すくも仕込み

こちらに戻ってから畑仕事が忙しい。草ぼうぼうになっているので、まずはひたすら除草に精を出している。あとはダメだと思ったきゅうりが生きていたので支柱に誘引したり、ニラを刈ったり、肥料をやったり。
今朝は早めに藍の畑の除草。藍は今年は大失敗……(^^;
やはり別のところに蒔いて移植するほうがいいようだ。来年はまたそのようにして育てたい。

オールスターゲームを少し見たがオオタニサンは振るわず、ちゃんと見たのは2回までくらいかな。畑仕事が忙しい。

午後は染めの工房を掃除した。今年は藍を建てる予定なので、その準備。昨年は殆どというか全く立ち入ってもいないような状況だったので、全体的に箒で掃除。バケツ類を洗って干したり(そしたら天気雨が降ったり)。
すくもも確認。大体今現在で6KGくらいは在庫しているようだった。
昨年とその前の乾燥葉ですくもを仕込むことにした。

 すくも用の舟

 乾燥葉1袋目投入

 水を加えてなじませて

これはその上に、たぶん一昨年に仕込んだものの発酵が足りないように思えたすくもを入れている。通常はそんなことはしない工程。
この後合計で4袋分の乾燥葉をひたすら水となじませて、未熟すくもも全部投入し、だいたい舟の8分目くらいにした。

 シーツと毛布で保温

中央に温度計を差している。温度が上がってくれば発酵していることになる。気温が高い今の時期に一気に発酵するといいな。

まだ縫製の仕事には入らず。畑周りの手入れが終わったらゆっくりとそっちにも入りたい。
多分その前に、今週末あたりに晴れが数日ありそうなので、そのタイミングで藍を建て始める予定だ。今年は化学建てをするつもり。アルカリ助剤が木灰ではないという意味。
藍を建てたら染めるものも見つくろわないといけないし、状況に応じて染め用に縫製もしていかないと。
そうそう、今日はPH計も新調することにしてアマゾンに発注した。

何やかやと頭の中は忙しい(^^;

母親が10日に退院した。病院の話では車いす生活で、会話も殆どできないとのことだったが、退院後に施設の人に電話で聞いたところでは、
「不思議なんですけどケガする前とそれほど極端には変わらない感じで、ゆっくりですが歩行もしているし、話もしています」
とのことで、一体どうなってんの??? という感じ。
退院して数日は生活圏が変わって混乱すると思うので、ちょっと間を空けて様子を見に行く予定。

夕方遅くなって雨。けっこうどしゃどしゃ降っている。除草したやつが生き返るので嫌だ。
ではまた