
割と日当たりのいい場所にある、庭のコシアブラがこんな感じ。そろそろでしょうか・・・。

すぐ裏の森を歩いていたら、こんな植物を見つけました。なんだろう・・・。

これは我が家にあるトリカブト。上と似てます?
トリカブトは毒のある植物ですが、自生してくるんですよ・・・。同じく毒のあるレイジンソウも自生、今年あたりはなんだか増えているような気がする。

これも森の中で見つけた、フデリンドウとコシアブラの赤ちゃん。
左がフデリンドウです。右は高さ10センチにも満たないコシアブラ。こんなのの芽を取らないでね。

我が家のキジカクシ。野生アスパラが別名だとか。確かにそんな感じ、食べられるのかな?

こちらも森の中。
ころころとした糞は、シカですね。

生々しいですが、こちらも何かの動物の糞。
シカのよりずっと大きい。
じゃ、カモシカ・・・・・・?
ちょっと待て。
このあたりにシカはいないはず。
とすると小さい糞はカモシカだな。
てことは、デカいのは誰の?
もしかして、もしかして、
あのお方・・・・・・?

などという疑問を抱えつつも、静かに暮れていく共和国でございます。軽井沢は夜になって小雨が降り始めました。明日は曇りの予報です。ではまた