明日は氷点下とな

明日の朝は氷点下になる予報が出ています。連休が終わったのに、まだこの寒さ。

今日も風が強く寒かった、最高気温12℃。寒い。
佐久まで行きましたが、やはり寒かった。いつもは佐久に行くとあったかいと思うのに今日は風がものすごくて・・・。

本日、佐久2往復。

午前中に皮膚科に出かけて行ったところ、3時間待ちだと言われ、番号札をもらって一旦帰ることに。カインズで買い物して、そこで野菜の苗を買おうとしたけど今ひとつ元気がなく、それなら以前よく行っていた小諸の苗屋さんに行くことに。そこも強風でハウスを襲う風の音が怖いくらいでした。
苗を買って、そこからだと佐久へ戻るよりも家へ帰るほうが早いので帰宅。
お昼を食べてからまた出かけて診察を受けました。

先日のやけどです。
痛くないから軽いと思ってほったらかしにしていたら、日曜の夜あたりから腫れてきて、ネットで調べてみたら「痛くない火傷は深い! それはもう皮膚も神経も死んでいる! 皮膚移植だ!」とあってかなり心配になりましたがなんせ連休中。ようやく本日診てもらえました。やはり3度の深い火傷ですが、とりあえずは薬で様子を見ることに。塗り薬と抗生物質。

化繊の布、おそるべし。
いやもちろん糸を抜いて燃やす自分もかなりおそるべし(バカ)。
もう絶対天然繊維ですよほんと。

カディ屋にだまされそんな布で作ったもの売れるわけがないわ医者だ薬だで出費だわ、散々でした。痛くないやけどは深い。気をつけましょう。

キビタキが数羽、庭で忙しく飛び回り、数日前からうぐいすも鳴き始めました。
ではまた

畝立て

 畝を作ってマルチを張るの図
本当は雨の後にやれればいいのだけど、カラッカラの本日、畝立てです。
7本畝を作って、5本にマルチを張りました。
これは手作業なのでさすがに疲れるわ・・・。

 じゃがいも発芽
先月夫が植えたじゃがいもの芽がようやっと出てきました。

 真っ赤なもみじ
7色に変化する四国もみじ、だそう(植木屋さんによると)。葉が出てくる時に真っ赤なのは珍しいかな。

 枝垂れ桜、ほぼ満開近く

 しゃくなげ咲いた

 西洋ナシかな、もうすぐ咲きそう

 店前すもも

 ニリンソウ咲いてきた

今日はパナのマイクロフォーサーズに14-140というレンズで撮ってみました。カメラレンズ共にもらいものです。レンズが重くてあまり活躍の場がなく・・・。AFは楽だけど、たまになかなかピントが来ないことがあり、結局置きピンになったりする。そういう時はMFにすればいいんだけど、どうやるんだっけ? となってしまうので^^;
そこそこ寄れるけど、もっと寄りたい。マクロか・・・。

 今こんな感じ

やっと春。ヤマザクラもきのう開花して今日も暖かかったので一気に開いてきました。ヤマザクラはあっという間だから・・・。
ではでは

午後ちょこっと雷雨

朝から割と晴れましたが、不穏な入道雲が南の空に現れたりして、安定した晴れにはならない軽井沢。午後には雷、強風、雨。雨はほんの少しでした。

畑の準備続き。今日も雑草取り、石取り・・・。
明日は畝を作ってマルチを張りたい。できるかな。風があったらダメなので。

 姫リンゴのつぼみ

 枝垂れ桜

 枝垂れ桜

今日の写真は3枚ともマニュアルのいわゆるオールドレンズ。35mm(換算52.5mm)。コンデジよりもピントを合わせやすく、味わいもありますが、とにかく「寄れない」のがネック。寄れるレンズが欲しくなって物色したりしています。
手持ちで唯一寄れるレンズのコンデジGX100はそろそろほんとに昇天間近って感じになってきた・・・^^;

この何日か外仕事と並行して作っていたワンピースが出来たのですが、作っている間からずっと「おかしいな・・・」と思いつつ勢いでやったはいいけど、やっぱり生地がおかしい。デリーのカディーショップで手に入れたもので、嫌というほど「木綿」と確認して買ったのに。たぶん木綿ではない。確認したのは手触りが「これほんとに木綿なのか?」と思ったからに違いなく、でもカディショップで木綿以外のものが売られているとは思わず。体調が悪く頭も回らなかった。
で、繊維を燃やして確かめてみたところ、溶けやがりまして。
おまけに溶けた塊があっと思った瞬間に右手の甲に落ちてきやがって火傷。
こりゃダメだわ化繊だわ・・・。
ショックでした。
公営のカディ屋も信用ならんようになったのか・・・。
びっくり。
参った・・・。
ほんとあれだ。インドでは体調を壊さないようにして、自分の感覚を信じられる状態にしておかないとダメだなとあらためて。

気を取り直してまた別のものを作ります。
ではまた

ネギ植えたり外仕事

ようやく少し暖かくなりました。今日は雲の多い晴れ、気になっていたネギの植え付けなど外仕事三昧でした。
畑にレーキをかけて発芽してきた雑草退治とか。どのみちあっという間に雑草だらけにはなりますが。

 下仁田ネギ植え付け
下仁田ネギですが、普通のネギのように育てるつもり。50本植えました。苗は先月安中で買いました。

 藍ちゃん救出
結局、畑の一角に筋蒔きした藍を救出。ネズミの害が酷く正常に育たない気配なので、早めに上げてしまった。これなら最初からトレイに蒔けば^^;

 姫リンゴ

 姫リンゴのつぼみ

 ナシのつぼみ

 すもも貴陽の花
貴陽=クイヤン。太陽=タイヤン。人の名前なんかも中国語読みしてしまう時がある。

 西洋ナシのつぼみ

 ボケ

 しゃくなげ もうじき咲く

 ももの花

 洋種のすみれ

 サクラソウつぼみ

 クリスマスローズ

 エンレイソウ
えらい増えてるけど満員電車並に混雑してる

 枝垂れ桜 だいぶ咲いてきた

 ポストにシジュウカラが巣を
作り始めたので、急遽隣に新しいのを立てた。なんか新しい方にも入りそうだけどペンキ臭いからな。古い方も「なんか臭くない?」とか言ってやめちゃうかも^^;

今年は植えて2冬越したいろんな果樹の木に花が咲きそうで楽しみです。収穫はたいして期待していないけど、花がきれいだとうれしい。

連休もあと3日とか。あっという間ですね。ではまた

 

改元、雨続く

平成が終わり、令和という新しい元号での時間が流れ始めました。
昭和~平成の時はやはり前天皇の崩御による改元だったので暗い記憶ですが、今回は寿ぐ気分でよろしいですな、と思います。まだ元気な内に退位することができ、よかったし、よくこの決断ができたと(国家としても)思いますね。今後はこれが前例となって皇位が継承されていくべきだと思います。

軽井沢は一昨日夜から雨続きで、今日も朝のうちは曇りでしたが降り始め、しとしと・じめじめしています。

一昨日は中学時代の同級生夫婦(どちらも私のクラスメイト)がわんこ連れで訪ねてくれて、食べて飲んでしゃべって翌日まで楽しい時間を過ごしました。
奥さんの方は一緒にソフトボールやってた子です。だんなさんは学級委員!
中学時代は・・・。40年も前の話で! 40年だよ!
校内暴力真っ盛りの頃の、世田谷区内でも特に荒れた学校として知られ、
「2年の頃ヤマネの教室に用があって行くと椅子や机が宙を飛んでた」
と友人。そう、いろんなものが宙を飛んでいました。誰かのカバンとか。授業なんて成り立たない、おかげで私はバカになった(笑)。体育館は放火で燃えて卒業式は別の場所・・・。でも私はその記憶がまったく抜け落ちてて、というのはもう高校で合宿などに参加していて卒業式だけ休みをもらって行ったはずですが、お先真っ暗で鬱だったからだと思う^^;

昔話や、大人になってからの話、積もる話がありすぎて全然終わらない。でも、みんなそれぞれに苦労があり、考えていることがあり、こんなふうに生きていきたいなという理想や希望がある。難しいことも多く、切り捨てなければならないものも時にはあるけれど、とにかく自分を大事に、自立して、これからも歩いて行きたいなとあらためて思いました。

 石窯でピザを焼きました

 燃えている石窯

 ピザの次はパン

 最後はポトフ
奮発して骨付きの肉とか入れてみました♡

女子力の低さが露呈しないのは石窯料理だ! と計画しましたが、私の女子力または主婦力の低さはお見通しというか、完全に露呈したわ(笑)

せっせと石窯を燃やしていろいろ焼いてくれた夫に、ありがとう!

 

また令和初日の本日にご注文もいただき、幸先の良いスタートを切ることができました。たいへんありがとうございました。

寒さ続く・・・

晴れたり曇ったりの一日、寒さは続いています。まだ薄いダウンを羽織ったりして、いつもこんな感じだったかな、寒いです。

今日も掃除の続きをしながら、お客様のお相手なども。
うちがまだ「ヒマラヤハウス」だった時代にいらしたことがある、というお客さんがみえたり。その時ラオスの布を買ってくださったそうで、その布を織った女の子に十数年後に再会した話など、お話しできて楽しかったです。
私はそんなふうに布を扱いたい、と常々思っています。

あ、あと今日はお一人、ストックカンリへ誘惑しました(笑)
色々と調整しなければならないことも多いと思います(社会人でいらっしゃれば当然です)が、行けたらいいですね!

朝、メールをチェックするとクラフトマーケットを通じてご質問が。色移りのご心配でした。私自身、100%と言い切れなかったのでまずメールで断ってから水に浸けて実験、大丈夫と確認してお返事したところ、「マッハ! のご回答ありがとう」と返信をいただいてなんか楽しかった。マッハ! って、何かいい言葉だなー私も使おう。
夜には私が苦労して苦労してようやく構築したカード決済システムを、初めてご利用いただいてのご注文が! いやいままでどおり銀行決済でのご注文はいただいていたのですが、カード決済! 涙! ついに!

と、何やかんやと私のところも連休ムードの一日でした。
明日以降もお天気は今ひとつのようですが・・・、せめて気温にもう少し頑張ってほしいなと思うのでありました。

 ミツバツツジ
かなり咲いてきました。今日たくさん撮りましたが、何だか長いので明日以降に。皆さんお気をつけて来軽されてください。寒いですよー。

雪が舞う

今日から連休スタート!
ではありますが、今日の軽井沢は風がすごく強く、気温もどんどん下がり、午後には雪が降るという・・・。積もりはしませんが、けっこうな時間降っていました。
夕方6時頃に外の気温計を見たら0℃!
どうりで寒かったわけだ。

この数日は季節外れの大掃除中のわが家です。
一般的な大掃除の時期は寒すぎていろいろ手が回らないので、案外いいかもしれないと思う。連休に友人が泊まりに来るので、ちょうどいい機会だと思い片付けと掃除をしています。自分の作業場と今いるPC部屋は手付かずなので変化が感じられないけど(絶対見せない!)、隣の家は劇的に片付きました。うんまぁ一部は2階に押し込んだだけなんだけど・・・。そしてわが家は納戸に押し込んだと(笑)
それでもずいぶん片付いたのでうれしい。

そんなこともしながら新作旧作をネットに上げています。

 北タイ手織りのタックスカート

 手織り綿ねこポケスカート

 土布いろいろのスカート

上の2つは旧作、最近リメイクしました。丈を変えたり、ウエスト部分を変えたりしたものです。
最後のスカートは最近作ったもの。土布をはぎ合わせたスカートです。土布自体、ほんの十数年前はゴミ扱い(失礼!)だったのに、その後どんどん「再発見」されるようになり、それ自体はうれしいことだけど価格が暴騰しました。今はどうなっているか恐ろしい・・・。もちろん中国の物価そのものも高騰したので、土布も、という一面はありますが。

あの時死に物狂いで買えばよかった買わなければいけなかったものが多すぎる私です。

さて明日以降は天気どうなるのか、晴れないまでも降らないでほしいですね。
ではまた

一日雨

いよいよ明日から平成最後のGWが始まりますな。
平成最後で、令和最初、になるのか。

10連休なのはいいとして、天気が今ひとつパッとしないみたいで残念。
五月晴れ連続になってほしいのにですね。
長野県なんて今夜雪の予報が出てますから(軽井沢は一応雨の予報)
なんとなく盛り上がらない^^;

今日も店の準備と、隣の片付け、わが家の片付け。
何でこの時期に片付けるのか・・・。
ほか、昨夜から糊抜きしていた生地を洗って干すなどしました。

今見たら本社の公式ブログに珍しく質問のコメントがあり、返信したら自分の名前が「shacho」と表示されて苦笑。たしか自分のログイン名がshachoのはずで、それがそのまま・・・。社長じゃないし! 急いで直しました。

明日、今季の営業を始めます。連休中は無休の予定です。
だいたい10時から5時くらい。アバウトですが。
今季もよろしくお願いします。

暖かくなりました

何日か暖かい日が続いたので、すもも彩の姫も開花しました。近くのソメイヨシノも開花確認。我が家の枝垂れ桜は店の屋根にかかっている部分が開花しました。暖められるから、ここだけはいつも早いです。
買い物に御代田まで出ましたが、サンライン沿いのあちこちで桜やレンギョウが満開で美しい。春ですねー!

今朝、庭に出てみると、馬酔木の花にメジロの群れが来ていました。急いでカメラを取りに行って戻ってきたらもういない(>_<)
午後には店から出ようとするともみじにエナガちゃんが! メジロも一緒でした。カメラ持ってないのに・・・! ほんとタイミング悪いんだから。

 

 昨年末のインドネシア行、最後の部分アップ
こちらからどうぞ

 

わが家の花図鑑
 わが家のレンギョウ
バックで咲いているのは花梅

 初咲きのあんず

 植えて2冬越した

 こちらは彩の姫

 藍
ハタネズミにやられながらも健気に発芽してます。発芽できない(ネズミが穴掘ったので種がどこかに行った)部分もありますが。

 ユキヤナギ

 特等席のニリンソウ
このニリンソウは園芸種で八重のもの。バックにたんぽぽとムスカリ

今日は時々晴れ間も見えるものの曇天の一日。先日蒔いたレタスとキャベツの発芽確認。現在室内です。

では

久しぶりの雨

昼前から雨になりました。ざーざー降るわけではないけど、お湿りにはなる感じ。ずいぶん雨らしい雨が降っていなかったのでよかったです。

昨日は毎年恒例の、管理している別荘の春の掃除。
秋にも落ち葉掃除はしていますが、一冬越すとどこかからか湧いてくるかのように再び落ち葉の山に。どうなってるんだろうか。
朝から出かけ、主に熊手での作業です。ブロアーを使うと土やせっかく敷いた小砂利までみんな集めてしまうので、今年は熊手。これがきつい(>_<)
建物の北側のコケに育ってほしいのだけど、もう10年以上見ているけどぜんぜん育たない。なぜだかわからない。
南側では天敵ギシギシが繁殖し続けており、昨日はスコップでがしがしと抜きました。が、ずどんと入っている直根が折れてしまうため、おそらくそこからまた生えてくる・・・(>_<)
ちなみにギシギシの根は羊蹄根といって生薬になるらしい(今調べた)。だからといって育てるわけにはいかんですが。

このエリアは草原っぽくしたいようなので、ウチから持っていけそうなものを持っていくとか、いかにも草原風の植物など(なんだろう?)を蒔いてみてもいいかもしれないなと思います。
昨年いろいろと植え付けたものは大半が根付き、ちゃんと芽吹いていたので安心しました。

このエリアでは早くもソメイヨシノが開花し始めており、草の丈も我が家よりはかなり高い。軽井沢と一口に言っても広いのですな。追分、中でも我が家は、軽井沢町ではかなり標高の高いエリアなのだと実感します。まだソメイヨシノは開花しません。

育ってほしいものは育たず、消えてほしいものがどんどん増える。
我が家もずっと戦っていることですが、ほんと植物は難しい。

帰宅したらダウン。珍しく9時に就寝。こんな日もある。
少しずつ体を慣らしながら、今年も外作業をがんばろうと思います。