団地から戻り畑仕事

今週は西湘の団地に行ってきた。
月曜日に出かけて到着、火曜日は私の同級生が遊びに来てくれてお喋り、水曜日は私のおばのところに出かけてお喋り、木曜日は梅の子どもたちの顔を見に出かけてこれまたお喋り、最後金曜日は海近の義兄のところに寄ってお喋り(私は基本おとなしくしていますが)。と、たいへん忙しい1週間だった。

おばは昨年道を歩いていて車に突っ込まれ、大けがを負いながらも九死に一生を得た。骨盤や肋骨、腕など複数個所を骨折し、入院から1か月後の転院の時には寝たきりだったとか。その後歩けるまでには回復したということは聞いていたのだけれど、マンションの駐車場で迷っていたところに現れたおばはなんと小走りに走っており、車の中で「あ、おばさんだ」「そんなわけないだろ別人!」「おばさんだってば」「走ってるわけないだろ!」的会話が交わされた。
ほんとうに強い人で、驚異のリハビリパワーでここまで回復した。あらゆる意味で見習わなければならない人だと、あらためて尊敬の念を強くした。
遅まきながらお見舞い(ではなくなっていたが)できてよかった。

義兄は変わらず畑仕事に邁進しているようで、「じゃがいも掘ったから」「今朝とったキャベツ」と、色々といただいてきた。じゃがいもがもう掘れるとはびっくりだ。ほんとにびっくり。緻密でなければ成り立たない仕事を長年してきた人なので、きっと畑もすごくきちんと管理されているのだと思う。うちとは大違い(^^;

今日は午後から雨の予報だったので午前中にせっせと畑仕事。夏野菜を植えてビニールで囲った(囲ったのは夫)。私は畝を作ってとうもろこしと枝豆の種を蒔いたり、ほかにもほうれん草などの種まき。草ぼうぼうなのを削って片付けたり。なんてことをした。夫は昨年とって冬を越して芽が出てしまった小さいじゃがいもをせっせと植えていた。
午後になって予報通り雨になった。よしよし。

 『ラン』 森絵都
マラソンの話かと読み始め、自転車が出てきたので自転車に燃える人の話かと思ったらぜんぜん違う方向に連れて行かれるおもしろい小説だった。
☆3.5 人は溶けて輪郭がなくなっていく、そうかもしれないなと思った

 『愛なき世界』 三浦しをん
植物学にのめりこむ研究者たちの話。ほんわかストーリー。実験やその結果?みたいな部分はちょっと細かすぎて読み飛ばしたが、おもしろかった
☆4 彼の思いはいつか報われる時がくるのだろうか……

 『光のとこにいてね』 一穂ミチ
初めて読む作家だと思う。読み始めて「う、嫌ミスってやつ?」と思ったがそうではなくて、そうかーそういうこともあるだろうなー、と思う小説だった。なんのこっちゃ。
☆3.5 最後もまぁそれでいいんだろうな(さらになんのこっちゃ)

今朝、大谷選手の試合がつまらないので地デジにしたところ、海外に出かけて行って何かするというのを立て続けに2つ見た。片方は忘れた、片方はバンコクだった。以前は当たり前のことだったがこの3年はそういうことがまるでなかったのだとあらためて。正常な状態に戻りつつあるのはよいことだ。長くかかった。
ただまぁ円安と、日本の景気がさほどよくないことで、まだ海外に出て行く人はコロナ前と同列にまでは戻らないらしい。各国の物価はどんどん上がっており、私のような昭和から平成にかけてのバックパッカーの脳に刷り込まれている「安いアジアを長く旅する」ことはもう難しくなるのだろうと思う。
それでも行きたいところには行けるように、病気も含めいい方向に行ってくれたらいいなと願うばかり。

ではまた

連休も終盤

いつの間にかあと明日1日で終わるところまで来ているらしい。
ずっと工房でMYOGしてて、まだ数日はあるような気がしていたけど終わりなんだねー。そうかー。

自分のULディパックを作ってみた。
ザックは既に4つ作ったことがあるので楽勝だと思ったのだけど、手強かった。
寸法間違えて裁断したりとか。←後で継いだ
紐入れる口を作ったはいいが通らない←ハトメに変更して失敗←全やり直し(^^;
ショルダーベルトは捨てるザックから取ったんだけど、鬼のように縫ってあってしかも経年劣化でべたつきもあり、外すのに小一時間はかかった
縫ったら針が折れて行方不明になる←実は3度同じことが その度にミシンのパーツを外さないとダメでうんざり
ある程度まで出来たけどなんかトップがイマイチなので雨蓋つけることに
そしたらこれが物理的に無理なのね詳しくはスルーするけど物理的に不可なことになってしまい、結局、エクステをテープで付けてそれを……
自分のザックの雨蓋をよく研究してからやればよかった(^^;

てなことをやってたら3日かかったでござる(^^;
今日の午後にやっと出来て、ついでに端切れで小さいポーチとか作って、MYOG終了。今回も楽しゅうございました。

PC見に来たらご注文が入っていてふと我に返る。
MYOG関連を全て片付けて作業台とアイロン台をきれいにして。
それから梱包作業をした。

梱包資材関連もどんどん値上がりしていて、ウチは今段ボール箱をメインにしているんだけど、袋に変更することも考えている。意外と段ボールを処分するのも大変ではないかと思ったりしてるんだけどどうなんだろう?

今日から雨の予報がずれ込んでいるようで、今夜半から降って明日が酷くなるらしい。今は夕方の5時だけど日が射している。

ではまた

 

花粉第二波

スギやヒノキはさすがにもう終盤かと思って薬を先週くらいにやめてみた。数日はよかったけれど、この数日また酷くなってきた。シラカバやイネ科雑草など、花粉の第二波が来ているのだと思う。
ほんと困る……。

今日は快晴で気持ちのいい5月らしい日より。とはいえ軽井沢ではちょっと早すぎる感じもする。季節がどんどん早くなっているのだろうけれども。

午前は昨日からかかっているMYOGの続き。やたらと失敗したり、勘違いして間違ったり、針が折れたり糸が切れたりと散々だ。途中でミシンをJUKIからJANOMEに交換したりもした。もともとJANOMEは厚物に強いから買ったのだけど、薄物はJUKIのほうが使いやすくて結局のところメインはJUKIにしていた。交換がめんどくさくて(^^; 重たいし。でも頑張ってやった。

昼になっても終わらず、気分転換でサイクリング。今日は少し風があった。でも台湾のあのとんでもない強風の峠越えを思えばそよ風そよ風♪

 この間の赤い蕾
咲いてみれば結局ズミだった、のか? 多分だけど

 古いフリース
人生で最初の、35年くらい前に2万数千円で石井スポーツで買ったフリース。当時はほんとに高価だった。今じゃ千円台であったりするけど(まぁ質は違う)。
さすがにくたびれちゃったので処分しようと思いつつ持っていたのを、素材として活かすことにした。

 MYOG1  完成度は低い
カメララップを作ってみました。
内側に上の赤いフリースを使っている。カメラを常時包んでおくためのもの。両側からストラップを出すことができるので、首から下げた状態でこの形を維持できるのと、使う時にこれが落ちないようにちゃんとループも付いている。
適当に作ったので完成度はほんと低い。やり直し多発(^^;

 MYOG2   トートバッグ
これまたやり直し多発、針は折れ糸は切れるという大変な難物だった。
海外へ行く時の、移動時に何でもかんでも突っ込むためのかばん。以前ザックを作った時に使った生地の残りで。グレーっぽく写ってるけど、薄茶みたいな色。
外側にマチ付きジッパー付きのポケット、裏地付きでこちらにもジッパー付きポケット、さらにこのかばん全体の口部分にも別布を当ててのジッパー付きと、セキュリティ面にも配慮した作りとなっております♪

裏地は縫うの大変だから綿にした。ジッパー部分は別のナイロン。Dカンが見えているのは、斜め掛けのかばんに変身させるときのために。ザックを背負っている時に、斜め掛けにしておけると防犯や忘れ物対策にかなり有効(というか安心)。

旅のものを作るのは楽しい!
売るものではないから気楽だし、これ持ってどこ行くかと考えればテンションも上がる。
何だって売っているし、安いし、機能的であったりもするけれども、それでも自分のためだけに設計して作るのって楽しいんだなぁこれが。
他の人には必要なパーツでも自分には必要がない、ってことがあるし、その逆もきっとある。体格や体力やそういうこともそれぞれ違うし。

MYOG    Make your own gear

自分のギヤ(道具)を自分で作る、まじで楽しいのでおすすめです。

連休中にまだもう一つ二つ作るつもり。
ではまた