仕事・藍さんの様子

藍さん3日目、すくもは6日目

朝 藍はPH9.3  27℃  PHが低すぎるのでソーダで調整した
調整直後は11.7だがあまり信用できない数値(^^;

午後1時にかき混ぜ

午後5時にかき混ぜ、数値計る
PH10.5-10.6    27.5℃

あまり熱くなりすぎるのもよくないかと、今日は工房の入り口まで出して、少しだけ日が当たる程度にしてみた。PHは低めだが、匂いは悪くない。腐敗臭はない。

すくもは朝61℃まで上がって好調! この時間に切り返しを行って、外には出さずに工房内に置いておいた。
夕方切り返す→夜間は気温が下がる、ので、朝切り返し→日中多少は気温が上がる、で発酵を促すことにしてみた。

**

今日はちらちらとMLBを見ながら工房で縫製仕事。
今回マレーシアのバティックの産地で買ってきたもので1点だけ。正直さほどよい生地ではないので、生地のまま販売してもいいかなと思ったりしている。まぁ記念に数点は作ろうかと思う。

マレーシアのバティック……。
今回は、「ない」ことの確認のようなことになった。想定内なので驚きはないしまぁしょうがないなという感じだ。ただもちろんつまらないことはつまらない。
マレーシアのバティックがなぜないと思うかというと、基本的にバティックを着ている人がいないんじゃないか? ということから。これは昔からそんな感じに思っていた。タイでもラオスでも2~30年前はこれらバティック(プリントでも)のサロンが日常着である人が多くいたと思うのだが、マレーシアでそう感じた記憶がないのだよね。一応行ったことはあるのだけども、うーん、着用されているのを見た記憶はゼロだ。もちろん当時私は布屋ではなかったから、見えているのに見ていなかっただけかもしれないのだが。
手描きのバティックはあったが、ロングドレス用に作られて製品化されているものが大半であり、生地は化繊混紡であることが多く(コットン100は見なかった)、私には使えないと判断した。柄も大きすぎて(^^;
マレーシアで現在サロンを着ている人はゼロであった。これはインドネシアとの大きな大きな違いだと思われる。次回はインドネシアへ行く予定なので期待している。

ということでインドネシアのバティックを使って1点仕掛かったところ。木綿地もしっかりしているし、5年ほど前のものだが型押し+手描きでよい生地だ。今年行って、同レベルのものがあるか、あるとしてどの程度の値上がりになっているか、怖くもあり楽しみでもあり。

そんなこんな。今日も暑かった、明日は雨になる予報。
ではまた