今秋コンサートだって(ぼそっ)

殆どの人にはメリットのない情報~(メリットの有る情報なんて載せたことない・笑)

11月から中島みゆきさん「夜会ガラ・コンサート」 東京・名古屋・大阪・福岡の4都市で

だそうですよん。コンサート名は「仮題」だそうで。
ガラ、って、いいとこ取りみたいな意味らしいですね。夜会曲ばっかりのコンサートってことなのかな?

そっか~。今年はきっと新作の夜会だ! と楽しみにしていたので、ちょっと肩すかし感はあるけど、でも何だか新しい試みのコンサートみたいで、これはこれで楽しみだね、と気分を切り替えよう。2年続けてコンサートツアーなんですね。秋にはDVDが出るということだし、う~んこれはきっと前回夜会「2/2」ではないかと思うけれども、追加公演あかんかったけどまぁそれはそれで頑張れよと、そういうことかしらね・・・。何を頑張るというのか・笑

ガラといえば、私にとっては「捨てるもん」だなぁ。
昔、初めて出版社の雑誌部門で働いたとき。紙を渡されながら
「これゲラ!」
「これガラ!」
「え? ゲラ? ガラ? 何ですか? 違うんですか?」 だったな。
ゲラってのは、刷り出し見本? 印刷所から「こんなもんでよかですか」と出てくるやつ。今も出るのかどうかはわかりません。まだパソコンではなく、手でレイアウト用紙なる紙に書いて印刷所に持って行ってた時代の話。
ガラは、ゲラのお役御免になったやつ。だったと思います。出版社によって多分呼び方などは違うと思いますが。
たしか、ゲラは2部ずつとか出て、必ず正本を取ってたな。そして次々と新しくゲラが出てくるから、その度に最新版に差し替えたりして、そして古くなったものがガラとしてそれはそれで別に保管してて、何もかもが終わる校了という時に処分してた、と記憶してます。

ガラ・コンサート、いいとこ取り、と。ちゃんと理解して飲み込まねば。

本日は。
ミニトマトとつるむらさき、の鉢上げ。つるむらさきは2株畑に植えちゃったけど、保険で。
箱に蒔いた「ミックス種」の、明らかにすぐに大きくなって大変なことになりそうな芽を植え替え。5×5に。
朝夕水撒き。
今日も続くミズヒキとの戦い。

正方形の対角線の出し方についての学習、ルートのおさらい。
(布の要尺の計算です・笑)
きものからパンツを作ろうと思ってて、そのパターンではないけど寸法出しをしました。

そんなこんな。ではまた

苗植え替えなど

暑くなりそうなので植え替えたサクラソウ中心に水やり。
種まきしたところや、植えつけたところにも水やり。
まだ夜は室内に入れている苗ケースを日向に出したり、水やったり、いろいろ。
それから、屋根に上げる予定の黄花コスモスの植え替え。

3~4枚目の本葉が展開してきたところ。箱に蒔いて一斉に発芽してきたので、植え替えないと浅いケースの中で根がこんがらがってしまいます。


6×6のセルトレイ6枚半になりました。さぁ何株でしょう? 234か。うわぁツヅキ目・・・


きのう植えつけたキャベツ。まだこんなもんです。ようやく3枚目の本葉が出てきたあたり。

発芽率が低かったので余った種を水漬けにしていたノースポール、発芽してきたので発芽しなかったセルトレイの部分にピンセットで蒔きました。この種はすごく不思議。水に漬けたら、自分の周囲に透明の膜のようなもの? を張りましたの。ビニールのような塩ビのようなぐにぐにした不思議な質感のもの。そして白い根を出して、芽を出した。

そんなこんなで、あ、午後1組お客さんもあったけど、1日外仕事。かなりバテてきたのと、風邪が治らない・・・。タイの風邪薬も切れてきたし、さてどうしよう。
夕方買い物。きゅうりネットと液肥と、苗を買おうと思ったけどいまひとつ元気の無い苗ばかりで本日はやめ。
ではまたです

畑仕事&歌旅

昨日の仕事記録。
朝から畑仕事。4本溝切って施肥(魚粉だけ)、そのまま畝立て。
大きくなっていたモロッコインゲンの苗とツルムラサキ2株を定植。とはいえツルムラサキはまだ二葉のみ。
キャベツ定植。
オクラ、もろこし、枝豆をセルトレイに種まき(ネズミなどの害よけ)。


奥に畝立てした部分。手前はまだ種まきしたばかりとか、発芽したばかりとかの葉物など。
ボーボーしてるのは冬越しのほうれん草、トウが立ってきちゃったけどまだ食べられる。
畑にロケット、二十日大根、小松菜、山東菜の種まき(2度めの雑菜)。
買い直したレタス、トレイに種まき。
他にも何やら蒔いた記憶があるけど忘れた(笑)

サクラソウ ちょとまばらになってる

覆輪? のサクラソウ

ヤマブキソウ

ミヤマエンレイソウ

ニリンソウ 夕方なので閉じちゃった♪

夏のような暑さの中での外仕事。さすがにくたびれました。夕方、シャワーを浴びてから、6時半過ぎに友人宅へ。
格闘技好きの友人、WOWOWに入ってて、先日放送されたみーさんの「歌旅・劇場版」を録画しといてくれたんですわ、なかなか予定が立たなくてこんな時期まで延びてしまった。
「すっぴんで裸足でロングスカートはいてギター抱えて歌ってるフォークシンガー」のみーさんが強烈に記憶に焼き付いているという友人夫妻、いやぁどんなもんよと心配しながら(どういう意味だ・笑)一緒に見ました。
「あー、このドレスは、このドレスは、わしも似合わんと思っとる」
「この化粧も、わしも濃すぎると思っとる」
などと、いらん解説を・・・・・・(笑)。
「こういうことでもなければ多分一生見なかった」
「好き嫌いは別にして何にしたって一流のものは一見の価値がある」
という評価が友人夫妻から。
ビミョーだ♪
うちのテレビより大きいので迫力がありました。でも悪い意味ではないのだけど、どうしてもっと以前から映像を残そうとしなかったのだろうかと、残念だなぁと思いました。だってやっぱし、若くてキレーなみーさんも見たい♪
途中、「なんでこの歌で、しかもこのシチュエーションで」という曲でうるっときたけど、なんだっけ忘れてしまいました。
あーぁ、2010も2012も、こうして映像で見せてくれたらうれしいのになぁ・・・・・・ぁ。

観た後は、友人夫妻と喋って、遅くなって帰宅。ウメご機嫌ななめ。
ではまた

風邪がなかなか

治りません。
昨夜はこれに加えて深夜にお腹壊してトイレに立てこもること数十分。
今回も、ウメはちっとも来てくれませんでした(笑)

飼い主の危機には駆けつけるワンコたちは、想像の産物なのだろうか。
想像というか願望?
信頼と期待はあまりにも似ている・・・・・・♪ (あーこれなんだっけ? 思い出せない曲名)

今日は晴れて気温も上がりましたが、外仕事はやめておいて、先日からやっている「リメイク」の続きとネット上げ。
タイパンツやラップスカートなど、買ったものの売れない商品を、着やすいものに作り変えてます。特にタイパンツ、これはほんとに、好きな人は好きなんだけど、そういう人はうちの店にはあまり来ないみたいで(笑)。で、これは格好はとてもいいんですけど、自分はあまり着たくないんですよね、ひとえにトイレの時にめんどくさいから。家ならいいけど、外だとほんとにめんどくさいの。気を使わなくちゃいけない部分が多くて。荷物持って和式でタイパンツだとマジで二度と着るもんかと思います(タイで移動中に着ててそう誓った私が言うので本当です)。
作り替えてます。
今日は買ったはいいけど長すぎてちょっと売るに売れないパンツとスカートを短くしました。こういう考えずに作業だけすればいいっていう仕事も、たまにはいいですね。

明日も晴れて暑くなる予報です。ではまた

雨でした

朝、止んでいたのでウメ散歩、ついでに庭のタラノメを採りました。放っておくと山菜採りを呼び込んでしまうので(笑)


左タラノメ、右コシアブラ
今年はコシアブラが遅いうえに、多分展葉しかけたときに強烈な氷点下の気温に襲われたせいか、元気がないように見えます。実際、ちょっと葉っぱにいつもはない筋のようなものが入ってる。凍ったのだと思われます。

市価軽く5000円?
我が家は大人だけの世帯ですし、あとは生きて老いていくだけの年齢に達していますので、少量なら山菜も食べまする。一応子どもや若い人は注意したほうがいいかもしれん。わからん、自己判断で。

買ったままになっていたクレマチスを、深めの鉢を探して植え替えていたら降ってきて、以後ずっとしっかり降っています。かなり長い間一滴も降らなかったから、恵みの雨ですね。

降る前に見回った畑がびっくりするくらいネズミ穴だらけだったので、穴に正露丸を1つずつ20箇所くらい落としてみました。なんか、嫌いらしいとネットで見て。明日以降耕してみようかな(正露丸とは関係なく)。昔は正露丸ってよく飲んだけど、今はまったく飲まないので使ってみました。
ネズミといえば、数日前に台所で2匹捕まえて外に出したんだけど、昨夜1回、今夜も1回、ネズミが走っているのを目撃しましたので、まだいるね~。どっかで繁殖してんのかな?

雨なので外仕事は休みということで、前から考えていた巻きスカートやタイパンツのリメイクを何点かしました。着やすいものにしていきたいと考えてます。
明日は晴れる予報、ではまた

フデリンドウ


かなり明るく写ってます、ほんとはもうちょっと青いんだけど・・・。
フデリンドウ、林の中のあちこちに今ちょうど咲いてます。
足元でひっそり、後ろの枯葉の大きさでなんとなくわかるかな?
高さは数㎝しかありません。


1輪だけ咲いているところもあるし、こんなふうに固まって咲いているところも。

ちょうどタラノメが収穫期となり、取りに来ている人も多いです。私も我が家のものをちょこっと採りました。
そのときフデリンドウを見つけた。毎年思うけど不思議な花、そしてかわいい。


はいはいお前も可愛いから!


あくび・・・

昨日ほぼ1日留守にしたせいか、今日の午前中は人間にくっついて歩いていたウメです。今日は出かけないとわかってからは、あちこちでゴロゴロし始めましたが。心配になるというよりは、調子が狂うんだろうな。

ダメになりそうなサクラソウへの水やりが欠かせないこの頃です。
今日も見回っていたらやっぱりかなり枯れそうになってる、移植したものではなく普通に生えてるものが枯れそうに。たぶん下をネズミかモグラが掘ってる? それかずっと雨が降らないせいか・・・。
雑草と絡んでいる部分は掘りあげて、雑草を捨てて、植え直す作業を本日も。植え直しながら、ほかのところにも持って行っては植えて、周囲をバークで覆って、水やって、の繰り返しでした。

畑にネズミが住みついてて、あちこち穴だらけトンネルだらけ。発芽したところを掘ってぽこっと穴を開けていくもんだから、せっかく芽が出たのが穴に落っこちたりして、駄目になる。何とかしたいけど、駆除する気にはなれないしなぁ、まぁしょうがないか。モグラも相変わらずすごい勢いで掘ってます、やれやれ。
マッチャンと朝顔の種まき。マッチャン、なかなか手に入らず、ネットで売っているところを見つけて買いました。

夕方から雨になり、明日も曇りときどき雨のような予報です。ではまた

28℃とか!

あったらしい本日の軽井沢。
私は高崎に出かけていたので、その衝撃の熱波を感じることができませんでした。残念。

相続放棄の手続の最終盤、「照会書」なるものが届いたので、母が記入するのを手伝いに行ってきました。
ついでに(というのも変ですが)、親族会議。ちょっと色々ありまして。
帰ってきたら7時近かった、疲れた。

出かける前に水をじゃんじゃんかけて、切ったクリスマスローズの古い葉っぱで覆ったりしていったサクラソウ、今日のこのバカ陽気に耐えたかどうか・・・、明日見るのが怖い。ではまた

ようやくゴールが

裁判所から「照会書」というものが母親のところに届きました。
「こういう申し立てがあったけど、それホントにあなたの本意? 誰かに脅されたりしてない?」的なことがあらためて、重ねて、問われるもののようでした。確かに、誰かが勝手に「放棄」してしまうこともあるのだろうし、強要されてということもあるのかも。それから、今回の私たちの件は、実際にその親族が亡くなってから1年以上経過しているので、「あなた本当に今まで何も知らなかったの?」ということも、再度重ねて問われてきたようです。亡くなったことは知っていたけど、実子も再婚後の子もあった人だから、まさかこんなことになっているとは誰も知らなかったんですよね・・・。
早速、母から司法書士さんにFAXしてもらい、私からはメールで連絡をして、今日中にもう「回答下書き」というのが届きました。めちゃくちゃ仕事が速い人です。尊敬します。
後はこれに従って母が自分で記入して、裁判所に送り返せばよい、ということになります。
受理されると思いますが・・・・・・、されなかったら困るけど、たぶん大丈夫ではないかな(根拠はないが)。
だいぶゴールが近づいてきたようで、なんとなくほっとしている本日です。

スギヒノキの花粉症が、ちょっと収まったような気がしていたのにまたぶり返し、酷くなってきました。これは、スギからいつの間にか別の雑草(?)の花粉症に移行したに違いない! と思っていましたが、なんだかおかしい。数日前には耳下腺がパンパンに腫れ、今日は朝起きると喉が痛い。下を向くとおでこが痛い。これは・・・・・・、風邪というか、炎症起こしましたね多分。ずっとだるくて、まとまった仕事ができない(いつもかっ!)のは、このせいだったのですわ。
明日、できたら医者に行ってみようかなと思案中です。

みーさんのコンサートに外れちゃったので、ほんじゃ6月に予定していたタイ仕入れを5月に前倒ししようかと思ったら、知り合いがちょうどその時期にやはり仕入れでタイへ行くとのこと。彼と一緒というか彼の直後に入ると、彼がぜーんぶ攫っていってしまうので、何もないんだよね(笑)。ってことで、やっぱり6月にしようかな。けっこう服屋さんなんかはかぶってしまうことも多くてですね・・・。まぁ彼じゃなくても、誰かが全部攫っていく危険性はいつもいつもあるんですけど。

今日は風が強く気温も10度と寒かったです。明日も氷点下2度の予報。もういやだ。ではまた

忘れてた、夕方、夫がウメと散歩に行ったとき、クマがいたって!
いることは知っていたし、おとしものを見たことは何度もあるけど、実物を見たのは初めてですよ、あー、私も見たかった~!

ねずみの通路

畑にも庭にもあちこちにねずみの通路ができている。もしかすると、モグラと合同事業にしているのかもしれない。
とにかくこの動物たちが下を掘ってしまうと、上にある植物は根を切られ、さらには根の回りの土がなくなってしまう(空洞になる)から水を吸えなくなり、結果的に枯れてしまう。
今日はそんなことになっているサクラソウを見つけて、いくつか救助したのだけど、助かるかどうかわからない。
困るんだけど~。
それでもあの、畑の隅っこをちょこまかと動いているハタネズミの可愛い姿を見てしまうと、ま、しょうがないかと。全滅するくらいにやられてしまったら、怒るかもしれないけど。

因みに、最近では我が家にもハタネズミが住み着いていて、死なれたらかわいそうなので水や食べ物を少しずつやっています。ドブネズミじゃないから間違えないでください!

プルーンと梅の苗木を植え付けた。掘って、魚粉肥料と土を混ぜて、その上に土を乗せてから苗木を入れて、バークや籾殻堆肥と混ぜた土を戻して、最後にバークで覆っておきました。こんなふうにちゃんと植えてやるのは珍しい、いつも適当にやってしまっていたので、反省してちゃんとやってみました。
枯れたバラの枝の整理。クレマチス1株だけ定植。草取り。移植したサクラソウへの水やり。
こんなことで1日があっという間に過ぎていきます・・・。
夫は今日、先日買ってきた野芝を通路に敷いていました。うまく活着するといいのですが。
野菜の苗なんかもそろそろ買わないとなー。

と言っていたら、明日の最高気温は10℃、またまた寒気が流れこむと。もういい加減にしてほしい、明日も氷点下なのかな。ではまた

ようやく20℃近くまで

最高気温が19.6℃位でした。ようやく暖かいな~と思える気温に。咲き進まない桜なども、これで一気に咲いてくるかな?

足元ではサクラソウも咲き始めました。今日来たお客さんは、ゲンノショウコを今年の重点撲滅植物に指定しているそうでした(笑)。植物が一斉に芽吹き出す今は、撲滅作戦の遂行にはよい時期です。この時期を過ぎると、できなくなります。ほかの植物に埋もれたり、そもそも人間がやる気を失う。

タラノメもようやく頭が開き始めた個体が見られるようになりました。結局連休後になりましたね・・・。まだ早すぎますですよ、収穫には。
そして念の為に書いておきますが。
軽井沢は放射能により汚染されています。長野県は比較的汚染度が低いのですが、軽井沢は突出して汚染度が高い地域です。群馬西部とほぼ同じです(境を接していますから)。当然、山菜も汚染されています。町は公表したり立て札を立てるなどの対策を取ったりはしていないようです(少なくとも私は見聞していません)が、昨年きのこの汚染が酷く、採集と出荷の自粛ときのこ祭の中止が決定されたことは知っておくべきでしょう。
先日、偶然出くわして立ち話をした近隣の方の話では、まだ山のものの収穫・出荷の自粛が解かれていない、とのことでした。「だから取りに来る人が減ってるんじゃないですか?」と聞かれたけど、どうかな、例年よりは少ないかもしれないけれど、既にタラノメはかなり収穫されているのを目にするから、周知はされていないと考えるべきかも。

我が家などは、林の中にある家で、畑で取れる野菜は食べているわけですから、同じ敷地内にあるタラノメはどうなのかと、あるいはほんの5メートル先の林の中のタラノメはどうなのかと、考えるとわからなくなりますね。どうなんでしょうね、ほんとに。
確かなことは、このあたりで産出されるものはクリーンではない、ということ。そしてその汚染度や安全度を考えて答を出すのは自分自身だということ。かな。
少なくとも売るべきではない、ましてや産地を偽装して売ってはいけないよね。

高橋和巳について、今年は書けないや。でもいつも、いろんな事柄に出くわす度に、和巳ならどんな風に考えるかな、どんな評論を書くだろうかなと考える。まぁこの人は、直球以外投げられない人だから大体想像はつくのだけれども、思いがけないことを書いてくれるかもしれないというのは物書きに対してはいつも持っている期待ですよね。それにしても39歳だからなぁ・・・・・・、と、慨嘆してオワリ。
ではまた