2020すくも1陣

すくも第一陣 2.9kg
乾燥後のすくもの重量。メモ。

 

すくも第二陣は水が少なかったのかなかなか高温にならず苦戦中。1日おきに水を打っているのだけど、まだ足りないのか……。今日も水を打って、中央部を高く山っぽく積んで、日向に置いてみた。これで熱が上がってくれるといいけど。

今日は縫製作業をしながら、タイの手織りとインドのカディの生地を水通し。洗濯機大活躍。
普通は地直しって多分、たらいなどに水を張ってそこに浸けると思うのですが、ウチの場合、そもそも数メートルずつやるのでお風呂でもきつい。で、洗濯機ということになっています。そうです、そもそもが、洗濯機に耐えられない生地では困るわけですから、これでいいのです(笑
タイの手織りは8m、カディはどれくらいあったかな、わからないけど、薄いのでそれほどの大変さではなく。洗いと脱水を3度ずつそれぞれやって、陰干し中。
水通ししていないカディはまだまだあるので、しばらく地道にこの作業もしていこうと思います。

洗濯機地直しは、実は知り合いのデザイナーさんから聞きました。オーダーメイドでウェディングドレスまで縫える、つまり縫えないものはないクラスの人なので、間違いはない! と思ってます。

洗濯機とはいえ全自動ではない二槽式のため、やっている間は染めの工房にいなければならず、ちょっと外の草取りなどはしてますが、休憩でもあり。
全自動では脱水の時間などを指定することができず(ウチのは、です)、ちょっとだけやりたいことが多い(染めの前段階などでは)ので、数年前に二槽式のを買ったんですよね。手の腱鞘炎もこれでずいぶん楽になりました。

8月も今日で終わり。
暑さも峠は超えましたね、やれやれです。では

発芽続々、首相辞任

先日2日に分けて蒔いた秋野菜の種は、続々と発芽しています。やっぱり新しい種は発芽も揃うな! と思います。でも種はたくさん入っているので、1年で使い切るなんてことはなく、数年持ち越すこともザラ。毎年のように「蒔いたけど出ない」ことを繰り返します(^^;

5時半頃に手元が見えづらくなってきて、仕事を終わりにしました。特にそのタイミングは黒いものを黒糸で縫うという老眼泣かせの作業をしており、昼間じゃないと縫えないと判断しました。CDプレイヤーを止めて、充電しているスマホを抜いたらぱっと画面が点いて、「首相辞任」とな。
思えば長い安倍政権でしたね。国の代表がコロコロと変わるのを脱却できたのはよかったですが、最後の方はモリカケやらサクラやら色々ありましたね。「権力には己を映す鏡がない」とは使い古された言葉だけれど、まさにそんな感じでした。

次の首相は誰になるんだろう……。
コロナ、オリンピック、経済低迷と、イバラの道。

長野県もコロナの感染が増え続け、上田あたりは警戒度4になったようです。なかなか先が見通せないですね。
ではまた

ダイコン種まき

予報より天気がよくなり晴れました。

午前中に発送準備、問い合わせへの返信など。
ヤマトさんが集荷に来てくれるし、伝票も書かずにネットで頼むとシール状のものを持ってきてくれるので本当に楽させてもらってます。
そういえば先週くらいに久しぶりに支店で2件発送し、車に戻って伝票を確認するとサイズが違う! 急いで店に戻って既に台車に載ってた荷物を差し押さえ、サイズを確認してもらって返金してもらいました。たまにあるんですよ。気付いたからいいけど、気付かないこともあると思う……。電子マネーになって楽だけど、料金を伝えられなくなりましたからね。「〇〇円です」と言ってもらえればその場で気付くんだけど。毎回確認は必要だなとあらためて。
それにしてもなんでサイズ計り間違えるかな……(^^;

そうそう。
軽井沢町で立て続けに2人コロナさん。どちらも東京からの別荘客らしいです。来るよねー。来るべきものが来ているだけだと思われる。
ほんとにどうなっていくのかこのコロナ禍。
無症状ですむかもしれない、軽症ですむかもしれない、でも後遺症(心筋炎など)が残るかもしれない……。というのが公式にはあまり検討されていないのか、私の目に入らないだけなのか、とにかくわからないので心配。

午後は縫製したり撮影したりアップする準備をしたり。
夕方、昨日買ってきたのを種まき。
ダイコン、ほうれんそう、ミニ白菜、細ねぎ、を蒔きました。細ねぎはなんか種見たら欲しくなって……。
夜にアップ作業。写真ダメで撮り直し2点……とほほ。


インドネシアのバティックのスカート

ではまた

 

待望の雨

長い長い雨の時期が終わってようやく梅雨が明けたと思ったら、今度は一滴も降らない日照りが2週間以上続く異常気象です。雷はずっと鳴っているけど降らない日が続き、いい加減うんざりしていたところに、ようやく昨夜雨が降りました。本当に日照りが長かったのでほっとした。

軽井沢も30℃を超える日が続きました。昨日は27℃くらいの予報だったので畑仕事など。さすがに30℃を超えると畑は放置してしまいます。
昨日、さつまいものつる返し。
あちこち除草。

雨の後本日は、じゃがいもの跡など耕して畝を作り、店の前に今年作っている畑にコカブ、チンゲンサイ、コマツナの種まき。
大根を蒔こうと思ったら種が切れていて、夕方買いに行きました。明日種まきの予定です。

もう秋野菜の種まきをしないと間に合わない寒冷地。これでも例年より遅いので、白菜は初めてミニサイズの種を買ってきました。数日前に蒔いたのは古い種で、発芽しない可能性が高いため……。

すくもの第二陣は順調に醗酵しており、第一陣は乾燥の工程に。
今年は結局建てずに終わるので、数年はすくもに困らないかも。

そんなこんな。では。

すくも第二陣

寝せ込んだ時の2割ほどまで嵩を減らした今年最初のすくも。まだ熱を出して醗酵しています。これをバケツに移して、空いた大きな舟で次のすくもを寝せ込みました。これで2019年までの藍はすべてすくもになります。極端に生産量が多かった2016年以降、すべてをその翌年にすくもにしたわけではなく、少しずつ後ろへずれるものもあったわけですが、それも終わり。
来年作る時には、2020の藍葉のみということになりまする。

すくももずいぶん作っているので、来年は藍の栽培面積を減らそうかと考えています。状況を見ながらやろうかと。

お盆も明けて、縫製も再開。
では

休み

今日は休みにして、だらだらゴロゴロしました。
午前中は「THIS IS US 」というアメリカのテレビドラマを2話続けて見ました。これ面白いです。面白いし、脚本がよく出来ているなと思う。登場人物の内の子どもたちに関してはトラウマ背負いすぎだと感じる部分もあるけれども、実際人というものはこんな風に脆いのかもねとちゃんと思える。
この子たちのトラウマが何なのかはまだよくわからないんだけど。もちろん個々で事情も違うのだろうけど。

そういえば、昨日だったかたまたまこのドラマのレビューを見てみた時、最初の方の回で「お前をボコボコにしてやるぜ」的な意味合いのセリフが、「お前をナガサキってやるぜ」というような言い回しになっていたらしく、それが酷すぎるという話題を見つけました。気が付かなかったけど(英語不得意)、そうだったのか~、と、ちょっと引いたけど、だからといってもう見ないとかそこまでじゃないな。
所詮、アメリカ人のことなんてわからないからだと思う。
倉本の「え~? 満州って、なに???」「そんなことがあったのか、ぜんぜん知らなかった」(80前後の日本人にこれを言わせるか!)とは、受け止め方がまったく違う。こっちは即座に見るのをやめてしまった……。

午後は野球見たりゴルフ見たり競馬見たり。
店も開けるのをやめてしまいました、ついに。うち高齢者いるし、万が一ってことがある。わざわざこの時期に、開店する理由もないかと思って。
今年はもうこんな感じで、店の方はほぼ開けないまま推移していくような気がします。ネットがあってよかった!

職住一体なので、だらだらだらだらずーっと何かしら仕事をしている状態が続いてしまうわたくし。もともと切り替えも下手なのだろうと思います。今日明日はぼーっと休んで過ごそうかと。お盆が明けたらまた、新作を作りたいなと思ってます。

猛暑とコロナ、どうぞお気をつけて。
本日は軽井沢も32℃くらいでした(^^;

お盆入り

今年は時間の感覚が少し狂っている感じですが、お盆の入りを迎えました。
わが家でも迎え火を焚きました。ここに戻って来るのは、父と、ここで亡くなった犬たち。犬たちは敷地内にいるので戻るって感じでもないけど。父も地図キチだったので、煙などなくても戻るんですけどな。

連日軽井沢も暑さが続き、あまりまとまった雨は降りません。雷は鳴るけど降らないですね。降りすぎも困るし、降らないのも困る。
ハウスでは大玉のトマトが取れたり、きゅうりも少しずつ。オクラも本当に少しずつ。ナスはほぼ死亡(^^;

マッチャンという野菜を好きで毎年のように育てているのですが、今年は新しい種を買って蒔いたのに全然ダメで、やっとこ1つ収穫しただけで瀕死の状態です。ズッキーニのようなもので、つる性。私はズッキーニよりも美味しいと思うのと、ズッキーニは数株植えないと授粉しないのにマッチャンは1株でもイケるのでこっちにしてます。ズッキーニが、出来ても出来ても腐るのを見るとがっかりしますからね。
そのマッチャンはF1種。去年取り忘れて大きくなったのを畑の隅に放っておいたら、そこから芽が出て、2株ほど残して育てました。1世代先祖返りしたものになるのか、種からのとはすこし味が違う気がするけど、姿は同じ野良マッチャンがバンバン出来ています。育てといてよかった。

このところ、木版更紗のものがよく出て。
インドに行きたい……。
この間グジャラートに行ったから、次は順番的にはラジャスタンだ。
行きたい……。
いつになったら渡航が可能になるのか、インドも感染爆発中だしまったく見通しが立たないのが辛いです。
ではまた

暑くなって夕立

日中は晴れてかなり暑くなった軽井沢。午後遅くから夕立になり、そこそこいいお湿りになりました。数日降らなかったのでちょうどよかった。
先日蒔いたソルガムという種、昨日の朝、突如として生えそろいしかも1センチ以上になっていたのでびっくりしました。その前の日の夕方、
「うーん、種まきしてから降ってないから明日は水をまこう」
と思ったところが、朝見たらほんとにずらっと芽が並んでまして。菜っ葉なんかとはケタ外れにでかい芽で。なんか新鮮な驚きでした。

藍は普通の状態。すくもは本日も40℃。もう少し上がってもいいんだけど。嵩がもう半分くらいに減って来てるから、真ん中に集めてみようかな。本日も切り返し。
あとは裁断したり縫製したり。夏は忙しい。

***

香港で民主化の活動をしていた人たちが続々と逮捕されたというニュース。数日前にはあのアグネス・チョウさんにも有罪判決が出たと字幕で見ました。
恐れていることがどんどん現実になる。
天安門事件の後をすこし思い出す。活動家は国外に出るか、留まるならば地下に潜るしかない。そして少しずつ、なし崩し的に、どうしようもなくなる。そして気が付けば、誰もが体制に疑問を抱かなくなる、疑問さえ抱かなければ、当局の意向に背きさえしなければ、特段不自由なく暮らせるから。今の大陸はまさにそういう状況、民主化? 何それ美味しいの? って感じ。

自由とは何だ。

***

新型コロナウイルスは、罹患した人は症状のあるなしに関わらず、治った後に心臓の問題が残る人が約8割という数字がドイツで出たらしいですね。全体の6割に心筋炎という後遺症が残るそう。6割って! 無症状の人でも関係なくそうなるのだとか。
西洋人とアジア人では違うかもしれないけど(そのへんはデータを待たないと)、これ、今回のコロナ騒動でかなり怖い話だと思います。
今日現在、コロナにはなるかもしれないけど、治る病気だからまず大丈夫、と人々は思っている、でしょ? 私も思ってました。第一波の時にはわからなかったこと、出来なかったことが今はわかり、出来るようになり、それが重症化・死者数の減少につながっているのだと。
でも、治癒した後に高確率で心筋炎というものが残るとしたら……。
ウィズコロナとか言ってる場合ではないんじゃないのかと思えてならない。
GO TO とかほんとにありえないなぁ……。

ちょうどお盆ですね。軽井沢とかどうなっているのかしらん。しつこいけどうちは追分の森の中なので軽井沢のことはわからないです(^^;
では

カランの交換などなど

浴室のカランが水漏れするようになり、業者さんに来てもらって多分パッキンだろうということにはなったのだけど、もう20年を超えて来ているしこれだけ交換しちゃおうかということになりました。
というのは、もうずっと前から温度調節が出来ない仕様に(笑)なり、まぁ適温で止まっててくれたので特に支障はなかったのだけど、まぁそんなわけで。それなら交換かなと。
お盆明けになるかもしれないと言われたけど、うまく在庫が近場にあったらしくて、昨日交換してもらいました。そこだけピカピカ! シャワーの水圧も上がったように感じられて、リッチな気分になっているところです。

そんな本日は朝のうちに藍畑の除草を兼ねた中耕を。曇っていて涼しかったけどさすがに鍬を使うと暑い。鍬を振り下ろす度にカチャカチャと石にぶつかるのも嫌だー。

その後はご注文のものをパターン考えて縫製したり。
ギャザー押さえというミシンの押さえがあったはずなのに見つからず散々探したり。まだ見つからない。昔買って試しに使ってみたりもしたはずだけど、うーん、夢だったのだろうか……。ロックで普通にギャザー寄せて縫いましたが、うーんあの押さえがあれば便利なんだが、どこ行った?

そんなこんな。では

1番刈り、2kgでした

乾燥葉を本日計量して保管場所に移動。
今年の1番刈りは、乾燥葉にして2.05kgでした。

昨年は1.3kgだったので、それよりは多い。
2015年には3キロ強の収穫だったらしく、昨年、今年とやはり少なかったようですね。ここからの生育に期待します。

今日は午前中に親しいお客さんが訪ねてくださり、しばしの歓談タイム。楽しい時間を過ごしました。
今年は本当に思いがけないことばかりで、オリンピックは延期になるし、人々の移動もなんとなく制約がある感じになり、何とも奇妙な時間を過ごしていますが、たまにこんな風に親しい人と時間を過ごすことはやっぱり必要。帰省も普通にできればいいのになと思います。

関取の阿炎が引退するのかと思ったらもう1チャンスだそうで、それはそれでよかったと思います。軽率ではあるのだろうし、やらない方がいいことをやったのは確かなんだろうけど、私は力士に品行方正を求めてはいないなと。もちろん大関横綱だと違うけど。こういうデキの悪い子もいて面白いんだと思うし、それが社会ってものだと。
それはともかくとして、照ちゃんが(><)! よく戻ったな~。本当におめでとうだ。
戻ったにしても膝の具合はよくはないようだから、もう大関だ横綱だを望むのは酷なのかとも思うけれど、幕内で相撲を取ってほしい力士です。
とっくに終わった話を今さらなのは、我が家ではNHKがまったく映らない季節に入り、お相撲も一度も見ていないからです(^^;

昨夜は作品をネットに上げてぼんやりしていたら、10分の間隔で2件のご注文が入り、しかも同じものだったという! こういうことは実は初めてだと思います。私がうっかり消し忘れていたということはあったと思いますが。もう生地がないものだったので、後からの方には申し訳ないことになってしまいました。
Gmaiって、届いた時に鳴るようにならないのかな。ガラケーの時代は鳴っていたのになと。ただ一日中鳴りっぱなしになるのも(もちろん注文じゃなくてどうでもいい広告とかたくさん来るので)困るけど。
あれ? でもこの間来たお客さんは、スマホ鳴って「メールです」とおっしゃっていたな、調べてみなくちゃ。

ではまた