大掃除の続き

今、書き込もうとしてカウンターを見たら、昨日460、今日230、でした。ふーんw

昨日は一昨日の疲れでだらーっと過ごしてしまいまして。
今日は再び大掃除の続き。
台所の棚とかシンクの下などを片付けました。
梅酒と薬用酒を作ってあるのですが、大瓶のままだと出すのが億劫なので、たまたま空いた一升瓶に詰め替えたり。ついでに梅酒飲んだり(笑)。

昼近くになってクリアーに晴れてきたので、早めにお昼にして、午後から果樹の剪定。
先日、図書館で果樹の栽培に関する詳しい本を借りてきたところで、モチベーションも高く、挑戦。
徒長枝を切り、内向かいの枝を切り、先端は間引いたり弱く切り返したりし、全体的にすっきりさせました。慎重にやったのは、彩の姫くらいのもので、後はどのみちたいした果樹ではない(実がならないとか花も咲かないとか)ので、バッサバッサと間引きました。
なんとなく今年は見送ってしまった果樹の購入ですが、やっぱ気が変わったので、年明けに聞いてみようと思ってます。買ってみたいのは、さくらんぼとぶどう、あとはプルーンと桃。
軽井沢は果樹が育って実るにはほぼ限界の土地であります。山に登ると森林限界というやつがありますが、ここは果樹限界。でも、うまくいくと実ることもある、ということを、スモモ彩の姫で知ったわけでありまして。だったら試してみにゃつまらんぜよ、ということで。去年もスモモとウメとプルーンを1本ずつ買ったのです。これは春先にまだ私の調子がいまいちの時に、ちょー適当に植えてしまい、おかげで生育不良であります(笑)。土壌改良とかしないといけません。今からやるにはどうすればいいのだろうか・・・。
で、土地にも限りがあるのは重々承知なのですが、少々コミコミでも、セマセマでも、植えてみたいー!
たぶん、買うと、思います・・・・・・

玲子・・・・・・

なんでもありませんw

この時期は、種苗会社のカタログを見たり、借りてきたり持っている野菜作りの本を見たり、けっこう幸せな時期なのかもしれません。現実に春が来てしまえば、虫もくる、病気もくる、遅霜もくる、思ったように育たぬジレンマもくる。今なら、何をどう植えても、見事に育って収穫することしか想像できないもんw
今までは、店前ガーデンはハーブと花のスペースにして、それを埋めるためにせっせと一年草の種から苗を育てたりしてきましたが、来年からは、一部で野菜も混ぜて育てようかなと考えたりしています。スモモの木が育ったりして、畑も手狭になってきました。私の腰が悪いので、このへんにしておけという感じもあるのですが、夏の短いこの地では、できる時にはやっぱり作れるだけ作りたいんですよね。
などと、妄想して楽しんでおります。

明日も剪定の続き。大掃除もまだ続きます。ではまた