不安定な天気、蒸し暑い!

午前中は晴れて蒸し暑くなりました。
昼過ぎには雷が始まって、午後は雨。
夕方からまた雨、そして夜になってから土砂降りになりました。
まだ不安定ですね。

午後訪ねてくれた知人からジャガイモをどっさりいただいたので、夜は小イモを揚げ煮にしてみました。この私が揚げ物をするとは、かなりのやる気(笑)。普段は油の後始末がめんどくさいので、揚げ物は夫の担当です。めんどくさいというか、私が育った家では、揚げ物をしなかったので(母親が揚げ物嫌い、フルタイムで働いていたので無理もない)、何だか揚げ物という回路がアタマにないんですよね(言い訳)。

夕方からチベット以来初の裁断。頼まれているものがあって、ようやく生地を決めました。
そんなことをしつつ、インドの地図を真剣に見ていたりしますw
仕事ですよ、仕事w
染めの産地で1ヵ所、ちょっと行ってみたい場所があり、そこへ行くにはどうしたら~、と。
個人事業主なので、いつもいつも、今年どうする、来年どうする、3年後どうする、と考えているのですが、少しずつ軌道修正しつつ、収まるべきところへ収まっていきたい・・・・・・。ですね。自分の都合だけではなく、世の中の都合もあるんだけど、ですね。

インドの地図は、グーグルでものすごくバッチリ見られますよね。中国よりバッチリなような気がする。
あまりに詳細に、小さな町まで見られるので、怖いくらい。
行きたいのはラジャスタン、いつも行ってるジャイプルだけではなくて、もう少し足を伸ばしてみたいかな。ほんとはグジャラートにも行きたいのですが、ちょっとスケジュール的に無理かな。

って、今にも行きそうな話ですが、さすがに今じゃなくて、秋の話です。

明日も暑くなりそう。サロンの出番です。ではまた

ほとんど30℃

蒸し暑い!
梅雨明け前だし、7月前半だというのに、29℃越えです。暑いです、避暑地・軽井沢。

なんとも、色気もなきゃ彩りもない写真ですみませんです・・・。
夏野菜の収穫が始まりました。いんげん、きゅうり、ピーマン。ピーマンはまだ1個だけ、それも2本あるうちの1本は、まだ実がついていません。片方だけ早く実をつけた模様。ナスは2本、それぞれ小さな実をつけています。
トマトはさすがにまだですね、花から実に変わりつつある株もあるけど、それが熟すのはまだだいぶ先です。

それでも今年は早いんじゃないかな。高温が幸いしているんでしょうね。

夜はスイカを食べました。日本では初もの。中国の四川で、バスに乗り合わせた尼さんにもらって食べたのが、今年の初もの。そのスイカは爆発はしてなかった・・・w
成長促進剤(?)の多用か何かで、中国ではスイカやトマトやもろもろが爆発しているらしいですね。今日も遼寧省でスイカが爆発したって。かわいそうなのは、そのスイカをぽんぽん叩いたおじさんで、爆発した破片を買わされたらしいです。うー、中国・・・。おじさんも闘えばいいのに。闘ったのかなw 負けたのかしらw
称して「チャイナボカン」。あはは。

ではまた

草がすごい

店前ガーデンの草がものすごいことになっています。
見て見ぬふりをしておりますが、そろそろそうも言ってられなくなってきて、今日ちょっとだけ取りました。
なぜ雑草だけがすくすく育つのか、と、毎年思う・・・。

母親の状態があまりよくないので、どうもまだいつものペースに戻れない感じです。
ヘルペスのラムゼイハント症候群というのと、髄膜炎を併発している状態。
治りが悪い病気が2つ重なっている、らしいですね。
仮に一定の改善が見られたとしても、後遺症は残るのじゃなかろうか。
色々な意味で、たいへん厳しいな・・・。

シャングリラの新華書店で購入した地図やDVDなど。
妄想に浸れそうです。まだ地図しかよく見ていないけど。

今日はちょっと涼しかったのだけど(24度)、明日はまた28度の予報です。ではまた

未明の雷雨

明け方、ドロドロドロドロという低い遠雷と雨。あまりの不気味さにウメがベッドに上がってきて、人の体を踏みつけてうろうろするもんだから、なんだか寝不足。
雷が鳴ると梅雨が明けるというのは時代小説でよく目にする文言ですが、実際はどうなんだろうねぇ?
起きたらからりと晴れていたので、おっ、梅雨明けなのかと思ったけど、まだだそうでした。

中国も雨季でした。特に青海ではよく降られました。
これはもう四川との境に近いパンマーという町のお寺で、降られて雨宿りしていたマニ車の回廊。この人たちも雨宿りに来たのね。先客がいたんで驚いてる子牛さんたち。

タイの総選挙ではタクシン派が勝利。初の女性首相が誕生するらしいですね。
またぞろ赤対黄の泥沼のような争いが始まるのではないかと思ってしまいます。
日本の政治もひどいもんですが・・・。

あぁいかん、ファンクラブチケットのお金、まだ払ってないや。そろそろ払わないと。ではまた

東京いろいろ

朝早い新幹線で東京に行ってきました。
高崎で兄貴(本物の)と合流して東京駅へ。中央線快速と丸の内を乗り継いで東京の西のほうへ。
叔父が亡くなって、その告別式でした。

丸の内線の切符を買うときに、兄貴が「160円な」と言うので私は現金で買ったのですが、兄貴は買わないのね。
「あ、カードみたいなの持ってるの?(東京に住んでないのになぁ~)」
と聞いたらば、
「いや、これ」
と、妹の目の前で、クールに携帯かざして改札を通り抜けてみせてくれましたよ。
初めて見たよ、携帯で電車に乗る人。
驚いたよ。
話には聞いたことがあるけど、現実にやってる人っているのね~。首都圏に住んでいたら当たり前の行為ですか?
スイカとかパスモとか、わからんし使ったこともない私、すっかり田舎者になったもんですw
携帯にチャージ(はぁ?)、携帯からネットにつないで湘南新宿ラインのグリーン席を買う(はぁ?)その携帯だかスイカだかを電車の座席上部にかざすと赤ランプが緑ランプになって車掌さんが来ない(うー、どういうこと?)

東京は暑かったですね。晴れて蒸し暑かったです。
帰り、高崎まで行って、駅近くの病院に入院している母親のところに二人で寄りました。大丈夫そうではあるんだけど(話もできるし)、とにかく手術が続いて免疫力みたいなものはガタ落ちだと思うので、しばらくほんとに注意しないといけないなぁという感じです。病名はヘルペスらしい。父親も内耳のヘルペスになって難聴になってしまったので、心配な病気です。
こんな天候です、皆さんもどうぞ体調にはじゅうぶんお気をつけください。

高崎駅で、軽井沢までの特急券だけ買おうとまごついていたら、「まごついている人お助け係」のおじさんがさっと出てきて、ちゃちゃっとやってくれました。こういう人が、永久に、駅に配置されていてほしい。

小さいときから知っていた人が、ひとり、またひとりと去っていく。
いずれは自分も去っていくわけだけど。
人は必ず死ぬんだよね。
どうもしなくても必ずいつかはその日が来るのだから、「怖れるなかれ 生きることを」 なのかな。
と、ちょっと鷹の歌♪ の歌詞など思い出してしんみりしました。

ではまたです

夜会先行受付始まりましたね

べ~つ~に、私が告知せんでもよかですが、一応、お知らせいたします。

中島みゆきさんの夜会vol.17 「2/2」(にぶんのに) の先行受付が始まりました。
まじめに再々演の演目らしいですね。
私はビデオでも見たことがないので、初演と一緒ですがw

こちらからどうぞ
中島みゆきさんのお顔を知らないという方も、ご覧くださいませ。

59歳にもなられるのに、きれいだなぁ・・・・・・。
アスタリフトの新しいコマーシャルもネットで見たけど、いやほんと、おきれいだわ。
あたしなんざ、この間中国チベットで注意していたにも関わらず日焼けしまくってしまい、
どこの国の人だよと思うような顔色。
いま、帰国直後で具合悪いんだけど、誰にも信じてもらえそうもない顔色。
こんな私には、「お肌が食べるジェリー」(だっけか?)も、効き目はなさそうです。

どこを申し込むか、激しく懊悩中です。
前回の、私にとって初の夜会である「今晩屋」の時は、たいして悩まずにテキトーな平日を申し込んで第二希望で当たりました。考えたのは3日連続公演の3日目だと疲れてるかもしれないから、そういう日ははずそうとか、そんなことくらい。
あぁ、悩む。
先の話すぎる。

今日の軽井沢、概ね曇り、時々さーっと驟雨。梅雨空っぽくなってきました。蒸し暑い。ではまた

きゅうり初収穫

今年は植えつけてすぐに行灯ではなくトンネル栽培にしたのがよかったのか、あるいは私がいない間も気温が高めに推移していたのか、きゅうりの生育が例年になく順調です。
今日は1番果を収穫しました。1番最初の実は小さいうちにとれ、と言われるので、うんと小さめで。でもしっかりキュウリ。ホームセンターで買った夏すずみ、だったかな。
自分で種から育てた苗は、アブラムシ攻撃にやられていて、今日だいぶ葉を取りました。
その後で蒔いた苗は、すくすく生長中。こちらはアブラムシにもやられていません。まだ実はつかないけど。

うり類の棚の中に植えつけたレタスも驚異的に成長して収穫時期。
二度目のレタス類はまだまだですが・・・。
今のところイノシシ被害を除けば畑は順調です。
自分で育てたものが食べられるというのは、やっぱりありがたい。

空港日誌♪ がエンドレスでループしてしまう今日この頃。いくらつい最近、空港を通過したとはいえ。この歌では、「風が強くてYSは降りない」のだよね。YSって、この間引退した飛行機かな。それにしても「乗客は9人」って、それじゃ赤字路線だよね。広島便で「常連客」って、マツダ関係者だわねとか思ってしまうw

ではまた

写真が取り出せたー

もうダメかと思ってかなり心配したSDカード。
今回の旅のために、直前に近所のホームセンターで買った2ギガのSD。今どきはもう、SDの上のカードが多いと思うのですが、私のニコンD50はSDしか使えないので、とほほ。
パソコンに差し込むと、一瞬読み込み始めるんだけど、ぱっと消えちゃって、以後は「ドライブにカードを挿入しろ」みたいな表示になってしまって、取り込めない状況になってました。
今日、思いついてカメラと直接つないでみたら、なんとか取り込めました。
ほっ。
同じ瞬間って、二度とないんですよね。
当たり前のようだけど、同じ場所でたとえ同じ季節の同じ時間でも、同じ瞬間は二度とない。すべては一回性なんですね。

今日は蒸し暑かったけれど、夕方から雨になり、かなりしっかり降ったので畑は大喜びです。
きゅうり1株にアブラムシが繁殖していたので、木酢ニンニクせんたくのりスプレーをしましたが、どうかなw
ほかは野菜類の生育は順調。葉ものが空梅雨でいまひとつなのを除けば。

アムド(青海省チベットエリア)の写真をちょっとだけ。


いきなり飲んだくれている写真でどうもすいません。
西寧から1日がかりで着いた同徳カワスムドという町で、右端のイケメンにナンパされ、ついフラフラとついていったらば、こういうことにあいなりました。標高3000mなんだよ、ここ! 普通は飲んだらダメなんだよ!
因みに一緒に飲んだのは全員チベタン、右端イケメンとその隣は兄弟、私の横は兄貴の同僚、既に酔っ払って茶碗でビール飲んでる・・・・・・・・・w で、その左手は私に「干せ」と勧めてる!
この人たちの飲み方ときたら。
誰かが何かいいこと言う。すると全員で立って、「かんぱーい」で、干して座る。このくり返し。溜まっていく緑色のビール瓶。青島ビールの生。1本8元もするらしい。何本空いたのか、わからん。
そもそも何でこの人たちと飲んでいるのかわからないんですけど・・・w


今回、最も思い出深い宿といえましょう。白玉という町の旅社。深夜12時、土砂降りの中、濡れ鼠で飛び込んできた日本人を、泊めてくれてありがとう。多分ここ、ガイジンを泊めたらあかん宿だと思う。一緒に宿を探してくれたバスのおっちゃんも、ありがとう。1ベッド15元。今回いちばん安かった。


白玉の町。お寺の裏山に登って撮りました。小さくていい町だったなぁ。この谷をずっと行くと、久治チクディルという町に至り、その先に、四川省のアバがあります。たぶんあの山の向こうだよ。今はひどいことになってて行けないんだけど、いつか開いたら行く。アバから逃げてきた人と約束したから。


ヤクを連れたアムドのおばちゃんたち。
「珍しいのかい? 触っていいよ」
と、触らせてくれた。ヤクに触ったのは初めてかも。どうだろ、今まであったかな、ゾッキョ(ネパールにいる牛とヤクのあいのこ)はあるけど。

アムドはほんとによかったな。
また行きたい。
そんときは、成都から一発でアバまで入って、そのまんまアムドに入っちゃおう。
今度は骨盤バンドを忘れずに!

今回のチベットの話は、また別にどこかでちゃんと記録しようと思ってます。

今日が中国共産党建党90周年の日だったんですね。ニュースでやってました。
中国という国の、前へ前へ進んでいく力は、ものすごいです。
国歌も「前進前進前進進!」だしね。
13億が全力で前へ進んでる、豊かになろうとしてる、我こそが我こそがと目の色変えてる。
この国とどう付き合うかが、いちばん重要でいちばん難しいことになるんだろうな。

明日はすこし涼しくなりそうです。ではまた