インド国鉄とか

手順とか忘れるのでメモ(二度とやらないと思うけど)

PCからやるより、スマホからやる方が進んでいく確率が高いと思う。
アカウントをとにかく登録、Registerってボタンを押す(PCだと押せなかったり)
最初に来るメールは大事なことは何も書いてない!
PCからログインを試みるものの、支払い画面に到達しない(支払いの方法などは表示されるものの、その先に進む肝心のボタンがない!)
あきらめてスマホからやると「進む」ボタンがあって先に進み、カードで「外人料金」123ルピーを支払う
そうするとその先に進める
メールの認証を先にやる、これは簡単にできた、送られてくるメールに書いてあるOTP(数字)を入れるだけ
携帯番号の認証はやっぱ難しい、「SEND」を押しても送ってるかもしれないけど届かない ← 今ここ

お金払っちゃったから意地でも何とかしたい
しかし難しい……

お金を払ってからわかったんだけれども、支払い完了→メールと携帯番号の認証 のところで、メールと携帯番号をEDITできるようだった。私のアカウントでももしかしたらできたかもしれない(たしかカードがはねられてダメなのかと)。
もう私のはダメだと思ったので、夫のスマホ、メルアド、で登録した。

と、いうようなことをやっている本日夕方。

昨日は夕方から東京に行って、おばと仲間たち、という演奏会を聴いてきた。おばもさすがに92歳なので2曲のみ。私も弾いたことがある「六段」と、あとは何やら現代風の曲。ほかにも若手グループが現代風の曲を演奏して、それがかっこよかったです。でもおばと関係なく、だったら自分では聴かないです(-_-;)
会場は有楽町、グーグルマップで見ると東京駅って東西にびょーんと伸びているから、有楽町なんてほとんど距離がないように見える。で、歩いて行ってみた。近かった。東京って歩く気になれば、意外に駅2つとか歩けてしまう街だったと思い出した。昔、二重橋前から京橋まで毎日歩いて通った職場があったし。乗り換えとかしてる時間があったら歩いたほうが早いこともある。

最終の新幹線を予約して行ったけど(いつだったか時間が押して途中で抜けたことがあった)、そういう時に限って早く終わり、東京駅でお土産とか買っても1本前に間に合いそう。一応駅員さんに確認して、1本前の自由席で帰ってきた。
軽井沢は寒いけれども、いや~東京には住めないなとあらためて思った。人が多いとかそういうこともあるけど、あのエネルギーに自分はもうまったく太刀打ちできないなーと。自分にもエネルギーがないと戦えない、そんな感じ。ずっと住んでいる人にはその「東京で生きるためのエネルギー」は気付かないうちに備わっているんだと思う、自分はもうそれを失った気がする。
でもきっとその代わりに、軽井沢で生きるためのエネルギーは持ってるんだよ多分。あとインドやアジア各国で何とか切り抜けていくエネルギーは多分まだある。

今日は今日とて朝からサッシ屋さんが来て、トリプルサッシの気圧を抜く作業。抜いていいのかよと思うけれども……。何でもここの標高が高いので、ガラスを内側から膨張させてしまい、それによってゴムのパッキンを巻き込んでしまうのではないか、とのことで。作業は2時間ほどで終わり、様子見をすることに。
今回付けた内窓も、それぞれよくよく見ると言いたいことがたくさんある。工場で組み立てられたものを付けているだけだから、そこは職人の腕とかではないのかもしれない。ずれてたり、微妙に曲がってたり、隙間があったり、隙間が不均衡だったり、枚挙にいとまがない。ものづくり大国日本、なんてのはもうとっくに過去の話なんだなぁとつくづく思う。合わないものを合わせたり、できるだけきれいに仕上げたり、どうやって収めるかに頭と手を働かせるのが自分の仕事だから余計かもしれないが、なんだか納得がいかない。けどしょうがないのでもある。

窓が二重になって、寒さは抑えられていると思う。仕上げの雑さには目をつぶり、よかったと思ってそろそろ終わりにしたい……。

ではまたー

追記)
その後スマホにIXIGO をインストール、登録しようとするが日本の携帯番号だとはねられるみたいで進めない。PCサイトから行ってみるとなぜか通過、時間はかかったもののメールと携帯番号で認証できてとりあえず一つクリア。あとは肝心の国鉄さんの携帯認証ね……。IXIGOを入れたら国鉄からもすぐに認証コードが来るって情報もあったけど、ウチには来ないぞな。電波が異常に弱いせいもあるかも。
引き続きトライ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)