ヒマラヤ・トレッキングに新ルール?

店の名前が「ヒマラヤハウス」なので、一応こんな話題も・・・(笑)。
ネパールでは今年10月1日から、従来のように単独でトレッキングをすることはできなくなりそうです。
トレッキング希望者は、カトマンズまたはポカラの事務局で、正規の代理店を通じてトレッキングの許可証を取得することが義務付けられるようです。この許可証を取得するには、ガイドの同行が条件となるようです。
つまり、トレッカーはカトマンズなりポカラなりの旅行代理店を訪れ、「トレッキングをしたいんだけど」とアレンジメントを依頼し、ガイドをつけ、おそらくはかなり高額な料金を支払うことになり、それで初めて許可証が取れる。こんな感じになるのではないでしょうか。
過去約10回のネパールでのトレッキングを、私はほぼすべて単独で、ガイドもポーターもなしで行ってきました。不便でもなかったし、危険でもなかった。ただ、今後また歩くときがあるとすれば、その時はそろそろポーターを頼んだほうがいいかなぁ、とは考えていましたが。
ツアーでヒマラヤを訪れる人もたくさんいるのですが、私と同じように単独でヒマラヤを歩く人もたくさんいます。たくさんの日本人、たくさんの欧米人。そのすべてがガイドをつける? なんか非現実的・・・。ひとりで、あるいは仲間と、気楽に自分だけのペースで歩きたい人は多いと思うんですよね。
この新しいルール、果たしてどうなるんでしょう。興味津々。
明日の軽井沢は、なんと30度の予報です。では。

時代はすごいスピードで・・・

変わっているのですね。
今日、ご近所のお宅にお邪魔すると、海外のお友達とインターネット電話で会話する、というシステムが整えられていました。実際に使っているところも見せてもらったのですが、なんとテレビ電話みたいに、パソコンの画面に相手が映ってて、それもかなり鮮明だしロボットみたいにぎくしゃくしてもいません。
そして何より、タダなんだってー!
噂には聞いていた、スカイプってやつです。前に国内のスカイプ使いと電話で話したときには、かなりタイムラグがあって「うーん、ちょっと使えないなぁ」と思ったのですが、今日のは相手が海外だというのに、ほとんどタイムラグなし。
すごいですね。
あー、びっくりしたー。
そうかと思うと、今度またインドに行くわけですが、会いたいおばちゃんに連絡するのに、郵便しか手段がない・・・。こっちからは出せるけど、着くかどうかわからないし、着いたとしても相手からは返事が来ないだろうと予測できます。何と言うか、そういうものなんですよ、インドの人って。
じゃぁ電話すればいいんだけど、何しろ、相手はヒンドゥーですらなくベンガル語をしゃべり、こっちはカタコトの英語ですから、通じようがない。
結局、行って、会うまで、どうしようもない。
その時期、そこに居てくれるかどうかすら、わからないし・・・。
なんという違いなんでしょうね。
航空券の手配を始めました。今年は早いですー! 去年さんざん苦労したので、一応学びました。早めに動かないと、予約が入らないって。
それにしても、原油高、何とかならないでしょうかねぇ。ただでさえ航空券の価格が上がってるのに(なぜだ?)、追い討ちをかけるような追加料金。チケット代金に2万くらいのプラスは覚悟しないとならないようです。
今年もチャイナのデリー往復、安いです。ただし、バンコクには寄れないし、今年はネパールへも入りたいので、別のラインにすると思いますが。
明日は晴れて気温も上がりそうです。カラッと晴れてほしいですー。では。

ドライトマト

s-060907tomato.jpg
大量にミニトマトを収穫したので、ドライトマトを作ってみました。
作り方は簡単。
ミニトマトを半分に切って、トレイに並べ、塩を振って、オーブンで焼くだけです。これは焼く前に並べたところ。
100度とか110度程度で2時間焼きました。まだ生っぽいですけど、どうしようかな。あとは天日干しにしようかと考え中。同じ作業を3回繰り返しました。けっこうな量です。
1日どんよりと曇り、ときどきぱらぱらっと来たり、薄日が射したり。
夜になっていっとき激しい雷雨になりましたが、今はそれも収まりました。
明日は天候もいくぶん持ち直しそうです。では。

予報どおり雨

今にも降りだしそうな空模様なので、朝のうちにトラマメ収穫。枯れた鞘だけ選んではずしてしまうのです。残して雨に当たると、腐ったり、ろくなことになりません。
それからミニトマトを大量に収穫。アイコは梅雨が明けて暑い日が続いた後で、ぐっと甘みが増しておいしくなりました。裂果も比較的遅いし、作りやすい品種だと思います。
一緒に中玉トマトも収穫。枯れた葉などを取り除いたりして、それから雨除けを下ろしておきました。アイコも中玉も、まだもうちょっと収穫したいので。
キュウリとナスとピーマンも収穫。キャベツ、白菜などに土寄せ。コマツナを間引きして土寄せ。
そんな作業をしていると、雨が降ってきました。午後はかなり本降りになり、夕方ちょっとした止み間に犬の散歩、その後また本降り。
こんな平日でしたが、午前中、お客さんが数組重なり、ちょっとびっくり。またカンタが1点、去っていくことが決まったようです。今年はインドに行かない予定だったけど、またまた怪しくなってきました・・・。
因みに、たびたび「去っていくことが決まった」とか「嫁に行くことが決まった」などという表現になっているのは、ウチではカードが使えないからなのです。いまどき、カードが使えないなんて・・・! なんて時代遅れなんざんしょ! 
明日も雨の予報です。気温も20度以下で、涼しい(寒い)です。では。

風が強いけど秋晴れ

s-060905kintoki.jpg
これが金時豆。きれいなアズキ色をしています。あずきよりは一回り大きいかな。こんなふうにパルフェクトな鞘はなかなかなくて、虫が食ってたり、成育してなかったり、腐ってたり、かびてたり、散々です・・・。全部鞘から出して、どのくらいとれるかなぁ。まだ作業は途中です。
s-060905toramame.jpg
こちらは自宅畑で毎年作っている、トラマメ。トラっぽい模様でしょう? 無理があるような気もするが。
これは金時豆や大豆やアズキと違って、つるが旺盛に伸びるので、支柱を立てて育てます。今年は追肥もやったし、ピカコーその他を何度もかけたし、順次収穫を始めているし、今までではいちばん手をかけたつもりです。そのせいか、あまりひどいことにはなっていません。もちろん無農薬だから虫はつきますけどね。
今日は定休日なので、しばらく溜めちゃったゴミを出しに行き、そのままプールに行きました。1000m近く泳いだかなぁ。ちゃんと数えればいいのですよね。
でも、夫ともその話になったのですが、私、数を数えることにかけてはまるっきり自信がないのです。高校生のとき、部活で2人一組の、たとえばクイック送球なんかの回数を数えるのも、数えながら、投げながら、捕りながら、合間には一時も休まず怪鳥のように叫び続けているので、数を忘れる、んです。そんなことをしでかせば、どういう制裁が待っているかわかっている、その極限の状況でも、数を数えられない
そういえば、ブロックサインなんかも、おぼえられなかったなぁ。大変な制裁を受けることがわかっているのに、おぼえられない。
つまり、私の脳は、数を数えるとか、サインをおぼえるってことに関する部分が、ぽっかりと欠けているのではないでしょうか。意味の伴わないことに関してはまったく理解できないとか、記憶できない、のかな。
そうそう、全日本ソフトボールチームが、オリンピックへの切符を手にしましたね。すごいなぁ。あの人たちは、全員ちゃんとサインをおぼえてるんですよ。当たり前と言えばそうなんですけどね。
明日は午後から雨になるかもしれません。このところ晴れて暑い日が続いたので、畑にはありがたいです。では。

きんときまめ収穫

久々に、友人の山の畑に行ってきました。
きんときまめの収穫に行ったのですが、既に枯れてた・・・。
枯れたというか、成育不良というか、病気なのか、なんだろう。早めに終わってた、というのが正しいところかな。収穫は少なかったです。エダマメと似たような感じ。思ったよりも鞘が付きませんでした。
2時間くらいかけて、枯れた鞘をむしって来ました。明日から、またこれを干します(既にカラカラなのは鞘から豆を出して)。
大豆はよく実っていました。願わくば、これから完熟して枯れるまで、異常な長雨になりませんように。
アズキはやたらと茂ってました。初期に「ぜんぜん育たない」と嘆いていたのがウソのよう。あまりに茂って、花が少ないんじゃないの? と不安になります。黄色い花が咲いていました(今ごろ花が咲いてて間に合うのか?)。
畑から佐久市街に下りて、美容院や安い服屋さんや、薬局やユニクロを回って久々にひとりで遊びました。
こっちに暮らすようになってから、簡単に行ける場所が極端に減ってしまい、そりゃダンナは連れて行ってもくれるし待っていてもくれるけど、やっぱり1人で動きたいときもありますわね。車の運転ができるようになってよかったです。
では。

晴天つづく

今日も朝から晴れました。暑くもなく、寒くもなく、ちょうどいい気温。お昼寝には最適です。
レモンにカイガラムシが付いたので、今日、2回めの薬散布。なかなか死にませんね、この虫は。だいたい、生きているモノの形をしていませんもん・・・。
そうそう、青蔵鉄道で脱線事故が起きたそうです。幸いにも、死者は出なかったようですね、報道されていないから。
高度障害による死者は、既に数人出ているようです。
あー、気になる。
この列車、すべての車両がほんとに気圧調整されているのでしょうか。硬座もそうなのか? という意味ですが。
では。

うろこ雲

朝から晴れて気温もそこそこ上がりましたが、夏の終わりと言うよりは、やはり秋に入ったんだなーと実感させられる1日でした。
こんな風に天気がいいと、ぶらりと来てくださるお客さんも増え、バタバタと1日が過ぎていきます。
今日もカンタの嫁ぎ先が出来たようです。
素晴らしい手仕事の布を見て、「これはいい」とわかってくれて、尚且つ手元に置きたいと思っていただけること。これ以上の悦びはありません。布屋として。
おそらく私もアジアの各地で、布を見て「これはいい」と理解し、手に入れる過程で、作り手たちの気持ちを満たしているのではないか。と、僭越ながら思ったりします。
夕方、兄一家が遊びに来て、忙しい1日がさらにバタバタになりました。子どもはどんどん大きくなり、こちらは齢を重ねる・・・。やりたいことは、やれる間にどんどんやっておかないとな、とあらためて思ったり。
では。

涼しい9月のはじまり

最高気温18度そこそこだった軽井沢。もうすっかり気分は秋・・・。
でも、明日は晴れて、気温ももうちょっと上がりそうです。そうですよね、このまま秋では、あまりにもさびしいですよ。
午前中ずっと雨が降り続き、犬たちも小屋で丸くなって我慢。私はネットで調べものなどしていました。目が疲れます・・・。
畑ではダイコンが絶好調で成長しています。白菜は・・・? 毎年のことなので気になりませんが、あまり元気ではないなぁ。特に、植えつけた分に関しては、まだ活着しません。
今年最初にまいたニンジンを、今日いくつか取りましたが、あまり大きくなっていませんでした。上は立派だったりするんですけどね。間引きのタイミングとか、肥料とか、上手にいかなかったんでしょう。ニンジンはやっぱり難しい野菜ですね。
夜の各局ローカルニュースでは、新知事の初登庁の話題で持ちきり。ずらりと居並ぶ県職員の拍手の波に迎えられる新知事を持ち上げて、「昨日の田中元知事の寂しい退庁とは打って変って・・・」と、興奮しきって伝えていました。
まるで、人々から忌み嫌われていた独裁者をやっと打ち倒し、新しい指導者を迎えた旧東欧・旧ソ連諸国のような、そんな伝えぶりでした。
正直なマスコミ(笑)。
新聞もテレビもみーんなヤッシーは嫌い。
わかりやすいことこの上なし。
明日は晴れる予報です。では。