回る 回るよ

目が回る・・・。
今朝方、久しぶりに、頭位性のめまいが出ました。
疲れると出る。特に旅先で、しんどい移動が続いた時などに、てきめんに出ます。
最近はそうでもなかったのだけど、春になって外仕事など増えてきたせいかな。
でも起きたら治りましたw

たまたまamazonを見ていたら、あなたへのおすすめってところに、「決定版・女ひとり旅読本」という本が。

♪ あたいを誰だと ・・・・・・ ♪  w (あり、か という歌ね)

折角なんで見に行ったら、別のおすすめに「ガールズ・バックパッカー・マニュアル」とかいう本も出ていました。「ガールズ・バックパッカー」・・・・・・! 
目が点になっちまった。
流行ってるのか、バックパッキング。ガールズたちに・・・・・・? どうなの?

で、元・ガールズ・パッカーの私と友人は、今週末に小布施でのイベントに参加するにあたり、夜、テントで泊まって酒盛りするかと一瞬盛り上がったのですが、
「もう若くないし・・・」
「寒いかもね・・・」(冬季用シュラフも持ってはいるが・w)
「疲れが翌日に・・・」
「おばさんがテントで泊まってても貧乏くさいだけ・・・」
などの大人の見識ってやつがみるみる頭をもたげ、その企みはとりやめとなったのでありました、マル。

時代は回るよ。
ではまた

外仕事いろいろ

畑に簡単なビニールトンネルを作りました。日中苗を入れておくため。夜間はまだ氷点下に下がることが多いので、さすがに玄関に入れます。
今日中に入っているのは、藍とレタスとキャベツです。
畑にだいぶ草が生えているので、取りました。やがてめんどくさくなる日がすぐに来るのだけど、春先はせっせと草も取ります。

昨年の夏に種まき、秋に植えたネギ苗が、ネズミにやられてあちこち欠けてしまったので、列を短くして整列させました。やれやれ、ネズミ・・・。

ネズミといえば、きのう発見した面白いもの。

わが家のデッキの手すりの上に、シーツを何日か干しておいてあったのですが、それを片付けようと外したところ、こんなものが。誰がこんなところに小鳥の餌を置いたのかな、と夫に聞きましたが、置いてない、と。じゃ、誰?
マツ・・・? (しつこいw)
たぶんネズミです。


この距離を、せっせと運んで貯めこんだネズミ・・・。
憎めない。

藍を植える場所をすこし整えました。その場所のど真ん中に植わっていた巨大化した植物を夫にどかしてもらい、あとで耕すつもりです。まだまだ移植するのはずっと先ですが。

ようやくタンポポ咲いて

ギョウジャニンニクも出てきて

カタクリも咲いた

でも明日の最低気温は1度の予報です。

今日は午後いっとき雷雨でした。ウメがまたブルブル震えて震えて心配になってしまいました。雷が去った後もずっと震えたままなので、抱いてやっていたら私が寝てしまった・・・。その後散歩は元気に行ったし、ご飯も食べたのでまぁ心配はないのでしょうが。昨夜は久しぶりにご飯を食べなかったので、かなり心配してしまった。

ではまた

牛には引かれないが・・・

善光寺参り。
兄一家と母と総勢7人で行ってきました。
善光寺は3月に一度行ったけど、本堂を見たのは今日が初めてで(何をやっているのか・・・w)、日本で3番目に大きな国宝なんだって? 確かに大きいお寺ですよね。

善光寺の本堂の中には、何と言ったか、えぇと、一度死ぬ体験ができる真っ暗な回廊があって、それが面白かったです。何も知らずに行ったので、「すっごい面白いアトラクション!」とか思ってしまった。
杖をついたおばあさんが、出てきたら生まれ変わるのでぴんぴん歩いた、と、案内の人が言っていたのでいささか期待してしまったけど、そこを回って出てきても、腰はぜんぜんよくなってなかった(笑)

朝早く出て、帰りは夕方になってしまったので、ウメが気になって気になって。
そしたら元気で待っていました。
すぐに散歩に連れて行き、戻ってから今日はマカロニと豚バラ肉をぺろっと食べました。
さすがに二人揃って終日居なかったので落ち着かなかったとみえて、なんとなく人間の近くにいるようです。

ではまた

明日は休みます~

明日、04/15(日)は臨時休業します。
法事がありまして・・・。

法事といえば、長野県に住んでもう12年以上? もっとかな? 経つのに、善光寺にはまったく縁がなく、この間3月に初めて行ってみました。
お寺の中に牛の像があって、なんでも、戦後すぐにインドから、友情の印として贈られた牛なんだって。残念ながら次の代にはつながらずに逝ってしまったらしいのだけど、善光寺の中で飼われていたとか。
そういえば、数年前にインドのバラナシに近いサルナートという仏跡を訪れたとき、日本人の画家が描いたブッダストーリーが壁一面にあるお寺を見ました。というか、ま、それを見に行ったのだけど。
インドと日本って、悪くない付き合いができてるような気がするなぁ。近すぎないというのも大事かな。

今日は頭の中を整理するために、ミシンは止めて、生地も見ずに、今まで自分が作ったものの写真やら大量の型紙やらを見て過ごしました。
明日も物理的に何も出来ないので、ちょっと一休みにはなるかな(ならないか・・・)。

前にお客さん(縫製経験者)に聞いたことがあるんだけど、
「形でもない、縫製でもない、デザインなのよ!」
このことの意味を最近よくよく考えています。

そして ♪ とろ ♪ を聴く(笑)

ではまた

うぐいすの声

ウメを連れて散歩に行くと、毎朝必ずと言っていいくらいにうぐいすが鳴いています。
春ですね~。
ウメもしっかり食べてちゃんと散歩しています。
ちょっと、よろけ(?)があるのが心配なのと、あとはまぁ、おそらく、腎臓のダメージは相当だろうから、そのうちにまた腎不全の症状は出るのかなと、そんな心配はしていますが、今はともかく元気(寝てばかりだけど!)なのだから、たくさん一緒にいてやろうと思っています。

香港から取り寄せたazodyl という腎不全の薬(サプリ)ですが、結局、1瓶を服用し終えたところで中断して様子を見ています。最初朝晩1つずつ、途中で朝2つ、晩1つに切り替えて1週間、再び朝晩1つずつ、というふうに経緯をたどりました。服用し始めたときは、さほど効果を感じなかったけれども、じわじわと効いてきて、1日3つに切り替えてから劇的に症状が好転しました。食べるようになった、目が生きてきた。腎不全の症状である尿毒症がだいぶ抑えられたのか、と思います。
最後の数日を、1日1つだけで様子を見て、そしてさほど変化が見られなかったので思い切って中断し、既に1週間以上が過ぎました。大きな変化はありません。
うちの犬は、慢性腎不全ではなく、あくまで急性腎不全だったのだろうと思います。だから慢性の犬の状態とは違うとは思いますが、参考になれば。私の実感として、azodylはよく効いたと思います。これがなければ、食欲が廃絶したままで、体力の回復がもっともっとままならなかったのではないかと思うのです。
azodylはアメリカのamazonでも買えますが、届くまで時間がかかるかも。私が発注した香港の会社は、2日で届いて助かりました。支払いはpaypalですが、難しくはありません。「azodyl hk」で検索してみてください。

今日もインドの布にアイロンをかけて撮影したりしていました。山のような布地・・・・・・(笑)
1つまた作ったのですが、どうも思ったようにはいかずに反省山行き。
あまりにも頭の中がごちゃごちゃしているので、一度シャッフルしたほうがいいかもしれないな。

明日は雨の予報です。呪われた土曜日ですね、何だかずーっと週末は雨の記憶です。
日曜は晴れると予報が出ていますが、15日(日)は都合により休みます。スミマセン!

北朝鮮が打ち上げたミサイルが1分で落下したとか。
発射→落下、そして40分も経ってから日本では発表。
これだけ、数週間にも及ぶ準備期間があったのだから、散々シミュレーションだってしていたんだろうに、それでもできないのか、「いま発射されましたっ!」→「発射失敗、海に落下、問題なしっ!」となぜ関係諸機関に通知できないのか。これじゃ、ある日突然に発射されたら、もうでんでん、どうにもならんわ、首都壊滅して40分経ってから「わが国が攻撃されました」ってなるわけか。(あ、首都壊滅しとる・・・)
日本ってほんとに、こんなんでいいのか・・・

んではまた。

更紗をアップしたり


インドの木版染め更紗、昨年秋のインドでたくさん買ってきてあったのを、ようやくアップしました♪


なんだかんだ言っていちばん好きな形、チャイナ衿の服、農民上着

撮影したりアップしたりで、一日が過ぎて行きました。ほかにもアップしましたのでリンコルのトップページなどご覧くださりませでござりまする。

久々に、『親愛なる者へ』 いま「根雪」
昔聴いたアルバムを聴くと、まだまだものを知らなかった時代を思い出してくすぐったいような、変な気分になったりします。高校生の頃に聴いていたアルバムは特に。私にとっては『寒水魚』までかな。そんなに汚れてもいないし、まだそれほど罪も重ねていない光り輝く頃。部活で真っ暗ではあったけど、それはそれとして、今振り返ればやっぱり、きれいな時代だったなって思います。
『寒水魚』もさっき聴いていて、ちと前のコメントにあった「時刻表」を聴きながら、
「あぁそういへば、わたくし、この歌を聴いてほんたうに小田急線下りに乗って江ノ島まで行ったことがありますわ」
と思い出しました(爆)。予備校生だったと思いますが。あほだった。
でも、みーさんファンなら誰でもやらかしたんじゃないかと、実は内心思っていたりもしますw

♪ おまえ おまえ 海まで百里 座り込むにはまだ早い ♪ (小石のように)

がんばります・・・

ではまた

出展のお知らせ

気がつけばもう4月も10日を過ぎました。本当に時間が過ぎ去るのがどんどん速くなります。

さて、4月の21日・22日の2日間、小布施というところで出展します。久しぶりの出展です^^
ウメのことであまりに気ぜわしく、たいして用意も準備もできないまま突入になりそうです。まだ何を持っていくかもぜんぜん考えていないのですが、私は服と小物、夫は木のものを持っていきます。
小布施はその頃、桜とか咲いているのかなぁ、ちょっとわからないけど、軽井沢よりは早いはずなので、お花見になるかもしれません。

境内アート小布施苗市

という催しです。
私たちリンコルは、クラフトというエリアの、62番とかそこらへんにいます(おいおい)。
隣に友人が出展するので、遊びモード満開になってしまいそうな予感です(笑)

今日の軽井沢は雨。
ざんざん降りという感じでもなくて、でも終日ほぼ降ってました。
それでもウメは散歩3回して喜んでました。朝夕は必ずいくけど、たまにお昼とかに行きたがることもあり、今日はたまたま私がジャンパーを着たら散歩と勘違いして大喜びしちゃったので、連れて出ました。体重を計ったら11.5㎏ありました。抱っこすると重い。病気のときは簡単に抱き上げて運んでたな。

今日も裁断したり縫製したり、撮影したりパソコン仕事したり。
ではまた

やっと春らしく

昨日、今日と気温が15度前後まで上がり、ようやく春らしい暖かさを感じられました。
昨日の朝は、散歩の途中でうぐいすの初聴き。
ウメもまぁまぁ元気です。

暖かさにつられて、昨日はとうとう店の前の掃除。今年は手抜きです。もう庭を一生懸命作ることもなくなったな、と思いながらやりました。それだけの情熱も薄れ、時間もなく、維持する体力もない・・・。生きるものは生き、消えるものは消えてゆけと、そんな心境です。
昨日の後半戦は藍の植え替え。3~4芽ずつに分けて、7×7から6×6へと移しました。とりあえずの移植だから、まぁこんなもん。

今日は畑を見回りながらちょこちょこと片付けたり草を削ったりして、1回目の種まき。コマツナなどをネギの間に蒔きました。それから2度目の室内での種まき。野菜と、藍と亜麻(いずれもいただきもの)と、カスミソウ。なんとなくこんな取り合わせで蒔いてみました。

夕方、発送に佐久まで。
やりたいことは山ほどあるのに、全然できないなぁ・・・。ではまた

氷点下9度以下

朝、7時前に起きて窓の外側に付けている寒暖計を見たら、マイナス9度でした。もう朝日が当たり始めていたのに。夜のニュースでも氷点下9度1分だったと・・・。もう4月なんですけどね。

わしゃわしゃと発芽している藍。混みすぎ、間引くか植え替えるか、私は当然の如く、植え替えます。間引けない・・・。


早いものは本葉がぽちっと見えてきています
今年は藍を育てて種どりまでしたいし、できたら、葉を乾燥させてすくも作りに挑戦してみたい


2階の南の窓の近く、苗ケースの横で寝ているウメ
本日も元気です

午後、野球中継を夫が見ているので、私も手縫いしながら観ようと準備して、始めました。そうしたら、5回くらいで「ではそろそろ中継を終わります」だって・・・。なんで最後までやらないのさっ?
すごい中途半端な気分のまま、なぜか手縫いだけは突き進み、パンツ1本縫ってしまいました・・・。指が痛くなりましたよ。
今日縫っていたのは、ちょと面白い少数民族風のパンツ(ズボン)。ときどき作るヤオのさらに変形で、リスというのです、ほんとにリス族という人々が着ているものに近い形なんですよ。その、パーツを作るのに、長方形の対角線を求める方程式がなんだっけか・・・、と悩みまくり、わかってからも計算間違え・・・。散々でした。

中国のリス族を訪ねてほっつき歩いた20年前の旅を思い出したりしてしまった。
あの頃、未開放だった地域は、今はどうなっているのだろう?
たしか「永定」という村じゃなかったかな、最終的にたどりついて、だけど国境に近すぎて解放軍に護送されちゃった村は。いや、「猿橋」だっけかな? あの頃、村の名前もわからず知らず、聞き歩いてそこまで行ったので、こんがらがってしまいました。
中国のリス族は、はて、どんなカッコをしていたっけか。男性が真っ青な服に白い貝殻をたくさん付けた服を着ていたのは覚えているんだけど、女性は、解放軍帽子ばっかり思い出されてしまう・・・。
今はどうなっているのかなぁ、あのあたりの辺境は。

移転からぼちぼち1週間。最初心配しましたが(5~600がデフォだったカウンターが2桁になりましたから)、少しずつお戻りになっているようで、今日あたりは200超えてきてますね。よかったよかった。

ではまた

寒さ抜けず

今日も最高気温は6度と寒い一日。晴れたのはありがたいのですが、風はけっこう強かったな・・・。


左は母屋の近く、右は店の前。標高差2メートル? あるかないかなんだけど、日当たりが違うのか、あるいはフキの種類が違うのか・・・。頭を出してからも霜がくるから、どうしても周りが傷みますね。

桃の蕾がまだこんなもんだから

カタクリもようやく出てきたけど

まだまだ春は名のみ、ですね。

今日撮影してアップした、タイ東北部の絣

このところ、けっこうマメに商品をアップしております。今年の冬は大変だったので・・・。

今日はカディの無地の生地を1反、糊抜きをして洗ってアイロンをかけてみました。どんな風になるのか見ておきたかった&自分でもそろそろ使ってみるかと思いまして。なかなかしっかりとした木綿糸で、打ち込みも強く織られているので、ぱりっとした風合いは糊を落としても極端には変わらず。でも使い込んで行くうちになれていくのが目に見えてわかる生地です。さっそく何か作ろうか、それともあれやこれを先にいくかw

ウメ本日も元気。ここ何日か、朝や夕方、私が台所にいると「ごはん?」 「作ってる?」 と見に来ることがあります。以前もそうだったなぁ、前は作っていたわけじゃなくて、ドッグフードと缶詰を混ぜるだけだったのだけど、それでも「ご飯まだ?」と催促しに来ていました。
退院してからこちら、ささみジャーキーは例外として、もうドッグフードや犬缶は一切食べていません。肉とご飯・うどん・マカロニなど、それにいつもじゃないけど野菜を混ぜた手作り食。ちょっと飽きてきたのか、食いが悪かったりもするけど、時間をかけると何となく食べています。当面はこのまま行く予定ですが、もうウメをペットホテルに預けることはできないんだなと、その点だけちょっとトホホ(困っちゃいないですよ)。

ではまた