プルーンの花


写真だと大きさがいまいちわかりにくいのですが、実に小さい、プルーンの花です。これでは結実など無理だろうと思うくらいに小さい。山桜よりも小さい。品種なのか・・・。「プルーン」とあっただけで、特に品種は書いていなかったような気がする、12年前に買った苗です。開花は2年目。開花まで10年かかるとはねw

予報どおり気温は低めです。今日の最低気温は1.4度。最高は13度と、半月は戻った感じ。昨夜、心配になってウリ類の苗を畑のトンネルから玄関に移しました。今日も夕方、同じように。


先週半ばのシャクナゲ。今日は撮るのを忘れました。


ワスレナグサ。
ガーデン一杯に咲いた春もありましたが、今はほかのものに押されてだいぶ少なくなってしまいました。ほかのもの、多分、異常繁殖中のゲラニウムだ・・・・・・。本来タネから育てるのが難しいゲラニウムですが、わが家で繁殖中のこれだけは、まかなくたって生える。とにかく強いです。花は小さくていまひとつなのがまた・・・。


満開の店前スモモ。実はほとんどできません。期待もしません。花だけでいい。


ヤマザクラ、満開。すこし過ぎたかも。

数日振りに落ち着いて畑を見回ると、あちこちでネズミの遊んだ跡などを発見。タマネギが意外にしっかりした茎になっていてうれしくなったり、ソラマメがちゃんと伸びていて安心したり、エンドウはまったく育たずがっかりしたり。キャベツなどは根付いて成長を始めています。でも今年はほんとに寒いので、緩慢です。ジャガイモの芽はまだ出ません。
トレイで育てているキュウリとミニトマトをポットに上げました。
トレイには新たに、枝豆やインゲンをまきました。発芽させてから植えたほうが、今年はいいみたいなので。

タイの騒ぎはいつまで続くのか、いったい。
いくらノンポリでものを深く考えない国民性といったって、そろそろ考えたらどうなのだ。非常にまずいことになっているし、放置すればさらにまずいことになっていくのに。ひとごとながら心配です。タイの経済、一国の問題ではもはやすまないですからね。ほんとにやれやれです。早くなんとかしてほしい。

明日も最低気温1度の予報です。寒いね。ではまた