読んだ本とか

近くの小さな丘に散歩で行ってみた。前にも一度通ったことのある細い山道。かなりの急傾斜で膝に来た。その一帯は畑が続くエリアで、この時期にも青々とした野菜が育っている。暖地はいい。

 『某』 川上弘美
もしかすると前に読んでいるかもしれない。自分は誰? 今ここで何か考えている自分は誰? って話。
☆4 おもしろかった

 『森は知っている』 吉田修一
なんだか前にこんなような話を読んだ気がするなぁとずっと思ってて、そしたらその後も続いていくシリーズ物の中の1作だったらしかった。
設定がちょっとひどすぎるけど……。
☆3.5 謀略ものとしてはおもしろい

時々、海に近い方を通過していく新幹線の音が聞こえる。最初のころは何だろうと訝しんだ。大きな音なのにものの10秒とかそんなもので消えてしまうから。

実はもう1冊読みかけたんだけど、それこそまるっきり前にも読んだやつだった。
ではまた

wordは必要か?(メモ)

勉強中のことのメモなのでスルーしてください

現時点でわかったこと

・紙版はPDF入稿 完成原稿であることが必要(行間や配置などすべて)
・デジタル版はいろんな形式が可能だが普通はword、EPUBなど
・いずれにしても画像の挿入があるならば、テキストエディタで完結させることはできない

うーん……。わかったようなわからんような。

word(microsoft)を使う人が圧倒的に多いみたいだ。勤めている人だと当たり前に持っていて使いこなしているんだろうなと推測。
でも自分は持っていない。いまwordは月額料金で使うようになったらしい(?) 買い切りもできるようだが更新されないのでどうなんだろう。

グーグルドキュメント、というものもあるようだ。これだと大抵のことができる(画像挿入とか)上、アマゾンが推奨する形で出力する(保存する?)こともできるみたいだ。または、テキスト形式で保存してコンバーターでEPUB化するか(めんどくさそうだ)。
今書いたのは電子版で紙版はよくわかっていない。そこまでのことができるのかな? つまり昔で言うところのDTP(デスクトップパブリッシング)ソフトとして使えるんだろうか?

長い文章を書くなら、圧倒的にテキストエディタがいいと思っている。テキストエディタで書いて、グーグルドキュメントに突っ込んで(多分できるだろう)、体裁を整えるのがいいのか。(あくまで電子版、紙版はわからん)

オンライン上で書く(または作業)というのもいまいちピンとは来ないが、今時の人はスマホでも書くらしいからね……(-_-;) もう脳の構造が違うとしか思えん。

もしもワープロソフトを使うならword一択、であるらしい。悩ましい。電子版紙版両方に対応できるから、みたい。それと出力がきれい。
テキストエディタの場合はマークダウン形式で(記号を入れながら)書いていって、cssも作り、EPUB化。このEPUBというのはどうやらHTMLのことらしい。何が何やらさっぱり……(-_-;) マークダウンもHTMLも多少はわかるがcssになるとこれは難しい。やっぱcssは鬼門だな、そこまでいきなり行かなくてもいいように思う。

うーん難しいな。あまり完全を目指さずに、好きなエディタで書いてテキスト形式で保存し、それをグーグルドキュメントに流し込んで編集、でもいいような気がするな。とりあえず試してみたが、流し込むことはできた(当たり前か)。昔の自分の書いたものを読んで懐かしかった。