雷雨と雹

ときおり青空も見える曇り空で、降らずに午後までもったのですが、3時近くなってから雷雨がはじまり、そのうちに雹までカンコンカンコン降ってきました。


雨と一緒に降る雹。すさまじい雷鳴、近くで落ちたに違いありません。
ウチも過去に様々な電化製品&パソコンを落雷で失いましたので、気が気ではありません。


こんな大きさの雹。でっかい手は私のじゃありませんw

畑の被害が心配です。大きな葉を広げるキュウリやマッチャンなんかは、多分穴だらけだろうなぁ。
あ、マッチャンは、韓国かぼちゃの一種です。ズッキーニのように若い実を食べます。
キャベツなんかの被害も心配だ。あす、畑をしっかり見回ります。

さて!
いよいよ始まりますよ、中島みゆきさんコンサートツアーのチケット販売。7/18からだそうです。さっき何気なく事務局のホームページを開いたら、告知されてました。
http://www.miyuki2010.jp/post.asp ← ココデス
1人1回しか申し込めないんですね。一応、webからだと第三希望まで出せるみたいだけど、当たるのはそのうちの1つですもんね。これはよく考えて応募しないと、難しいかも。
とりあえず、これで頑張ってみます。

そして、気がつけば、明日から夏休みじゃないか・・・(笑)
何だかそんな気がまったくしないのですが、どうしてでしょか。
梅雨もぼちぼち明けそうですね。
とりあえず、この3連休はお天気もちそう(ただし夕立はありそうです)、一安心です。

オーダーのパンツ、試作を始めました。生地が残り少ないので、いきなりは怖くてですね、別生地で作って感じを見てみて、それから本番にいこうと思ってます。オーダーはまじ緊張する・・・。
ネットショップもじりじり進んでます。
夏休みに突入するとは、ちと時間を読み間違えました。

夏休みといえば、やっぱこれですよね。

♪ 短パンをはいた付け焼き刃レディたちが
腕を組んでチンピラにぶらさがって歩く
ここは別荘地 盛り場じゃないのよと
レースのカーテンの陰 ささやく声
お金貯めて3日泊まるのが夏休み
週刊誌読んでやって来れば 数珠つなぎ
さめたスープ 放り投げるように 飲まされて
二段ベッドでも あたいの夏休み♪ 「あたいの夏休み」 中島みゆき

初めてこれを聴いたとき、「みゆきさん、狂ったな」と思いましたw
今こうして歌詞を見てみると、この「別荘地」って軽井沢のこと、かしら、かしら~~~?

バカ言ってないで。
今日は、月末から作品展を開くYOKOさんが打ち合わせに、雹の後でいらっしゃいました。
作品展は予定通り、7/29から8/4の1週間です。よろしければぜひこの期間にお出かけください。リンコルも隣でひっそりと通常通り営業しております。

晩生(おくて)のブルーベリーがようやく熟しはじめました。ウチは遅いほうみたいです。
ではまた

初マッチャン


無粋な写真でしたね。
ピーマン、なす、マッチャン、三役揃い踏み!
扇の要は、要は、えーと、誰だろうね。

日中はなんとか降らずにもちました。畑で上の写真を収穫。マッチャンは初もの。今のところうどんこにもならずお元気です。きゅうりがまだ、全然なのが残念。もうちょっと生育の早い品種を選ばなきゃダメですね。

今日もパソコン仕事。
1個、滅茶苦茶しちめんどくさい内容をまとめたファイルを、うっかり消してしまったことに気づきました。
ものすごい脱力、憔悴。
やり直さなくちゃいけないのですが、まだできません。
まいった。
HDがクラッシュしたことを思えばまだましではないか、と自らをなぐさめる。

暗くなってから降ってきました。
夜のニュースで芥川・直木賞の発表を。
まるっきり知らない人なので、何の感想も感慨もない。
(機嫌悪いので冷たいことこの上ない)

ではまた

シャラ染めの黄


写真にすると、若干薄く写るのですが、先日のシャラ(夏椿)染めです。
はっきりした黄色ではもちろんありませんが、でも、ちゃんとした黄色です。
(「はっきりした」と「ちゃんとした」の違いを述べよ・・・w)
葉と枝と両方使いました。
乾いたら燃やして畑に入れようと思っていましたが、枝は保存しようと思います。細かくして煮出せばまた別の色になるかもしれないので。

雨が続きます。
ここは雨による被害はほとんどありませんが、それでも畑も庭もぐっしょり、ぐったり。
昨夜、友人が電話してきて、「ストーブ焚いてる?」
さすがにそこまでじゃなかったけど、昨夜はかなり涼しかったです。

雨では畑も庭も眺めるだけで、店で何かしようにも湿気がすごいのでいっそ開けないほうが無難。
というわけでパソコン仕事が続きます。

なかなか始まらない、中島みゆきさんコンサートのチケット販売。
いちばん生で聴いてみたいのは、「HARF」かもしれないな。
ああ、「あした」もいいかな。

「HARF」じゃない、「HALF」だよ。
バカバカ。
歌ってもらえそうにはありませぬ・・・。

ではまた

勝利  ez-htmlにphpとhttpdを入れること

選挙じゃなく。

パソコンの話です。興味ない方はスルーで。

ここ数日、パソコンにphpとサーバーを組み込もうとして悪戦苦闘しておりました。
何でそんなことになっていたかというと・・・、今、ショップのリニューアルをしているのですが、phpというシステムを使わざるを得なくてですね。

phpは今でも使っています。現在のリンコルのホームページは基本htmlですが、擬似php として動かしています。phpって、いろんなことができるのだけど、私が必要とする理由はただ一つ、「ページ上で変更部分が出てきたときに、全ページをいじらずにすませたい」から、です。
簡単に言うと、たとえばホームページには別のページに行くためのリンクがついてますよね。私のところなら、ホームとかギャラリーとか交通案内とかに行くための。
今はそれでいいけど、将来的にこの部分に変更が出たとします。html だけで組んでいると、全ページを直さないといけない。今のホームページはそんなにページ数ないけど、ショップになると数百ページになってしまう、それをすべて直すなんて気が遠くなる。
で、php の出番ですよ。php を使うと、ページ上で別のファイルを呼んで来ることができる。リンク部分を別のファイルとして管理して、すべてのページからそのファイルを呼び込む。変更が出たら元の別ファイルだけを直せばいい。簡単に言うと、そういうことができるんです、phpでは。

ブログなどでは、何もせずに何も考えずに、多分そういうことができているんだろうと思います。
でも私は、借りブログとかは使いたくなくてですね。何かあったときにパーになるのは嫌だし、そもそもブログでショップって、それはそれでめんどくさそう。
だからhtml、だからphp 。
php はサーバーにアップしないと「実際に動いているかどうか」確認ができないのが欠点でした。で、自分のパソコンに簡易サーバーを置いて、ローカル環境で見られるようにしたいなとはずっと前から考えていて、ようやく実現したわけです。

いや、過去にも何度か、phpやapacheを入れたことはある。なぜ削除したのか、多分apacheを入れておくことへの不安(外部から入られやすい)からだろうなぁ。あと、当時はたしか私が使っているez-html というhtml 作成ソフトではうまく連携させることができなかった。今はバージョンアップして、普通にプレビューするだけでローカルサーバーにつながって見られるようになったのですね。
ブログだツイッターだマックパッドだという時代に、もしかしたらおそろしく古いことをやっているのだろうか。

今日、今までのものをいったんすべて捨てて、新たに全部ダウンロードし直して、インストールし直して、設定し直して、一つ一つの工程を飛ばさずにやっていったら、とうとう動いたんです。ez-html 上でphpとサーバーが。これで作成しながらプレビューでphp 含めた確認ができる。
感涙もの。
実際、ローカルではちゃんと表示されていても、そこにphp が入ることで表示がメタメタになったりするんです。
うう、何日もかかってしまった。
これでやっと・・・。
あと残るはcsという高い壁だな・・・。
それを超えてやっと、実際の作成作業に。
あぁ、道遠し、や。

cs ?
css だっただ・・・

でもさ。
こんなに苦労しているのに、出来上がるページそのものがしょぼい、ってのは何とかならんのかね。
ではまた

晴れましたね

梅雨の中休みで晴れました。
先日のシャラ染め、今日染液からあげて(えーと2度染めしました)陰干し。よもぎよりも濃い黄色に染まりました。まさか黄色が出るとは・・・。意外でした。ばいせんはミョウバンですが、色は変化しなかった、いつもあまり濃い濃度ではしていません。

店に行って代々木の片付け。今ごろやってる・・・(笑)
持って行ったものをラックに戻したり、もともと出していなかったものを出したりしていたら、なんとまぁ、ものすごい服の量です。私が縫ったものだけで、すごい数がある。というか、既に店内の半分以上は、わたくし作になっておる。

ちょっと整理しなくちゃ、ですね。
いろんなこと。

一昨日、選挙に行くために軽井沢方向に向かったら、国道が渋滞していました。午前10時半頃かな、何で? と思っていたら、アウトレットのバーゲンが始まったらしい、その日に。
夏なんですね~、まだ春だと思ってた(笑)
7月ももう半ばなんですね。早い早い。早すぎる。
ではまた

雨です

午後から雨。

「転生」 篠田節子
チベット文化圏モノが得意な作家です。「ゴサインタン」や「弥勒」など、あのあたりのことを上手に書く。取材に行ってガイドがついて、きちんと勉強しているんだなと思う。
この小説は、いわゆるライトノベルスに分類されるものだと思います。講談社ノベルスだったかな、新書版。だから、というわけでもないのか、いや、だからなのか、畏れ多くもパンチェン・ラマが主人公だというのに、笑わされるストーリーでした。だってさ・・・、毒殺されてミイラにされて金箔塗られてシガツェのタシルンポの霊塔に奉られている10世が、転生、つまり生き返ってしまって(正確には転生して転生して元に戻ってきた、ってことなんだが)、撃たれても死なない(ミイラだからね)体で、金色の顔で、どすどす歩いてモモ食って尼さんのお尻を追いかけたりするのよ。そんでもって中国を批判して、亡命したダライラマやカルマパを暗に批判して、説法して回る。二重三重に、こんなこと書いてて大丈夫なのか篠田さん、と思ったよ。
ライトノベルだから面白く読めて、しかもチベット人や中国に対する強烈な批判精神もみられる。この作家、ほんとにおもしろいなぁ。
☆3.5  チベットをこんなに軽く扱っちゃってもいいのね! にびっくりと同時に敬意を。勇気の要ることだ。核云々になってからの後半は正直つまんなかった。

パンチェン・ラマは、ダライ・ラマと並ぶチベットの指導者。第二位の指導者とする説が正しいのかな。ダライはラサ、パンチェンはシガツェにいて、それぞれ宗教と政治の頂点に君臨していました。ダライが日であればパンチェンは月、というような並び立つ2人。実際は仲が悪かったとも聞きます、昔の話ね。
現在の14世ダライラマとそんなに年齢が変わらないパンチェンラマは十世。中国がチベットに攻め込んできた時には一緒に北京に行って毛沢東に会ったりしています。その後ダライラマは亡命の道を選び、パンチェンはチベットに残る道を選んで北京に行き、見方によっては中国の手先として、逆の見方によっては彼こそがチベット人の代弁者として、存在した人です。チベットの窮状を訴えて、ちょうどそれが文革と重なって投獄され、10年以上も獄中にあり、ようやく名誉回復されてチベットに戻り、そこで中国のチベット統治を批判する旨の発言をしたことで、毒殺されてしまいました。遺体は金色のミイラになって、彼がもともといたシガツェのタシルンポ寺に安置されています。
ダライラマが認定した11世パンチェンは、家族もろとも拉致されてその行方は今もわかっていません。この世にはいないのではないかという見方も多い。中国政府が認定した11世が北京にいるはずです。

なんていうことがわかって読むとさらにおもしろいかも。

軽井沢は午後から雨。昨夜の予報では、今日の洗濯指数は80だったのにな。
オーダーのパンツを作るのに、まだ形が決まらない。1つ試作をしようかと思います。

ではまた

梅雨の中休み

それほどじめじめと降り続いているわけでもありませんが、久々に青空が広がって気分もさっぱりしました。


先日、ご注文をいただいたパンツのために、タイの綿布を洗い干し。
地直しとか地のし、という作業です。布目を通すため。それと、縮みを見る意味合いもあります。半乾きでアイロンをかけて布目を通します


こちらは茶綿。茶色の綿から織られた布です。


畑への日を遮るシャラ、夏椿の木。花が咲いているところですが、夫が剪定しました。放っておくと、「緑の茶筒」になってしまうのです。


剪定した枝葉を使って、現在染色中です。どんな色になるんでしょうか。

春に染めたよもぎのシャツがおかげさまで完売となりましたので、今度はシャラ染め。
まったく予測できません、色は。
シャラの次は何で染めようかなぁ。ブルーベリー・・・? おそろしい赤紫色になりそうだけど、どうなんだろう。

代々木が終わって、何だかまだ呆けてる。

「船に乗れ!」 藤谷治
3巻まである青春音楽小説(?)。チェロを学ぶ男子が主人公、音楽高校入学から卒業までを描いた小説です。
と書くと、何だかストーリーが想像できてしまいませんか? 高校青春モノって、いろいろぐちゃぐちゃあったけど熱い友情結んで最後は万々歳、がお約束。ラグビーだろうがサッカーだろうが野球だろうがブラバンだろうが。
でも、これは、違います。
いろいろ書くのは大変なので一言で。
いい小説です。
音楽が好きでも嫌いでも、知識があってもなくても、関係なく読めると思います。
自分は、読書する人間として生まれたことを感謝しました。
☆4.5 ものすごくいいが、一部「ありえねぇ」展開があったので。でもそれも含めて、人間って突発的に何をするかわからん生き物だ、というふうに、納得できるような気もする。

ただいま

土曜・日曜の2日にわたったイベント出店を終えて、昨夜遅くに帰ってきました。

2日とも、危ぶまれた雨は回避できました。
これも日頃の心がけがいいからでしょうか。いえ、私たちではなく、他のみなさんの(笑)。
おかげで会場はそこそこ盛況だったのではないかと思います。
お出でくださった皆さま、ありがとうございました! いつもながらに、わざわざ足を運んでくださる方には「感謝」の2文字のみです。本当に本当にありがとうございます! 中国語でもひとこと、「非常感謝!」 フェイチャンガンシェ、でよかったかな。

アジアっぽいイベントだっただけあって、出店者も来場者もアジアンな風味の方が多く、私たちとしては見慣れた光景というか(バンコクのカオサンだと思えば・・・)、リラックスして楽しめました。
それにしても、どの出店も本当に工夫されて、一生懸命です。
いきなり軽井沢に店を構えて、その店を商品で埋めることからスタートした私たちにとっては、新しく学ぶことも多かったです。
ああ、こういう場所では、こうしなくちゃいけないんだな・・・・・・。というような感じのことですね。
すごい刺激になったし、面白かった、楽しかったです。行ってよかった。

それと今回は、県内で同じ「いとへん」系の仕事をしている方と出会うなど、人と出会うということができました。
私ごとですが、近くのテントに整体の方がいらして、生まれて初めて整体を受けたりもしました。いろんなことを教えてもらって、骨を整えてもらって、そしたらすごく「すっ」としたんです。今はやってもらったところがあちこち痛い。何日かは痛いらしいです。その後どうなるかによって、本当に自分に合うのかどうかが決まるのだろうけれど、今はなんだかうれしくてですね・・・。初めて「股関節」って言い当ててもらったし。
そんな人との出会いにも、本当に感謝しています。

これで出店はしばらくお休みで、夏の間は軽井沢で過ごします。

2日目が終わって片付けているときに、ざーっと夕立がきました。もうテントも片付けた後だったので、みんなして濡れてしまいましたが、ともかく終わった後で幸いでした。
東京はやはり蒸し暑い。宿泊したユースがエアコンで、うっかりかけたまま寝てしまったら、翌朝思いっきりお腹を壊しました。もう都会の生活ができない・・・(笑) タイなどではエアコンかけたりもしますけど、軽井沢には、そもそもわが家にはエアコンがないので。
昨夜、軽井沢に戻ると気温は19度。だーれもいない国道。だーれもいない別荘地。静かなわが家。待っているウメ。
すいません、別天地に帰ってきてしまいました!
これからの季節が、軽井沢の真骨頂ですからね。いつも言っていることですが、そのかわり冬は地獄ですから。

今日は朝早くウメに起こされて散歩。その後はしばらくちゃんとしていなかった畑仕事をしていました。トマトにすこし病気がみられるので、石灰をまいてスペシャル木酢液をスプレーしたり。マッチャンやきゅうりを誘引したり。トンネル資材をはずして敷きわらを厚くしたり。ちょこっと葉ものを種まきしたり、ネギに土寄せしたり。
夜は初収穫のソラマメでビール。
数分前に雨が降り出しました。ではまた

東京へ

明日、明後日は、東京の代々木で開かれるアースガーデン夏、というイベントに出店するため、軽井沢の店は休みます。よろしくお願いします。
会場内のマップはこちら。リンコルは95番というテントにいます。

今日も蒸し暑い一日でした。
午前中は晴れていて、積み込み作業などに追われました。
お昼過ぎにちょっとだけ畑で誘引作業などをしたら、汗だくに。
それにしても、モグラ&ネズミがすごい。畑中穴だらけ、トンネルだらけ。
こんなに多いのは今まで経験したことがないと思います。
友人畑の被害に胸を痛めていましたが、こりゃもしかして、全県的な現象なのじゃないかと・・・?

午後から雷雨。
今日もすごかった。まだ御代田までは大雨警報継続中です。
雨が小雨になった時に、兄一家が到着。父の本の整理をしてくれるらしい。助かる。お嫁さんと子どもたちは、多分お買い物とか、蛍を見に行ったりするんじゃないかな。子どもたちも大きくなったので、ウメの散歩もまかせられそう。
そんなわけで、人の気配はあると思うのですが、遠くに住んでいる家族で店のことは一切知りませんので、開けられません。悪しからずご了承ください。

明日の東京はたぶん降りそうな予報ですね。まぁ梅雨ですからね。めげずに行きます。
では、ご縁がありましたら東京で。

準備など

今週末の代々木に向けて、持って行くものの選び出しなどに忙しくしています。
うちは本当に、在庫が豊富な店なので、その中から選ぶのって意外に大変なんですよ。持って行こうと思えばそれこそトラックがいる。けど、そんなに大きなスペースではないので。
折角なので、縁あって来てくれる人におもしろいものの一つや二つはお見せしたいですしねー。
トラは展示用の備品の準備などをこちらも忙しくしてました。

タマネギ収穫。
この秋にも種まきしようと決めました。
今のところとまとも順調です。

夕方からどんがらがっしゃんの大雷雨。大雨警報が軽井沢町にも出ていました。峠は越えたと思います。ウメは室内に入ることに成功し、今は私の足元で寝ております。
あと1つ2つ、作りたいものがあるけど、作れるかな?

ではまた