雷雨

今日は日中は曇りときどき晴れで気温も上がりました。23℃くらいかな。
夕方、雷が鳴って激しい夕立に。ちょっと激しすぎますがよいお湿り。
雨が激しすぎると、発芽前の種が流れたり、小苗も流されちゃったり、泥ハネが上がって果菜類にもあまりいいことがありません。しとしとと降ってくれるのが一番です。

さて、受注した縫製も無事ぜんぶ終わったので一段落。使ってはそのまま積んでいた生地を片付けました。
ついでに、そろそろ始まる藍染に向けての準備。


去年タイで買ってきた白の木綿生地。縫製する前に染めることにして、要尺分でカットし、耳ではない部分をロックミシンで補強しました。


こんな感じでロックミシン。生地端まで使うことはないので、ベージュの糸です。因みに普通の化繊糸、裁ち落としますから。
これからこの生地は、糊落とし→精錬の工程を経て染めの段階に。その間、何回となく、もしかすると10回以上水を潜るので、ロックをかけておかないとほつれてしまいます。地味な作業ですが、必要なこと。

ほかにも数種類の白木綿を手に入れてきましたが、使うに難しそうな生地もあり、とりあえず考えがまとまったものだけを今日は作っておきました。
因みに、フレンチスリーブのブラウス用に2点分。
同じくフレンチスリーブのワンピース用に2点分。
それぞれ準備できました。

縫製してから染めることもあるし、ケースバイケースですが、今日作業したこの生地は、できたら絞りまたは叢雲で染めようかと。縫製した後だと、特に叢雲は難しいので先染めを選びました。

明日は朝から午前中にかけて雨が降りそうです。ではまた~

夜になって雨

日中は時々ぱらぱらしたりもしましたが大体もって、夜になって雨になりました。
気温は20℃そこそこ。フリースでは暑いけどかといって半袖では寒い、そんな感じです。


アロハシャツできました

受注後縫製にしているアロハができました。型紙が見つからなくて焦った・・・、なぜかボトムスの方に紛れ込んでおり、見つかって事なきを得ました。型紙はどんどん増えていく、亜流を作ったりするのでさらに増えてしまうので、いずれちゃんと仕分けしないとと思いながら何年この仕事をやっているんだろうか。
明日ヤマトさんに来てもらう手配をしました。集荷してくれるのは本当にありがたいです。それ1個のために車を出すのはかなり不経済なので。買い物のついでとかがあれば別ですが、しかし営業所は遠いのでそっちまで行く用事がある時に限られます。

何だかんだ最初は文句を言っていた「三国志~趙雲伝」ですが、結局ハマって面白く観ています。主人公がなかなかのイケメンです。その恋人役は美女って感じではなくて不思議に思ってましたが、韓国のアイドルらしい、韓国人が中国語をしゃべっているのかアテレコなのか、そこんとこはわかりませんが。韓流アイドルは中国でも人気なのですね、私は興味ゼロなので誰が誰でもいいんだけど・・・。
とても面白いのが、「私が」と言うところを、「子龍が」などとと自分の名前で言うところ。日本ではそういうのって幼児時代に限られますよね。中国では大人になってもそうなんだろうか、実際とドラマとでは違うのか・・・。
中国ドラマにハマるのは、多少聞き取れるから、という理由もあるのかも。あぁ、こういう風に言い回すんだなと知ることも多いです。いまさら中国語に少し進歩が見られてもほぼ意味ないんだけど^^;

今日あたり、また乾き始めていた畑には夜の雨がよいお湿り。ではまた

薄曇り

午後から雨になりそうな予報でしたが、降らずに薄日も射す一日でした。気温は過ごしやすい20℃前後というところでしょうか、もう少しあったかな?

さて。
朝、BSのニュースを見ていたら、中国で投獄されていた作家の劉暁波氏が仮釈放されたとのこと。以前にこのブログでも書いたことがありますが、劉氏は天安門事件にも関わった思想家でもあり、「08憲章」という簡単に言えば中国はこうあるべき、こうなっていくべき、といったものを書いて世に問うたことが理由で投獄されました。ブログのリンク先で今でもこの「08憲章」の日本語訳が読めますので、ご興味がある方はどうぞ。2010年に獄中でノーベル平和賞を受賞したことが大きなニュースになったので、ご記憶の方もあろうかと。
奥さんの面会もほとんど許可されず、そればかりか奥さんもほとんど軟禁状態だと報道番組で見たことがあります。こういうところは本当に、中国という国の闇の部分で、ほとんど報じられないし我々日本人には基本的に関係ないので知られないけれど、実に実に恐ろしいことだと思います。

仮釈放されたのは、病気(癌)の治療のためだそうです。
と聞くと、「ほう、中国も少しは人権に配慮した行いをするのだろうか」
と思うかもしれないのですが、実際はそんな甘いものではなく。
奥さんによると、既に末期で手術も抗がん剤も放射線治療もまったく出来ない状態なのだそうです。高度な設備のある病院には入院することができないという、わけのわからない嫌がらせというか・・・、なんというか。
中国政府は、こうなることがわかっていて、こうなるように仕向け、ゆっくりと着実に死刑執行をしているのだと思えます。

漢字を生んだ国で、このようにして「もの書く人」が謀殺されようとしているのは、本当に悲しい、残念でなりません。
せめて希望する地で十分なケアが受けられることを祈るしかありません。
国家が思想を、思想する魂を捻じ曲げ、手折る。21世紀の、一帯一路構想とやらで世界の中心に立とうとしている国で。これが現実。

 

明日は雨になりそうです。ではまた

畑もにぎわってきました

畑に行くと何かしら食べるものがある季節になってきました。
昨日は朝からほぼ1日畑仕事。藍畑の除草、店前ガーデンの除草、きゅうりに支柱を立てて誘引、その他色々あちこち作業。


ニンジン発芽、間引きました。隣の芽まで最短1センチって感じかな。ニンジンはうんと小さい時は近くに他の芽があったほうがいいと何かで読んだことがあります。最終株間に今してはいけない、ということですね。
土曜日はその他、小松菜やアスパラ菜も間引き、ついでに葉物の3回目蒔き。


双子キャベツ
昨年秋に植え付けたもの、春になっても成長しないしだめだな~と思ってたら急にむくむくと大きくなってきた、はいいけど2つできる勢いです。2つめは巻かないかも・・・

春先に種まきして植え付けたレタス。1株ずつ植えて大きくするのもあるし、こんな風に分けずに植えといてちょっとずつ食べたりもあり。


ミニトマト。高崎市で買った苗。買った時に既に花が咲いていました。まだまだ時間かかるけど・・・


ズッキーニ
作るの久しぶり、畑を始めて間もない時は何年か作りましたが、腐ることが多くて気候的に合わないのかとずっと作ってなかった。今年たまたま苗を見かけたので(まぁ苗は毎年見かけてるけどね^^;)気が向いて植えてみました。1個目はやはり腐った。調べてみるとどうも株数が少ないと受粉不良で腐るらしいです。だけどズッキーニを何株も植えても食べきれないし~


畑でこぼれ種から発芽した藍、この大きさ、分枝も旺盛です、これで1芽ですから


こっちは苗を作って植え付けた藍。まだまだ小さいし分枝もわずか、ひ弱っぽい。やはり直まきは強いなと実感します


ぶどうの花♡
この間、花が咲く前か後かどっちだっけとわからなくなりましたが、今咲きました


農作業バッグ♡
ラオスで10年くらい前に買った、魚籠じゃないかな?
誘引用の紐、はさみ、園芸用の鋏、草取り鎌、などが入ってます。本当は、片掛けは腰によくないのでいい道具入れがないかなと考えているのですが、今のところ見つけていないのでついこれを使ってる。山菜採りのときにもよく使います


白いバラもきれい 清楚という言葉がぴったり


小ぶりだけど・・・、あれ、よく見るとこれ、母親がスーパーでもらってきた丈夫なバラにそっくりだ、もしかしたら同じ品種だったのかも・・・^^;

 

『見えざる網』 伊兼源太郎

SNSを巡る連続殺人ものでした。SNSに人が操られ、大勢がスマホを見ながらその指示通りに行動する、それが結果的に殺人に・・・、というアイデアは面白かったし、途中まではかなり面白く読みました。主人公が年齢の割に悟りすぎてるところは、まぁ坊主の息子ということでなんとか納得、かな。ただねぇ・・・・・・。クライマックスの部分はもう、読むのが苦痛以外の何物でもなく、ただラストを知りたいから読んだだけ。横溝正史賞にしてはちと。ていうか受賞後に書き直してこれかよ! と、そっちにもびっくり。
☆2.5 前半3.5→最後1割の部分は1  読み終わった第一声は「うざっ!」(ゴメン)

 

wowowで色々な海外ドラマを見ています。今もERを放映していて懐かしくて録画して見ていたり。ほかにも病院ものとか、刑事モノとか、いろいろ。最近見始めた「コールドケース」というドラマが面白い。無駄な残虐シーンや大量殺人がなくて安心して見られるし、何よりも迷宮入りだった事件が解決されて犯人が捕まるという、そういうの何て言うんだっけ、カタルシス? 満足感があるのがいい。被害者が最後にどこかにそっと立っていて犯人が捕まる場面や刑事たちを見守っている演出も好き。主人公の女刑事は、みゆきさんの若い頃の雰囲気に(もちろんジャケット写真とかそういうのね、私は見たことないから) ちょっと似ててね・・・・・・♪

来週は曇り空が続きそうです。ではまた

 

 

キツネ?

日中、PC の前に座っていると、妙にものすごく動物臭い。ウメが粗相しちゃったかなと見に行くと、「冤罪です」と寝ている。
どうやら臭いは外からのようで、そういえば少し前に知人が、
キツネが来るとすぐにわかる、何しろあの臭いは尋常じゃない・・・
と言っていたのを思い出しました。
キツネかな?
まだクマじゃないと思うけど・・・。

今日は珍しく作品についてのお問い合わせを電話で受けました。ご希望のものはもう生地が終了していて作れないのですが、似たような感じのものはまた作ることもあると思います、というようなお返事でご理解いただきました。
特注の生地だったので、またその地に行けば見つかるかも、というものでもなくて、申し訳なかったです。いい生地だったな、と思い出して私もしばし遠い目になりました。
また、こういうことは重なるもので、クラフトマーケットからもお問合わせとご注文をいただき、お問合わせの方はお返事の後でご注文の流れとなりました。
受注後縫製のものだったので、週末にある程度目処をつけようと思います。そういえば天気予報で日曜は降りそうなのでちょうどいいかな。

明日は晴れる予報。ではまた

バラいろいろ開花


昨日の雨の雫がまだ残っている午前中のバラ


白いバラもいいなと買った苗、有名なやつですけど名前忘れました^^;


バラってなかなか上を向いて咲いてくれなくて、ぺこんとお辞儀してしまうんですよね。下からあおって撮るのが難しいし、あまりきれいに撮れないな。こういうのは切り花にするんだろうか・・・。

成長が若干遅れている気がする今年の藍畑です。こぼれ種で出てきた藍のほうがはるかに成長が早い。来年は育苗をせずに、直まきしてみようかと考え中。そのほうが元気な苗になるのはわかっているのだけど、今までは育苗したほうが早い(寒冷地のため)かなと思っていたのですが・・・。でもこぼれ種藍を見る限り、直まきの方がいい結果を招きそうな気がします。
先日イノシシに荒らされた跡に、直まきをしています。この藍の育ち方も見て検討するつもりです。

明日も晴れそう。ではまた

 

本格的な雨

やっとまとまって雨が降ってくれた軽井沢です。畑の野菜も雨に濡れてうれしそうでした。ほっとしました。

昨日すこし体調を崩して予定していた仕事ができなかったので、今日はそれを。
裁断して、縫製に入りました。
ご注文いただいた服を、梱包しようとしていたらちょっと退色部分があり、作り直すことにしたのでした。遅れる旨をご連絡したところ快諾していただきよかったです。
生地そのものに若干問題がある、部分的に色が異なるのはアジアの布ならよくあることですが、今回はそれにプラスして、部分的に光が当たったのかと思います。
久しぶりの形なので、確認しながらの作業。でも好きな形です。

 

『黒い紙』 堂場瞬一

企業もの。特に面白いってわけじゃなかったです。いろいろ不自然な部分も目立った。
少し前にwowowでこの人の小説をドラマ化したものを放送しており、それが面白かったので読んでみました。これじゃないけど。ドラマは「社長室の冬」という題で、新聞社が外資に買収される・・・、という話、三上博史が久しぶりだったので見てみましたが面白かったです。
この小説は・・・、☆3 人物設定がなんか嫌だった^^;

 『猿の見る夢』 桐野夏生

ありゃ小さい写真で・・・。
60歳間近の一応社会的地位はあるけどクズでゴミでキモいおっさんの話。
というか出てくる人間がとにかく酷い。桐野夏生は嫌な人間を書かせたら右に出る者がないってくらい上手だと、あらためて。
と書きながら、いやいや存外人間ってやつは、こんなもんかもしれないとも・・・・・・。
☆4 見ざる言わざる聞かざるせざる、ほんとに4匹いたのかなぁ?

 

明日は晴れる予報です ではまた

なぜ今日曇る・・・

しばらく晴天が続く予報だったし、外仕事には待ったがきかないので、昨日は朝から庭仕事を全力で。藍畑の欠株のところに種を蒔いたり、ナスに支柱を追加して3本仕立てとして誘引したり、先日ホムセンで安売りしてたピーマンとししとうを植え付けたり。畑の草削りはもう毎週の恒例行事なのできちんとやりました。ついでにニラの中に入ってるスギナも取りました(どうせすぐまた出て来るけど、ニラは秋になったら掘り上げて植え替える予定)。そんなこんなやっているとあっという間に一日は過ぎて行き・・・。
そうそう、夕方には藍畑と畑に水を撒きました。歩くと土埃が上がるほどの乾燥っぷりなので、必要でしたね。
人参ととうもろこしの発芽がまだな部分には毎日2度は水をやっています。

で、本日。
朝から曇り、昼も曇り、夕方になっても曇り・・・・・・。
疲れちゃってたいして外仕事ができず。
今日曇るのなら、昨日を内仕事にして、今日外で動きたかった・・・・・・。
今は涼しくてフリース着てます^^;


今年すごく元気なクレマチス(てっせん)。友人宅でも「今までこんなに咲いたのを見たことがない」くらい咲いているそうで、今年の軽井沢の気候がバッチリだったのかな。


ぶどうの花穂(?)
友人に、「咲いた後? これから咲く?」
って訊かれて、はてどっちだったっけか・・・・・・(笑)


かなり畑らしい風景になってきました
まぁこっちはもともと畑として使っていたエリアなんですけど、今年は植え付け播付けが遅かったし、この写っている中でもある程度の部分が天地返しのような状態になり、あまり「肥沃な土」ではなくなってしまったので・・・


ブルーベリーに実が。わが家で最も優秀な果樹。不思議と動物も食べに来ません


バラが咲き出しました


上と同じバラの咲きかけ。ピンクが濃い


これはまた別の種類


真紅のバラもきれいですよね

案の定、薔薇の名前はまるっきりわからなくなりました。名札をつけておいたんだけど、風で飛んだり、カラスが持って行ったり、そんなこんなで今じゃもう、どうでもいいやと。
咲いて~、きれいで~、他に何が必要かと(強引!)


わが家のあちこちに仕掛けられている地雷。ツタウルシ。
あらきれいと触ってしまいそうな葉なんだこれが。
ほんっと庭のどこにでも潜伏していて、ある時しらーっと出てきて、「安全な草ですよ」という顔をして居座っているので注意が必要。今度使い捨ての手袋でもして、現在確認しているやつを全部処分したい。

ではまた

 

梅雨はどこへ?

梅雨入りしたものの、梅雨空らしきものには殆どならず、降っても夕立だけですね。野菜や藍の育ちも今一つに思えます。この時期しっかり降ってくれないと・・・。

午後、峠を下りて母親のところに行ってきました。アイロンを頼まれていたので、それを持参。アイロン台とセットで。途中のスーパーで切り花やお菓子を買って。
軽井沢もけっこう日ざしが強いなと感じていましたが、下界はまた別物で、既に夏。
母親はまぁ普通の状態で心配ないのがありがたい。
帰路、碓氷峠の下で事故があり、ストップしてしまったので超久しぶりに県道92号線に行ってみようと思ったら、うまいこと事故現場の先に迂回して出られたのでそのままバイパスを走ってきました。

私たちが軽井沢に移り住むことを決意し、この土地を求め、密林を切り開いていた1997年当時。碓氷バイパスは有料道路でした。いくらだったかな、300円とか? その程度でしたが、それでも節約しようと使っていたのが県道92号。横川のあたりから国道を逸れて細い山道をくねくねと、上り詰めたところが高速軽井沢インターのすぐ横で、そこから取付道路を通って軽井沢に入っていました。懐かしいな・・・。ほとんど車が通らない山道でしたね。よくまぁあんな道を通っていたものだ。

先日山野草などを植え付けた別荘に水やりに寄ってみたら、おや、見慣れない植木が入って水をやったばかりの形跡が。どうやら植木屋さんがちょっと持ってきて植えていったようでした。しゃくなげと、あとは何だろう?
私が植えた山野草も何とか枯れずにありましたので、水を多めにやって、先日忘れていったシャベルも回収し、帰宅しました。
ではまた~

ブヒ襲来

やられました・・・・・・。
藍畑をイノシシに荒らされ、半分くらいダメになってしまいました。
近所でイノシシの痕跡を見ることがあったので、早めに野菜畑には電気柵を設置したのですが、藍畑は別の場所にあって囲っていなかったのです。
思いっきりやられました。
イノシシは別に藍を食べるわけではなく(と思う)、まぁたまに、食べた形跡がなくはないけど、基本は地面を掘り返すので藍も引き抜かれて死んでしまうんですよね。
ほかにギボウシやキャットミントなども見事に引っこ抜かれてました。
気づいたのが遅かったのも痛い。せめて朝気付いていればね・・・・・・。
午後遅く、先日から染めていたストールを酢酸処理しようと工房に出かけて、それでもまだ気付かず、夫が発見。
ほんと、ギャァァァァっ、です。脱力。
とにかく、上部が枯れていても根があるものは植え直して、欠株用に残していた余り苗を欠けたところに植え付けて。とりあえず水をやって。
これでもう余り苗はないので、次に来られたらアウトです。でも電柵をこっちにもというのもちょっとなぁ。道路に近いし、まぁ殆ど人は通らないけど~。
などなど、グチグチ言いながら作業しました。

電柵用の電池が弱っていたので、新しいのを買いに行きました。
これでとりあえずやさい畑は安心(たぶん)。

夜になって雨。これは助かった・・・・・・。たくさん降ってほしいです。
北海道では氷点下になったとか、ここも寒いです。ではまた