ちょっと暖かく

今日は日中9度ほどと、そこそこ暖かくなりました。
明日は10度を越えそうです。

このところ、服の撮影ばかりしています。
デジカメのホワイトバランスって、難しいですね・・・。なんていうか、ぜんぜん色がちゃんと出ないです。白い紙を見せて「ほれ、これが白だよ」って言い聞かせたりもしてるんですけどねw
屋外ではそれほど気にならないのですが、室内での撮影となるととたんに難しいな。
フィルムカメラの時代って、ホワイトバランスなんていう調整項目はなかったですよね、絞りとスピードしか私は知らないけど、他にあったとするとISOとか? 
いやともかく、難しい。
カメラのせいではないんだろうけど、調整しなきゃいけないことがたくさんあるってことなのかな。
因みに、最近商品撮影で使っているのはニコンのD50という一眼。ファインダーがあるのはいいけど、絞りリングがないのが気にいらん。コマンドダイヤルってのがどうも苦手で・・・。

夕方、ネットショップのご注文品を発送しに郵便局に。マスクを忘れた! 軽井沢よりも標高の低い御代田には、花粉がたくさん飛んでいるのに。
ついでにツルヤで買い物。あいかわらず水だけはありません。私が探しているのは水ではなく、ミツヤサイダーですがw どっちもないんです。サイダーは震災と関係があるのかも。

今日で3月も終わり。
東京では桜も咲いているそうな。
ではまた

カセットテープ

このところ、ネットで拾った波の上♪ という歌が気に入っちゃって、毎日何度もパソコンで再生している私です。かすれたような声も、アンニュイな歌い方もたいへん好みでありまして。
この歌は、いわゆるオリジナルアルバムには入っていないので、ほとんど知らなかったのです。隠れた名曲ってあるもんだなぁ。
で、この歌には、伝説の「泣きバージョン」があるらしい。「歌暦」というライブCDにそれは入っているらしいと知りまして、おぉー、ぜひ聴いてみたいな、そのCDを買おうと思っていたのです。はい、ついさっきまで。
みーさまはライブを残さない主義をお持ちでして、この「歌暦」は1986年? その後唯一無二のライブ盤でした。2008年に「歌旅」が出るまでは。で、私はこの「歌暦」、ベスト盤とかは買わない主義だったので、無論聴いていないはずで・・・。
アマゾンでボタンを押そうと何度も逡巡し、いや、今年の売上があってからにしようと思ったりw

でもふと思ったんですよ。
泣いてる 波の上♪ 、聴いたことあるような・・・。どこでかは思い出せないけど、たしかに聴いたことがあるような。
なぜだろうか、どこでだろうか、どんなシチュエーションで?

持ってるじゃないか!!!(爆)

レコード借りてダビングしたはしたけど、きっと当時の私には、生々しすぎて嫌だったのかな、ほとんど聴かないままカセットテープ入れのいちばん奥にひっそりと。まったく記憶にもない。語りが入っているらしいのだけど、そんなものを聴いた記憶すらない。でも、泣いてた記憶だけはある。
もしかしたら私、これ聴いて、やっぱりコンサートはいいやと思ったのかもしれない。
これを気に入って繰り返し聴いたんだとしたら、コンサートに行ってみたいと思って普通だと思うし。
今度、心静かに、聴いてみます。聴けるかな?(伸びてるとか)

カセットテープはぜんぶ処分したと思い込んでいたら、1箱残ってましてね。


あたくしの青春ですわw
今ではすべてCDなどで置き換えた初期のアルバム。よく聴きました。
女子高生つかまえて「字が汚い」とか言いっこなしw

そんで、これがバンコクのプラトゥーナムにあるインドラ・リージェントホテル内ショッピングモールの一角にあった、オクトパスというタコのマークが目印の海賊テープ屋で揃えたやつ。これもよう聴いた。いま調べたら、ジャケ写もちゃんと、これなのね。意外と芸が細かいタイ人w 絶対に判読できない歌詞カード付きw
左2つはベスト盤で、タイ人が勝手に作ったんだろうと思っていたんだけど、ちゃんと日本で発売されたものでした。


普通のヤツは50バーツで、たくさん入っているのは60バーツ。
たくさん買うと割引してくれたかな。今はもうないんですよ、この店。

どーでもいい話にお付き合いいただきありがとうございました。

波の上♪ URL置いときます。よかったらどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=xAv_EnuvVeI

ではまたー

凍土を割って

日当たりのいいところで、水仙が出てきました。
早春だねぇ~。
ここからが長い長い正念場なんだけどね。

1つだけぽつんと咲いていたクロッカス。
たくさん植えたのだけど、イノシシにやられてしまって、これも「何でこんなところに?」という場所にいました。

庭にはあちこちにカモシカが来ている痕跡が。まだ食べるものがないからね・・・。でも去年と比べて今年は、木の皮を剥いだ痕をほとんど見ないです。ということは、真冬の間はこのあたりまでは下りて来ていないのかな。それか雪が少ないので食べるものが違っている?

昨日はニュースを見ていて、腹の立つことばかりでしたね~。
原発の事故までは、受け入れようと思っているのだけれど、現場の人たちに十分な食料も寝具も届いていないということがね、震災から2週間以上経過しているのに、ですよ?
それと、子ども手当つなぎ法案の通過だわ。
何を書こうとしても「怒り!」になってしまうので、昨日はやめたんです。たまには働く理性。一応すこしはある理性w

なんつーか。

日本人って、バカなのかな?
って思った。

あたしも日本人だからバカなんだけどさw

今日はあったかい日和です。ではまた

3月最後の週末、寒い

寒い週末です。このところ気温が低い日が続いています。この傾向はまだもうすこし続くようで、ため息。
軽井沢町は今回の大震災の被災者を1ヶ月という期限付きですが受け入れるそうです。
こんな寒い町でいいのかな、とか、ここは来ても仕事がないからな、とか、いろいろ思うところはありますが、まずはいっとき安心して暮らしてもらうということなのでしょうね。

いつも使っているパソコンのモニターの字が、読みづらくなってきました。モニターが悪いのではなく、私の目のせいです、たぶん。

私の過去の悪行、じゃなかった旅行の記録をまとめたサイトがあるのですが(はっきり言って放置してました)、久しぶりにそこを見たら、文字が小さくてよく見えない。あらまぁ、と思って、文字を大きくして、すこし見やすくしました。そんなわけで、このサイト、またちょこちょこ手を入れてます。
若いときは、文字は小さいほうがカッコエエ、と思ってたわけですが、若くもなくなってくると、字が小さいと見づらいんですね。すみません、知らなかったものですから、今までご迷惑をかけました。ペコリ。
視力はずっとよかったものでね・・・。40過ぎてから一気に老眼が来ましたが。

数日前にこきおろした雫井氏の小説、その後、名前を確認しようと検索したら、けっこうこの小説は有名だったのだと知りました。映画にもなったんですね、まったく知らなかった。
で、好意的な書評が多いのにも気づきまして・・・・・・。感動したとか、最後は涙とか、あとがきでさらに感動とか、結構みなさん褒めてらっしゃる。

私ったら、心が黒いから、感動できないのかしら・・・・・・。

毒女♪ が浮かんだけど、このヒトはけっして心が黒いわけではないんだよな、そう演じてるだけで。何の話だよっ? ではまた

オンラインショップ再開しました


今朝の風景。雪はふんわり10センチくらいでした。
でもさすがに春ですね、気温は低いけれども融けるスピードが速いです。

さてさて。
オンラインショップを再開しましたのでお知らせします。
新商品もアップし始めていますが、こちらはまぁ、ぼちぼちということでw
東北方面への配送がまだ不安定ですので、当分の間、こちら方面への発送はご相談ということでお願いいたします。

縮こまらずに・(水道水汚染の情報併記)

ふきのとうがいつの間にか開いていました。右の写真は3週間前の同じ場所。
この世の中で確かなものは、時は流れる、ってことだけかもしれないなぁ。

震災から2週間がたって、ようやく日常らしきものが、被災していない私のところには戻ってきつつあります。
でもそれは、あの日までの日常とはすこし違うような気がしているんだ。
ほんのすこし時間軸がずれた日常、のような気がする。
これは多くの方がそう感じていることではないでしょうか。
たしかに日本列島は4センチくらい動いたんだそうですから、そうズレた感覚ではないように思います。

県内ニュースを見ていたら、旅行のキャンセルで宿泊業界が大打撃、といっていました。
それどころではない、気分もあるし、今そんなことをしていたら不謹慎? という気分もあるかもしれないですね。
でも、できれば縮こまらずに、旅行もしよう、映画も見よう、好きなアーティストのコンサートにも行こう、おしゃれして外食にも行こう、欲しいモノも買おう。
あえてそう言ってしまおう。もちろんそういう気分になったら、ね。そうやって歯車を回していこう。

さて、水道水の汚染が心配されるここ数日ですが、日本産科婦人科学会の公式見解が出ていますので、転載します。妊婦さん対象の見解ですが、一般人にもたいへん参考になります。ベクレルと被爆量の簡単な計算式も出ていて、さっそく活用できそうです。
(岡山県の産婦人科医さん → 雑誌書籍編集者さん → ダメ人間私、というルートで来た情報です)

***ここから転載です***
水道水について心配しておられる妊娠・授乳中女性へのご案内
平成23 年3 月24 日
日本産科婦人科学会

平成23 年3 月23 日(水曜日)東京都の金町浄水場の水道水に1kg(1.0 リットルあるいは1000 ミリリットルに同じ)当たり210 ベクレルの放射性物質が含まれていると発表されました。以下に、1kg 当たり200 ベクレル前後の放射性物質を含む水道水(軽度汚染水道水と表現します)を長期にわたって飲んだ場合の健康への影響について学会の見解を示します。

1. 軽度汚染水道水を妊娠期間中(最終月経開始日より分娩まで)毎日(計280日間)1.0 リットル(1,000 ミリリットル)飲むと仮定した場合、妊娠女性がその間に軽度汚染水道水から受ける総被曝量は1,232 マイクロシーベルト(1.232 ミリシーベルト)と計算されます。
おおよその母体被曝量は以下のように算出されます。
総被曝量(マイクロシーベルト)=(摂取ベクレル総量)×2.2÷100
例えば、500 ベクレル/kg の水を1 日1.0 リットルずつ365 日飲むと
500×365×2.2÷100=4,015 マイクロシーベルト(約4.0 ミリシーベルト)と
なります。

2. お腹の中の赤ちゃん(胎児)に悪影響が出るのは、赤ちゃんの被曝量が50,000 マイクロシーベルト(50 ミリシーベルト)以上の場合と考えられています。なお、日本産科婦人科学会では放射線被曝安全限界については米国産婦人科学会の推奨に基づいて50 ミリシーベルトとしてきております。
一方、これら問題に関する国際委員会の勧告、ICRP (International Commission on Radiological Protection) 84 等に基づいて安全限界を100,000 マイクロシーベルト(100 ミリシーベルト)とする意見もあります。
この違いは他の多くの安全性指標と同様、安全域をどこまで見込むかという考え方の違いによるものです。なお、赤ちゃん(胎児)の被曝量は、母体の被曝量に比べて少ないとされています。胎児が100,000?500,000 マイクロシーベルト(100?500 ミリシーベルト)の被曝を受けても胎児の形態異常は増加しないとの研究報告もあり、ICRP84 は「100 ミリシーベルト未満の胎児被曝量は妊娠継続をあきらめる理由とはならない」と勧告しています。

3. 母乳中に分泌される(出てくる)放射能活性を持ったヨウ素は母体が摂取した量の4 分の1 程度と推測されますが、確定的なことはわかっていません。

4. これらを総合すると、現時点では妊娠中・授乳中女性が軽度汚染水道水を連日飲んでも、母体ならびに赤ちゃん(胎児)に健康被害は起こらないと推定されます。また、授乳を持続しても乳幼児に健康被害は起こらないと推定されます。

5. しかし、胎児・乳幼児は成人に比べ被曝の影響を受けやすいとされており、被曝は少ないほど安心です。したがって、軽度汚染水道水以外の飲み水を利用できる場合には、それらを飲用することをお勧めします。

6. 妊娠中女性は脱水(体の中の水分が不足すること)には特に注意する必要があります。したがって、のどがかわいた場合は決してがまんせず、水分を取る必要があります。のどがかわいた場合には、スポーツドリンク、ミネラルウォーター、ジュース、牛乳などがお勧めです。

7. 今後も水道水の放射性物質汚染(ベクレル値)には注意して下さい。今回お示しした式を使用して、野菜などからの被曝も計算できます(野菜何グラム当たりのベクレルかに注意が必要です。1.0 キログラムは1,000 グラムと同じです)。

***転載おわり***
ソースはこちら

ではまた

真冬のような

最高気温4度ほどと、寒い一日でした。このところ気温は低めです。今朝の最低気温はマイナス10度以下。日中もなんとなく断続的に薪ストーブを焚いていました。
夜になって小雪。明日の午後からはまた雪の予報です。気温も今日と変わらず。
というようなわけで、開店はもうすこし遅らせます。
寒い & 誰もいない (笑)

『草祭』 恒川光太郎
絶賛売出し中の作家で、私も今まで読んだ作品に満足、はずれなし。
だったんですが・・・・・・。
これは今まで読んだ中では最も評価が低い。ただし、他の凡百の作品と比べれば相変わらず出色です。
「クトキ」という謎の言葉が出てくる短編が特によかったな。若い人だと思うけれども、世界のつかみ方が独特で読ませる。平易な文体なんだけど深いと思う。☆4(低いといいつつ高いw)

『クローズドノート』 雫井脩介
これがあなた・・・・・・・・・・・・。
二重にダメなんだ。本編がまずダメ。こんなんありえねぇ。ぐでぐですぎる。最初っから設定が変。
そして、後書きで反則技が出てくる。これを出されちゃ、批判はできなくなるってくらいの迫撃砲クラスの反則。
あなたの気持ちはわからんじゃない、わからんじゃないけど、プロの作家としてこれはいかんと思う。
☆1 腹括って犯罪小説書いてくれよ。

あいかわらず、あらすじがなくてすんません。

ではまた

原発事故・英国科学者の見解

おはようございます。
原発事故と放射能の問題について、日々様々な報道がなされ、また、各種素人のデマに近い情報も飛び交っています。私もたいへん不安です。何が確かなことなのかが、科学頭ではない私にはわかりませんから。

今朝、タイトルにありますように、今回の原発事故について英国の科学者がどのように考えているか、を取材された方からのメールが届きました。正確には、取材された方から、編集者を通じて、私のところに届きました。
大変わかりやすかったので、ここに転載します。一部(第一行)、転載するために私が書き換えました。この一行以外に書き換えた部分はありません。

*******************

発言者は英国政府主席科学顧問(Chief Scientific Adviser)ジョン・ベディントン (Sir John Beddington)が代表をつとめ、数名の原子力発電の専門家も同席しました。

日本の現状について、彼らの状況判断は下記の通り:

● 比較的悪い場合(1個の原子炉の完全メルトダウンとそれに基づく放射性爆発の場合)、避難エリアの50キロは人の健康の安全を守るために十分な距離でしょ う。もっと最悪な状況でも(2個以上の原子炉がメルトダウンする場合)、1つの原子炉のメルトダウンのときと比べ、被害にさほど変わりはないでしょう。

● 現状の20キロ退避指示区は現状の放射能レベルにたいして適切な範囲でしょう。このまま炉心への海水注入を続くことができれば、大きな事件を防ぐことがで きるでしょう。これからさらなる地震と津波が起きた場合、海水注入ができなくなる可能があり、その場合上記のメルトダウンが起こる可能性があるでしょう。

● 基本的に、専門家は東京住人の健康への悪影響はないと予想している。健康に悪影響を起こすためには、現状の放射能の何百倍のレベルが必要。専門家はそのよ うな状況にはならないと言う。(しかも、専門家は妊婦や子供を基準にしていた。健康な大人にとってはさらに放射能のレベルが高くならないと影響はないとい う。)

●専門家は風向きは関係ないと言う。東京は現場から十分離れているので、影響はないでしょう。

●海水注入を続けることができれば、原子炉が冷え、10日間後に状態は大きく上向くでしょう。

●日本政府からの情報は複数の独立した団体によりモニタリングされつづけ、放射能のレベルに関しての情報は的確と判断されてる。

● チェルノブイリとは全く別な状況です。チェルノブイリの場合、原子炉が完全メルトダウンし、手を付けずに何週間も燃え続けた。チェルノブイリでさえ、50 キロに避難ゾーンがもしできたら、十分に人の健康を守ることはできたでしょう。チェルノブイリの場合、事件から何年も後まで現地の食料や水に含まれた放射 能は一切モニタリングされなかった。危険性についての情報を全く知らせなかったせいで、汚された食品、麦、牛乳や水などを食べ続けた現地の人々が病気に なった。事実を隠されたチェルノブイリの事件とくらべ、情報が非常に開かれた福島の事件は、その意味でも大きく異なるでしょう。

●ブリティシュスクールの学長が、休校をつづけるべきかどうかを尋ねた。専門家の答えは、余震や建物の状態などの理由でならありえるかもしれないが、放射能のために休校する必要はない。科学的に言って、子供であっても放射能汚染の恐れは 全くありません。

●ヨード剤の補充に関して、専門家はヨード剤は現場で放射能を体内に吸収した場合や汚れた食料を食べた場合だけ必要と説明した。また、ヨード剤の長期的利用は健康によくないと話した。

会見は驚くほどフランクで正確でした。

専門家の判断によれば、「原発からの放射能の恐れよりも、地震と津波の被害の方が大きな問題である」とのことでした。

*******************

どなたかのお役に立てば。

この会見は3月15日に行われたもののようです。その後、状況は、少なくとも海水注入に関しては劇的に好転しています。ただし、海水、水道水、土壌や野菜への汚染については、数日前から出てきた現象で、今回のこの科学者たちの見解には含まれていません。これらについても、専門的第三者機関の意見を知りたいものです。落ち着いて見守りたいと思います。
ではまた

春の雪

昨夜降った雪が、朝起きると8cmくらい積もってました。べちゃべちゃの重い雪。東京あたりで降る雪と同じ。
農作業用の長靴で散歩に行くと、シャーベット状になっていて滑る。
この長靴は、「マルチを踏んでも穴を開けない」ために踵がないのね。今それしか持ってなくて。
最高気温は2度でしたがよく融けて、夕方にはもう軽登山靴でオーケーでした。
午後から深い霧。
明日は晴れるらしいので、開店準備がすこし進むかも。

今日は一日、ネットショップに新商品を載せる準備などをしておりました。昨日あたりからようやく、仕事が手につくようになってきました。自分がちゃんと働いて収入を得なければ、何もできないですよね。わかっちゃいるけど、ずっとダメだった・・・。ぼちぼちやっていこ。

一昨日、今年はじめて、バッチこい♪ いやいやみーさまではなく、鳥の声、を聞きました。
春がくるんだね、本格的な春はまだまだだけど、早春ってやつがw

ここから先は久しぶりのみーさま話題。あぁまた始まった、、と思う方はここでサヨウナラ~! また今度!

ご存知かもしれませんが、インターネットに「みゆきったー」というのがあるんですよ。今日知った私です。
サイトに行って自分の名前を入れると、「あなたの今日の中島みゆき像」だったかな? そんなのが表示されて笑える。みーさまの歌の歌詞をランダムにくっつけて遊んでくれるシステムだと思います。

因みに、私のハンドルネームでの今日の像は、 (カッコ内は曲名、わからんのもあり)
傾斜で怖れもなく後(あと)も見ず立ちどまってるさすらう者
(傾斜)    (愛が私に命ずること)      (?)         (旅人のうた)

えぇ、本名でのやつはこんなの、
幽霊交差点で睦み合って急いでたどこにでもゆく柳絮
(幽霊交差点) (情婦の証言)(あのバスに)  (EASTASIA)

さすらう者、どこにでもゆく柳絮
さすらえ、ってことなのか。
でも、さすらう者が立ち止まってちゃだめだろ。
怖れもなく後も見ないなら進まないとな。
睦みあいながら急ぐってかなり難しいぜ。しかも
柳絮だ。
などと突っ込みどころは満載です。可笑しい。
みなさまもやってみて、面白いのが出たらコメントなどいただけると泣いてよろこびます。

ここ2日ほどは、グッバイガール♪(アルバムじゃなくて歌ね)の前奏と最初の8小節のあまりのかっこよさに悩殺されております。このカッコよさはもう犯罪だよ。(旧ちゃんありがとう)
だけどその先は私にはいまひとつピンとこなくて、全体としてはふーむ・・・? なのであります。
1989年3月発売のシングルB面。
このとき私はネパールにいて、民主化闘争のあおりを受けて飛行機が飛ばず、ルクラという山の村に11日間も閉じ込められました。はぁ昔、昔。22年前? 私は24でみーさまはえーと、わかんね。30代後半かな。

♪ グッバイガール 何とでも 私のことを 他人は語るがいいさ ♪

しびれる。
ではまた

A kindness is never lost

インターネットのニュースを見ていたら、タイ国バンコクのスラム街で、東日本大震災への募金が行われているらしい。「友好国日本を助けたい」と、既に数十万円が集まったのだとか。
一日数百円の稼ぎしかない人々が、募金をしてくれるなんて・・・。
以下ニュースからの転載。
~タイ政府は14日の閣議で、日本への支援予算として総額2億バーツ(約5・4億円)を承認している。 タイの外国に対する災害援助としては異例の額で、タイ政府は 「日本は過去50年にわたりタイの開発を支援した。 今回は日本がこれまでタイに示してくれた友情と連帯に応える機会である」としている。
タイ政府は被災地へジャスミン米1万トン、もち米5000トンといった食料のほか、衣類、毛布などを送る。 日本側の要望があれば救援隊も派遣する。 また、総勢34人の医療チームを送り、成田市のタイ仏教寺院で、日本在住のタイ人の治療、健康診断を行う。~(転載おわり)

タイ、たいへん頑張ってくれています。ありがとう、感謝します。

あまり伝えられないのだけど(おそらく中国への配慮)、台湾もまた、政府として2億8千万円の義援金を出してくれる。テレビのチャリティー番組で市民から広く募金を募ったところ、21億円相当が集まったそうだ。
台湾は親日的な国(残念ながら認められていないけど)だとは知っていたけれど、あの小さな島で、こんなにたくさんの人が助けてくれるとは、本当にありがたい。
最近は台北を通過するばかりの私だけど、今度からトランジット中にもお金使いますw

ブータン国王からは8000万円相当の義援金。ありがたいが、そんなに拠出できるのかといささか心配にもなる。

そのほか、アジア各国はもちろん、世界各地からの援助が報じられています。ありがたいですね。
日本は今までどちらかというと援助するほうの大国でした。国連での拠出金も突出して多い。「日本は金持ちだから」と、そのままスルーされてしまってもさほど不思議ではないかのように思えていたのですが、あにはからんや、そうではなかった。
捨てたもんじゃない。
そう思いました。

私が憎みつつ愛するお隣の中国からも、義援金や救助隊などが続々と。ありがたいね。ネット上では悪意に満ちたデマが流されているけど、いくらなんでも救援隊として来ている彼らが現場で泥棒とかありえないから。
むしろこの国がね、よその国(しかも大嫌いな”小日本”)の危機に際してこういう行動を取れるようになったのだなと、何だかそれに感激するし、もちろん感謝する。後で巨額の請求書が・・・・・・w 来ないでしょう。

5月の神田祭が中止になるらしいですね。
今月中とかなら自粛もわかるのだけど、5月か。やったらいいのにね。いろんな売上を義援金に回せばいい。
江戸時代のたしか深川の大火の直後、「今やらんでどうするんでぇ」と江戸っ子たちが奮闘し、お祭りを成功させたっちゅう話を、たしか山本一力の小説で読んだことがある。祭りが神田祭だったかどうかは不明。でもそれで人々は活力を取り戻していくんだって話だった。

何だか話がばらばら。
タイトルの英文は、情けは人の為ならずの意。
たしかこの諺は、「相手の為にならないから、情けをかけてはいけないよ」と、誤解して覚えている人が多いと、テレビで見たことが・・・。
言うまでもありませんが、「人の為にしたことは、回りまわって自分に返ってくる」、という意味です。

静かな連休が終わりましたね。今日は春分の日。軽井沢は一日雨と深い霧でした。花粉は飛んでいるらしく、目が腫れぼったいのと、くしゃみ連発中。今こんなで、ピークが来たらどうなるのだとびくびく。ではまた