夕方から夜にかけて激しい雷雨に見舞われる軽井沢ですが、日中はここ数日よく晴れるので、藍の収穫~乾燥作業を続けています。
刈り取った状態の藍です 畑2号から1番まきもしくは2番まき
葉と茎を分けます。茎は使いません
しばらく作業すると葉が溜まる
茎も溜まるが・・・、こちらは使わないので
干します。ベランダの上、白いシートを敷いて
適当に広げます。重なってても過度に気にしない。途中で何度かひっくり返したりして様子を見ます
数時間後、こんな感じに干しあがります。
1日でカラカラになる気もしますが、湿気の多い土地なので2度干しします。その後貯蔵します。
2週間ほど前に1番刈りをした藍畑1号の1番まき藍。もう新しい芽がどんどん伸びて成長しています。8月下旬に2番刈りができるか、9月になるかな?
今日までの作業で、ざっと全体の3分の2が終わったくらいでしょうか。まだ畑2号の途中です。半分かな、2分の1、かな。
猫の手も借りたい忙しさ(というかただひたすら、手間、なんですわ)ですが、この週末は夫が外に行っていて、軽井沢は私だけだったので、進捗状況はいまいちです。来週、スピードアップして、全部1番刈りをやりたいな~と思っています。そうしないと2番刈りができるほどに伸びないと思うので。
この藍の量(植え付け量)からどの程度の「すくも」ができて、それでどの程度の布が染められるのか、まだわからないまま作業しています。来年は同程度の植え付けにする予定で、すくもを作り、藍染めまでやるのは来年なので、植え付け量などの按配がはっきりするのはそれ以降、という遠大な計画です。といえば聞こえはいいが・・・、要するにいきあたりばったり。
あ、最初に茎と葉を分けるのは、軽井沢が湿度の高い土地で気温も下界よりは低いため、乾くのに時間がかかるのではと思っての作業です。産地ではこんなことしてないはず。長い茎のままおそらくは束ねるか何かして干して、乾いてから叩いて茎を取っているんじゃないかな。
雷が鳴ると、ウメが2階に上がってきます。最近はずっと夜も1階でひとりで寝ていますが、雷のときだけは来ています。ウメ、だるそうにしていることが多いですが、おおむね元気です。
ではまた
あ、そうそう、先日、みーさんコンサートの先行抽選というのがありまして、私は見事にハズしたのですが、11月と1月、それぞれ友人が当ててくれまして、無事に東京に行けることになりました~~~! それにしてもハズしまくる私はいったい何?