今年の一番咲きはあんずでしたー!

ホームページの「軽井沢だより」にもアップしましたが、あんずが1輪半分開花しました。たぶん明日は完全に開くでしょう。うわー、今年は5月に入ってからかと思ってましたが、月末ギリギリに間に合わせてきましたね。やるなぁ、お主。
そんなわけで今日はヒマラヤハウスの発芽画像などをお届けします。みなさん図鑑などでは花の写真が多いので、発芽したときの姿ってご存知ないでしょ?
あ、いかん、テンナンショウを撮るの忘れたじゃん・・・。
060430anzu.jpg
待ってたよー。あんずちゃん!
060430fuuro.jpg
浅間フウロの発芽の様子。
うっかりするとゲンノショウコと間違えそうです。
ゲラニウムともそっくりですね、仲間なんでしょう。
060430hatena.jpg
名前を忘れましたが、紫のベル状の花が咲く多年草です。
桃葉ギキョウの大型版って感じです。
060430katakuri.jpg
どこぞの温泉旅館のパンフに載ってそうな写真・・・。
子どもカタクリが咲きました。
060430kurismasrose.jpg
今ごろやっと咲きましたよ、クリスマスローズ。
これは7年ものの株。でも色がいまひとつ好みではなかったりして。赤と白を1つずつ買ったのに、どちらも同じ紫だし。
060430ninniku.jpg
行者ニンニクの元気な葉っぱ。ずいぶん増えました。
これを下さったのは某呉服屋さんの女将さん。山を這いずり回って取ってきて1株200円で農協に卸したそうでしたが、開口一番「生まれて初めてお金のありがたみがわかったわー」。あっぱれ!
060430sobana.jpg
これはソバナ。
地味な発芽ですね。
そういやこれって山菜でもあるんでしたっけ?
060430sumire.jpg
大株になったすみれの蕾。明日あたり咲くかなー。
これはエイザンスミレなんですけど、もう交雑しちゃった株かもしれません。
060430tatitubosumire.jpg
こちらは普通のタチツボスミレ。どこにでも咲いてますね。
今日はそんなこんなで、写真を撮ったり、苗の移植(豆腐パックから連結ポットへの大移動など)をしたり、合間にお客さんも見えたので一応お相手しに行ったり、しておりました。
松本の展示会、今回も無事に終了しました。みなさんありがとうございました。またの機会にお会いいたしましょう!
紅茶も店頭に並びました。どうぞお試しを。では!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)