きゅうりやインゲンの棚を撤去しました。マルチは剥がしたけど、まだ耕してはいません。ここはもうゆっくり。
先日から準備だけはできていた部分に、菜っ葉類を蒔きました。遅すぎるとは思いますが、まぁためしに蒔いてみたという感じです。どうなるかな・・・。タマネギの移植もそろそろかな。ハクサイはだいぶ大きくなってきました。
この畑も汚染されているのかと思うと、なんとも欝な気分です。汚染の度合いの高い低いはあれども、決して3/15以前と同じではない。これは現実なんだね・・・。
3/15というのは、福島第一で二号機がドッカンして、大量の放射性物質がばらまかれた日です。
きのう公開されたセシウム汚染マップというのを見てみると、やはり群馬県西部の18号線に沿ったラインがやばい。残念ながら関東までしか調査されておらず、長野県は除外されているので見ることができませんが、県境を挟んで向こうとこっち、まぁ同じようなもんだろうと推測できます。
東京都の大部分が0.1マイクロシーベルト/時以下 であるのに比べ、群馬県西部(安中市あたりから県境にかけ)は0.2~0.5マイクロシーベルト/時 です。
因みにマップは文部科学省の発表したもの。こちらです(PDFファイル・11ページが広域地図)
あと気になるのは群馬北部がかなり汚染が酷いということです。県境を越えれば新潟県の南魚沼、コメの産地だし、私にとっては第二の故郷みたいな場所です。新潟県も今のところ調査されておらずこのマップには載っていないのですが、早く長野も新潟もきちんとやってほしいものですね。というか、事故から半年以上経ってるのに、まだってどういうことなのよ・・・。
コメ、大丈夫ですかね・・・。
大量の産地偽装米が出回りそうでこれまた欝。
それはそうとして、冬支度その1で、今日は薪の材料が家に来ました。近所で伐採があったので、分けていただいたんです。ありがたいことです、ほんとに。そろそろ町の貯木場に行くかと思っていたところだったので。
灯油の値段が高いので、わが家は薪一辺倒。灯油のFFは滅多に使わない代物になってしまいました。お湯のボイラーは灯油ですけどね、これはまぁしょうがないです。
インドビザセンターに問い合せたんだけど、何だかちっとも要領を得なくて。ホテルバウチャーは英文でなければならないらしいんだけど、日本から予約できるサイトで予約したら、バウチャーというか確認書みたいなものは日本語なのかな、だったらダメなんですよね。あぁめんどくさい。他は何とかクリアーできそうなんだけど。
明日から連休ですね。お天気はまずまずよさそうなのでよかったです。
紅葉にはまだちょっと早いかなという感じですが、ツタウルシやヤマザクラはもう真っ赤です。
ではまた