そんなわけはありませんね。
小学生だってわかる足し算なのに、間違えてしまいました。
間違えて、その結果を元にして、布を断ってしまいましたです・・・・・・。
がーん・・・・・・。
いま縫っているのは、ゆかたです。いきなり「和」モード。
半幅帯を作り始めて、帯芯が必要だと気づき、発注したのだけど来ないので、じゃあゆかたでも、って軽い気持ちで。高校生のとき縫ってるし、そんなに大変でもないだろうと思ったら、これがえらい大変でしたよ。
インドの広幅布をとりあえず着尺の38センチ幅に裁断するまではよかったんだけど、そこから印つけて裁断するまで5日はかかりました。手をつける勇気がなかなか。で、今日やっと重い重い腰を上げて断ちはじめて、その終盤でやってしまったのですよ、うわーん。
でもま、いっか。
売り物じゃないし。
くっつけちゃおう。
で、縫い始めたのですが、ミシンで縫えるって本を参考にしてるのに、やたらと「くけ」が多い。結局、手で縫うところがいっぱいあるじゃないですか。
こんなはずでは・・・。
くけ台ってやっぱり必要ですわね。(昔はあったけど、多分捨てちゃった)
今日は雨だったので、一日針仕事でした。
明日は晴れて暑くなる予報です。
月: 2007年6月
暑くなりました
すっきり晴れたわけではありませんが、気温は26度近くまで上がり、暑い一日でした。
屋根も干からびそうなので、夕方水撒き。
まだ花粉が飛んでいるので、農薬散布中のタイの農民のようです。
ミヤマオダマキ(だと思います)。
青いオダマキはもうとっくに終わり、種をつけているところですが、ミヤマオダマキは今から咲きます。私はこっちが好きかな・・・。
ラオスの手びきコットン糸。
今日はシルク糸の重さを計りながら値段を付けていきました。
その他、届いた荷物の値段付けなども・・・。
なんだかいろんなものが出てきて、面白いです。自分で買っているのですけどね(笑)。
シルクの糸
ホームページのトップにも掲載しましたが、これが今回ラオスで求めてきたシルクの糸です。
白と黄色の2色ありますが、どちらも染めていない、生成りの色。
繭から引いた糸を、灰汁で煮て精錬したものだそうです。
私はちっとも知らなかったのですが、精錬前に1キロだった糸は、精練すると700グラム程度まで重さが減ってしまうのだとか。
それにしても、きれいな光沢ですよね。
写真が下手であまりよく表現されていないのですが・・・。
黄色い生成り糸のアップです。
手びきですから、糸は均一ではありません。
特にラオスの絹糸は、専門家も「野蚕のような家蚕のような」と評する野性味の強い糸だそうですので、お行儀のよい糸にはならないのかもしれませんね。
こちらは白い生成り糸のアップ。
見ているだけで満足してしまいそうです。
これを織るとどんな布になるのでしょうか。
さて、糸を離れて庭へ出てみると、春に友人からもらったリナリアが咲き始めていました。赤紫や淡いピンクや空色など、私の好きな色ばかり。いい苗をありがとう!
今日開花をはじめたバラ、ヘリテイジ。
花はピーカンの日より曇った日や夕暮れ時がきれいですよね。
淡いピンクがほんとにきれいです。
葉っぱが病気になってしまったのが残念・・・。
今日は昼前から雨になり、終日降りました。明日は曇りの予報です。
何かを検索しようとしていたのだけど
パソコンが立ち上がり、メールをチェックしてエッチメール100数十通を削除し、ネットでいつも見ているサイトを巡回したら、忘れました。
とほほ。
郵便やさんのバイクの音がしたので、郵便受けをのぞこうと居間を出発。畑の横を通りながら「おっ、またハスカップが熟してる、採らないとな」と思い、ザルを取りに戻って、ハスカップを収穫。それを日蔭に置きに行き、再度歩き出し、今度は通路脇にツル性の植物がはびこっているのに気づき、抜きにかかる。おっと郵便受け、郵便受け、とそれは放って歩き出し、店の横にくるとバラが散りかけている。これは危険だ、すぐに病気の温床に、と古い洗面器を持って回収にかかる。ついでに黒点病の葉っぱを取り、下に伸びている雑草どもを抜き・・・・・・。
はて、私は何をしにここまで来たのであろうか。
あ、そうだ。
店のアクセサリーを取りに来たんだった。
違うだろーっ!
てな感じの一日です。
毎日ずっと、こんなです。
雨のドライブ
滅多に雨の日は走らないのですが、管理している別荘の雨漏りが気になって、午前中ひとっ走り。いやぁ、国道は大型に挟まれるし、そうじゃない道は抜け道になっているせいかみんな飛ばしてくるし、けっこう怖かったです。
心配していた雨漏りは、ありませんでした。よかったよかった。
ついでに最近追分駅の近くにできた、町の健康管理施設というのか、介護施設というのか、よくわからないトコロに行ってきました。両親の温泉券を取りに行ったのですが、ついでに介護サービスについて訊ねてみました。結局よくわかんなくて・・・。自分がその立場になったらどうしようとか、妙に不安になってしまいました。
冗談じゃなく、車が運転できなくなったら、住めませんからね。
それが都市との最大の違いですよね。
なんてことを思いつつ、注意深く運転しながら友人宅へ。今日はカザグルマを届けに行きました。そのうちに、頂戴したい植物を取りに行こうっと。ウチにはないミントとか。そうそう、友人宅にはパイナップルミントがないみたいだから、それと交換しましょう。楽しいなー、植物採集(違いますね)。
午後はお客さんが2組。
ざんざん降りの中、いらしていただきありがとうございました。
そして、同じく本日午後、タイからの荷物がようやく届きました。通関に手間取ったみたいで・・・(糸とか入ってたからかも)。でも、100キロすべて、無事に届きました。よかったです!
そんなわけで、明日からは店も賑やかになります。まぁ、今でもあふれんばかりの在庫で十分賑やかなんですが(冷汗)。
布好きのみなさま、また遊びにお出かけください。
最後の1本
午後。
予報がはずれて今日もほとんど降らず、ついつい庭で草取りやら片付けやらをしてしまい、暑いわ疲れたわ腰が痛いわくしゃみ連発だわで、屋内に。そうそう、ヤクルトの最後の1本が冷蔵庫の中段に鎮座ましましていたはず。あれを飲みませう、飲みませう、甘くて冷えていておいしいでせう。
と思って冷蔵庫を開けると、
ないぞ!
どこにもないぞ!
ロバが飲んでました。
「なんで私のヤクルトを!」 断りもなく飲むのでしょうか。いえ、別に、私のと限定しなくてもいいのですが、最後の1本なのだから、せめて打診ってものをしてほしいのですよ。いけませんか? 間違ってますか、わたし?
夕方、友人宅に頼まれていた植物を届けに行って、その話に。
「最後の1本、最後の1個ってのは、夫婦喧嘩の種だよー、そんなこと、今ごろ気づくなんて遅すぎる!」
と友人。
その夫と妻は、カップラーメンの最後の「汁」をどちらが飲み干すかで、結婚生活20年のうち5本の指に入る大喧嘩をやらかしたことがあるそうです。
帰りにツルヤに寄って、ヤクルト(厳密に言うとヤクルト風の乳酸菌飲料ですが)を買ってきました。
ヤクルトは、タイに行くとなぜか無性に飲みたくなる。コンビニの冷蔵庫に立派に収まっているから。あと何となく、乳酸菌が異国の食べ物に荒らされる胃腸にいいような気がして。
タイではリポビタンDもポピュラーな飲み物で、列車内の飲み物売りが「リポ! リポ!」と迫ってきたのを思い出します。
明日は雨の予報。もう何日も続けてはずれてますが、コンドこそ降ってください。よろしくお願いします。
メルアド変更
今日もたいして降らない軽井沢です。
もうそろそろまとまって降らないと、困るのですが。
なんとか降ってくれないかな、一応、明日の午前中は降る予報です。
さてさて。
毎日100通以上の迷惑メールが届き、その割には大事なメールがはねられたりしている今までのメールアドレス。
迷惑メールにはもう思いっきり飽きました。
で、アドレス変更しました。
これからは極力、メルアドは非公開にしようかな。どこから漏れているのかわからないというのも気持ち悪いですね。
うちはウェブサイト上でメールアドレスを載せていますが、ちゃんと暗号化してるんですけどね。それも解析できるのかな。うーん。
いま私にメールをくださる方の多くは、すでにドメインメール(メール・@マークの次にヒマラヤハウスのドメインが来ているもの)で送っていただいていると思いますので、こちらは変更ないです。
あっ! 転送設定しなきゃダメじゃないか! あとですぐやります。
himalaya@amberで始まるメアドは、もう使えませんので、変更お願いします。
ヒマラヤから@までは同じで、amber が sky に変わりました。ほかは変更ないです。sky だけ変えてくださいね。
ただし、今後もちょくちょく変更する可能性があるので、できればドメインメールで送っていただくとありがたいです。
メール ★ himalaya3.com
「メール」を英小文字に、「★」をアットマークに変えてください。
ではよろしくです!
降りませんね
今日もうすぐもりで、まったく雨は降らず。
これはこれでいいのでしょうが、植物には一雨欲しいです。
あさってあたり、少し降りそうですが、期待して待つことにしましょう。
先日お伝えしたシジュウカラですが、その夕方か翌日朝に巣立った模様です。またしても挨拶もなく・・・。
静かになった巣箱を眺め、初夏の空気を楽しむヒマラヤハウスです。
花粉はキビシイものがありますが・・・。
ラオスから持ち帰ったものたちの店への出陣が始まりました。
きれいにして、確認して、値段をつけて。
見れば見るほどいいです。
今回は、高額なものしか買わなかったので、余計にそう思うのでしょうけれど。
だんだん撮影して、ご紹介していきたいと思っています。
有名なニコン工房やタイケウ工房のものや、トゥクトゥクに頼み込んで連れてってもらった名もない工房まで、いろんな作り手、織り手、染め手たちの作品です。
中国の経済圏に組み込まれつつあるラオス。
あとどれだけこういった手間のかかる仕事が生き残るか、誰にもわかりませんが、見守っていきたいと思います。
飛び立つ勇気
午後、庭仕事の合間に店の前で休んでいると、聞き慣れない鳥の声。やけに騒々しいので声の主を探すと、店前ヤマザクラに入居中のシジュウカラ夫妻ではないですか。巣箱に近い枝を飛び歩きながら、盛んに「ジュージュー」言っている。
ヘビか何かが巣箱を襲っているのだろうか、と思って注意して見たけれど、その気配はない。ということは、巣立ち? ヒナに出てくるようにと言っているのかな?
急いでカメラを取りに行って戻ると、親鳥は消えていました。
わずか2分の間に巣立ってしまったのか・・・・・・。
写真よりも、見ていればよかったよ・・・・・・。
ところが、庭仕事を再開した私の耳に、再び響く「ジュージュー」。さっきと同じシチュエーションで、親鳥が巣箱に向かって鳴いている。
巣箱。親鳥がいないときに撮ったので、箱だけです。
よーく入り口を見てください。上の写真とちょっと違うでしょ? ヒナだと思うんです。外を見ているのかなー、それともただ、入り口近くに来ているだけ?
今日はそんな感じで、親鳥が呼べども巣箱から出てくる気配はなく、巣立ちはおあずけになった模様です。できたら見てみたいけど、どうでしょうか・・・。
わが家の2階シャッターに住んでいたシジュウカラは、もう巣立ったようです。静かになってます。挨拶ぐらいしてくれればいいのにね(笑)。
花屋根の様子。ビオラが全開です。カリフォルニアポピーが咲き始めました。
バラ、マチルダ。
去年はピンクの花が咲いたように記憶しているんだけど・・・。
今年いただいたバラ。クリームイエローの大きな花が咲きました。長野市で冬を越して春にやってきたので、軽井沢在住組より若干開花も早かったです。
明日も晴れる予報。
梅雨はどこへいった?
夕暮れの風
昨日の雨もあがり、今日は曇りの予報がはずれて晴れました。
昨日、長野県も梅雨に入ったのですが。
今日から松本での展示会。
朝早くロバ氏が出て行き、私は一日庭仕事&家の片付けなど。もちろん店も開けましたよ!
それにしてもこの時期は雑草がものすごいです。毎年、ほとほと感心します。よくもまぁ、こんなに芽生えて成長して花咲かせて種つけるな、と。雑草を抜きつつバラを誘引したり、病気の葉を取ったり、カメムシを捕殺したり。盛りを過ぎて枯れ始めたワスレナグサも処分しはじめました。たくさんあるので、まだやりきれませんが。
そんなこんなの一日が終わり、店を閉め、テツたちの散歩も終え、ごはんもやり、2階に上がり、パソコンを立ち上げて、そうそう、CDもかけませう。
いま聴いてるのはこれ。
「ララバイ・シンガー」 中島みゆき。
いいですね・・・・・・。すごくいい。この人はやっぱり天才。
この人の歌って、間違っても車の中で聴くものじゃないし、誰かと一緒に聴くものでもない、と私は思うのですが、そんなわけで、家に1人のときにボリュームを上げて聴く。快感です(笑)。
わが家は自営業なので、夫婦がほぼ24時間一緒にいて、旅も一緒にしています。ごく一般的な夫婦よりも、数倍一緒にいる時間があり、秘密の部分なんてほとんどないように思うのですが、それでも中島みゆきを聴いている自分、っていうのは、夫には見せていない部分なのかもしれないなぁ。なんてことをふと思いました。
いや別に、秘密ってわけじゃないですけど。私がCD買っているのは知っているし、たまに聴いてるときにドカドカやってきて「おっ」とか言ってますしね。
なに言い訳してるんだか・・・(笑)。
帰りの機内でパラパラ見ていた機内誌によると、CDを選んで聴けるらしく、そこにこのアルバムも入っていました。すっごく聴きたくていろいろやったんですが、結局のところ、その路線じゃダメだったみたい・・・。
なんだよ・・・と思いつつ、ほんじゃ普通の音楽番組でも聴くかと「日本の音楽」にチャンネルを合わせると、流れてきたのはさだまさしの「精霊流し」・・・。ヤメテクダサイ! いくらなんでも暗すぎるぞ!
映画も選べなくて、結局、トラボルタの「ワイルド・ホッグス(?)」というコメディーを見て笑ってきました。映画が終わったのは、成田空港に着地する2分くらい前でした。バンバン入る案内放送でブツ切りになるし、気が気じゃなかったです・・・。
前に1人でタイに行ったときの帰国便では「ミリオンダラー・ベイビー」だったかな、ボクシングの映画を見て泣きながら帰ってきました。たしかその旅の行きは、ゾウ使いになった少年がバイク事故で死んでしまう実話の映画を見て、やはり泣きながらバンコクに入りました。
昨年秋に、エベレスト街道のルクラで飛行機を待ち続けたとき、宿の主人が気を利かせて映画の上映会が開かれました。みんなチョー楽しみにテレビの前に集まったのですが、ビデオは「Thin Air」、10年くらい前になるのか、エベレストで大量遭難事故が起きたときの実話映画。日本人女性として二人目のサミッターになった難波さんが亡くなった、あの事故です。
みんな泣きながら映画を見て、終わってもしばらく「しーん・・・・・・」
ビデオを抜き出すスタッフに向かって、全員が「頼む、コメディーにしてくれっ!」
CDから映画まで話が飛んでしまいました。
ではまた!