親の家片付け大作戦

何日か続けて片付けをしています。
几帳面な両親だった(母はまだ健在ですが)ので、多分、数十年ものの堆積がある古い実家の片付けに比べればずっと楽だとは思うものの、でもやっぱり自分以外の人のものって片付けるのは心理的な負担がありますね。

そんな中でも意外な発見があったりします。

1. 父の宅建免許が出てきて、え、持ってたの? と思ったこと
2. 父の会社関係のファイルの中になぜか私のお琴の免状が! 初段と中級(?)を卒業したことになってました。子どもがほんの3~4年やっただけですから、始めたらすぐに取れるのがきっと中級なんでしょうね。でもそんなのを父が保管していたなんて驚きました
3. 母方の祖父が書いたと思われる自分史のようなものを発見。ほんの数年前に書かれたものだと言われても不思議はないようなきれいな紙、筆跡。丁寧できれいな文字、明治の人らしく森鴎外かと思うような文体でした

母方の祖父の話は、ちょうどこの1週間ほどの間に、旅の友人としていたところでした。職業軍人でビルマ戦線にも関係があった(と記憶)、というようなことを、インパール作戦の白骨街道が正式に開いたことに絡んでやり取りしていました。
そこへ持ってきて、父の書棚からふらっと現れた原稿箋。最初は父が書いたのかと、でも字が違うような、それに内容も父とは思えず、では一体誰が? と何冊もあるそれを斜め読みしてようやく。祖父ではないかと。

祖父は私が生まれる前に亡くなっているので当然私の記憶にはなく、祖母も同じくなのと、母が自分以外の人間の話をまったくしない人だったために、祖父の話を聞いたことがない。かろうじて職業軍人だったと知っているだけでした。

だから私は、50代も半ばになって、初めて祖父という人に出会った、のでした。
書かれた言葉というのは、まさしくその人そのもの、生身の人間。突然目の前に現れたので驚いたし少なからず動揺しました。そこにあるはずのないものだった、ということも大きい。三女である母のもと、しかも母ではなく父が持っていたというのはどういうわけなんだろう。

祖父は陸軍幼年学校を出て(戦争遺児の貧困家庭対策のようなものだったらしい)軍人になり、大尉まで昇級した後に陸軍大学校に入り、卒業。いわゆる天保銭(組)です。そして2.26事件によってこの天保銭制度が廃された、という記述を最後に自分史はふっつりと終わっています。そこからは「幸福について」とか「子どもたちに望むこと」などの雑感がいくつか綴られているので、戦争そのものについては書くつもりがなかった、書かなかった、ということだと思われます。ですから祖父が実際にどのように戦争に関わり、どこに行き、何をしていたのかは全くわかりません。大尉になってから終戦まで10年以上あったので、少佐、中佐、と階段を登ったかもしれません、わからないけど。

生きているうちに会えたら聞いてみたかったことがたくさんあるなと思いました。そして人の一生って、こんなに短時間で、まったく不明になってしまうものなんだなぁと。語り継ぐ人がいれば違うとは思うのですが。「おじいさんはこんな人だったよ」「よくこんなことを言っていた」などという話を母から聞いていれば、私の中で祖父は生きていたのじゃないかなと思います。そうであれば「初めて出会った」などとは思わなかっただろうな。

いろいろと考えさせられた出来事でした。

 

片付け作戦はまだ続く予定。片付いたら、私の工房をそちらへ移します。

軽井沢の本日は曇りときどき晴れ、強風、でした。気温もけっこう上がっていたかと思います。明日以降も梅雨空が続きそうですね、ではまた

 

台風?

台風が発生して未明に関東あたりに接近しそして抜けていったらしい本日。
軽井沢は朝以降はほとんど降らない1日でした。
午後スマホに「大雨接近」と来たけど降りませんでした。

今日は美容院。ずっとうるさかったのでスッキリした。
ホームセンターで梱包のテープなど必要なものを買って、どっかでお昼を食べて帰ろうかと、初めて大戸屋に行ってみた。あるのは知ってたけど行くのは初めて。
タブレットで注文とか! カラオケ屋かと思った。
ご飯を普通盛りにしたらけっこう多くて食べ過ぎた^^;

 初きゅうり
もしかすると1番果は大きくしちゃいけなかったかな? うろ覚え。
収穫しました。

 だいぶ育ってきた
でも収穫まではほど遠い。今年は梅雨明けには間に合わないかも

 バラさん

 バラさん

 バラさん

 バラさん
これはアプリコット色の花が咲くので珍しい、らしいので買った苗。

 ブルーベリー
店前のブルーベリー。熟期が遅く、例年はあまり期待しないし、今ひとついい実が取れないのですが、今年は主力たちがカイガラムシの被害にあって気息奄々なのでこちらに期待してます。

 

午後、父の遺品整理。
時々やっているのですが、なかなかはかどりません。写真とかつい見てしまうしね。それにしても父は本当に几帳面な人で、写真などもちゃんと1冊ずつファイリングされていて、捨てるに忍びない。父のこういう几帳面なところを受け継げばよかったのになぁ~。どうしてこうなった。

私は整理してくれる人もいないのだから、常日頃から自分でちゃんとしておかないとなと思いつつ、頭の中と一緒でごちゃごちゃの部屋で今これを書いてます。
遺品の整理をこんな時期に思い立ったのは、少し生地をそこに収納しようかと考えたので、です。これから軽井沢といえども暑い時期が来るので、夏場はそこで仕事をしてもいいかなと。今の仕事場は屋根裏のため、暑い時はすごく暑いので。

そうそう、高いところにあって今までちゃんと見たことがなかった棚から、オリンパスのOM-1が出てきてびっくりしました。父ちゃんOM-1なんて持ってたの? 知らなかったな、忘れただけかな。往年の名機ですからね。明日ちゃんと見てみよう。

ではまた

久々に親指問題

本当に久しぶりですね、親指ファンの皆さんいかがお過ごしですか?

今使っているパソコンWindows7の挙動がおかしくなり、新たに10を購入したという話はずいぶん前に書きましたが、実はまだ入れ替えをしていません。
なぜか。
めんどくさい。

というのともうひとつ、うっかりというか何というか、キーボード用のps/2ポートのないPCを買ってしまいました。あるいはもうPS/2ポートは絶滅したのかもしれませんが。

親指偏愛マニアの私は、新しいPCでも絶対に親指キーボードを使いたい。でも古いキーボードなのでポートは当然PS/2。こいつをUSBに変換すればいいだけに思えるかもだけど、意外と相性が難しいらしく、踏み切れないでいます。
また、Win7まではネット上で「親指キーボードをつないだ」という情報を得られたのですが、今回は得られていません。さすがに絶滅してしまったのか親指シフターたちよ・・・。(親指シフターの中のRboard Pro使用者です、正しくは)

今でも一応親指シフトのキーボードは販売されているようです。このシフトを世に広めた富士通が細々と作り続けています。もう殆ど売れないんだろうけど、それでも一定数、私のような親指さんがいるのは確かだと思われます。親指でなければ日本語入力ができないくらいに熱烈な愛好家、というよりは、もはや親指と脳が直結してしまった人たち。
富士通あなたのせいよ・笑

私の親指歴は既に35年あまり。大学生の頃に新しもの好きの父親が当時まだ非常に高価だったワープロを買い、お前も使ってみろと言われて使ったのが最初。その後一時期はワープロオペレーターとしていろいろな企業に派遣で働きに行ったりしており、自分でもワープロを何台も買い、使ってきました。ライター時代ももちろん富士通OASYSですべての原稿を書いていましたね。
初めてパソコンを買った時には富士通以外選択肢には入れず、店員さんに「あ、キーボードは親指シフトで!」と堂々とのたまいまして^^; 富士通が作るワープロの進化系に親指シフトがないなんて想像だにしなかった。

今使っているRboard Proを買ったのはいつ頃だったのか。もう記憶にありませんが20年近く前かな? 最後に使っていたワープロがプロ用(企業用)で、そのキータッチにごく近く、うれしかった。その後、キートップをワープロのキーボードから外して入れ替えるという荒業もやりましたね。
そのときの記事はこちら
さらに理想的なキータッチになり、もはやこれ以外で日本語入力とか考えられない・・・。
とはいえ今、両親指ポンはできないんですけどねー(ワープロ時代の人にしかわからない親指シフト独特のキー操作)。できるように仕様を変更できるかもしれませんがそこまでは調べていない。

Windows10で今のキーボードが使えなかったらどうしたらいいんだろう。
試してみればいいのでしょうが、踏み出せないままズルズル。
最悪、現在市販されているキーボードを買うしかないのでしょうが、ベコベコしたやつに決まってる(なのに高い)かと思うと嫌だなぁ。

そういえばキーボード滴下用に買ったシリコンオイルはどこへ行った!

オチもないがではまた

草刈り

梅雨の晴れ間2日目の今日は、管理している別荘の草刈りデー。夫が草刈り、私は落ちた枝拾い、玄関周りの掃除、苔の手入れ(?)などなど。ブロワーをかけると苔が吹っ飛んでしまうので、熊手と竹箒での作業です。
庭仕事は嫌いじゃないので、こんな日もあっていいかなという感じ。

そのあたりは別荘だらけ、土地も広いし建物も素敵で立派なものばかり。私が住んでいるエリアとも少し違った雰囲気です。
自宅の他に別荘を持つ。
なんていう生活をしたことがないので、ちょっと憧れる。便利な都会と、こういう緑の中と、両方あるのはいいだろうなぁ。
宝くじでも当たらないかな・・・(そもそも買ってないし!)

やはり軽井沢というのは特殊な町だなとつくづく思います。
帰りに中軽井沢のツルヤに寄ったけど、ほんと独特な雰囲気。やんごとなき方々のいる場所って感じだ。友人の言葉を借りれば、ザ・軽井沢!(違うか?)
でもこのおしゃれ感は捨てがたい。いやほんと、ツルヤがあったからやってこれたかも・・・(御代田店だけど)。非常感謝ツルヤ!

藍建てのタイミングをはかる今日このごろ。もう少し気温が安定してから、と考えるとやはり梅雨明けかな? 今年の梅雨明けはいつ頃になるかなー。

ではまた

梅雨の晴れ間

今日は晴れました。雲は多かったですが・・・。
朝から洗濯したり、畑を見回ったり。
何やかやとやることが多いです。

 ジャワ更紗のフレアスカート

ジャワ更紗4点から生地を取って接ぎ合わせ、フレアスカートに仕立てています。

解いたら四角の布に戻るスカートも好きで、よく作りますが、今回はフレアにしてみた。はいでいる分ウエスト部分をすっきりさせたかったのと、あとは気分♪
でもフレアにしたおかげでアイロン定規を新調する羽目に(いや、新調するきっかけができてよかったです)。
フレアにするとウエスト部分もカーブになるし、もっとすごいのが裾で、この部分もずーっとカーブになるのです。それを裾上げしていくわけなので、カーブのついたアイロン定規があるとたいへん便利でした。いろんなアールがあるので、もちろん微調整しながら使うわけですが・・・。

あっちもこっちもになってきましたが、大きなポカをしないように、注意深くいきたいと思います。

と言っていたら早速発送用の箱が切れていることが判明。「もう1箱ある」と思い込んでて(だって箱にあと1箱あり、って書いてあった^^;)、探したらなかったという・・・。急いで発注しましたが、ちょい慌てた。

明日も晴れそう。藍がようやく育ってきたので、このままイケイケです。では

桃の摘果と袋かけ

昼から雨になりそうな予報だったので、午前中から桃の摘果&袋掛け。

かなり摘果したつもりだけど、まだまだ足りないかも・・・。
袋はもともと全てにかけるつもりはなく、一昨年買って余っていたものをかけました。それでも5~60はあったかな? 例によって数えてない。

桃の袋掛けは葉っぱが邪魔するのでやりにくい。正しいのかどうかわからないままやっている感じで、脚立が当たったりすると外れて落ちたりする。
雨が遅くなったので、何とか2時頃までに終了。たった1本なのに! 同じ場所を何度も行ったり来たりしてしまってまことに効率が悪い。

今年は食べられる桃ができるかな?
昨年はゼロ、不在だったのでどんな状況だったのかわからず。

 木版更紗のワイドパンツ

きのうアップした新作。

夕方から雨になりました。降り出すと肌寒い。寒冷地だな~。
ではでは

新作ほか

縫ってます。

 桃色バティックのワンピース

 定番カディのフレンチ

上のワンピースは昨年出かけたジャワ島のバティック。チャップ(型押し)と聞いて購入したものですが、プリントのような気もする。ちょっと不明なので型押しとしては出しません。
うちにしては珍しい色柄かな? ふわっとしたワンピースにしてみましたよ。

下のフレンチは、もう定番中の定番です。型紙なしでも作れそう(試したことはない)。Tシャツも着たくない暑い時期にいいです。

今日も夕方雷が鳴りましたが雨はなし。
ブルーベリーのカイガラムシに夫が高圧洗浄機で水をぶっかけてくれたので、どうなったか興味津々。この冬、マシン油を撒くのをさぼったらテキメンでした。植え替えて弱ったところに寄ってきたのかな。今までブルーベリーにカイガラムシが付いたのを見たことがなかった・・・。

では

 

雷雨

昨日は夕方から激しい雷雨で、軽く雹も降りました。
叩きつけるような雨にまだ小さな藍が倒伏してしまうのを家の中から見ていました。
今朝はまずその藍の救出から。倒れた藍を起こして土寄せをしてやりました。えらいこっちゃ。

畑も少し見回ってこちらも倒れたものは起こしたり、ちょこちょこと世話。
その後はみゆきさんタイム (つまり縫製タイム)。
初めて、だと思われる形のものを縫い始めたらこれが地味に大変、いや難しい、かな。ついにアイロン定規を買うことにして発注しました。

アイロン定規使ってなかったのか!

いえいえ、自分で厚紙で作ってそれを使っていたのですが、カーブがやはり難しくて、市販のものならそのへんも今より楽にできるのか試してみたくて。

 

 藍染めチュニック
新作です
今年はまだ藍を建てていないから今年作ったものではないですけど・・・。

ぼちぼち準備を始めて、7月に入る頃には建て始めようかと考え中です。

今日も夕方雷雨になりましたが、さほど降らなかった。と書いていたら夜9時過ぎの今になってまた降ってきた。まー梅雨だから。
毎日午後には雷雨の予報が出るので、カイガラムシに薬も撒けません。困った。
ではまた

草削りとか新作とか

朝早く悪夢を見て寝坊しました。
巨大なホテルに泊まっていて、迷子になっている夢です。迷子というか、行くべき場所にたどり着けない(つまり迷子か?)夢。しまいにあと1時間半後に飛行機が出てしまうのに(つまりその時点でもうアウトなんだが)、荷物を取りに行くべき部屋の番号を忘れ、ようやく探し当てたフロントで教えてもらおうとするも「教えられない」とすげなく断られ、「But…、I can’t!」とかなんとか言ってるところで目が覚めました。

たぶん昨日、ミラージュホテルを聴いたせいだ(違)

明日の昼頃までは雨が降らない予報だったので、気になっていた藍畑の草削り。最初はホーでやってましたが、あれ、軽いのはいいのですがイコール力を入れないと土に刺さらない。で、鍬に変えて、うん、案外こっちのほうがいいかも。
雑草がうわーっと出てきていたので、とにかく耕しまくりました。

 がんばった
ネキリムシの被害がだいぶ出ていたので、オルトランをちょろっと撒いておきました。2年前のだけど効くかな?

藍畑の作業を終えて、野菜畑のほうもかなり雑草が出てきていたので、返す刀でこっちも。

 美しい・・・
ような気がする。ほぼ全面を耕して、草を浮かせておきました。ただ明日の昼には降る予報、ということは軽井沢は下手すると朝から降るので、そうするとかなり生き返る。毎年のことですが雑草とは戦いですね。

美しいバラに癒やされる。

新作です
 カディのさらさらワイドパンツ

砂漠の国ラジャスタンの木綿です。さらさらした肌触りでいい感じ。

午後は昨日から作っていたものを仕上げましたが、ものすごく時間がかかった。今年は製作時間を細かく記録するようにしているのですが、断トツの最長記録。値付けに困る^^;

明日からはまた梅雨空が続きそう。ではまたです

強い風の一日でした

朝から強い風で、時々台風並みに思えるほどでした。
トウモロコシが倒れる・・・

 カディのタックワンピース
本日の新作です。

作ったのは本日ではないけど^^;
滞る撮影、いつものことです。

今日もカディでタカタカ縫ってました。
よいカディがだんだん品切れになってきて、あらら、と思う今日この頃。

PC部屋の北側は国有林ですが、いつも決まった場所にふと見ると鳩がいる。巣でもあるのかなー?
ポストに作られたシジュウカラの巣は、まだいるみたい。もう巣立っているんじゃないかなと思うけど、それはそれとして、雨の日など来ているのかもしれません。
コケがたくさん詰めてあって、よくこんなに運んだなと感心します。

風が収まったら、明日は畑の手入れをしなければ。
ブルーベリーにカイガラムシが発生しているのも見つけたので何とかせねば。
ではまた