藍建ちました

まだ発色は弱いものの、建ったとしてよいと思う。12日というのはかなり好成績。
今日見ていた資料で、藍の醗酵にナトリウムが必要なのだとか。苛性ソーダは水酸化ナトリウムなので、これでよいということかな。

 試し染め

生成りの、黄色(ベージュ)味の強いロウシルク、濃染処理はなし。真っ白の布ならまた違うイメージに染まったかもしれない。まだまだ薄いなぁ。

藍11日目

室温 23.6℃ すくも44℃ 藍はPH10.0  24.7℃

朝すくも切り返し、藍攪拌。昼、藍攪拌。

藍12日目

室温22.0℃  すくも47℃  藍はPH9.9  24.0℃
半分くらい日が当たる場所に出す

昼過ぎにPH11.3の溶液9ℓを作って3度目の嵩上げ、ブドウ糖140ml
(計量カップで計ったのでmlになっている)

2PM  試し染め

5PM  PH10.2   27.8℃
PH低めなので、苛性ソーダをぱらっと投入してみる。ここからはPH10.5-11.0あたりで維持したほうがいいように思う。
毛布で巻いて終了。

化学は難しいと思ったこと1つ。
2ℓのぬるま湯に炭酸ナトリウムを100ml入れるとPHは10.8になった。水の状態のPHは大体7.2前後かと思う。
飽和状態になるとあれなので、ぬるま湯を2ℓ足した。PHは下がるはずだが下がらない。10.8のまま。
ふーむ?
では炭酸ナトリウムを追加しませう、と100ml投入してみた。
PHは変わらず10.8のまま。

なぜでせうか?

10.8が最高値でそれ以上は上げることができないのかな? でも10.8に同量の7.2を足したら、計算上は9になるはずでは??? 動かないのはなぜだろう。あ~理科の先生に訊いてみたい!
因みにPH計は一応結構いいのを今年買って、校正液も買って今日も校正しながらの計測だから、機械が間違っているわけではないと思われ。
結局、苛性ソーダを少し加えるとPHは11.3になったのでそれを投入した。

**

大谷選手が大活躍の本日。ノーノーを逃したのが惜しい! チームも連勝で雰囲気がよくなってきた、かな?

ではまた