すくも藍仕込み第一陣

来年の初夏に建て始めればいいかと、のんびり構えていたのですが、

「今すぐに、すくもを仕込むんだ!」

という指令が北信地方から飛んできたので、取りかかってみました。

今日仕込んだのは、タデ藍の乾燥葉1150グラムです。45リットルのビニール袋1杯。
これに1.7倍量の水を加えながら、全体になじませながら、発泡スチロールの箱に詰め込んでいきました。霧吹きなども活用しました。
作業に要した時間は30分ほどかな・・・。手が疲れたw


全体にしっとりした藍です

葉をばらばらに砕くという方法もあるようですが、今日仕込んだものは残念ながら乾燥はしているけど、バリバリに乾いてはいない(保存中にすこし湿気を吸いました)ので、砕かずにそのままいきました。

乾燥葉はまだ3袋もあるので、明日別のバケツなどでそちらも仕込んでみる予定。

この仕込んだ藍は、これから1ヶ月半~2ヶ月ほど(?)かけて醗酵させていきます。そのためには、毎日欠かさず切り返しが必要だそうです。堆肥を作るようなものですね、私はそこまで手をかけて堆肥を作ったことがないけど。
そして目出度く醗酵が終了すると、体積は現在の1割ほどになっているのだとか。
それを丸めて藍玉にし、さらにつぶして藍餅にして、天日でカラッカラに乾燥させて、保存。
という一連の作業になります。
うまくいけばね・・・。

今すくもを作る理由は大きく言って2つ。
1つは、気温がまだある程度高い今は醗酵させるにはよい環境であること。
2つめは、長野の北部東部では夏場といえども気温が低いため、「藍の自然建て」は非常に難しい。ではどうするかというと、ハイドロの力を借りることになる。気温に関係ないハイドロの力を借りることが決まっているのであれば、来年の夏にこだわる理由はなく、いつでも藍建てが可能。つまり、うまくいけば、今年の晩秋~初冬にかけて藍を建ててみることができる。と、いうことが理由です。
もちろん、来年夏には自然建てにも挑戦してみるつもりですが・・・。保温が難しそうだけど。

どうなるかわからないけど、とにかく1歩進みました。
この後の状況などはまた、折々書いていきますね。


眠~い、ウメさま
せっせと葉っぱに水を混ぜる作業を不思議そうに眺めていました。食べ物じゃないからな!

ではまた

やれやれ・・・

中国での反日暴動が激化中。
デモぐらいならどこの国でもあることだと思うけれど、投石、襲撃、略奪、放火まで始まると、何をか言わんやですね。
「愛国無罪」という言葉がのさばり、日本に対しては何を言ってもやってもいいと、かなりの確率で中国人が考えているのだとすると、話のしようもないわけです。

私個人としては、何度も書いているように、
中国という国が大嫌いで、同じくらい好き。
中国人という人々が大嫌いで、同じくらい好き。
中国人だけは絶対に信用するなと人には言うが、自分はどこかで中国人を信用している。
と、非常に矛盾した思いを抱いております。
しかし、時代は変わる。
徹底した反日教育を受けた人々が社会の主流になってきた現在、私も中国に対する認識を少し改めないといけないのかも、と思えなくもない。
中国に工場を持っている企業は気が気ではないでしょうね。現実に放火されたりしているらしいし。弱り目に祟り目とはこのことか、ただでさえ円高で大変、中国は人件費が高騰してきた、と、いろいろ問題がある中で。
もう思い切って中国からは撤退したらどうか、と思うけど、巨大市場であることを考えると、何とかしてしがみつかなければならないのかな。しんどいことだ。

中国から撤退、とか考えるのは。
中国では一連の反日暴動が、国策であるから、なんですよね。
国がそうなるように仕向けているし、起きているものを止めることもしないわけだから、こんな危険なことはないわけで。

いつも行くスーパーには、近くに工場があるせいか、中国人もたくさん買いものに来ているのを見かけます。彼らはどんな思いを持っているのかな・・・。
日本には金を稼ぎに来ているだけ、日本人のことなんて知りもしないし知りたくもないし、そもそも日本人なんて大嫌い、金だけ稼いだらとっとと帰るわ。なんて思ってたらつまらないな。そうじゃなければいいけどな。

秋の仕入れのときには、帰りに上海でストップオーバーできるチケットを買って、何日か滞在したいと思っていたけど、今の状況だとさすがにちょっと考えてしまいますね。中国人のフリもしきれないしね・・・。
うんざりしてしまう。

閑話休題。
今日は晴れたけれども風が強い中、シートを工夫して広げてなんとか藍を干しました。
今日も午後ちょっとにわか雨が降りましたが、その直前に雲行きを見て撤収を始めていたのでセーフ!
畑で草削り、葉物野菜類の間引きや除草など。
ハクサイを定植しました。

ではまた

藍刈り干しつづく

続いてます。今日も刈って干して、昨日の分も干して。
そしたら午後突然に雨が降り出して、必死に片付けて。
明日干しなおしです。

夕方、ネットショップの注文品を発送しに佐久へ。
帰りにスーパーで買い物をして、くたびれたのでご飯も食べてきました。

今日の午後からずっとループしてしまった、

だから~だから~だから~これきりですっ ♪

いやループするわ・・・・・・。
昨日見たのを今日午後にもう一回見返しちゃったら、ここだけ覚えちゃって。
おんしらず
生きて動いてる中島さんで、しかもきれいでかっこよくて可愛いときた。
夜会の映像なんかだと、ちょっと引いてしまうものもあると思うけど・・・。
しんみりした歌かと思ってたので、見事に裏切られたな。こういう歌って珍しいような気がするけど・・・。

明日から3連休ですね。別荘にもちらほらと灯りが。
ではまた

うっかり

私としたことが、うっかり聴いてしまいました、来月発売のシングル「恩知らず」。
youtube にあったから・・・・・・。
いつもはダウンロードだけして聴かない、とかするんだけど、今回はいやぁうっかりしちまったw
映像があったもんで。
それが、ちゃーんとみーさんが歌ってる映像だったもんで。
詳しくはないけど、いつもこういう映像って、ドラマ仕立てでご本人はあんまり登場しないし、登場しても歌わないからつまんないなと思ってたのね。そしたら「本人歌唱」映像だったから、ついそのまま見てしまいました。かっこよかった。歌も割と好き♪

ご興味のある方は、ゆーちゅぶで検索してくださいね。
しかし、こういうものが発売より1ヶ月も前に出てしまうと、CDを買おうという人が減るんじゃないのかな。
私は今度のシングルとアルバムを両方買うと「激レアグッズをGETするチャンス☆(ファン倶楽部から来たメール原文ママ)」とやらが与えられるっつうので、買うと思うけど(笑)
激レアグッズってなんだろね? 宝くじより倍率高い? 低い?

さて、今日は朝から藍の2番刈りの3回目。3号畑(畑の隅)から始めて、2号畑の半分くらいまでをやりました。夕方までかかったけど、全部はとても終わらず。乾燥も終わらず。疲れ果て、倒れて寝てしまいました。
このところ体調がいまひとつなので、気をつけないとと自分でも思っているのですが。
明日も続きをやる予定です。
それにしてもいつまでも暑いですね、藍にとってはありがたいんだけど・・・。
ではまた

書生絣

残暑厳しいですね、皆さんのところはいかがですか?
はぁ~、ムーピン、カオニャオ、ガイヤーン・・・で、シンハビアをくーっと飲みたい・・・。

今日はユーザー車検のため、長野市まで行って来ました。暑かった・・・・・・。
1発合格です、これで2年間は安心。事故を起こさないよう、巻き込まれないよう、気をつけます。
って、あんまり車の運転はしないんですけどねw

先日、カディパンツのポケット追加注文をされた方が取りにみえて、ついでに書生絣をお持ちになりました。
解いてある着物、男性用。解いてって言われたら躊躇するわ~~w
これで長袖の、マキシまではいかないかな、でもかなりロング丈のワンピース(お客さん的には割ぽう着)を作ることになりました。やり始めてみないと何とも言えないけど、初めての形はなんだかワクワクしますな。

しばらく作りすぎ燃え尽き症候群になっていましたが、昨夜あたりから作りたいものがまた目の前にちらつき始めたところでしたので、ちょうどいいタイミングでした。これでまたエンジンかけて・・・。
うーん、そんなに作ってどうするという気もなくはないのですが。

明日は藍の2番刈りの続き(できたらこれで終わりにしたい)、をやる予定です。
今年は異例の残暑のため、この時期にこんなことを言っておりますが、通常の気候だとどうなのだろうか。
気候が相手なのは大変ですが、植物系の仕事は大好きなので、藍はずっと育てたいなと思っています。
ではまた

一番搾り(柿渋)

6日前に仕込んだ青柿を、本日搾りました。
いわゆる1番搾り。

空が写りこんでるけど・・・。白濁した液体になりました。たいへんよく言うと、どぶろくっぽい匂いがしないでもない。チベットどぶろくのチャンの匂いに近い(ニッチなところを攻めておりますw)。悪く言うと、ちょっと腐ってるっぽい匂いが、しないでもない(笑)。

青柿は再びひたひたの水に漬けて、2番液をとるための仕込みをしました。
1番液はしばらく待たせておいて(カビるんじゃないか・・・)、2番液と混ぜて保存するそうです。

本日はほかに、サビ釘を酢と水に漬け込みました。酢酸鉄(もどき)の製作です。10日経ったら釘を引き上げて、濾せばばいせん液になるとのこと。どう変化するのか楽しみ。

また本日は、藍2番刈りの2番手を行いました。藍畑3号(野菜畑の端っこ)の一部を刈りました。通路に伸びて支障が出ていたので。畑の藍は成育旺盛で、畑2号(旧花壇)は成育いまいちです、やはりもともとの栄養が著しく異なったのですね。来年は畑2号にもたっぷりと栄養をやろうと思います。
藍の花が咲き始めました。畑1号、2号(成育が悪いので早く結実しようとしているようです)、3号の一部。


こちらは椿灰製作現場の跡地(?)
古いフライパンを2つ使って、椿の枝葉を根気よく燃やして、灰を作りました。
向うにあるのは腰掛。風呂場の椅子程度の高さ。いろいろ便利に使っています。
ベトナムでは露天や露天に毛が生えた程度の飲食店ではこのサイズの椅子が主流で、なーんかみんなで低いところでワシワシ食べるんですよね。自分も気取った店よりずっとずっとそういう風呂椅子店のほうが好きだけど、ただ、腰が悪いと結構きつかったりする・・・。
なんでベトナムの話? って、そりゃ「2/2」つながり・・・。

本日はほかに、畑で2回目まきの葉物の間引き、1回目ダイコンの間引きなど。

稲の様子。赤くもやっとしてるのは、鳥よけのネットです

軽井沢本日26.5度と暑かった、多分追分はもう少し暑かったと思います。9月もそろそろ半ばでこの気温、やっぱり今年は全体的に気温が高いですよね。明日は午後雨になる予報です、ではまた

どこ行く?

インド? ミャンマー? ラオス? どこ行く?
ってな感じで考え始めたこの頃。今年の秋の仕入旅、さてどこに行きますか。なんとなくタイで決まりそうな気もします。今欲しいものって、ものすごく限定されていて(私個人の嗜好として)、探せるとしたらタイなんじゃないかと。いやまだよくわかりませんが。ここんとこ、比較的ガツガツとした仕入旅をしていたような気がするので(誰と比較できるものでもありませんが)、のんびりタイだけうろうろするのもいいかも。

みーさんのコンサートツアーの日程とかち合わないようにしなくちゃね ← たいへん重要

もう来月なんですよね、コンサートツアーが始まるの。いま調べたら1ヶ月前までに予約するとホテルが若干安く泊まれるそうなので、ちゃちゃっと手続きしておきました。前に泊まったことがあるホテルです。会場までは少し歩くけど、帰りもそんなに遅くなるわけではないし、熊もイノシシも出ないですしね~。
すこし盛り上がり気分。

夏の盛りになんとなく閃いたような気がしたのは。
「2/2」のクライマックスで、死者である姉に抱きしめられているリカの後ろに、たくさんの「心ならずも生き残った者たち」が、いたんじゃないか、ということでした。
これ以上はとても筆力がなくて書けないけど。

そろそろ「2/2問題」も〆ておかないとですねw
ではまた

モン族のポシェットとか

いろいろ撮影したり、ショップに上げたりしています。


これはモン族のウエストに巻くポシェット(?)。ヒップバッグとか言うのかな?
6月にタイに行ったとき、市場で見つけてものすごく気に入って(自分が使いたいw)、買い込みました。今頃ショップに上げている……。

今朝、柿渋を仕込んでいる桶を見たら、カビが生えてた・・・orz
慌ててカビだけ除去して、かきまぜておきました。どうやら1日2回ほどの攪拌が必要だったようで。
この仕込んでいる青柿を絞るための袋も縫いました。

それから、椿灰というのを作るために、椿の枝を少し切りました。燃やして灰にして、これまたばいせん剤にします。
今までばいせんといえばミョウバンしか使わなかったのですが、酢酸鉄と椿灰の2種類は、お金もさほどかけずに出来そうだし、環境に与える負荷も小さそうなので、やってみようと思っています。

畑はそこそこ順調、まいた種類は大体元気に発芽。きゅうりもまだ取れたりする。
カラスがミニトマトの味にはまり、全滅状態。網張ったけど、それでも食べてる。そういえばカラスは桃も食いまして、今年はかなり「ムカッ」ときております。来年以降、イノシシのほかにカラスも難敵になりそうです。

3行ずつしか書けないのはどうしたことか。3行ライター・・・、そんなのはいないか。ではまた

追記)
中国の雲南省と貴州省の境あたりで大きな地震があったそうですね。昭通近辺が酷いらしい。この街には行ったことがないけれど、近くまでは20年以上前に入ったことがあります。イ族の自治州だった、昭通もイ族が多かったはず。のどかな丘陵地帯の風景が記憶に残っています。被害が小さいことを祈ります。

午後から雨

午前中、しばらく出さずにたまっていたゴミを処分場に持って行きました。
軽井沢は集積場もあるけどどっちみち歩いて行ける距離じゃない(ゴミを持っては無理)し、分類がすさまじく細かいので、処分場に持って行くほうが楽だったりします。あと、出す時間が合わない、というのもあるかな。
物置がきれいになって、だいぶすっきりした気分になりました。
自宅なんかも片付けていかないと、あっという間に足の踏み場もなくなる・・・。気をつけねば。

何か所か寄って帰宅。
昼過ぎから雲が厚くなって雨になりました。
しばらくぶりの、まとまった雨(ですよね)、畑などにはよいお湿りです。

展示会前にあまりにも作り続けたせいか、燃え尽きてしまい、その後まだ何も作っていません。藍など縫製以外のやるべきことが忙しいせいもありますが。
作ったものをショップに上げたりしています。

こんなのとか。カディのブラウス

こんなのとか。カディのパンツ

ではまた

やっと晴れた、ウメ不調

朝からウメが調子悪く、何も食べないし、水を飲むのもさんざん躊躇してからという具合。だらんとして、足にも力が入っていないので心配になりました。とにかく様子を見ることにして・・・。

天気のほうは9時過ぎまでどんよりしてやきもきさせられましたが、その後晴れてきて、干しかけのものを干し、処理前の茎から葉をどんどんはずしては干し。なんとかかんとか、夕方には干しあがりました。やれやれです。
はずす作業は午前で終わったので、午後は展示会に出した服などの撮影を。
夫を助手に、店の前で撮りました。

午後遅く、行きたがるので私が散歩させたときはまだぐったりで、足元もよろけていたウメ。
しかし夕方になって夫がいつもの散歩に連れ出したときはかなり元気になっていて、ちゃんとウンコもしてきたと。
それでも心配なので久しぶりにマカロニと肉のご飯をつくってやったら、ぺろっと食べました♪ 足りなかったかその後ドッグフードとジャーキーと人間の食べていた肉なども食べました。
何だったんだろうか・・・・・・。
だんだんこういうことを繰り返しながら老いていくのかな。


昨日のウメ。
まさか翌日体調を崩すとは思いもせず、元気だ元気だと思いつつ撮りました。


座布団に手をのせて、かわいいですな

ではまた