昨日、トマトの雨除けを作りました。自分でやるつもりでしたが、結局は夫がやりました(笑) すごく大変でした。夫曰く、「なぜちゃんとしたビニールを買わない・・・」。私は透明マルチでことが足りると思ってしまって、ええ、ものすごく面倒で大変でした。でもなんとか完成して、トマトを植えたプランターや植木鉢などをいそいそと設置。これで今年はトマトを収穫できる! と、いいのですが。この時点で既に後ろ向きw
♪ 何につけ一応は 絶望的観測をするのが癖です ♪
本当に、まともに収穫まで行くことのほうが少ないトマトなのです。狭い畑で寒冷地のせいでしょうかね。
昨夜は雨になり、今日は雨上がりで晴れて暑くなりました。
昨夜から探していた布。発掘するために仕事部屋を片付ける羽目に・・・。いい機会でしたけど。
下になっている黒いのは、別段どうってことのないただの機械織りで科学染料染めの黒い布。写真を撮らせてもらうためにお付き合いで買ったものです。
上に乗っている紫っぽいのは、雲南省ハニ族の手織り布。染めは、彼女たちは「藍」だと言うのですが、正直わかりません。藍かもしれませんし、違うかもしれません。金平の市場で買いました。
片付けのついでに「途中箱」の整理。ボタンホールがミシンの不調でできずにペンディングにしていたものを2枚救出、ボタンホールを仕上げました。サンプルとして作ったもの、左右でまったく形は違います。右はタイやラオスなどの人々が好む肩の縫い合わせがない一直線スタイル。面白くてときどき作ります。
背中に一点豪華。モン族の刺繍を付けました。7分袖なので、Tシャツやタンクの上にぱっと着るにはすごくいいです。自分用になりそう・・・w
さて。
レンテンの藍をいよいよ何かにしようと思っているのですが、布地を出して並べてみてもなかなか形が決まらず、鋏が入れられません。たくさんある布ではないので、気軽に作るわけにはいかないのですね。我ながらけっこう小心。
手に入れるのに苦労したと、言えば言えるし、あんなもん苦労のうちには入らないだろと言えば言えるw
タイもラオスも道路は舗装されており、ちゃんと公共バスが走っていて、しかも行った先の町ではバイクが借りられたりもする。タイヤの付いた乗り物が通りかかるのを1週間も待ち、巡礼満載のトラックの荷台で内蔵をシェイクされながら走ったチベットや、遠い昔の劣悪なる移動すなわち旅のことを思えば、こんなに簡単に行ける場所のことを「遠い」なんて言っちゃおかしいよな、なんて思ったりもする。
とはいえ、次に行っても確実に手に入る保証はどこにもない、んですよね。
♪ わかりもしない望みで 明日をのぞいてみたりしないのが癖です ♪
そんなわけで、他の事をしてお茶を濁しつつ、布地を眺めては「うーん・・・」
まだ決まりません。
明日、ちょっと用事があって出かけなくちゃいけないので、それがすんだら気持ちが変わるかな。
音符で囲った部分は「あした天気になれ」(中島みゆき)。
はい、明日は晴れてすごく暑くなる予報ですよ。ではまた
宝くじを買うときには必ず頭の中で歌っています、この歌。子供に歌ってあげたら「変な歌!」と一言。それは私が歌っているからです。みゆきさんの声で聞いたら芸術です。
レンテンの藍、きっといつかひらめきがおとずれるそのときまで、気長に待ってもいいですよね。「泣けて」こないように…。
「変な歌」! www
コンサートでは決して歌われないだろう歌ですよね、「あした天気になれ」。好きだけどなぁ。
レンテン、そうかもしれません。急いてはことをし損じる、とも言いますよね。じっくり考えます。
とか言って、あした裁断しているかもしれませんw 最近、行動が意味不明になってきて。