどくさい、んです・・・・・・(しり込み)。
ではまた!

仕入れによる休業のお知らせ

今年もまたこの季節がやってきました。
しばらくお休みいたしますので、よろしくお願いします。
5月30日(水)~6月10日(日) この間、お休みいたします。
今年はラオスとタイに行ってまいります。
ラオスはできれば北部へも、十数年ぶりに行ってみたいです。うまくチケットが取れれば、ですが。
バンコク行きがなかなか取れず、やっと今日の夕方になって確定しましたので、その先を押さえられないままの出発です。いつもそんな感じになってしまうのは、一体全体なぜなんでしょうか・・・・・・。
バンコクは新しい空港になってから初めての渡航です。
前の国際空港は、目の前に国鉄の駅があり、ラオスへの陸路玄関口になるノンカーイまでの夜行寝台に乗り継ぐにはまことに便利でした。今回は、夕方のラッシュの時間帯に、新空港からホァランポーン・バンコク中央駅までどうやって行くか、そしてまた、チケットが取れるのかどうか、実にスリリングな展開が予想されます。
もう、ヤなんです、ほんとに。このトシでそういうバックパッカーっぽいことするの。
でもやっぱり、そういう自分が好き、でもあるんですよね。
でも、私は「先天的腰痛女」でもありますので、十分気をつけて、行ってきたいと思います。長距離バスとスピードボートはやめときます(笑)。
20070528-s-070527mise.jpg
いま、ヒマラヤハウスはこんな感じです。
週末を2週続けて潰してしまいますが、いい布を持って帰ってきますので、どうぞ楽しみにお待ちください!

テツの命びろい

数日ぶりの更新になってしまいました。
先週金曜日、雨の中、町の狂犬病注射にテツたちを連れて行きました。テツはまた激やせで体重が軽く、どうしようか迷ったのですが、そのへんは獣医が判断してくれるだろうと甘い期待を持って・・・。現場では車に残そうとしたウメが暴れて、ドタバタっとしているうちにウメもテツも終了! 速すぎるっ!
その翌日からテツががくっと弱り、散歩に行っても帰りは抱いて帰ってくる始末。食欲もめっきり落ち、目もうつろ。日蔭で横たわっている様子など見ると、これはかなり危ないのではないか、と思ってしまうほどでした。
日曜日にはさらに弱ったので、朝から食べられそうなものを買出しに行き、特別食と特別待遇。ちょうどタイ行きの航空券を押さえ始めていたのですが、キャンセルしなければダメかなぁと思った一日でした。
今日になって、ようやく目に生気が戻ってきて、好きなものなら食べ始めました。人をつっついてまで食べたいのが「うどん」とか「ドーナツ」ってところが、誰かさんそっくりですけど(笑)。
なんとか危険な状態は脱したようです。ちょっと安心しました。
テツくん、もうほんとに・・・・・・。心配かけられてばっかりです。
20070528-s-070527francegiku.jpg
早いもので、フランス菊が咲き始めました。これが咲くと、じきに梅雨・・・。
20070528-s-070527tumatoriso.jpg
あまり綺麗に撮れなかったのですが、ツマトリソウという山野草。勝手に生えてきて、少しずつ増えてます。近くの山道にもたくさん生えています。
20070528-s-070527okinagusa.jpg
近所の方にオキナグサをいただきました。わが家で長年がんばっていた株が、どういうわけか今年は消えてしまったので。
これは花が終わってタネになっているところ。この長いヒゲが翁を連想させるのでしょうね。
テツくん、がんばって元気になってください。

ゆるゆると

いきましょう。
「それ以上?」という声も聞こえますが。
でもやっぱり、ゆるゆる行くしかないみたいです。
脊椎の専門病院に行って、よくよーく前に撮ったMRI の画像と、今日新たに撮ったレントゲンの画像を診断してもらいました。
ずいぶん皆さんにご心配をおかけしたので、ご報告を。腰痛にお悩みの方には、何かの参考にでもなれば・・・。長いので興味がない方はスルーお願いします。
長年抱えていた「腰椎が人より1個多い」論に、答えが出ました!
ありました。6個目の腰椎。
正しく言うと、6個目になりかかってなりきれなかった腰椎の残骸。
これはつまり、先天的な奇形の一種だということでした。二分脊柱になっちゃってるのは、第5腰椎ではなく、この幻の第6腰椎でした。
こんなのがあるせいで、湾曲が強くなり(同じ長さに20個の饅頭を並べるのと21個の饅頭を並べるのでは、21個のほうがカーブさせなければ入りませんよね)、第5腰椎の下(あれ、上だっけ?)の椎間板がかなり傷んでいるのは事実。それと、この関節の可動範囲が、湾曲が強いせいでそうとう広くなっており、これも痛みの原因の1つ。いわゆる分離症も発症している、だろう(今日の画像では確定はできない)。その部分が折れて弱くなっているので、神経に触りやすい。
なんか、えらくひどい状態・・・・・・。
で、どうしたらいいんだろうか? というのが大事なんですが。
ドクターの意見としては、
「このままハッピーでいられる間は放っておけ」
ということでした。うわ、納得。
どうしても我慢できないほどの痛みやしびれになってきたら、そのときあらためてCT なりMRI なりを撮って原因を特定し、手術する方向に行けばいい、と。
何にしても、自分の状態をはっきりと正しく把握するということは大事です。大事なことなんですが、これが難しい。医者は忙しすぎて、ピンポイントでしか画像や人間を見てくれません。だから私の腰椎が6個あるってことに、ほとんど誰も気づかなかったんですよね。
今日、その意味で初めて信頼できる医師の診断を得ることができました。
わかってみると、ああそうか、って感じです。
先天的に持っている奇形(うーん、この言葉でいいのか?)なら、しょうがないとあきらめもつきます。それをいじっても、あまりいい結果は生みそうにない。
ネパールなんかに行くと、ビーサンはいてる足に指が6本ある人なんか、ザラです。腰椎が1個多いったって、まぁそんなにたいした問題じゃないでしょう。むしろそういう身体なのに、そのときそのときやりたいと思ったことはやれてきた、そっちの方がちょっとすごいぞ、ありがたかったぞ、と思いましたね。
ということで、じゃ、私はこれで隠居します(笑)。
というワケにはいきませんので、仕入れの予定を立てます。
いやー、車の振動も飛行機の座席もしんどいけどねー、しょうがないの、先天的な病気だから! と思えるってのはいいことです。大変だ大変だ、と思わなくてすみますもん。だって「先天的」なんですから。ちょっとやそっとじゃ治せないんですもん。
次にこのドクターに会うのは、私が「手術しようっ」と決めたときになるでしょう。その日が来るかどうかもわかりませんが。
よかった。このドクター、私より若いんですよ♪ どんな名医でもおじいちゃんでは、ねぇ・・・(笑)。特に今すぐ処置が必要でない私の場合、ですが。
ということで、明日からまた通常通りの営業です。

紅茶の通販をはじめました

ついに、というか、やっと、紅茶の通販をはじめます。
20070521-title.jpg
イメージ的にはこんな感じ(?)
まだまだ作っただけ、という印象は拭えませんが、とにかくスタートします。
一応、カートシステムを使いましたが、送料が一律で表示されてしまうなど、まだ改良の余地があるという状況です。不安な方はメールでどうぞ。
一応、紅茶店のリンクを貼っておきます。コチラです!
通常は、メインホームページのアタマまたはシッポにあるリンクの中の「紅茶店」からお入りください。
それにしてもこのカート。
いいんですが、この広告のセンス、何とかならないかなー。やっぱりカート、やめようかと、早くも考えたりして・・・。
今日は五月晴れ。
朝の寒さから一転して、初夏の陽気になっています。新緑がまぶしい・・・。

駐車場のカラマツを伐りました

朝からよく晴れました。
今日は駐車場のカラマツを伐採する日。
道とガーデンの境にあって、長い間わが家のシンボルツリー的存在だった木です。このカラマツは2本あり、1本は残すことができました。
途中から二股になっている木が、下のほうに私がバークを積みっぱなしにしたせいか、あるいは虫が入ったのか、根元が悪くなってしまい、風でかなり揺れるので、倒れて隣家や車に被害があっては大変ということで、思い切りました。
この敷地を覆っていたアカマツやカラマツを、1本ずつ伐採しては枝を処理し、固めて積み、重機で根を抜き、大きな穴を掘って一冬かけて燃やしたことを思い出します。自分たち2人だけで、それはそれは長い時間がかかりました。
そうして切り拓いた場所に丸太小屋を建て、家を建て、畑と庭を作って今日まで来たわけです。
その作業のときに伐らずに残したカラマツでした。今日までずっと立ち続けてきてくれたわけで、感慨もまた・・・。
作業は高所伐採を得意とする「空師」さんにお願いしました。
すーっと20m前後まで登り、枝を払いながら上から少しずつ幹を切って落としていきます。そしてほとんど枝を落とし、高さも10m以下になったところで、根元から切って倒しました。
20070520-s-070520karamatu.jpg
最後の立ち姿。
20070520-s-070520karamatu2.jpg
空師の勇姿。
山岳クライマーでもある方で、さすがの作業ぶり。素人ならまず間違いなく幹にしがみついてしまうところですが。
幹の部分は、植物を植えるプランターにしたり、ベンチにしたりしようと思っています。できるだけ活かしてやりたいです。
20070520-s-070519hojiro6.jpg
大事な業務用車両のミラーに突撃を繰り返すホオジロくん。オスだと思ってましたが、図鑑を見るとメスに思えます。気の強いメス?
明日は霜注意報発令中。最低気温は1度の予報です。

荒れた週末

朝から雨。
いったん止んで、晴れ間ものぞきましたが、午後になると真っ暗になり、やがて叩きつけるような雨、そして、ひょう。雷もとどろきました。
あわててパソコンの電源を落としてコンセントを抜いたり、あせってしまいました。こういうときに限って、ウインドウズがいつまでも終了しないし・・・。
明日は持ち直す予報です。
しかし気温が下がるらしく、畑の発芽も遅れています。とうもろこしもインゲンもにんじんも、まだ出ません。毎年こんなものだったのでしょうか・・・。
昨日、今日とパソコンワーク。
今は座ってやってます(笑)。
あとちょっとで、ショップが開店できそうです。
ではまた。

藤原伊織氏の訃報

『テロリストのパラソル』で乱歩賞と直木賞をダブル受賞、そのほかにも私好みのハードボイルド系小説を何本も書いている藤原伊織氏の訃報を、夜遅くなってから聞きました。
まだ59歳。
もったいない。
なぜ才能ある人が早く去ってしまうのか。
『テロリストのパラソル』が発表され、賞を取ったのは95年。
12年も前なんですね。
その頃、自分はまだ東京にいて、いろんなことしてたんですね。
受賞直後に読んで一気に惚れて。
新宿中央公園の描写は、今も鮮やかです。
私、東京都庁が建設されているとき、すぐ近くのビルで働いていて、毎日ちょっとずつクレーンが上がっていくのを見てたんですよ。完成する前にその仕事は終わってしまいましたけど。
新作が出るのを待つ数少ない作家の1人でした。
闘病生活は苦しかったでしょう。
やすらかに。

17回目の登頂おめでとうございます

何の話かと思われるでしょうが、
ネパールの山岳民族シェルパを代表する登山家のアパ・シェルパ氏(47)が、16日現地時間の朝、エベレストに17回目の登頂を成功させたそうです。
詳細はこちら(英文)。
17回というのは、もちろん世界ナンバーワン。
うち4回は酸素なし(英文を私がぱぱっと読んだ限りで、です。間違ってるかもしれません、ご指摘ください)。
なんにしてもすごい人ですね。
実を言うと、私が今か今かと登頂のニュースを待っているのは、アパさんじゃなくて(失礼だな)、アンリタさんのほう。別のチームで登頂を目指しているはずなんですが、どうしたかな、登れたかな。
アンリタさんは現在11回の登頂記録を持っていますが、彼のすごいところは、全部が酸素なし、というところでしょうか。年齢的にもアパさんよりずっと上。59歳ではないかと(1~2年のズレがあるかも)。
一時は再起不能説、死亡説も流れたアンリタさん。今年の春、チームを率いてエベレストへ向かうというニュースを見たときには、ほんとびっくりしました。ぜひ登ってほしいな。
朗報待ってます。