高崎に行ってきた

山を下りて高崎市に行ってきた。
山を下りている途中から「お、まだ広葉樹に葉っぱがある」→「まだ紅葉してる」となり、この時期は特に秋から冬への移行時期の違いに驚く。ここはもう冬景色になってしまったが、500ほど下りればまだ晩秋の景色、さらに下がれば……、に見える。

先週、また転んで鎖骨を折った母だが、腕を吊っても「自分が骨折したことを忘れる、理解しない」のですぐに外してしまうとか。今日もまったくいつもと変わらない姿かたちで現れて、特に痛いとかはないようだった。
残念ながら認知症は着実に進んでいる。ちょうどいいところで止まってくれることはないんだね。私のことはわかるけど、その他のことはさっぱりだし、話はするものの「うーん宇宙語?」ってくらい何言ってんのかわからない(-_-;)

ただ、「ここに偉い人が二人いる、長くいる」というのは事務所に長くいるケアマネさんのことだと思うし、「だから心配ない」というのは知った人がいるから安心ということなのだろうと。何とかそのくらいは自分の考えがある、ということか。
高齢者は居場所が変わるとだめというのはそれなんだろうと思う。父の時はほぼ完全に自意識を失ってしまったのと母の先々を心配して途中で特養に移したけれど、母はできればこのまま、同じ場所にいられるようにしたいと思う。

帰路、魚がいいらしいスーパーで買い物をして、ガソリンを入れて、灯油も買って帰って来たのだが、なんと灯油に関しては長野の方が安いかも! 失敗した(-_-;)
何なんだろう、ガソリンが安いなら灯油も安くしとけよ! と思うわー。
長野県は今も全国ワースト1か2のガソリン価格。因みに現在は180円が掲示価格で、そこから数円引かれることが多いのかと思う、高い。

明日から師走。
ではまた

まだ終わらない

PCからPCへ移転するだけなのになかなか終わらない。

データの移行は時間はかかるもののまぁ、多分、できたと思う。この期に及んで「多分」(-_-;)
誰でもそうかも知れないけれど、画像データが多いのでそれが重いし時間もかかる。私の場合は普通の人にはない「商品画像」もあるので余計にかも。で、あちこちで複数バックアップして持っておくほうが安心なので、旧PC、外付けHDD、新PC、の3か所に、少なくとも今は、同じものがある状態に。
ほんとはCDに焼いたりもしたほうがいいのかな。

外付けHDDも何やら挙動不審だったり、気が付くと切れていたりして、これも新調かとちょっと価格コムを見てみたら、6TBとかも普通に出てきているので驚く。私のは1TB、これでも天文学的な数字と思っていたのにOSが大きすぎる? のか、フルバックアップともなると私でも4~500GB行ってしまいそうなので、もう何が何やらでございます。

今はものを販売する仕事をしているので、何となく怖くてウインドウズから離れることが出来ないけど、いつか自作のサイトでの販売をやめる時が来たら、その時にはLinuxに移行してみたいと、これは前々から思っている願望。果てしないバージョンアップや、果てしなく重くなっていくことや、ウイルスなんかにも狙われやすいことなんかを考えたら、ウインドウズはなぁ……と思う。時々見ているんだけどとっても軽いLinuxには160MBのものなんかもある。そこまで軽くなくてもいいけど、とにかく較べたらものすごく軽い。
いつかはLinux、多分……。

今回意外と手間取ったのがブラウザの移行。今月、旧PCのブラウザのブックマークを整理したので、それをそのまま「同期」すればいいのかと思っていたんだけど、そこまで簡単じゃない、のか、自分が間違えたのか。とにかく、いろいろやってて気づいたら、旧を新に同期しちゃった結果になってて(-_-;)
すっごいめんどくさいんですけど。
仕方ないので新の方でまた整理したり捨てたりして、多少整理されたものにした。というのは私が深い階層になりすぎていて(何度もブックマークのインポートとかやってたせい)、PCならいいけどスマホなどで見ようとすると深すぎてうんざりしてしまうので。
まぁ、あまりうまくはいかなかったけど、最終的には何とかほぼ同じ状態に持ってこれたと思う。

明日はモニタを入れ替えて、旧PCの中をある程度きれいにして、夫にお下がり~。
隣の撮影場所には、今夫が使っているWindows7か、ノートを持っていくかしようと思う。

ではまた

PC移動終わらない~

昨日できたと思っていたHDDのバックアップ、確認したら出来ておらずやり直し。
外付けのHDDの容量オーバーになりそうなので、古いバックアップを内蔵のHDDに移そうとしたら「あと6時間」とか出て来てしまう、6時間では終わらずどんどん増える可能性もある……。ではもういいや捨ててしまえと、やっても捨てるだけでも1時間以上かかるのね、待ってばかりで前に進まない。

今ようやく外付けHDDの空きを500GB弱まで増やし、いざバックアップを取っているところだ。
これが出来たらHPのPCに外付けHDDをつないで~、データをコピーする。
道はまだ遠い。

こんな季節に珍しく生地の注文が入ったので工房に行き、床暖房を付けようとしたら壁にくっついているコントローラーが死んでいる。電池だったのかなと開けるところがないか見てみたけどどうやら違うみたいだし、そもそも電池交換なんてこの10年15年やった記憶はない(もちろん私の記憶はポンコツだけど)。
よりにもよって私の仕事場で……。
父の書棚の中に取説やら契約書やらは残しておいたので、それらを引っくり返して施工の契約書を発見、もうないかもな……と思いつつ検索してみたらまだ会社があった、失礼!
メーカーの古川電工はある時期にこれら業務を全て別の会社に売り渡しており、そしてまたその会社は少し前に撤退(やーめた、ってこと?)しており、メーカーとしての保全期間は終了! という不安な事態になっている。
施工した会社にメールしてみたらすぐに電話が来て、口頭である程度のやり取りをしてから速攻で見積もりが届いた。びっくりの値段だったけどやるしかないので(^^;
直ることは直る、みたいだ(ほんとか?)。

で、この施工業者が世田谷区にある会社で、たしか私の兄の知り合いとかで、床暖房だけまったくの別枠発注をしたような記憶があった。で、兄にラインでこれこれこうなんだけど、と聞いてみたら、「自分が誰かを紹介した事実はない、心当たりもない」との返事。その返事が、木で鼻を括るとはこういうことよね、というような。いや普通さぁ、もうちょっと柔らかい言い方しない? てか怒ってんの? 事実は伝わりましたけど。
はぁ~、と思ったのでありがとうと返信せずに放置してみている・笑
この人は私に何か訊く→私が返事する→放置 をよくやる。どういうつもりなのかわからないんだけど……。私の常識にはないことなのでいつももやっとする。そうかこれが既読スルーか! いやほんとに、この人はいつも既読スルーするんだよね、大事なことを(殆どは親に関する)連絡してるのにスルー! 先週くらいに母親がまた転んで鎖骨を折った、ことを連絡してるのにスルー! 何なのまじで!
と、夫に愚痴ってしまった。
あたしだってそうそう暇じゃないんだよ!
と啖呵を切りたいところだが、実は今はすげぇ暇……笑 やる気がないだけ。

そうそう、この床暖の会社の速攻ぶりに比べ、サッシはまだ完了しない(^^;
サッシの端っこにゴム(ゴムべらを想像するとわかりやすいか)が付いていて、それが気密性を高めるらしいのだけど、サッシを開けようとするとそのゴムを巻き込んでしまって進まなくなるし、ゴムも何度も巻き込まれて変形している、というのが解決できない。
何でもここの気圧が低いためにガラスが膨張する(まじで?)らしく、少し圧を抜くような調整をすることになった。圧を抜いて大丈夫なのかはわからないけど。
というようなやりとりも本日しており、気分的に落ち着かない。
床暖もコントローラーが1つ死んだということは、今後も続々と死ぬかもしれず、そんなのその都度工事してたら大変だよなぁと心配になってしまう。やれやれ。

ではまた

PC関係

いま使っているDELLのPCに外付けのHDDをつなぎ、データをコピーする作業など。
まるまるコピーする方法もあるらしいが、HPのPCにも既にいくらかはデータがあるので、個別にコピーする方がいいかと思って。
時間がかかるのでその間に片づけをしたりしながら。
大体だがコピーできたかなと思う。
主にE領域(内蔵HDD)からのコピー。今はデータはほぼここに入れている。Cに入れて行くと重くなるらしいので。とはいえやっぱりだんだん重くはなるけど。

あとはHDDのほぼ全体のバックアップ(CとE)を外付けに別枠で。取りこぼしがあっても何とかなるかな(でも全てではないから……)。

メモでした

撤収!

ほぼまる2年借りた西湘の団地を退去した。
大物でどうしようか迷った冷蔵庫と洗濯機は、ジモティーでちょうど近くの団地に越してきたばかりという人に譲ることができてよかった。最初に出した時は業者が押し寄せてきて、値段交渉とか、めんどくさいな~と思っていたので、個人間取引ができてほっとした。
その他のものはすべてわが家の業務用バンに詰め込んだ。私にしてはかなりちゃんと掃除をして、引き渡しの査定。無事にクリーニング代0円回答が出て、敷金が満額戻ることに。よかった。顔見知りになっていた同じ階段の方にもご挨拶が出来、退去してきた。
淋しい気持ちももちろんあるけれど、タイミング的にはちょうど今年、でよかったのだと思う。引っ張ってしまったのはちと失敗だったかな(^^; 結局殆ど行けなかったので。

それでも2冬、ほぼ団地に住んで暖かさを満喫した。こちらで使う防寒着は暑すぎて使えず、感覚的には春や秋の服で冬を過ごすことが出来て楽しかった。普通の家の庭にもみかんがなっている土地。そんな場所に暮らすことはもうないかもしれない、楽しかった。
最後に撮った写真などはまたいずれ。(めんどくさがり)

伊集院静氏が亡くなった。少し前に胆管癌とニュースで見た時にこれは……、と思ったのだが本当にそれからあっという間だった。この癌は私の叔父の命を奪った。なかなか見つからないし、見つかった時には手遅れのことが多いとその頃知った。それからもう20年は経っているのでもしかしたら新しい治療法や抗がん剤などが出来ているのではとわずかに期待をしたが、難しかったようだ。
ダンディーなどという言葉が似合ってしまう最後の作家、のように思う。私にとっては「鬼脚の井上」を教えてくれた作家。もちろん夏目雅子の旦那さんだということは知っていたが、最初にこの人を読んだのは競輪関係のエッセイ集だったと思う。気に入って一時はよく読んだ、小説もいくつかは読んだ。文庫が何冊か書棚に残っている。
競輪仲間の女友達に電話をかけ、「明日は後ろからまくってぶっすり差しちゃおうね」的なことを上機嫌でまくしたて、相手が無反応なのではっと気づいたら母親だったというエピソードが記憶に残っている。電話といえば家の固定電話にかけていた時代の話だよもちろん。
淋しいな。
阿佐田哲也について書いた小説があるらしい、『いねむり先生』、読んでみたい。

 『獣の夜』 森絵都
短編集。最初の話がいちばんおもしろかった。
あ、あそこですね、はいはいあそこはね、日本人マネージャーいますよね、と、読んだ人にしかわかりません&あの界隈に詳しくないとか(^^;
☆3.5 普通におもしろい小説集

 『氏真、寂たり』 秋山香乃
戦国時代の話。今川家、と聞いても今川義元しか浮かばない歴史オンチの私にもまぁまぁ楽しく読めた。主人公はその義元の息子。戦国の世が終わることを望みながらも、御家存続のために戦いもする。幼少期に自分の家に人質として仮寓していたのが家康だったとか、そういう縁や幸運もたくさん持っていたのだが、とにかく裏切られまくる。家康にも手ひどく裏切られる。そして家は潰れる。なのにお殿様のこの人は生き延びる、というのが面白い。この時代はお家がなくなる時にはみんな死んでしまうのかと思っていた。さらにさらに、結局はこの人の「人のよさ」が周囲を動かし、この人の代ではないがお家は再興する! ミラクル!
☆4 こういう時代小説もおもしろいと思った

団地を撤収したら気が抜けてしまい、片付けと平行してぼんやりしている。
快晴で風が強く、どんどん寒くなる気配。ではまた

 

記憶がやばい

今日の午前中にPC入れ替えるかどうしようか考えていて、今までこっちで使っていたものと団地で使っていたもののスペックを比較してみたりしていた。こっちのPCは換装とか増設とかやっていて、結構いいスペックになっている。
結論として、入れ替えずにこのまま行くことにした。

午後は仕事部屋の片づけを始めて、もう要らない書類などを仕分けていたところ、電気屋の保証書が出てきた。SSDらしい。あぁあの時の。2020年だったかな、と日付を見てみると、2022年12月となっている。

そんなはずはない。
SSDの換装をやったのはもうだいぶ前、少なくとも病気前だよ。おかしいな。
と思いつつ、昨年の自分ブログを見てみた。

するとなんと!
去年の12月に! いそいそと、つつがなく、増設してました!!!
画像までアップして!
1TBのSSD増設してました!

たった1年前の記憶をこんなに完全に失っているとは。
やばい。

で、そうなってくるとCPUの能力は新しい方が上に決まってる(数値的にも19102vs5221)とか出てくるし、win11なので、やっぱり入れ替えるかな。メモリ8なのがわずかに引っかかるけど多分無問題(そんなに大変な作業はしないゲームもしない)。最悪どこかで増やしてもいいんだし。

**追記
今使ってるDELL のPC、8GB→12GBにしていたんだった。メモリを増やしただけで明らかに変わったと自分が書いていたので、やはり考慮すべきかと。その場合、8を1本買って12にする、8を2本買って16にする、16を2本買って32にする……。まぁゲームとか映像の編集とかはしないのだから8を2本で16かなぁ……。メモリ刺さってる場所にたどり着くのが大変らしいのでちょっと二の足を踏みますね。

という感じになってきた。落ち着いたら入れ替えようと思う。

午後散歩していたら近所の人に会ってすこし立ち話。その方も家にやってきた野良猫さんをなんと3匹も保護して今に至る、んだって。びっくり。うちに来るこげ茶の猫はそのお宅にも時々現れるそうで、きちんと門から入って木道を歩いてやってくるらしい。どこかの飼い猫なんだと思うやっぱり。ウチに入り込んで梅さんのこたつの前で添い寝してた話をしたらウケた。

一気に寒くなってきた。11月だけどここはもう冬。
ではまた

 

PC入れ替えるかどうか?

モニターを入れ替えようかなと思ってちょいと裏側を見てみる。今は2枚のモニターをつないでいるが、片方がHDMI、片方は昔のVGAかと思う。向こうから持ってきたモニターは何やら「P」というやつ(?)でつながっており、HDMIポートが余ってる。
ということは、団地PCにはPとHDMIの2枚をつなぐことができる。逆に今使っているPCにつなげられるモニターは現行通りということに。こっちのPCにはPポートはない。

スペックは、
今のが 12GB 1TB          WIN10
団地  8GB    250GB     WIN11 SDスロット・CD/DVDスロット共になし
という微妙な……。今使っているやつのほうがHDDとメモリは上。頭脳みたいなやつは団地が上だと思う。
HDDの大きさは正直今使ってるやつだってそんなに消費してないんじゃ?
調べてみる。
あ……、C領域とE領域を合わせて360GBも使ってら……。そんなに何が? ゴミがいっぱい溜まってるのかな。
まぁいいや、ということは取り替えるとするとちょいとHDDの容量に問題が。外付けHDDもあるけど常時起動するのも使いづらいかな。どうだろ、HDD250GBって今ではえらく小さい部類なんだろうか。
追記**その後、昨年末に団地PCにSSD1TBを増設していたことが判明、団地PCのほうが容量は大きいことに。

団地PC(HP PRODESK405G8DM)の詳しいサイトがあった。
2.5インチのベイが1つ空きなので、この大きさのSATA-SSDやHDDを入れられる。
メモリは4GBが2本刺さってて空きなし、増やすなら8×8みたいに入れ替える。
ただし普通のドライバーではない特殊なやつがないと開けられない、メモリスロットまでに部品をいくつか外す必要があるなど、自分で何かするには不親切な構造なんだとか。
あ、あれ? そのトルクスドライバーがないと外せないネジって、いま指でねじったら回るんだけど? え? これでいいのか??? あー、ここが外れてもその先にまだこのドライバーがないと外れないネジがあるらしい。やだな。

で、メモリが5~6000円、うわぁこういうものも上がったなー。
SSDは6~9000円とこちらも気軽に試せる値段じゃなくなった。まぁSATA-SSDは今のPCから外してこっちへ移してもいいのかも(めんどくさいが)。

うーん。
割とこういう機械ものをいじるのが好きなので、つい「増設」とか「換装」とか考えてしまうんだけど、どう考えても現状維持が一番よさそう(^^; 好きだけど基礎的な知識はゼロだからドツボにはまることも多い。団地PCにはCD読むやつとか付いてないし、SDカード読むのは外付けのも持っているから何とかなるけど、いろいろ面倒ではある。
今使っている方もSSD入れたりメモリ増設したり色々やったので、このまま使い続けるほうがいいんだろうと思う。ゲームとかやらないのでスピード? に不満はない。不満は全て、このエリアの光回線のスピードが遅すぎることに起因しておりPCは関係ない。

てなことを考える本日。
PCもモニターも入れ替えなし。
昨夜雪が降って初積雪となった。

 

旅ブログをすこし変更

ジャワ島でいわゆる「旅腹」になってしまったのだが、なかなかすっきりと治らずに引きずっている。昨日も出かけた先で「あれれ?」となって出先のトイレを借りたりした。日本、特に地元は田舎なのでトイレを借りられる場所は多いほうだし、暖房便座にウォシュレットもたいてい完備である。スーパーなどではまだ駄目なこともあるけど……(ツルヤ御代田店は大丈夫なはず)。
ずっと整腸剤をのんでいるのに、なかなか治らない。
よほど強烈な菌を口に入れてしまったのかな。

そんなわけで帰国後半月経つけれども実質的には何もしていない。今年はもう縫製は終わりにして、冬の間は撮影に力を入れようかと思っている。インドネシアからの荷物もまだ届かない。というか追跡が出来ておらず不安(^^; 一度だけ、なぜか追跡できてスラバヤからジャカルタに移動したことまではわかったのだが、以後二度とそのサイトがわからないという……。検索しまくり、チェックしまくっているが、同じことを再現することができない。何だったんだろうあれは。今は番号を入れても「そんな荷物はありません」になってしまう。それか、メキシコ行きだったり、アメリカに5月に到着していたり、めちゃくちゃ。

今日も体調が今一つなのでやろうかなと思っていたモニターの入れ替えをやめてぼんやりネットサーフィンをしていた。自分の旅のサイトを見始めたら面白くて(あはは)次々見てしまうのだが、一つ気になることが。2019~2020に行った旅のページで、トップ画像がだぶって表示されてしまう。最初に作った時に使ったテーマが、何が理由だったか忘れたが使えなくなり急遽別のテーマを当てたらそうなってしまい、以後放置していた。ちょっとかっこわるすぎるので、そこだけでいいから何とかしようとテーマをいくつか当たり、「そうならない」というだけの理由で選んで変更してみた。
フォントとかフォントの色とかいくつか気に入らない、何よりトップの画像がイマイチだったりするんだけど、とりあえず今までよりはいいかと思う。

トップのところでは、自分の大好きなチベットの荒れ果てた道(と呼べないような)の画像をどーんと使いたい、というのが希望なんだけど、これが意外と難しくてなかなか。これをやると他がおかしくなるとか。ほんと難しいす。

いろいろ調べてて、GR3がやっぱ欲しいな~と思って見てみたら、これも納期未定だった。コロナ前は8万円台だったものが今は13万とかしてて、それもえぇーっと思ってしまう。ほかにもいくつか候補があったけど、どれも納期が未定だったり、ちょっといくらなんでもという値段だったり。
GR3は特定のファンがいるリコーのカメラ。だいぶ前にGX100というのを買ってしばらく使っていた。AFがすさまじく弱く、ずーっとジーコジーコ迷っているカメラだった。特別に弱い個体だった可能性もあるが。その当時よりは何もかも飛躍的に改善されているらしく、何よりASP-Cなのに小さくて薄い! この薄いっていうのがすごく魅力でして。レンズ出しても薄い、というのもいいなぁと。
いま使っている初代のRX100(2012年発売・私が買ったのはたぶん2018年)をだましだまし使うのが一番いいみたい。一時は売ってしまうつもりでオクに出す準備もしていたんだけど、売らなくてよかった(^^; 戦争がどこかで終わって落ち着いたら、かな。使いながらまたダメになったら、修理に出すのもありかと思う。

密林でぽち

最高気温が1ケタになり、朝晩ももしかすると氷点下? な今日この頃。ずっと暖かかったので変な感じだけど、多分これが平年並み。
今日は晴れの予報だったが雲の多い一日だった。御代田まで行って北側を見たら浅間が冠雪していた。初かどうかはわからない(たぶん違うかと)。
もうすぐそこに冬、というか低地的には既に冬。

今朝から「忘れな草をもう一度」がなぜか頭の中で鳴り続けてしまって変な感じ。特に好きとかじゃないし、そもそも人生とまったくリンクしていない曲。若い頃に聴いたことがあったとしても数度で、近年になってカラオケで他の人が歌っているのを聴いて「こういう歌なんだー」と思っていたくらいなのにな。なぜかというとオリジナルアルバムには入っておらず、シングルだけで出た曲だからです。
昨日だったかこの曲が入っているCDのリマスター版が出る、というお知らせメールを見た。ずらっと曲が並んでいる(3枚組40曲!)のも見たのは確かだが、それだけ。人間の脳っていうのはどういう仕様なんだか……。

で、こりゃなんかお告げ? とか思って実際に出るのは来年の1月だけどアマゾンで予約してみた。
以前からそのうち欲しいなと思っていたので、リマスターされるタイミングでよかった♪

この歌っていつ頃のなのかなぁと検索したらYoutubeにあるんだな、びっくり。
一応貼ってみますね、あなたもご一緒に脳内リフレインw

1982年だそうで。わたくし17歳かな? 暗黒の高校時代。

このCDに入っている曲はYoutubeで聴けるんですな、知らなかった(情弱)。アマプラのアンリミテッドに入ったら聴けるのかと思ってたよ。一時期無料で入っていてその時に色々聴いた記憶がある。今は「霧に走る」を聴いてる。自分では歌えるほどには聴いてないのでいつもオフ会でリクエストして歌ってもらってる曲。

で、ヘッドホンで聴いてたつもりが、「あれなんか違う?」と外したらスピーカーから聴こえてたという……。やばくないですかほんと。

この歌終わったら「ともに」(漢字が出ない)になった。タイのバンコクから少し南東に下がったところにあるシラチャという町には、山の上にこの歌に出てくるような「透明の橋」があるらしいんだよね。このネタのためだけに行くべきかどうか迷ってる(バカだ)。

その後勝手に再生が最新のシングル2曲になった。フルで。CD売れないじゃん、っていう考え方はもう古いのか。ジャワ島ではよく聴いた。これが主題歌のアニメ映画は結局観なかった(観ようかなと思うこともなく過ぎてしまった)。
来年のコンサートが楽しみだな、今はこれだけを待っている(いやその前にインドがあったかw)。

ではまた

6万個のグラブ

大谷選手が日本全国の小学校に6万個のグラブを寄贈するとニュースで見た。
6万個か!
グラブメーカーは特需!
グラブのメーカーと言えば、最初に思いつくのはミズノだけど、後はどんなメーカーがあるんだろう。ブランドならローリングスとか(使ってた)、ソフトなら昔なら玉村とかあったなぁ。多分今はないんじゃないかな? ちょっと調べたら玉澤っていうメーカーがあった。これは知らないな……。いや玉澤だったのかな?(記憶は遠く……) たしか先輩が1人ここにソフト就職したような……。
グラブはあの独特の革の匂いが好き、というか好きでなくても慣れて身近な匂いになるというか。大事に使えよ子どもたち! と思う。

以前からPCで読める漫画を色々読んでいるのだが、最近になってちばあきおの『キャプテン』があることに気が付き、毎日楽しみに読んでいる。大好きだった、続編の『プレイボール』ももちろん、『ドカベン』も全巻持ってた。こういうのこそずっと持っててもよかったなぁと最近思ったところだった。大学生になって、なぜだかもう漫画は卒業だなみたいな気分になって、二束三文で古本屋に売ってしまった、今さら後悔してる(^^; ほんとに二束三文だったんだよね。
まぁそれはいいんだけど、この漫画はほんとに大好きで。ただこの漫画に出会わなければ私はソフトボールをあんなにやらなかったかも、とも思う。「やればできる!」という暗示をかけられてしまったなぁ(^^; 「努力は報われる!」とも。
高校の3年間で学んだのは、「やってもできないし!」「努力なんか報われないし!」だったという……。
若いって素敵ですね。

インドネシアの後半から不調でまだ少し引きずっているのだけど、考えるに、アルファベット酔いなのかと。
インドネシア語には固有の文字がなく(という表現でいいのかちと不安)、アルファベットで表記される。アルファベットを見れば私の脳は「英語」だと認識し理解しようと努める。でもそれは「インドネシア語」なので読めても理解不能。という脳の「勘違い感」が果てしなく連続して起きており、嫌になったのではないかと思う。
タイやインドなどよく行く国には文字があり、それを目にしても「ハナから読めないわからない」ものであり、文字としては見ていないと思う。だからそこに英語が併記してあると「やったー」と喜んでそれを読む、メニューとかね。それがインドネシアでは……、ということです簡単に言うと。

あとは鶏の二度揚げ三度揚げ(どこに肉があるんだろうというスカスカ感!)が続く食べ物編にも結構やられました(^^;

ではまたー