風が強いけど秋晴れ

s-060905kintoki.jpg
これが金時豆。きれいなアズキ色をしています。あずきよりは一回り大きいかな。こんなふうにパルフェクトな鞘はなかなかなくて、虫が食ってたり、成育してなかったり、腐ってたり、かびてたり、散々です・・・。全部鞘から出して、どのくらいとれるかなぁ。まだ作業は途中です。
s-060905toramame.jpg
こちらは自宅畑で毎年作っている、トラマメ。トラっぽい模様でしょう? 無理があるような気もするが。
これは金時豆や大豆やアズキと違って、つるが旺盛に伸びるので、支柱を立てて育てます。今年は追肥もやったし、ピカコーその他を何度もかけたし、順次収穫を始めているし、今までではいちばん手をかけたつもりです。そのせいか、あまりひどいことにはなっていません。もちろん無農薬だから虫はつきますけどね。
今日は定休日なので、しばらく溜めちゃったゴミを出しに行き、そのままプールに行きました。1000m近く泳いだかなぁ。ちゃんと数えればいいのですよね。
でも、夫ともその話になったのですが、私、数を数えることにかけてはまるっきり自信がないのです。高校生のとき、部活で2人一組の、たとえばクイック送球なんかの回数を数えるのも、数えながら、投げながら、捕りながら、合間には一時も休まず怪鳥のように叫び続けているので、数を忘れる、んです。そんなことをしでかせば、どういう制裁が待っているかわかっている、その極限の状況でも、数を数えられない
そういえば、ブロックサインなんかも、おぼえられなかったなぁ。大変な制裁を受けることがわかっているのに、おぼえられない。
つまり、私の脳は、数を数えるとか、サインをおぼえるってことに関する部分が、ぽっかりと欠けているのではないでしょうか。意味の伴わないことに関してはまったく理解できないとか、記憶できない、のかな。
そうそう、全日本ソフトボールチームが、オリンピックへの切符を手にしましたね。すごいなぁ。あの人たちは、全員ちゃんとサインをおぼえてるんですよ。当たり前と言えばそうなんですけどね。
明日は午後から雨になるかもしれません。このところ晴れて暑い日が続いたので、畑にはありがたいです。では。

きんときまめ収穫

久々に、友人の山の畑に行ってきました。
きんときまめの収穫に行ったのですが、既に枯れてた・・・。
枯れたというか、成育不良というか、病気なのか、なんだろう。早めに終わってた、というのが正しいところかな。収穫は少なかったです。エダマメと似たような感じ。思ったよりも鞘が付きませんでした。
2時間くらいかけて、枯れた鞘をむしって来ました。明日から、またこれを干します(既にカラカラなのは鞘から豆を出して)。
大豆はよく実っていました。願わくば、これから完熟して枯れるまで、異常な長雨になりませんように。
アズキはやたらと茂ってました。初期に「ぜんぜん育たない」と嘆いていたのがウソのよう。あまりに茂って、花が少ないんじゃないの? と不安になります。黄色い花が咲いていました(今ごろ花が咲いてて間に合うのか?)。
畑から佐久市街に下りて、美容院や安い服屋さんや、薬局やユニクロを回って久々にひとりで遊びました。
こっちに暮らすようになってから、簡単に行ける場所が極端に減ってしまい、そりゃダンナは連れて行ってもくれるし待っていてもくれるけど、やっぱり1人で動きたいときもありますわね。車の運転ができるようになってよかったです。
では。

晴天つづく

今日も朝から晴れました。暑くもなく、寒くもなく、ちょうどいい気温。お昼寝には最適です。
レモンにカイガラムシが付いたので、今日、2回めの薬散布。なかなか死にませんね、この虫は。だいたい、生きているモノの形をしていませんもん・・・。
そうそう、青蔵鉄道で脱線事故が起きたそうです。幸いにも、死者は出なかったようですね、報道されていないから。
高度障害による死者は、既に数人出ているようです。
あー、気になる。
この列車、すべての車両がほんとに気圧調整されているのでしょうか。硬座もそうなのか? という意味ですが。
では。

うろこ雲

朝から晴れて気温もそこそこ上がりましたが、夏の終わりと言うよりは、やはり秋に入ったんだなーと実感させられる1日でした。
こんな風に天気がいいと、ぶらりと来てくださるお客さんも増え、バタバタと1日が過ぎていきます。
今日もカンタの嫁ぎ先が出来たようです。
素晴らしい手仕事の布を見て、「これはいい」とわかってくれて、尚且つ手元に置きたいと思っていただけること。これ以上の悦びはありません。布屋として。
おそらく私もアジアの各地で、布を見て「これはいい」と理解し、手に入れる過程で、作り手たちの気持ちを満たしているのではないか。と、僭越ながら思ったりします。
夕方、兄一家が遊びに来て、忙しい1日がさらにバタバタになりました。子どもはどんどん大きくなり、こちらは齢を重ねる・・・。やりたいことは、やれる間にどんどんやっておかないとな、とあらためて思ったり。
では。

涼しい9月のはじまり

最高気温18度そこそこだった軽井沢。もうすっかり気分は秋・・・。
でも、明日は晴れて、気温ももうちょっと上がりそうです。そうですよね、このまま秋では、あまりにもさびしいですよ。
午前中ずっと雨が降り続き、犬たちも小屋で丸くなって我慢。私はネットで調べものなどしていました。目が疲れます・・・。
畑ではダイコンが絶好調で成長しています。白菜は・・・? 毎年のことなので気になりませんが、あまり元気ではないなぁ。特に、植えつけた分に関しては、まだ活着しません。
今年最初にまいたニンジンを、今日いくつか取りましたが、あまり大きくなっていませんでした。上は立派だったりするんですけどね。間引きのタイミングとか、肥料とか、上手にいかなかったんでしょう。ニンジンはやっぱり難しい野菜ですね。
夜の各局ローカルニュースでは、新知事の初登庁の話題で持ちきり。ずらりと居並ぶ県職員の拍手の波に迎えられる新知事を持ち上げて、「昨日の田中元知事の寂しい退庁とは打って変って・・・」と、興奮しきって伝えていました。
まるで、人々から忌み嫌われていた独裁者をやっと打ち倒し、新しい指導者を迎えた旧東欧・旧ソ連諸国のような、そんな伝えぶりでした。
正直なマスコミ(笑)。
新聞もテレビもみーんなヤッシーは嫌い。
わかりやすいことこの上なし。
明日は晴れる予報です。では。

また遊ぶ

夕方までちゃんと仕事しておりましたが、5時に友人夫妻ともうひとりの友人と待ち合わせて、アウトレットに出発。まだお客さんがあったので、ロバ氏は後から追いかけてくることに。
軽井沢のアウトレットと言っても広くてたくさん店があるのですが、われわれが行くのはイースト、もう、ここにしか用はありません。前はウエストの無印も覗いたけど、撤退しちゃいましたからね。
イーストには、エディーバウアー、ノースフェイス、コロンビア、ティンバーランド、エーグル、エルエルビーン・・・・・・。とまぁ、アウトドア用品のメーカーが揃ってまして、空いてる(!)。ノースフェイスのザックとゴアのジャケットに心引かれつつ、エディーバウアーで8点買ったら50%オフ! にチャレンジです。
追いついてきたロバ氏も含め、5人で9点購入することになり、見事半額、ミッションは完了です。ちょっと不完全燃焼だったけど・・・(オーソドックスなものが少なくて、女性的なラインの物が多かったとか)。
滅多に行かないアウトレットですが、たまに行くとそれなりに楽しめますね。あとここにモンベルのアウトレットが入ってくれると、私としては最高なんだけどな。あと、さかいやと石井スポーツね(無理だって)。
バカ言ってないで、では。

ばしゃばしゃ、ぶくぶく・・・・・・

夕方、町のプールに初めて行って、泳いできました。半分、溺れてるみたいでもあったかもしれません・・・。
プールなんて、ざっと考えただけでも、20年はブランクが空いてました。最後にプールってものに接したのは、大学のときにバイトしていたスイミングスクール。そして、最後に泳いだのは、今から15年ほど前の、インドネシアの海・・・。
泳げるかどうか不安でしたが、なんとか25mは立たずに泳げて一安心。でも、25mってこんなに遠かったっけ・・・。
これからは、機会を作ってときどきは泳ごうと思います。
それにしても、ちょっと、右腕が肩より上に上がんないんだけど。
昨日はアウトレットに買い物兼偵察に行ってきました。まだ人が多くてびっくりです。こんなに人がいるアウトレットって初めてだった・・・。
偵察は、今セール中の店で、どんなものがあるか。それによって、友人を誘って多点買いをめざすかどうか決めようと思って。何点か、気になったものがあったので、後日出直すことにしました。なくなっちゃったりしてね・・・。
ナイキで、前から欲しかったスポーツサンダルのいいのがあったので、ちょっと高めでしたが購入。タイなんかで街中が歩けて、飛行機に乗ってもおかしくない(恥ずかしくない)サンダルが欲しかったので、満足です。
10年ほど前に、なんちゃってTevaサンダル(バンコクで買ったニセモノ)を履いて、バンコクからラオスへ、ベトナムへ、中国へと、陸路で旅したことがありました。そのとき、中国のとある町で、突然膝に激痛が走り、15分ほど足が着けなくなってしまいました。
あれは多分、サンダルのせいだったと思います。けっこう荷物も重かったし、それでチャチなサンダルで歩き続けていたので、限界だった、そういうことかと。
それ以来、足首と膝に違和感が残るようになってしまい、失敗したー、と後悔しているのです・・・。
靴は大事ですね。
残りの白菜とキャベツを、トウモロコシ後の畝に植え付け。若干、元肥として化成と過燐酸石灰を入れました。
すっかり夏休みが終わって遊んでいる雰囲気ですが、ちゃんと店はやっております。若干、閉店時間が早まっているのは事実ですが・・・。
明日は5時に閉めます。ご了承のほどを。では。

カンタ1枚嫁入り

夏も終わりだなーと思っていたら、今日、カンタがまた1枚手元を離れていきました。
ストールサイズのカンタです。国の伝統工芸師として認定されている、おばちゃん(と、私たちは呼んでいる)の作品。
正直なところ、自分が今朝の時点で持っていたこの大きさのカンタの中では、出色の1点でした。今まで手元にあったことのほうが不思議というか・・・。
布が好きで、1点1点のよさを認めてくれる人に買っていただいて、はるばる5000キロを走破した私としては満足でございます。5000キロって何の話か、って? 昨年12月にインドに出かけたときの、全陸路走行距離でございます。
今年もまた秋が近づき、そろそろ仕入の計画などしなければならなくなってきました。はい。昨年学んだことですが、早めに予約を入れないと、西アジア行きのチケットは取れないのですよね。今年はどうしようか、いろいろ考え中です。
考えてばかりいないでちっとは手を動かせば、スカートの1枚や2枚、できていくのですがね・・・・・・。
では。

秋風や・・・

最高気温21度の軽井沢です。
涼しいですねー。もう、秋ですね・・・(暗くなる)。
昨日はお客さんの別荘に招かれて深夜まで話し込み、家に戻って寝たのが2時近く。今日はさすがに眠かったです。
それでも涼しいのと、腰もいくぶん良くなってきたので、しばらくさぼっていた畑仕事を。
直播はくさいは、結局、「京白菜」しか出なかったので、これを間引き。出なかったところに、連結ポットで作っておいたサカタの黄芯白菜を植え付け。
連結ポットには、キャベツと白菜の苗がまだ待機中です。
ダイコンを間引いて、追肥。
白菜にも少し追肥(最初にがーっと大きくしないとダメらしいぞ)。
トウモロコシを全部収穫して木を片付け。夫に掘り返してもらう。
エダマメも同じように片付け。
3度目蒔きのインゲン収穫、きゅうり、軽井沢甘なんばん、ピーマン収穫。ナスとピーマンが、先日のいのしし襲撃により木が倒れかけていたので補強。トマトの伸び放題になっていた脇芽をすこし整理。
できるところだけ除草。
枯れだしたトラマメの鞘を収穫。
ざっと、こんな感じでした。
おっと、忘れるところでした。
きのう、パンジーとビオラとポンポンデージーの種をまきました。
夏もそろそろ終わりですね。長野県ではとっくに学校も始まっています。
なんだかちっと寂しいですが、でも、それなりにいっそがしい秋がやってくるわけで。はい。では。

晴れて暑くなりました

最高気温27.4度。
8月も終わりに近い軽井沢としては、けっこう暑いほうじゃないかなと・・・。
冷凍庫を空けないと次のものが入らないので、ブルーベリーとハスカップを全部出して、ジャムを作りました。ビンは煮沸消毒しながら、横でジャムを煮る。ブルーベリーはただ砂糖と一緒に煮ればいいので、ひじょうに簡単です。こだわる人はいるかもしれないけど、私は万事テキトーですね。
午前中からお客さんがちらほらと途切れず、午後は遠方から親しいお客さんがご家族で来訪。ちょうど店のお客さんはぷつんと切れていたので、自宅であれこれと雑談に花を咲かせました。
テツが中に入れろとひーひー。君は人間ではありませぬ。
夕方、テツとウメの散歩。
にぎやかだった近隣の別荘地も、さすがに人も減り、夏の終わりを感じさせます・・・・・・。こうしてまた冬が、って、嘆くにはまだ早すぎますね。
夜、たぶん最後の収穫だと思われる、山の畑のとうもろこしを実だけ削いで冷凍にする作業。そしてまた冷凍庫がふさがる。
たった今、雨が降り出しました。夕方のニュースで、佐久地方に大雨警報と言っていましたが、そんな危険な降りではありません。
明日はお天気ちょっと悪そうです。では。