寒いですね・・・

今日の軽井沢は最高気温が12度台で、寒かった・・・・・・。朝から曇りで、午後には降ってきました。梅雨だからまぁこんなものかとは思いますが、それにしても寒い。当然ストーブ。

畑の除草。3日やらないと草ボーボーになる、ような気がする。本当はもっと放置しているんだろうな。
トウが立った葉物を処分して(次がもう出来てるから)、その次の種まきが出来るようにちゃちゃっとホー入れる。
まくわうりに2枚目の本葉が見えてきたので定植、ちと早いか? でもそっちもトンネルがあるから。
キャベツ、混合レタス、白菜の3度目の種まき。セルトレイ、トンネルの中。
店前スモモがとんでもなくボーボーなので剪定。今ごろやるのは間違ってるけど・・・。
夕方、荷物発送と買い物。ウメのマカロニや、ウメの豚肉など(笑)。

気温が上がったり下がったりのせいか、夜、お腹を壊して悶々・・・・・・。
自分はこれが世界一、ってことが、ある人とない人があるかもわからんけど、私は1つある。
ザック背負って何ヶ月も安宿泊まり歩くいわゆるバックパッカーと呼ばれる一群の人々の中では、私は世界一、腹が弱い。
自信ある。
カッコ悪いな・・・。

店の前が、いつの間にか雑草だらけのワイルドガーデンに逆戻りしていて、あららと思いながら眺めていたら、白いアヤメが咲いてました。このへんの自生のもの。
あんなに春先から駆除していたミズヒキも、あちこちで絶賛大繁殖中で、また取らなきゃです。
明日もどんより、雨がちの予報。ではまた

田植え

雨も上がったことだし・・・・・・♪

田植えしました。

苗です 玄米から発芽させました
品種名 「まっしぐら」

腰痛抱えて必死の前かがみ(笑)
すっかり農家のオバサン的格好ですが、これでもズボンはグラミチなのよ~~~~~!
(わからない人のために、グラミチはクライミング界のブランドでごわす)

けっこう密植編

比較的ゆったり編

いずれも株間は通常より狭いです。箱が足りなくて急遽足し、全部で9つ並んでいます。これが育つととんでもないことになりそうな気もするし、いや密植で深さもそれほどではないから、丈低くちんまりと育つのではないかという気もする。わからんw

今日はほかに、スモモ彩の姫様にアブラムシがいやと言うほど大繁殖していたので、新芽を摘んで焼却処分しました。毎年アブラムシには参るが、今年は放置してしまったのでひどくなってます。テントウムシがたくさんいて、卵もたくさん産み付けてあり、それはそれで頑張ってくれているので、薬は撒けないですしね~。
桃にも一部たかってて、縮葉病になりかけていたので、それも取って燃やしました。

梅雨入りして、これから当分の間、曇りがちで気温も低い日が続きそうな予感。この時期をどう乗り越えるかも畑には重要な課題ですね。今のところビニールトンネルで覆えるものは覆っています。葉物は不織布のトンネルに入っている(キャベツと白菜)のでこちらもそれなりに保温効果あり。


本業はこちら。先日、矢絣のワンピースの合間に作ったミニワンピ。チュニックでもいいけど。袖がふんわりしてるのがかわいいハズ。まだちゃんと写真を撮っていないので、店には出していません。

寒いのでストーブ焚いてるかるいざわ。ではまた

一仕事終わり

着物からのリメイクだった矢絣のワンピース、昨日出来上がり、今日お渡ししました。
実は最後まで悩んだのが、ウエスト部分にダーツを加えてもう少し絞ろうか・・・、という点でした。今朝、ダーツを仮に入れてみたら、矢絣が乱れて綺麗に見えない。やはり着物地は、そのまま使ってこそ柄が生きるというか。矢絣に限った話かもしれないのですが、ともかくこの服に関してはダーツは入れまいと決めました。
なんてこともお話しして、お渡し。
使わなかった部分をお返ししようとしたら、バッグも作りたいとのことで、継続してお預かりになりました。

とにかくお渡しできてほっとしました。

それにしても一日よく降りまして、気温も低く、ついに夕方からはストーブを焚きました。まったく、暑い寒いが極端すぎる。毎年のことかもしれないが。
長野県も今日、梅雨入りしました。

話はまったく飛びますが、中国のチベット自治区が再び外国人に対する入域許可証の発行を停止したそうです。再びというのか、しょっちゅう停止するから、何と書けばいいのかな。
春先だったかな、入域許可証を取得するには、同じ国の人間4人(5人だったかな)以上のグループでなければいけない、みたいな新しいルールが出来たと聞いていましたが、停止されたら手も足も出ないですよね。
昔なら、闇で行ってしまうことも可能でしたが、今はどうなんだろうか・・・。
去年の今ごろかな、青海や四川のチベット圏を移動しながら、「あぁ、このままラサまで行っちまうか。今の自分なら絶対に行けるな」と、何度も考えたことを思い出しました。

明日は曇りの予報です。ではまた

縫った → 腰いてて

晴れて暑くなりそうだったので、畑のトンネルを開けて、トンネルの中に水やって、藍畑1号を見に行ったら雑草が大分きていたのでガシガシと草削りで引っ掻き回したり引っこ抜いたりし、朝からいきなりお疲れさまに。

それからミシンの前に陣取り、まずは更紗で縫いかけていたワンピースをちゃちゃっとやってしまおうと思ったら、自分で忘れてた、袖つけがいせこみ必要な結構ぱふっとした感じで、結局しつけかけたりしてしまい、あまりちゃちゃっとはいかなかったです。何でこっちを先にやるかというと、糸と針をこれ用にしてあったので。交換するのって意外にあれなんです、手間なんです。特に針の交換は、目が弱ってよく見えないのでね。針穴が前後ならよく見えるけど、針穴横向きだから、ちゃんとまっすぐになってるかどうかが今でも確認しきれない、こともある。
ともかくこれが縫いあがって、それから例のワンピース。
もうあとは縫うだけだと時間を計算していたんだけど、意外に手間取った。やっぱり暴れるのと、始末の仕方に悩んだからかなぁ。この手の仕事の時にはロックは使わずに、折り付せで仕上げたいのだけど、スリットとフレンチスリーブが上下にあるので、さすがに折り付せは無理だわ、ってことで、三つ折りにしたりして、そんなこんなで手間取りまして、結局夕方遅くにできました。

はぁー、とりあえず、出来てよかった~~~~~。


レタス3種類、ぼちぼち収穫できますね
と言いつつ、もうとっくに食べ始めてるけど・・・

田んぼ 5つ並んでます 田植えはまだです

肉くれ・・・・・・ と寝ているウメ 食卓の下 おデブでしょ

夜、みーさんコンサートのファンクラブ先行受付、ってのに申し込みました。
悩んだ末に、結局また両方とも第三希望まで入れちゃった。
当たりますように。
できたら1階が当たりますように (笑)

明日は雨の予報です。雨だととたんに寒いから鬱。因みに今日は25度でした、夏か?
ではまた

田んぼ作った

画像はない (笑)

午前中に仮縫いの確認ができて、何ヶ所かラインなどの修正をしました。これで本縫いになります。
今日はちょっと取り込んでしまってできなかった・・・。

午後、田んぼを作りました。
田んぼといっても、地面に作るには水を溜める工夫が必要で、それにはお金がかかりそうw
試しにやってみるだけだから、農作業の諸々を収納している古い衣装ケースの本体を使うことにして、土を入れて、水を入れてみました。何日か置いたほうがよさげだが、どうなんだろう? 後でぐぐってみるか。

それから東御まで走って、展示会をひとつ決めてきました。
今までうちは展示会というと、松本が定番。単発では東京や静岡県、倉敷市などでやったことがあるんだけど、いずれも遠かったり、あと、使用料が高額だったりで、なかなか続けてという感じにはなりませんでした。
実際にやってみないとどうだかわからないけど、とにかく1度やってみようかなと思っていたギャラリーさんです。
一応今日決めたのは8月後半の日程だけ。
うー、8月後半か、夏物と初秋もの、いずれもとにかく作らねば。

発生当時から私は冤罪だと思っていた例の東電OL事件、再審決定しましたね。しかし本人はネパールに強制送還されるのだとか。これはつまり、無罪が確定するともう決まっている、ってことなのかな? だってまた有罪になったりしたら、誰が彼をネパールまで捕まえに行くのよ?
それにしてもこの事件は本当に警察検察が無茶苦茶すぎた。ひどい話過ぎて、いったいどうやってこの落とし前をつけるつもりなんだろうか、この国は。

明日は夕方までは天気もちそうですね、週末(土曜)はちょと崩れるらしいです。ではまた

仮縫いスタート

朝から雨で寒く、とうとう薪ストーブに点火してしまいました。最高気温14度とか、明日の朝は8度まで下がるそうです。軽井沢はほんと寒いですよね・・・。

お預かりしている着物からの仕立て、仮縫いを始めました。
明日、着ていただいて調整、それから本縫いです。裏地を付けるかもしれないので、そうすると時間がかかるかな。なんせ裏地は手持ちがないので。
解いて洗った時点でやはりかなり暴れまして、絹なので予想はしていましたが。もう一度霧吹きアイロンしましたが、暴れたもんは暴れたままで、あまり調整できず。となったらもう、暴れる布地に合わせないとどうにもならん! ということで、そんな調子でスタートしました。

ついでに、ペンディングにして放っていたものを幾つか仕上げて(幾つも放り出してあるのか・・・)、さらに1つ裁断だけしてそのままになっていたものを縫い始めました。ミシン動かすと、こうなりますね。
最近ネットショップも含めて私が縫った服がよく動くので、売り切れマークが目立ってきました。また作らないと。撮影もしないと。この繰り返しでまた冬が来る(笑)。

夕方、南の空に虹が。
今日の金星が太陽の手前を横切るという天体ショーは雨で見られませんでしたが。どのみち見学するめがねみたいなのを持っていないので、私はこっちがいいや。

ではまた

珍しく生地が

出ました。
普段なかなか生地を買うお客さんは来られないのだけど、今日はカディが。パンツを作るそうで、用尺を聞かれたので手持ちのパターンを当てて計算しました。親切な生地屋です(笑)


最近わが家のヤマザクラによく来るキビタキ。今日もガラスに映る我とわが身を攻撃していました。
♪ 甘く見てた我と我が身 どんな奴か我と我が身 ♪ (ばりほれとんぜ)
なんつて・・・

今日の畑仕事。
種まきしたきゅうり、本葉が2枚?くらいなんだけど、定植。
2度目のキャベツ(1度目は失敗して1株のみ)を定植、不織布をテープでつないで長くしてトンネル。
最終的に棚にするいんげんやウリ類の畝にミニトンネル。
トマトの畝、トンネル延長。
トウモロコシ定植(1回目)。
ちょこちょこ草削り。

矢絣をああでもないこうでもない、始めました。
多分これでいけそうなラインを取ったところ。汚れとか避けて、なお且つあまりにも柄がおかしくならないように。
注文の仕事はやっぱり緊張するな。
ではまた

すこし畑仕事

晴れて暖かくなりました。

今日は、
エダマメ、モロッコいんげん、エンサイ、ツルムラサキ を畝に定植しました。
先日友人にもらったトマトと、自分で蒔いたミニトマトも定植、ついでにオクラも植えました。
毎年このあたりで頭が「既に育って大きくなっているものたち」に向かってしまうせいか、葉物野菜などの種まきを忘れてしまいます。どんどん次々蒔いていかないと、やがて枯渇する時が来るのだよね。

やがて枯渇する・・・・・・。
年金、健保、国の金・・・・・・。
大事にせにゃ枯渇するのがわかっているのに、今自分がトクをしたいがために、みんなあの手この手で群がって食い散らかして、なんつうか、バカなのかと。

夕方、商品の発送に。ついでに税金支払い。毎年全納して少しでも安くしているのだけど、今年はうっかり期日過ぎてしまい、役場に電話したけどやっぱり1分でも遅れたらダメってことで(そりゃそうだ)、じゃあ1期ずつ払おうかと決めました。

腰はだいぶよくなり、歩くのはかなり平気になってきました。が、屈んだりするのがまだ難しい。草取りとかは、まだできず、定植も変な格好でやっています。またバキッといかないように、慎重に。

ではまた

久々に

急ぎの仕事ができたので、久々にミシンを動かしました。
1ヶ月弱動かしていなかったかも・・・(そこまでじゃないかな?)
夜までかかって仕事終了。

昨日、今日と、松本で展示会でした。お買い上げいただいた皆さま、ありがとうございました。

明日は晴れそうです、ではまた

矢がすり、ラルンガル

解いて洗ってみた矢がすり、銘仙になるのかな?

こちらはお客さんから依頼を受けているもので、これからワンピースになる予定。シミなどを避けて取れるかどうか、しばらくやってみます。しっかりした絹、昭和初期かな? もうちょい後かな?


昨日の写真の続きで、帰国した高僧(活仏)が窓から人々に祝福を与えているところ、です。頭に手を触れているのだと思われます。ダライラマさんのときもそうですが、カタ(祝福の白いスカーフ)は、高僧の手前、おつきの坊さんがかけてくれ、祝福してくれちゃいますw
あ、カタはね、高僧に差し上げるんじゃなくて、差し上げて、贈り返してもらうものなんです。ほんとは高僧にそれをしてほしいのだろうけど、時間ももったいなく、人数もすごすぎるので、別の人が担当します。

この高僧、誰だったか忘れてしまった。
この騒ぎの最中、漢族の女性に「ねぇ、誰が来ているの?」と聞かれたので、「○○さんらしいですよ」と教えてあげた(この時はもちろん覚えていたわけで)ら、「○◎×♪!#ゞ☆%!!!」と、意味不明の言葉を叫びながら私に抱きついて謝意を表し、そして行列の最後めがけてすっ飛んで行ったのを思い出します。チベット仏教ファンの漢族女性? そして並ぶことを知っている文明漢族女性だw


乗り合いバンで一緒だった青海省の若者二人。左の僕は高校を出たばかりで、家出してきたところ(!)。彼の両親は大学に行って欲しいと希望していて、でも彼は仏教の世界に入りたいと、親に黙ってこれからラルンガルへ行くところ。蔵族青年です。姉さんには話して小遣いもらってきたらしかった。

四川省セルタから数十キロ行ったところにある、ラルンガル僧坊郡。仏学院、と地元では呼んでいるようでした。谷間に忽然と出現するこの膨大な数の僧坊にはびっくり。あちこちでガンガン寺(?)のようなものを建築中。あいかわらずのキンキラキンキン。


どんどんどんどん拡大中。迷路のような路地を歩いていると「喧嘩するな」みたいな看板がやたらとあってちょっと笑ってしまいました。当局が神経を尖らせて監視中と聞いていましたが、私が行った時にはそこまでピリピリした空気は感じなかったかな。
それより何より、セルタへ戻る(行く)ための車の奪い合いがすごくて、うんざり。
セルタはラルンガル景気に沸きに沸いておりました。

ラルンガルは正直、ピンと来なかったです。大きいけど、大きければ圧倒されるというわけではないし。
僧坊郡の上の山を少し歩いたら、高山植物がいろいろ咲いていて、うれしくて写真撮りました。

(2011年6月、青海省~四川省~雲南省と抜けた旅の写真を載せてみました)

明日は曇り、ときどき雨の予報。気温も15度くらいとすこし寒そうです。ではまた