咲いてもキレイなんです

わたし、咲いてもキレイなんです

蕾が一番キレイなんじゃ・・・、と昨日書いたら、今日きれいに咲いてた。
マチルダです。マチルダ・なんたら、だと思うけど。

これも同じ

これも同じ

でもやっぱり満開になると・・・、これはコーネリアだけども

これら2つのバラは、4~5年前にお客さんからもらったバラです。当時そのお客さんはバラの神様が降臨中で、とにかくたくさんの種類を育てていたみたいです。地植えにしたけど1日中日が当たる場所ではないので、それほど元気とは言えないかもしれないけど、まぁまぁ元気です。

今日は晴れて暑くなる予報だったので、雑草退治にはもってこいとばかりに、午前中ガシガシとガーデンで草削り。草取りとか草抜きとかじゃなくて、草削り。鍬のうんと小さいのを持って、よい植物をよけながら、その周囲をガシガシと削るというか耕すというか、で、除草しますの。根っこが浮いてガンガン日が当たれば枯れるから。それでも生き残る奴もいるけど、それはまた次の晴天の時に退治する。

店の前にあるスモモを今日よくよく見たら、けっこう実がついていてびっくり。もっとびっくりしたのは、「これはもうそろそろ処分して別のちゃんと名のあるやつを植えようかな」と思っていた名無しのプルーンに、これまたけっこう実がついていた。けっこうといっても、7~8個とかそんなもんだけど(多分)。今までほとんど出来なかったので、驚き。スモモもりんごもかなり虫の被害が酷いので、こちらは基本的に食べない(食べられるようなものは出来ない)ので、薬をまこうかなと思ってます。今度買ってきてから、になりますが。

午後、1枚テストで縫ってみました。タイで買った綿カス付きのシーチングなのでほんとにテスト。染めたくなるかもしれないので、木綿糸で縫いました。
商品を作る、のではなく、作りたいものを作る、という風に方向を変えていこうかと。
どこが違うのかわからないかもしれないけど、自分にはなんとなくわかるんですよ(笑)。
今日縫ったのは、私はいつも何か上に羽織って出かけたいタイプなのだけど、そうするとインに着るものって意外になくて、そういうのを縫いたいなと。生地は前回のタイで買ったのを使いたいのですが、その前にテストでサイズとかね、みるために縫ってみましたの。もうちょっと小さくてもいいな、インだからね。

ではまた

復活方向

1ヶ月以上ミシンに触らずに、つまり何も作らずに過ごしたようです。色々なことが重なって、何かを作るという気分にならなかった、作っていたのは野菜とか花苗とかそんなのばかりでした。

写真にするとカッコ悪いなぁ・・・。サルエルパンツです

フレンチスリーブのブラウス

1ヶ月以上前に、直角三角形の斜辺の長さがどうのこうのと考え込んでいて、その時に作ったというかノートの上で計算上出来た図面で、着物の解き木綿を裁断して作りました。パンツ1本作って、余った袖でブラウス1枚。ほんとはもう少し丈が長くても・・・、なのですが、これはこれでショート丈でかわいいかな。
薄手の縞木綿。針穴とかどうしてもあるので、色々と小細工をしてますの♪

穴が開いてるなら継ぎ当てればいいんだよ

広範囲にへたってるなら大きいの当てればいいんだよ

小さくまとまってんじゃねぇよとw
遠い昔の三上博史のセリフ・・・。

久しぶりに老眼鏡をかけたせいで、頭が痛くなりました。特に、老眼鏡をかけて首周り一周かがり縫いをしたりしたので、けっこう眼ヂカラ使いましたね。久しぶりだったしね。あと、老眼鏡をかけて合う焦点距離が遠くなってきた、ということは、度を上げなきゃいけないのかな。ついぼやけたところで縫っていたので余計疲れました。

今日は朝のうちの雨がやんで午後から晴れ間ものぞき、蒸し暑くなりました。明日も晴れ、27℃の予報です。ではまた

午後から本降りに

午前中は晴れ間も覗き、最初は室内に干していた洗濯物を外に出したりもしたのですが、午後になってから降り出し、本降りに。梅雨に入ってからこれだけしっかりと降るのは初めてかも・・・。

タイム挿し芽にしてみた 赤玉土とバラの土(笑)

葉物はワサワサしてきた、2回め蒔き

キャベツもだいぶ大きくなってきた

カンバラきゅうりも根付きました

レタス色々、ベビーリーフで収獲するはずが・・・

呆れるほど発芽しないエンサイ、やっとこさだ

コーネリア 本名かな?

マチルダ 正しい名前はなんだろう?

バラは蕾の時がいちばんキレイな気もする今日このごろ。咲くとコガネムシとか来るからなー。

なんつう写真を撮っていたのは本日午前中で、午後は雨で1ヶ月ぶりかもしかしたらそれ以上振りかでミシンに油を差して縫い物を始めていたら、お客さんから電話で店を開けました。
「雨だけど~、行ってもいいですか?」
「大丈夫ですよ、今から開けますから」
という会話が至極当然のごとく交わされる(しかも土曜日w)、こんな店は世界中探してもそう沢山はないと思いますね。絶対にウチだけじゃないという自信もあるけどね・・・。

明日は晴れ間も覗きそう、でも雨も降りそうな予報のようです(今日もNHK映りません)。
ではまた

梅雨空? 晴れてるし?

昨日はなんとなく1日中降ったり止んだりでしたが、今日は終日曇り、時々強烈に太陽が照りつける、という1日でした。

友人からもらったタイムを今日植え付け。大きな1株で、分けようかと思ったけど失敗してもアレなので、とりあえず植えつけて、挿し芽しようと思ってます。
ほか、古い種から出たアレ、えーと名前ど忘れした、青いやつ、ネモフィラだ、それをうんと早いけど定植。これは大きくなればなるほど移植できないので、やってみました。
スモモの彩の姫の枝間引き終了。けっこう落とした。けっこう風通しよくなった。やりすぎたかもしれない・・・。
その隣にあるスモモ、実っても最後までいかないので去年思い切ってばっさり剪定したのですが、わさわさ出てきた枝を間引いていたら、カメムシが大量にあちこちに吹き溜まっているのを発見。退治してやる! と思い立ち、殺虫剤を薄目にして散布しました。こちらは食べない木なので・・・。
今日はそんなものかな・・・。
畑では、相も変わらずモグラ穴叩きです、畝の中を我が物顔に占領するのはやめろっ!

夕方、管理している別荘に頼まれごとで出かけ、宅急便発送。
そのまま佐久へ行って買い物。夏用の布団を新調しました。カバーがいいのがなかったので、インド更紗のサリーで作っちゃおうかなとか妄想中です。毎年この時期はダニにやられる、いつまでも冬の布団で寝ているからかもしれません、そんなわけで夏用に切り替え(遅すぎるか・・・)。

例年だとこの時期はタイに仕入れに行くのですが、今年ももちろん計画していたのですが、ぜんぜんやる気が起きないので思い切ってやめることにしました。
バーツ高、タイ国内インフレ物価高、というのもありますが、ウメを置いていくのが忍びないというのが一番の理由かも。あと、正直なところ、今までのような形でタイものを仕入れて売っていくのは、この先難しいんじゃないかと考え始めてもいます。
幸い、布は山ほどあります。
しばらく、色々なことを考えながら、国内で過ごすつもりです。

明日は雨時々曇り的な予報です。最近NHKがまじで映らない。ではまた

服の補修


友人から頼まれていた服の補修をやっと仕上げました。衿の取り付け部分が破れてしまっていたので、衿だけいじれば直るかなと思ったのですが、ちょっとそれだけでは無理で、下のほうの持ち出しの部分などを修正しながら収めました。これでまたしばらく着てもらえそうです。
チャイナ衿の、私が「中国農民服」と呼んでいるスタイルのもの。何年くらい着てくれているんだったかな。

出来た服を届けに、夕方友人宅へ。庭を見せてもらって、ホスタはいいなとか、今年はスモモの花が咲かなかったとか、いろいろ話して来ました。帰りにタイムを少し分けてもらってきました、ウチはタイムがなかなかうまくいかないんだけど、友人宅は勝手に野良化してどこにでも飛んでいってそこで生えてる・・・。
店前ガーデンと自宅の近くに植えてみるつもりです。

昨夜の雨はまとまった降雨とは呼べない程度だったらしく、たしかに畑をちょっと掘ればもう乾いていました。
本日の畑仕事。
きゅうりの5節目までの雌花はやはり取ったほうがよいそうなので、取りました。
なす、ピーマンも脇芽かき。
小松菜、ロケット、チンゲンサイ、時なし人参を種まき。

明日は雨の予報になっているけど、どうでしょうね。ではまた

今度こそ待望の雨、か?

お昼すぎから雨になる予報だったので、朝から馬力全開で屋根に花苗を植えました。

あー。
最近ここを見るようになった人には何のことやらw
うちの店は屋根に土が上がってまして、屋根の上に植物が植わっております。頑張って植えつける年と、放ったらかして何もしない年がありますが、こぼれ種でビオラくらいは毎年咲きます。
今年は頑張り年に当っており、春先からせっせと種をまいて作ってきた苗を、本日植えたというわけです。
しかし、植えている最中にはカッと日が照りつけたりで、結局、水を撒きながらの作業になりました。
ファイト! ぴったりだな、いま聴いてる歌。

1号店の屋根と3号店の屋根に、黄コスモスを36本かける5枚半植えて、あと、早咲きで丈の低いコスモスと、ノースポールなども少しずつ、あと、ミックス種のトレイも1枚だけ植えました。
両方の屋根ともしっかり水撒きしてから降りるともう昼過ぎでした。
で、写真を撮るのは忘れましたので、画像はありません(笑)

午後はすもも彩の姫の摘果&剪定。

しっかり実っておりますが、このままでは共倒れになるので間引きます。適当に引っ張ると、残そうとしたのも一緒に取れたりします。この作業の時は「あっ!」「うがっ!」など、私の叫びが絶えません。


アブラムシの被害を受けている新梢の先端部。摘み取って埋めます。
今日はほかに、あまりにも枝が混みすぎて日当たりが悪くなっていたので、全体的に枝を間引いたり、葉を取り除いたりする作業をしました。だいぶすっきりした、かな。この取り除く作業の時も、うっかり大きな実のついた枝を取ったりしてしまう・・・。また、上を向いての作業なので、ゴミが目に入って大変です。サングラスかければいいんだけどw
それと、今年はアブラムシは昨年ほどではないのですが、カメムシがひどいんだわ。既に実の半分くらいは吸害にあっています。葉を取りのけていても、摘果していても、触っているらしく臭いのなんの。小さくて平べったいやつで、意外にどんくさくすぐ潰されるけど、小さいからなかなか捕まえられません。何とかしたいけど・・・無理だね。


きゅうりに花が咲き始めました。小さな実の右に出ている太いのは、病気になって取り去った葉の軸。ところでこんな下の方でできた実はならせていいんだっけか。

すももの作業中に小雨が降り始め、夜になってから雨になりました。今度こそ期待通り降ってくれるでしょうか。台風の進路にもよるようですが、明日も雨がちな予報。雨なら外仕事休みです、久しぶり。ではまた

ぶどうの蕾?

植えてから3年かな、のぶどう
蕾がついてました。花が咲いて、実がなる、まで行けばいいんだけど。

植えて数年のバラです、今年は割と元気

いろいろと咲いております、看板前

雨まだ降りませんね~、今日も水撒き。

あ、夜を往け♪
みーさんラジオで1曲めに自分の曲って珍しい、んじゃないですかね? いや昔の記憶しかないけどさ・・・。
そうそう、録音できたのでいま聴いてます。
夜を往け~、夜を往け~! 文字にするとうるさい(笑)

明日辺りから、ようやく曇りや雨がちの天気になるようです。花苗、待てなくてだいぶ地面にも植えてしまったけど、そろそろ屋根に上げようかと計画中。
今から録音ラジオ聴きながら、昔の写真の取り込みをやるつもりです。せっかく引っ張りだしたファイルなので、91年~93年ころの、中国四川省や雲南省の写真をデジタルにしとこうかなと。ポジで持ってても見る機会とか全然ないし・・・。
ではまた

radiko と  radika

メモみたいなものです

うちは天下の公共放送NHKすら入らない山間部の林の中なので、当然、ラジオも入りません。
そんなわけなので、せっかくみーさんの月イチラジオが信越放送(?)で配信開始されても、聴く環境にないと諦めていました。
が、世の中にはインターネットラジオというものがあるそうで。
それがRADIKOです。
インターネットエクスプローラーからなら、特にインストールとかせずにいきなり聴ける便利なやつ。ただし、自分のいる地域で実際に放送されているものだけ? のようですね。
放送は聴けるようになりましたが、午前3時に起きる、もしくは、午前3時まで起き続けている、というのは、やはりこの私にはハードルが高すぎるので、タイマー録音したらどうだんべと思い、いろいろ調べたらRADIKAというのが便利そうでした。

その前にRADIKOOLとかいうソフトを入れようとしたら、くそパッケージになってやがって、しょうもない用もないソフトを次々勝手にインストールしやがりまして、おまけに、勝手にどっかを書き換えたりしやがったので、頭に来てそのソフトを全部削除してやったのですが、そしたらネットにつながらない状態になってしまい(これが書き換えね)頭を抱え、仕方ないので「復元」をして復旧させました。このソフトをインストールするときには注意ですわ。

RADIKAはそんなことなくインストールできました。
ですが、ぜんぜん受信できなくて、3時間くらい穴にはまりました。
推奨されるソフトは入れました(framemakeだのflashplayerだの)。
言われるままにIE も10にしました(現行は9)。
再起動もしまくりました。
他にも何だかいろいろしましたが、結局、エラー出まくりで音出ないし(NHKだけは拾った)。
もうだめ諦めて寝ようかと思いつつ、最後にもう一回radikaの初期設定をいじってみたら、入るようになった・・・。
「これを受信せよ」というチェックボックスがあったのを見逃していたのが原因の一つだったようです。

受信できるようになったので、予約して寝ればいいのですが、さてパソコンはどうしておけば・・・?
当然立ち上がっていないとまずいですが、どの状態にしておけばいいのかな。
迷った末に、radikaで信越放送繋いだ状態で、そのままにして寝ました。
時間が経過してパソコンが休眠状態になったかどうかは確認していません(寝たので~)。
朝起きたら、パソコンは点滅して休眠状態でした。ダメだったかなと確認したら、録音できてましたよ!
やった~~~!

今までの2回はネットに上がっていたのを拾ったのですが、それだとCM と音楽がカットされているものしか見つからないこともあり、せっかくだから音楽は聴きたいじゃないですか、どんなものをかけているのかは聴いてみたい。というわけで、自分で録音することにチャレンジしたという次第です。
やればできるもんだわね、今の時代、何でもネットが教えてくれるから便利です。
便利すぎてアホになる可能性も高いけどね・・・(笑)

夜になったら聴くのが楽しみ。あ、そんなわけで今回の分はmp3で持っているので、欲しい人がいたらメールください。ではまたです

古い写真

用があって古い写真を探しました。ずいぶん昔に旅した中国の町の写真です。まだデジタルカメラなどというものはどこにも存在しておらず、写真はフィルムに残すものでした。
ポジフィルムは一応ちゃんと分類して保管しているのですぐに見つかりましたが、問題はスキャン。
持っているスキャナーに対応する取り込みソフトが今のパソコンでは使えないようで、どうしたものかとネットの森をさまようこと半日。やっとなんとか取り込めるようになりました。

つい昨日までは、この地道な作業が出来なかった。ちょっと進化した。

中国雲南省大理1993年

同じ場所(だと思われる)、2011年

大理は初めて訪れた1989年に既に「外人が溜まれる町」の一つでした。当時中国で外人が溜まれた町って、他にどこがあるだろう・・・、ちょっと思いつきません。それでも泊まるところといえば無機的なコンクリート作りの「招待所」だったし、トイレは壁も扉もないのが普通でした(嫌いじゃないw) 

それが今やこの観光地っぷり。両側ずらっと土産屋、カフェ、ゲストハウス、みたいな感じ、カオサンか旧軽銀座かと思った。世界遺産にこそなっていないけど、いわゆる古鎮として中国人からも大人気、らしいです。
泊まるところも「ゲストハウス」なんつうものがあって。ゲストハウスに1泊したけどなんか合わなくて、結局招待所みたいな素っ気ないところに移ったな。素っ気ないんだけど最後の日、バスに乗るのにおじいさんが場所がわかりづらいと送ってくれたな~。

そういえば、何年か前にタイ北部からラオスあたりを1人で旅していた時に出会った若い人から、
「伝説の大理~ズの方ですかっ!」
と聞かれて驚いたことがあったのを思い出しました。大理~ズ、初めて聞いた(笑)。
もちろん私は違います。そう呼ばれてもおかしくない人は思い浮かぶけど。

昔は一生懸命写真撮ってたな。
世界は変わっていくな。
ではまた

薪用の原木また届いた

今朝、呑気に朝食をとっていたら見慣れない作業着の人がやって来て、薪が届きました。薪というか、これから薪にする原木です。だいぶ前に頼んであったのですが、先方も忙しかったらしく、今日になったみたいです。
5トンお願いしていたのですが、もうちょっと多く持ってきてくれたみたいで、たいへんありがたく・・・。
思わず作業のお兄さんにビール持ってってもらった。

原木ゴロゴロ状態、後ろは先日の4トン

先日の4トンは実はウチのではなくて、管理している別荘の方の分です。ウチはウチで何とか手配せねばと、新たに購入した次第です。


だいぶ切れたみたいです。割るのはこれからだから、薪になるには結構手間がかかりまっす。

昨日の雨は期待したほどではなく、まぁ全体にしっとり濡れたけれども、地面の中に浸透するほどではなかったですね。もう少し降ってほしかったです、またしばらくは晴天続きになりそう。梅雨はどこへ行った。

あ、空港日誌♪ 未だに登場人物のいる場所がよくわからんバカな私ですが、メロディーがきれいで好きな曲。

このところ私のテンションが低く、ふさぎこんでいるので、「経済的なことが心配なのかと」思っていたという夫。まぁそれも心配といえば心配だけど、そういう問題ではなくて、何かもっとこう根源的なことでね。
無理に上がろうとせずに、しばらく低いままでいようかと思っている今日この頃。ここ数年、あまりよく考えずにただ目先のことだけで走ってきたので、いい機会かもしれません。

去年だったか、国語の教師をしている友人が「こんなものを作っているんだよ」と送ってくれた学級通信に孟子の話が載っていて、それがとても心に響くと同時に、こういうものを日々考えたり教えたりしている友人がうらやましいなと思いました。境遇がうらやましいのではなく、そういう「学問」に日々接していることが、ね。
「私は形而下ばかりの毎日だなぁ」 と返事を出したら、「形而上は形而下に支えられている」、と言われた。私の形而下が、私の形而上を支えているとはとても思えないけど・・・・・・(笑)

本日の形而下
昨日スーパーに行ったら、南高梅が売られていたので思わず買ってしまいました。1キロだけだから漬けづらいかな。梅干しになる予定です。また売っていたら追加しようかな。
出来合いの梅干しは、生の梅を買うよりも安く買えたりするけど、安いものはわけわからんものがたんまり投入されていたりするので、時々漬けたくなります。

本日も地味に庭仕事。本格的に梅雨に入ったら屋根に苗を上げたいのだけど、来週後半までは少なくともおあずけということになりそうです。大きくなりすぎても困るな。明日も晴れて24℃の予報。ではまた