ヒマラヤハウスにも春が来たみたいです

昨日の夕方シダレザクラが咲いたところまではお伝えしましたが、今日見に行くと、観測用の梅が開花していました。遅すぎるよ、お前さん。
昨日予測していたとおり、人の動きは少なくなったように思いますが、それでもまだまだお客さんは多いです。いつもありがとうございます。周辺の別荘もずいぶん開いているようで、にぎやかでこんなのもいいですね、たまには。今年の連休は天気がよかったので、皆さん満足できたんじゃないでしょうか。
本日のヒマラヤハウス、開花図鑑です。
060505anzu.jpg
あんず7分咲きかな?
葉っぱも出てきましたね。
060505rengyo.jpg
ホームページの軽井沢だよりにも使いましたが、
レンギョウです。今が満開です。
060505sidarezakura.jpg
ようやく開花したシダレザクラ。
八重できれいな桃色です。
かなり気に入ってます。
060505tutuji.jpg
三つ葉ツツジ。
紫がきれいですね。
普通のツツジよりずっと早く咲きます。
060505aosumire.jpg
どこから来たのか・・・。
西洋種だと思いますが、青一色で潔いスミレです。
060505pandasumire.jpg
これは植木屋さんにもらったのが最初のパンダスミレ。
すさまじい繁殖力のため、現在は見つけると抜く草になりました。
060505kirifukisumire.jpg
ご近所からもらった、スプレーのすみれ。西洋種でしょうね。
今のところパンダよりは好かれています。
ガーデンでボーダーのいちばん手前にあったりします。
060505eizansumire.jpg
エイザンスミレ(交雑した可能性あり)です。
なかなかいいブルーなんですが、写真だと色がちょっと変。
もっときれいなんだけどなー。
060505sumire.jpg
近くから採ってきたものか、最初からここにあったものか。
地元のすみれです。
ホントは薄桃色がきれいなんですが、えーい、写真が・・・。
060505sumire2.jpg
これも地場のすみれ。小さな葉とブルーの花がかわいいでしょ。
かなりのお気に入り。
これを増やしたいけどなかなか増えません。
060505nirinso.jpg
白飛びしててすみません。
八重のニリンソウです。
060505purimura.jpg
最初に咲くプリムラ、サクラソウの一種です。
強健で、毎年こんなふうにワーッと咲きます。
060505sakuraso.jpg
これはニホンサクラソウの蕾。
もうちょっとで咲きそうですね。
060505tennansho.jpg
タケノコみたいな状態を撮るのを忘れたら、とっとと裂けてしまった。
軽井沢テンナンショウ(だと思います)。
耳つきテンナンショウ? らしくもあり、出自は不明。
060505kanban.jpg
現在の看板です。
デジカメで撮影すると、ホワイトバランスというのですかね、なんか色がきちんと出ないときがありますね。補正すればいいのだろうけど、いつも混乱して結局テキトーに撮ってしまいます。マニュアルを見てもよくわからないですし。もうちょっと花の色を忠実に再現したいなぁ。
では。