最後の1本

午後。
予報がはずれて今日もほとんど降らず、ついつい庭で草取りやら片付けやらをしてしまい、暑いわ疲れたわ腰が痛いわくしゃみ連発だわで、屋内に。そうそう、ヤクルトの最後の1本が冷蔵庫の中段に鎮座ましましていたはず。あれを飲みませう、飲みませう、甘くて冷えていておいしいでせう。
と思って冷蔵庫を開けると、
ないぞ!
どこにもないぞ!
ロバが飲んでました。
「なんで私のヤクルトを!」 断りもなく飲むのでしょうか。いえ、別に、私のと限定しなくてもいいのですが、最後の1本なのだから、せめて打診ってものをしてほしいのですよ。いけませんか? 間違ってますか、わたし?
夕方、友人宅に頼まれていた植物を届けに行って、その話に。
「最後の1本、最後の1個ってのは、夫婦喧嘩の種だよー、そんなこと、今ごろ気づくなんて遅すぎる!」
と友人。
その夫と妻は、カップラーメンの最後の「汁」をどちらが飲み干すかで、結婚生活20年のうち5本の指に入る大喧嘩をやらかしたことがあるそうです。
帰りにツルヤに寄って、ヤクルト(厳密に言うとヤクルト風の乳酸菌飲料ですが)を買ってきました。
ヤクルトは、タイに行くとなぜか無性に飲みたくなる。コンビニの冷蔵庫に立派に収まっているから。あと何となく、乳酸菌が異国の食べ物に荒らされる胃腸にいいような気がして。
タイではリポビタンDもポピュラーな飲み物で、列車内の飲み物売りが「リポ! リポ!」と迫ってきたのを思い出します。
明日は雨の予報。もう何日も続けてはずれてますが、コンドこそ降ってください。よろしくお願いします。

メルアド変更

今日もたいして降らない軽井沢です。
もうそろそろまとまって降らないと、困るのですが。
なんとか降ってくれないかな、一応、明日の午前中は降る予報です。
さてさて。
毎日100通以上の迷惑メールが届き、その割には大事なメールがはねられたりしている今までのメールアドレス。
迷惑メールにはもう思いっきり飽きました。
で、アドレス変更しました。
これからは極力、メルアドは非公開にしようかな。どこから漏れているのかわからないというのも気持ち悪いですね。
うちはウェブサイト上でメールアドレスを載せていますが、ちゃんと暗号化してるんですけどね。それも解析できるのかな。うーん。
いま私にメールをくださる方の多くは、すでにドメインメール(メール・@マークの次にヒマラヤハウスのドメインが来ているもの)で送っていただいていると思いますので、こちらは変更ないです。
あっ! 転送設定しなきゃダメじゃないか! あとですぐやります。
himalaya@amberで始まるメアドは、もう使えませんので、変更お願いします。
ヒマラヤから@までは同じで、amber が sky に変わりました。ほかは変更ないです。sky だけ変えてくださいね。
ただし、今後もちょくちょく変更する可能性があるので、できればドメインメールで送っていただくとありがたいです。
メール ★ himalaya3.com
「メール」を英小文字に、「★」をアットマークに変えてください。
ではよろしくです!

降りませんね

今日もうすぐもりで、まったく雨は降らず。
これはこれでいいのでしょうが、植物には一雨欲しいです。
あさってあたり、少し降りそうですが、期待して待つことにしましょう。
先日お伝えしたシジュウカラですが、その夕方か翌日朝に巣立った模様です。またしても挨拶もなく・・・。
静かになった巣箱を眺め、初夏の空気を楽しむヒマラヤハウスです。
花粉はキビシイものがありますが・・・。
ラオスから持ち帰ったものたちの店への出陣が始まりました。
きれいにして、確認して、値段をつけて。
見れば見るほどいいです。
今回は、高額なものしか買わなかったので、余計にそう思うのでしょうけれど。
だんだん撮影して、ご紹介していきたいと思っています。
有名なニコン工房やタイケウ工房のものや、トゥクトゥクに頼み込んで連れてってもらった名もない工房まで、いろんな作り手、織り手、染め手たちの作品です。
中国の経済圏に組み込まれつつあるラオス。
あとどれだけこういった手間のかかる仕事が生き残るか、誰にもわかりませんが、見守っていきたいと思います。

飛び立つ勇気

午後、庭仕事の合間に店の前で休んでいると、聞き慣れない鳥の声。やけに騒々しいので声の主を探すと、店前ヤマザクラに入居中のシジュウカラ夫妻ではないですか。巣箱に近い枝を飛び歩きながら、盛んに「ジュージュー」言っている。
ヘビか何かが巣箱を襲っているのだろうか、と思って注意して見たけれど、その気配はない。ということは、巣立ち? ヒナに出てくるようにと言っているのかな?
急いでカメラを取りに行って戻ると、親鳥は消えていました。
わずか2分の間に巣立ってしまったのか・・・・・・。
写真よりも、見ていればよかったよ・・・・・・。
ところが、庭仕事を再開した私の耳に、再び響く「ジュージュー」。さっきと同じシチュエーションで、親鳥が巣箱に向かって鳴いている。
20070616-s-070616subako.jpg
巣箱。親鳥がいないときに撮ったので、箱だけです。
20070616-s-070616subako2.jpg
よーく入り口を見てください。上の写真とちょっと違うでしょ? ヒナだと思うんです。外を見ているのかなー、それともただ、入り口近くに来ているだけ?
今日はそんな感じで、親鳥が呼べども巣箱から出てくる気配はなく、巣立ちはおあずけになった模様です。できたら見てみたいけど、どうでしょうか・・・。
わが家の2階シャッターに住んでいたシジュウカラは、もう巣立ったようです。静かになってます。挨拶ぐらいしてくれればいいのにね(笑)。
20070616-s-070616yane.jpg
花屋根の様子。ビオラが全開です。カリフォルニアポピーが咲き始めました。
20070616-s-070616bara.jpg
バラ、マチルダ。
去年はピンクの花が咲いたように記憶しているんだけど・・・。
20070616-s-070616bara2.jpg
今年いただいたバラ。クリームイエローの大きな花が咲きました。長野市で冬を越して春にやってきたので、軽井沢在住組より若干開花も早かったです。
明日も晴れる予報。
梅雨はどこへいった?

夕暮れの風

昨日の雨もあがり、今日は曇りの予報がはずれて晴れました。
昨日、長野県も梅雨に入ったのですが。
今日から松本での展示会。
朝早くロバ氏が出て行き、私は一日庭仕事&家の片付けなど。もちろん店も開けましたよ!
それにしてもこの時期は雑草がものすごいです。毎年、ほとほと感心します。よくもまぁ、こんなに芽生えて成長して花咲かせて種つけるな、と。雑草を抜きつつバラを誘引したり、病気の葉を取ったり、カメムシを捕殺したり。盛りを過ぎて枯れ始めたワスレナグサも処分しはじめました。たくさんあるので、まだやりきれませんが。
そんなこんなの一日が終わり、店を閉め、テツたちの散歩も終え、ごはんもやり、2階に上がり、パソコンを立ち上げて、そうそう、CDもかけませう。
20070615-miyukicd_.jpg
いま聴いてるのはこれ。
「ララバイ・シンガー」 中島みゆき。
いいですね・・・・・・。すごくいい。この人はやっぱり天才。
この人の歌って、間違っても車の中で聴くものじゃないし、誰かと一緒に聴くものでもない、と私は思うのですが、そんなわけで、家に1人のときにボリュームを上げて聴く。快感です(笑)。
わが家は自営業なので、夫婦がほぼ24時間一緒にいて、旅も一緒にしています。ごく一般的な夫婦よりも、数倍一緒にいる時間があり、秘密の部分なんてほとんどないように思うのですが、それでも中島みゆきを聴いている自分、っていうのは、夫には見せていない部分なのかもしれないなぁ。なんてことをふと思いました。
いや別に、秘密ってわけじゃないですけど。私がCD買っているのは知っているし、たまに聴いてるときにドカドカやってきて「おっ」とか言ってますしね。
なに言い訳してるんだか・・・(笑)。
帰りの機内でパラパラ見ていた機内誌によると、CDを選んで聴けるらしく、そこにこのアルバムも入っていました。すっごく聴きたくていろいろやったんですが、結局のところ、その路線じゃダメだったみたい・・・。
なんだよ・・・と思いつつ、ほんじゃ普通の音楽番組でも聴くかと「日本の音楽」にチャンネルを合わせると、流れてきたのはさだまさしの「精霊流し」・・・。ヤメテクダサイ! いくらなんでも暗すぎるぞ!
映画も選べなくて、結局、トラボルタの「ワイルド・ホッグス(?)」というコメディーを見て笑ってきました。映画が終わったのは、成田空港に着地する2分くらい前でした。バンバン入る案内放送でブツ切りになるし、気が気じゃなかったです・・・。
前に1人でタイに行ったときの帰国便では「ミリオンダラー・ベイビー」だったかな、ボクシングの映画を見て泣きながら帰ってきました。たしかその旅の行きは、ゾウ使いになった少年がバイク事故で死んでしまう実話の映画を見て、やはり泣きながらバンコクに入りました。
昨年秋に、エベレスト街道のルクラで飛行機を待ち続けたとき、宿の主人が気を利かせて映画の上映会が開かれました。みんなチョー楽しみにテレビの前に集まったのですが、ビデオは「Thin Air」、10年くらい前になるのか、エベレストで大量遭難事故が起きたときの実話映画。日本人女性として二人目のサミッターになった難波さんが亡くなった、あの事故です。
みんな泣きながら映画を見て、終わってもしばらく「しーん・・・・・・」
ビデオを抜き出すスタッフに向かって、全員が「頼む、コメディーにしてくれっ!」
CDから映画まで話が飛んでしまいました。
ではまた!

松本展示会のお知らせ

明日、15日から17日までの3日間、いつもの松本蔵シック館で展示会を開きます。
ついこの間帰国したばかりなので、新しい商品もだいぶ入っています。
品切れになっていたシルクのグラデーション・ストールや、ビーズのアクセサリーなども展示します。お近くの方、お誘いあわせのうえ、どうぞお越しくださいませ。

花粉大量飛散中

晴れて気温も上がり、花粉もバンバン飛んでいます。
アカマツの黄色い花粉で、わが家はどこもかしこも真っ黄色。ではこれが花粉症の原因か、というと、どうもそうでもないような・・・。この時期、イネ科の雑草もものすごいですし。シラカバや牧草もすごいですし。
初めてこの花粉症を発症したのは、仕事で訪れた岩手県の山。啄木ゆかりの地だったかな、牧場の取材もありました。そのとき発症したんです。
だから牧草がいちばん怪しいとにらんでます。
同じくらい怪しいのはシラカバ。
原稿料激安、スタッフもよく知らない人たちという、「いい仕事だった」とは言えない取材だったけど。あの仕事さえ引き受けなければ・・・。私のバケツはまだ満杯になっていなかったかもしれないのに・・・・・・(後悔)。
20070613-laokasawomen.jpg
♪ラオスでは~♪
みんな被ってるぜェーィ♪
カサ、カサ、カサだぜェーィ♪
暑いときには~、コレに限るゼ~♪
なんたってアタマにくっついてねぇからよ~♪
涼しいぜェーィ♪
 (チョットだけどねぇー♪ ラオスは暑いからねぇー♪) ←バックコーラス
ちょっとの雨くらいならよ~♪
弾くんだぜー♪
すっげー便利だぜェーィ♪
ヒモ付けてな、ヒモ付けてな♪
飛ばされちまうからよ~♪
ヒモ付けるんだぜ、忘れるなよ♪
そしたらバイクにだって乗れるぜー♪
もううるさいです・・・・・・。
ここはタラート・プーシー。北部ルアンパバーンの市場。
このおばちゃんは、薬草と染料(植物)を売ってました。それから木綿の糸と。染料と糸を買ったら撮らせてくれました。ラオスの人は概してシャイなので、うつむいてるけど。

空晴れて、花粉舞い・・・

晴れました。入梅前の晴れ間かな?
昨日は何ともなくて「やれやれ、よかった」と思っていたのですが、今日は花粉症の症状が。まだ終わっていなかったんですね、もっと長くタイにいればよかったです(おいおい)。
20070612-070612kasa.jpg
弥七、逗留中。
ラオスで買った菅笠(?)。畑や庭仕事にいいなぁと、前から欲しかったのです。今回ついに買いました。
頭に乗っける小さな台のようなものがついているので、蒸れが少ないすぐれもの。さすが、暑い国の人が考えたカタチです。「用の美」ってものでしょうか。一時期はやったな、この言葉・・・(ライター世界で、ですが)。今度はかぶったところもご披露しましょう(いりませんか?)。
20070612-070612tetu.jpg
生きてた、テツ。
デッキの半分以上をつぶして提供した遊び場なのに、その隙間からうらめしそーに居間のサッシを見つめています。
「入りたい、愛されたい、入りたい、美味しいものほしい、入りたい、愛されたい・・・・・・」
まさに煩悩のひと、ですね。いえ、いぬ、ですね。
20070612-070612ume.jpg
こちらはウメ。このいぬは直球しか投げませんので・・・。テツのような斜め目線はなし、です。
でも、焼餅もやくし、遠慮もする、らしい。一応、フクザツな乙女なんだそうです。
またまたイノシシが来襲し、掘り返された庭を片付けたり、新しい苗を植えたり、雑草を取ったり、とにかく「今やるべきこと」に追いかけられてしまう一日です。この時期の10日間って、すごい濃密な時間なんですよね・・・。買ってきたものの整理もしなきゃなりません。掃除も洗濯も領収書の整理も、見合いのセッティングも・・・・・・。
・・・・・・、そんなにいろいろできません(笑)。
では。

帰国しました

お久しぶりです!
今朝早くというか昨日の深夜というか、に、自宅に戻りました。
バンコク発台北行きと、台北発東京行きの両方が2時間ずつ遅れたので、一日中空港と機内にいた感じです。さすがにこれは疲れました・・・・・・。
旅行中、何度かパソコンに触る機会があったのですが、なぜか自分のブログに入れないー! 掲示板に書き込もうとしても送信するとエラーになる! などで、どういうわけだか、一度も発信できませんでした。原因は・・・、追求すると疲れそうなので、もういいや(笑)。
バンコクに到着したその日の夜行寝台が取れたので、一気に国境へ向かって翌日朝にラオス入り。ビエンチャンで2泊して空路北のルアンプラバーンへ。ここも2泊して、空路タイのチェンマイに。ここから先はいつもどおりで、北部での買い付けをしてからバンコクに戻り、ちょっと服などを見て(でも買わず)、帰国の途に。
ラオスもタイも物価高と円安・現地通貨高に悩まされました。
「アジアのものは何でも安い」という時代は確実に過ぎ去りつつあるのかも。
今は安い安いといわれている中国も、次第に人件費は上がっていくし。中国から仮にもっと人件費の安いラオスやミャンマーに製造現場を移したとしても、やがては底上げされていく・・・。のではないでしょうか。
いわゆるアジア雑貨屋さんは、難しい岐路に立っているような気がします。ウチだってそれは同じなのですが。
今回のやっつまったこと。
ラオスでアンティークの布を仕入れ資金の三分の一ほど突っ込んで買ってしまいました。もちろん、カードで買う知恵は残っているうちに、でしたが。
調子に乗って、糸を買ってしまいました。どうすんだよ、糸。このうえ「織り」まで始めたら、もう私は自己の存在意義みたいなものが全然わかんなくなります。
まぁそんなわけで、ともかく無事に帰国。店も本日から開けました。こんな慌しい日にもお客さんが来てくださり、感謝感謝でした。
では。

雨の軽井沢から雨季のインドシナへ

予報よりも早く、3時頃から降り始めました。
向こうへ行っている間に、日本も梅雨に入りそうですね。
さて、さっきようやくチケットがメールで届きました。
E-TICKET ってやつです。
初めてこれを使ったときは結構ドキドキしました。なんせ渡航先はインドだったので・・・。インド人が「こんなものチケットじゃない」とのたまったらどうしようかと、かなり不安でした(IT先進国なのにね、インド・・・)。
円安が進み、さらに強まるバーツ高・・・。すでに昨年同時期より30%近く上がっています。単純な話、去年は3000円で買えたシャツが、今年は4000円出さないと買えない、という感じです。よくよく考えて仕入れせねば・・・。
考えてみれば、私はその同じシャツが5500円出さないと買えなかった時代も知っているのです。1バーツが5.5円だった時代。昨年まで2.7~2.8円、つまり半分近く下落していたわけで、それが今、3.7~3.8円あたりまで高くなっている。高くなったのか、戻ったのか、よくわかりませんね・・・・・・。
話がへんな方向に。
ともかく、出かけてきます。
いつものように我われの動向は、このブログまたは掲示板で、もしかしたら、追えるかもしれません(笑)。
消極的なのは、ネットカフェのPCを、いちいち日本語仕様に切り替えなきゃいけなくて、それは簡単な操作なんだけどPCによって微妙に違っていたりして、そのたびに店員に「日本語にするのはどうやるの?」って聞くのがめんどくさい、んです・・・・・・(しり込み)。
ではまた!