風が強いけれど・・・

そして雲も多いけれど、一応、ときどきは晴れ間ものぞいた軽井沢でした。
20070426-s-070426anzu.jpg
ようやく一分~二分咲きになってきた、アンズ。
今年は実がなりますかどうか・・・。
20070426-s-070426ninniku.jpg
山菜好きでアルコールも好きという方にはコタエラレナイ?、行者にんにく。去年、調子に乗ってこれを醤油漬けにし、ご飯のおかずにしてばくばく食べたら、一気に下りラインに乗ってしまいましたよ・・・。そんなわけで、今年はなんとなく、放置しております。明日あたり、火を通して食べてみようかな。
20070426-s-070426silk.jpg
インドで求めたタッサーシルクの生地。
ほんとうはショールなのですが、正直なところ、日本でショールとして使うにはかなり勇気がいりそうです・・・。文化が違うからですね。
そこで、何かに作ってみようかと、とりあえず水通しをして、このあと弱くアイロン。もともとパリパリ感の強い布なのですが、白いほうは「さらにパリパリ」に、ベージュのほうは「少しましなパリパリ」に、なりました。このパリパリを何に料理したらよかんべか・・・・・・。
今日は、タイで発注→失敗→絶望 ルートにあったベストをリフォーム完了。ほどくのに苦労しましたが、何とかうまく収まりました。
そろそろ直線縫いのスカートを作りたくなってきましたよ・・・(笑)。
では!

霧のような雨のような

昨日は軽井沢駅近くにある別荘の、恒例の庭掃除でした。
前夜の予報では、軽井沢は午前中晴れ・のち曇りでしたが、追分を出る時間になっても曇りのまま。しかも、東に走っていくと行く手は深い霧の中。
到着する頃には霧雨が降りだしました。
でも、日を変える余裕もなく(連休直前ですから)、作業することにしました。
一日同じような天候で、降ったりやんだり。
雨なのか、霧なのかわからない水分が、常に大気中を移動している感じ。
寒かったです・・・・・・。
期待していた野ウサギにも会えず・・・。
タラノメは軽井沢東部であと数日、という感じ。ただし最も成長の早いものが、ですけれど。大部分はあと1週間ほどはかかるのではないかと。
追分より若干成長が早いなぁと思いました。
ということで、今年の山菜は例年通りかな? すこし早いですかね?
そうそう、昨日24日、あんずが開花しました。
昨日の最高気温は9度。夕方、帰ってくるときに国道の表示は4度でした。どおりで・・・、ほんとに寒かったのですね。
今日は朝から雨になっています。花の写真も撮れません。
ではまた。

うぐいす初聴き

朝、犬の散歩をしていたら、うぐいすの声を今年初めて聴きました。
カラマツの芽吹きも始まり、いよいよ春の到来を実感できる今日この頃。
20070423-s-070423TUKUSI.jpg
こんなふうにツクシも出てきました。
スギナはたくさんあるのにツクシはわずか。なんででしょう? 子供の頃からすごく不思議だったんですよね、これ。
20070423-s-070423GIGANTHIA.jpg
今日のお客様へ。
すももの下に咲いていたのは、球根植物のギガンティアという花です。ほかにもピンクや白があるようです。またどうぞ!
ではまたです。

梅、咲きました

今年も長々と待たされました。ようやく、花梅の開花を確認。とは言っても、まだ2輪。ソメイヨシノの開花基準である6輪には届いていませんが・・・。
20070422-s-070422ume.jpg
20070422-s-070422anzu.jpg
こちらはアンズの蕾です。もうちょっとですね。去年のブログを確認したら、4月30日にアンズが開花したそうです。今年はそれよりは早いかな・・・。
20070422-s-070422suisen.jpg
春めいてきたとはいえ、風景的にはこんな感じです。
地面では雑草やら宿根草やらの芽吹きがいっせいに始まっていますが、まだ写真に写ってくるほどではないですね。
そうこうする間に、来週はもう連休の始まりです。軽井沢もようやく、シーズンが始まります。
きっと連休には、いろいろなお客様に再会できることでしょう。シーズンがはっきりしている土地ならではの、ちょっと不思議な恒例行事です。年間通して同じように営業できる土地の人には、信じられないでしょうねぇ・・・。
それでは。
追記**
今年最初の展示会(松本で開催)が、本日無事に終了いたしました。お出でいただいた皆様、たいへんありがとうございました。
今年は秋まで月1回のペースで松本での展示会を開催し、秋には静岡県方面で2回、予定しています。また追々お知らせしていきますが、どうぞよろしく&お楽しみに!

シジュウカラの布団

朝は晴れてあったかいなーと思っていたのですが、10時近くなってきたら曇って気温も下がってきました。その後、曇りのままでしたが、気温はいくぶん持ち直したかもしれません。風が強く、なんかヘンな1日でした。
冬の間、シャラの木の下に作った餌台からヒマワリの種を食べつづけたシジュウカラ。春が来たら今度は巣作りに忙しいようです。
わが家の2階ベランダの、シャッターの戸袋。
前から怪しいと思っていましたが、本格的な巣作りをしているのはこれが初めて。今まではたぶん、雨の日や寒い日に避難小屋として使っていたのだと思われます。
20070421-s-070421koke.jpg
せっせと運んでいるのは緑のコケ。いっぺんにたくさんくわえてくるので、ヤマザクラの枝にとまって警戒する間にぽろぽろ落とすのです。
あのー、シラカバの木には素敵なログハウス風の小屋があるんですが、あちらにお移りになったら・・・? え、こっちのほうがいい? 雨も避けられるし日当たり抜群で暖かい? 子育てには最適? ふーむ、困りましたな。
20070421-s-070421fuku.jpg
困りつつも縫い続ける服。
わかりにくいですが、前が全開するロングベストです。チュニックとしても着られます。前にインドで購入したロングベストが好評で、タイで同じものを作ってもらおうとして作成したパターンを思い出したのです。タイでは失敗したのですが(布地がいまいち・・・)、パターン自体はイケてると思うので。
ボタンがイメージ違い。自分のイメージでは、チベット服についてる真鍮っぽい丸いボール状のボタンがよかったのですが。明日からタイに行く友人に、見つけたら買ってきてくれるように頼みました。
松本の展示会も今日が中日。好天に恵まれているとは言いがたいのですが、大勢のお客様に来ていただいている由。ありがとうございます!

さむいさむい

20070419-s-DSCN2033.jpg
朝、起きると一面の銀世界でした。4月も半ばを過ぎてこんな景色を見るとは。まぁ、ゴールデンウィークに雪が降ったこともある軽井沢ですから、慣れていると言えばそうなのですが・・・。
今日は明日からの展示会に備え、荷物の積み込みに忙しい一日でした。
持って行く商品のチェックやら、値札の確認やら。たまに値札が紛失してしまっているものなどもあり、付け直したり、アイロンかけたり。
その合間に買出しに行ったり、ちょっとバタバタしてしまいました。
佐久では桜が満開で、買い物をしている間に晴れてきて、停めておいた車が熱くなったりもしましたが、浅間方面は雲に覆われており、国道を登ってくる間に案の定曇ってきました。そして軽井沢は、一日を通してどんよりと曇っていたようです。
それにしても寒いですね。
店ではファンヒーターをつけていますが、あまり役に立っていません。明日はすこし持ち直すらしいので、期待しています。ただ、週末はいまいちの予報で、ちょっと心配です。
今回の展示会の期間中、軽井沢の店は通常通り営業する予定です。若干品薄になりますので、ご了承くださいませ。

雪降る下で

予報どおり午後から雪になりました。小雪ですが降り続け、夕方には地面が白くなりはじめました。夜8時の時点で、うっすら積もっている感じです。
20070418-s-070416.jpg
チュニック4パターン目を作りました。ちょっと袖を出したのがミソでしたが、今回もやや袖ぐりが小さめでした。いや、計算ではオーケーだったのですが・・・。下にTシャツとか着ると無理があります。着ないかな、普通、この形では。
「これだ!」
という定番パターンを見出すのがむずかしいです。ゆったりしていて、ラインがきれいで・・・、なんて考えていくと迷路にはまります。
このごろはPCに向かう時間より、ミシンに向かう時間が長く・・・。それはそれで「生産的」でいいのですが。夫からは「紅茶のネット販売計画はどうなっているのですか?」とおケツを叩かれ・・・、たりしています。何とかしようと思いつつ・・・。「じっと雪見る」。
そうそう、忘れていましたが、あさって20日から22日までの3日間、今年最初の松本での展示会を開催します。お近くの皆様、どうぞお寄りください。場所はいつもと同じ、中町の蔵シック館です。詳細はこちらからどうぞ!
気がつけば連休も間近ですね。忙しくなってきましたー!

出ました、広角24ミリ!

いつかこんな日がくるだろうとは思ってました。
くるだろうけど、もしかしたら、来ないかもしれないとも思ってました。
来ましたよー! バンザーイ。
20070414-gx100.gif
リコーの新らしいコンパクト・デジカメ、GX100
この写真はワイコンを装着したもの。
24-72mm/F2.5-4.4というレンズを搭載しています。
24ミリですよ! F値が2.5というのもすごい。望遠側のF値が4.4というのもいいですね。なんか安心できそうです。
ワイコンをつけると19ミリになるそうです。マクロは1センチまで寄れます。
いいですね、欲しいですねー。
というか、もうこれで決まりだろ、という感じです。必要なものはみんなある。望遠なんかいらんいらん、いらんのじゃ!
ただ、お値段が・・・・・・(笑)。
GR-Dよりも・・・・・・。
服いっぱい縫って、貯金しようっと。あ、縫うだけではダメで、売らないと、ですね。

チュニックその3

20070414-s-070414.jpg
3パターン目のチュニックです。
9号のボディに13号を着せているので、ぶかぶかしてますが・・・。
見返しの始末などがちょっと大変でした。
手織り布は、織りが甘かったりするので、縫製に気を使います。自分で縫うまで気づきませんでした。もちろん、「誰が織ったか」にもよるのですが。ちなみに、ウチがいちばん贔屓にしているテキスタイル・デザイナーさんの工房で織られた布は、薄くてもしっかりしています。
ただ、粗いものは粗いなりの味わいがあるんですよね。ふふふ。

こぶしがちらほらと

追分のわが家ではまだですが、軽井沢の碓氷バイパス入り口付近の日当たりのいい場所で、こぶしが咲き始めていました。標高も若干低いのでしょうね。
「こぶしが咲いたら田植えの準備」だったか、「こぶしが咲いたら畑仕事始め」だったか忘れましたが、何しろ、こぶしが咲くというのは農作業の重要なめやすなんですね。今年もとにかく春が来たということです。一安心。
桜前線も碓氷バイパスを登攀中。横川が満開で、さらに登ってきています。安中や高崎ではすでに葉桜、散り始め。
こんなふうに桜がやってくるのをチェックできたのは初めてなので、ちょっと楽しみもある親の病院通いです。下界は春爛漫ですから。
今日は朝がた晴れて暖かかったのですが、その後風が吹き始め、怪しい曇り空になってきました。これから雨になりそうです。