今日はそこそこあったかい1日でした。午前中はよく晴れましたし。
ところで、またまた絶滅危惧種・親指シフトの話です(と言いつつ前にこの話をしたのがいつか覚えていませんが・・・)。
数日前に某社から電話があり、パソコンのキャンペーン中なのでいかがですか? ってことでした。私はその会社に登録してるんです。現在、そしておそらく将来的にも、親指シフトのキーボードを搭載したパソコンを作る可能性がある、唯一の会社なので。
で、キャンペーンはともかくとして、「親指シフトキーボードのノートパソコンがあったら、そのうち買おうと思ってるけど、今はないんですよね?」と聞いたら、1つだけ、キーボードを取り替えることができる機種があるって話でした。でも、価格は16万近いんです。スペックはずいぶん低いし、はっきり言ってほかのいろんなPCと較べたら見劣りすること甚だしい。でも、親指キーボード・・・(笑)。
その後、もうちょっと権限がありそうな人からも電話があって、簡単な見積もりをしてもらったら、年末ってこととキャンペーンってことと関係があるのか、かなり驚くべき値引きをしてくれました。因みにこの機種、東京で1ヶ所だけ売ってる場所があるんですけど(なんかおかしいですよね)、そこだと18万くらいします。それが、詳しくは書けませんけど、10万円台前半で、って話でした。
買っちゃおうか、と、踏み出す足を持ち上げましたよ、私。
でもそこであえなく週末となり、考える時間が私にできてしまいました。
ノートパソコンをどこで使うのか?
よく考えてみると、たとえば自宅の仕事場が冬は寒いので、別の場所で、とか。店番をするときにそっちで、とか。海外へ出るときにそこで、とか。
いずれにしても、使用頻度はそれほど高くない。あれば便利だと思うけど。
そして何よりも、ノートパソコンのキーボード自体が、非常に使いづらいものなんだよな、ということに考えが至りました。
私はノートパソコンをほとんど使ったことがないんですが、その少ない経験から言って、打ちづらい。キーが画面に近いほうにあることもその一因。キーが小さくてくっついてるのもその一因。キーが水平に並んでるのも一因。デスクトップのキーボードはみんな傾斜がついてますもんね。今やリュード社のアールボード以外はすべて使いにくいと思ってしまう私が、ノートのキーボードが使えるんだろうか???
と考えてくると、私はおそらく親指シフトキーボード搭載のノートパソコンを購入しても、そのキーボードには満足せず、外付けのキーボードをつなげようと画策し始めるんじゃないか? と思い至りました。
だって私は、電車の中や駅や空港でパソコンを開くようなことは、まずしないだろうから。私がパソコンを開くのは、自宅か店か出張先のホテルです。それなら、外付けキーボードをつなぐことは可能なんですよねー。それに、ちょっとの話なら、ローマ字でだってイケますからね。
そんなこんなで、だいぶ腰が引けてきました。
ああ、購入時に店のお兄ちゃんに「あ、キーボードは親指のほうで!」と言うだけで親指シフトキーボード搭載のワープロが買えた、あの頃がなつかしい。
富士通さん、親指シフトのキーボード、そんなに難しいんですかね? どんな機種でも親指シフトキーボードが選べるんであれば、まったく悩まないのになー。
ということで、まだ悩んでますが、また明日。
月: 2006年12月
今のところ暖冬なんですねー
最低気温がプラスで、最高気温も9度でした。
「今年はあったかい!」と、多くの人たちが言っています。
そう言われればそうかなぁ。インド帰りだから実感がないけど。
数日前に畑を起こしたときは、日陰になる時間の長い場所はもう凍ってました。でも考えてみるとまだキャベツが生きてるってことが不思議かも。
ロバが資材(板)を買いに行くのに付き合って、私もせっけんとか、そういうものをちまちまと購入。
ヒマラヤにいたときは、トイレットペーパーの消費が異常に早くてですね。何でかと言うと、ティッシュってものはないので(正確に言うと持っていたのだけどロバがさっさと使い切りました)、トイレットペーパーで鼻をかむわけです。この回数が! 尋常ではない。とにかく寒いし、歩いてるし。風邪気味だし。
でも、トイレットペーパーは高い! 1個の値段でなんか食える! しかも巻きがゆるいからすぐになくなる!
というわけで、ちまちまちまとペーパーを使っていました。
今もトイレで、無意識のうちに「ミシン目2つだなっ」とか考えている自分を発見し、笑ってしまいます。ヒマラヤだけじゃなくて、中国でもインドでも、昔はそうでしたな。高級品でしたから。
なんか変な話になりましたね。
ではまたー。
データ吹っ飛ぶ
めずらしく、年賀状を作ろうかとパチャパチャやっていたのですが、ついさっきデータが吹っ飛んでしまいました。イラストレーターでやってて、レイアウト確認用のデータを読み込もうとしたら、パタパタパタッと画面が閉じていき・・・。
まだ保存してないだろーっ!
今年も年賀状はできそうもありません・・・。
何だかんだと、今日半日くらいやってたんですけど。最初はフォトショップでやってて(印刷屋のテンプレートがフォトショ用だったもので、???と思いつつ)、やっぱこれじゃダメじゃんと気づいて、夜遅くなってからイラストレーターに切り替えて、そしたら・・・。呪われてる。
まぁ、それはそうとして。
今日は朝からパソコンの営業電話がかかってきて、ちょっと興味があったので見積もりとかしてもらったりしてました。午後は和珈琲さんで1ヶ月半ぶりの正しいコーヒーをいただき、友人宅に届け物をし、夕方はガイドムックの取材。撮影や取材はともかく、おもろい人たちが来たので楽しかったです。なんか、お互いに、「似た匂い」を嗅ぎ取ったような気がするんですけど・・・。
それにしてもデータ・・・。完成してたのにさ(ぶつぶつ)。
ではまた。
畑の後始末
朝起きると、一面真っ白な霜。今朝は氷点下5度近くまで冷え込みました。
午後から雨の予報だったので、気になっていたバラとブルーベリーの雪よけ(と言っても支柱を立ててしっかり縛っただけ)をしました。それからほったらかしにしていた畑のマルチをはがして、友人の耕運機を借りてざっと起こしました。あちこちにコマツナだのキャベツだのネギだのが植わっているので、非効率的ではありましたが、とりあえず、ざっと。
午後は友人宅に行きましたが留守だったので(電話していけばいいのにね)、そのままツルヤに行ってお餅なぞ買いこんで(年末になると高くなるかな、とか思って)、帰ってきました。
子どもの日記みたいになってしまいましたー(笑)。
ではまた。
パソコンいろいろ
朝から曇って気温よりも寒く感じました。「気温よりも」って、実際気温は3.3度までしか上がらなかったのですけど・・・(笑)。
ロバ氏が「家族に送るから早く写真をプリントしてくれーっ」とせっつくので、何かやーな気分を拭えないままパソコンに向かいました。「やーな気分」というのは、その仕事が面倒とかそういうことじゃなくて、「実はその仕事がめちゃくちゃトラブルを招く」という記憶が、どこかに残っていたんですね・・・・・・。
ドつぼにはまってしまいました・・・・・・。
普段使っているパソコンは、一回中身を全部捨てて入れ直したりしたときに、なぜか「IEではJAVAが動かない」身体になってしまいました。
でも、他のブラウザ(いつも使っているモジーラとか)だとJAVAも動くので、両方を使うようにしていたんです。
JAVAなんてどうでもいいんですけど、たまーに「押さなきゃいけないボタン」がJAVAだったりするわけですよ・・・。そうすると「押せない」わけでして。
で、そのへんがツボにはまってしまい、ぜんぜん写真が注文できなーい! しょうがないのでもう1台のパソコンを使ってやろうとしたんですけど、これがなぜか、JAVAは動いてるのに、今度は「FTPがどうたらこうたら」というエラーが出てやっぱり注文できなーい!
もう・・・。
ちゃんと動けば5分ですむ仕事に、5時間くらいかかっちゃいましたよ。
パソコンって、こういうときには絶対に融通ききませんからねー(笑)。「ちょっと違うけど、ま、いっか!」というインド人的精神を持って欲しいものです。
近所の人のところでパソコン借りようかとか、真剣に考えちゃった。
でも、そのデータはどうやって持っていくだ?
そんなわけで、今日も旅行の写真を「見た」だけで、整理も何も進みません。とほほ。
ではまた!
白菜漬けました
おだやかに晴れました。
ロバ氏は車のタイヤをスタッドレスに交換。次に雪が降れば、根雪になるかもしれませんからねー・・・。
これは昨日の午後、白菜を切って干しているところです。大小いろいろなので、ちょっと不安であります。
これは今日の午後、約1日干した白菜をプラスチック桶に並べて、3パーセントの塩、昆布、鷹の爪、乾燥ゆず、を振りながら漬けたところ。このあと中ふたをして、白菜の重さの1.5~2倍の重石を載せます。
今回は白菜が3600グラムほどでしたので、塩は110グラム使いました。
4~5日で水が上がるとレシピにはありますが、さーてどうでしょうか。
今日はそのほか、自宅の6畳間にラックに吊るしたまま入っていた商品の衣類を、衣装ケースに入れなおす作業なども同時並行で。ついでにロバ氏が出発前に適当に積み上げた衣装ケースを、種類別に並べ直したり。衣類は基本的に冬中しまい込むわけですが、その他布類は希望があればお客さんにお見せしたり、素材としての布地は何かで使う可能性があるので、出せる場所に置いておかないといけないんですよね。
今回仕入れてきた布類も、ちゃんと把握しながら整理しないと・・・。
ちょっとだけこっちの世界に戻りつつある(かのように見える)、本日のヒマラヤハウスでした。
ではまた。
初雪ですー!(たぶん)
朝起きると、雪になっていました。地面がうっすらと白くなる程度。木の下なんかは地面や落ち葉がそのまま、という程度の降りです。
写真はほうれんそうに積もる雪。
その後、11時過ぎると雨になり、今もしとしと降っています。
こうして冬になっていくんですねー。
今回、10月の末から12月の初頭までという、ここ数年ではかなり長い旅程でした。帰国が12月なので、もう畑には何も存在していないかなぁと思い、白菜には新聞をしっかり巻きつけ、ほかの菜っ葉やキャベツなんかは消えているかもと思ってました。
ところが帰国してみると、キャベツも菜っ葉も生きてました! いつもこんな感じだったのかなー、人間の記憶って、なんていい加減なんざんしょ。
白菜は新聞を巻かないほうがよかったかも、って感じでした。初めて成功した白菜なのに、ちょっと仕上げがな・・・。失敗でした。でも傷んだ外葉を取ると食べられる部分がたくさん出てきて、いま玄関に入れてあります。
そんなわけで、今年は白菜漬けにも挑戦しようかと、ネットでレシピを検索。
ついでに野沢菜(勝手に生えてきた!)と巨大化したコマツナなんかも漬けてしまおうかな? あまり日持ちしないのかなぁ、コマツナは。白菜は日持ちしないらしいですね、困った・・・。
旅の写真など眺めつつ、まだ何も手につきません。「何もしない40日」を過ごしてしまうと、なかなか、元のペースというか、「ちゃんと何かをする」ってことに戻れないものですね。いえ、そういう環境にあるからだ、とは重々わかっておりますが・・・(汗)。
ではまた。
あいかわらず
ぼーっとしたままです。
唐突ですが、カトマンズでは、1ドルで朝食セットが食べられます。
ほとんどのレストランでやっているサービスですが、値段はもちろんピンきり。1ドルで、っていうのは探さないとありませんが。
私が好きでよく行っていたのは、カトマンズゲストハウス近くの屋上にあるレストラン。夜は生ライブをやってるらしいですけど、行ったことはありません。
朝食セットは、トースト2枚にバター&ジャム。卵2個をいかようにも。それにハッシュドポテト(茹でジャガイモとたまねぎなんかを炒めたもの)。焼きトマトもあったかな? さらに紅茶かコーヒー(もちろんネスカフェ)がつきます。
これで、私の好きな店で65ルピー。
さらにお願いするとネパール風マサラチャイにしてもらえます。これがおいしくてねー、でもどうしても再現できないんですよ・・・。
その頃、1ドルは69~71ルピーでしたので、まさに1ドル弱。
カトマンズ滞在中は毎朝通っていました。この店は、私が初めてネパールに行った頃からありましたね・・・・・・。
そうそう、今回の旅行中、初めてネパールに来てこれからランタン谷へトレッキングに入るという若い女性と話す機会があったんですが、
「ヤマネさんって、初めてネパールに来たのはいつ頃なんですか?」
「1988年。昭和の最後の年でしたねー」
「ええっ・・・・・・。私、その頃って、ほんとに子どもでしたよー!」
「生まれてなかった」と言われるよりはマシですが(笑)。
何年か前には、「生きている昭和天皇を知っている世代なんですね!」としみじみ驚かれ、逆にこちらが驚いてしまいました。
さて。
ぶどう農家のトドさんおすすめのユーチューブ、「やわらか戦車」なる映像を見ていたら、突然画面に「おめでとう! あなたは999.999番目のウォッチャーです! 今すぐなんたらかんたらをゲット!」的な英語のメッセージが出て、すっかりネパールぼけしている私は、「あらまっ、何かしら、何かプレゼントとかくれるのかな、ん?」と、危うくクリックしてしまうところでしたよ!
「やわらか戦車」見てて地雷踏んだらしゃれになりません。
みなさんも気をつけてくださいね!(って、常識か、普通)。
もうひとつおすすめの「ぼくはくま」ってのは、昨日たまたまテレビでやってて、「うわー、洗脳されそうな映像だ、くわばらくわばら」って、チャンネル換えたのを思い出しました。ウタダヒカルだったのね、あれ。別に怖い映像じゃないんですけど、なんかね、ものすごく脱力するというか、じーっと見てしまうとやばい気がしたんです。
がんばるブロガーなら、ちゃんとリンクを貼りまくるのでしょうが、私はどうしようもないやつなので、めんどくさいことができません。検索してたどりついてください、お願いします。
ではまた!
時差ぼけ&インドぼけ
目が覚めると午前11時でした。
働いているみなさん、どうもすみません。まだ起きられません・・・・・・。
インドと日本の時差はたしか3時間半。あれ、3時間だったかな? まぁいいか、とにかくそんなもんです。
日本時間で夕方6時半の今は、デリーでは午後3時。
おおっ・・・・・・。
デリーのメインバザールでは、今日もまた、あの通りの暮らしが続けられているのだなぁ。
人と、自転車と、バイクと、車と、オート三輪と、牛と犬と。それがいっせいに蠢いているのです。あそこでは。足元は牛のうんこだらけだし。犬が子どもを産んだなぁ、かわいいな子犬は・・・、と思っていると、数日のうちに1匹、また1匹と動かなくなっていくんです。あそこでは。
オート三輪に乗って仕入れに行こうと思っても、ちゃんと行ってくれそうな運転手にぶつかるまで、何人と不毛なやりとりを繰り返さなければならないか。思い出しただけでげんなりします。値段が折り合って乗り込んでも、ちょっと走ると「もう1ヶ所ショッピングー! 見るだけオーケー!」と来たりします。一時期、この手は流行らなくなったのに、また復活したみたいですね。運転手としては連れて行けばお金がもらえるので、小遣い稼ぎになるから行きたがるんですけど、ウチとしてはまったく行く理由がないので、「テメエ、聞きやがれ。さっきから言ってるだろうが? こちとらはビジネスで毎月デリーに来ててだな、ショッピングなんかしてる暇はねぇんだよ。まっすぐ目的地に行くか、やめるか、どっちかに決めな、今すぐだよっ!」とやさしく諭しますと、たいていブツブツ言い始めるので、「止まれ、この野郎っ!」とやさしく後ろから椅子を蹴っ飛ばし、降りてしまいます。で、また次のオートを「へい、カモーン!」と呼びつけて、交渉開始。
あー、くたびれる・・・・・・・・・・・・。
でも、前ほどには、インドがイヤじゃなくなってきましたよ・・・。
もちろん、上記のようなことが好きなわけじゃなくてですよ、でもなんかね、しょうがないよなぁ、インドだもん。人が多すぎてどうにもならないもん。と、思えるようになったりして。
そんなこんなのインドでした。
ではまた。
帰国しました!
みなさん、ご無沙汰いたしました。
12月3日夕方、無事に成田に到着、深夜に自宅に戻りました。
軽井沢は本日朝、マイナス5.5度、あすはマイナス7度の予報です。ひえー。
ヒマラヤ山中も寒かったですけど、こっちに帰ってきて、きのうの深夜、すれ違う車が凍ってる(霜で)のにはびっくり。見慣れた光景のはずなんですが。
テツもウメも元気です。
テツは太って昔の面影が出てきました。
今日は私が家の中で何かしていたり、デッキにいたりするのに、二匹でお隣の人がいつもやってくる方向をじーっと見て、待ってるんですよ(笑)。私じゃダメですか? って、変なメールみたいなセリフですね、これじゃ。
家の中に置いておいたダイコンは無事。ニンジンはなぜか芽が出てました。
心配していた漬物は、無事に漬かったようです。自分で言うのもなんですが、すごくよくできて、1本食べてしまいました。飢えてる、ってのもありますが。
ではまた、旅の様子などはまた、追々と。
そうそう、みなさんコメントもありがとうございました!