待つ

中国の会社からやっと回答あり。実はいわゆる「ネーム」をオーダーしていた。私がオーダーしたのは別の人に届き、その人がオーダーしたものが私に届いたのだと思う。で、「0.1ドルでオーダーしてくれたら作り直して送る」と言ってきたのはいいけど、オーダーするリンクとかがなくてさっぱり意味がわからない。0.1ドルくらい別に払ってあげても構わないんだけど、方法がわからんので何ともできない。まぁ、送り返してくれとか言われないだけマシか。

どうなるんだろう・・・笑

ネット回線、いろいろ調べて多少勉強になった。

今のわが家は、PPPoE という回線でネットにつながっているらしい。その時に使われている接続回路(?)のようなものがIPv4なんだそうな。で、利用しているプロバイダーのぷららではかなり前からIPv6を提供しており、私もとっくにそれを使っている。だから速いんじゃないかと思っていたのだが、そうではない。IPv6というものは速さとはまったく関係ない概念らしい。
大事なのは回線。古いPPPoEに乗り続けたらダメ、IPoEという広い高速道路のようなものに乗り換えないと、ということらしい。
ただしIPoEという回路だけだとIPv4にはつなげられない。そこでIPv4 over IPv6というものがあって、これにするとIPv4にもつながる(速いのか遅いのかはわからん)。
なるほど。ってさっぱりわかってはいないが、とにかくこの回線を乗り換えないと、ということだけはわかった。
で、出来ることはひとつ。ぷららが私が申請したことを設定してくれるのを待つ。具体的には「HGWによるIPoE接続がONにされる」こと、を待つしかないらしい。それによって生じるかもしれない不具合等も、起きてみなきゃわからない。つながらなくなるとか、あるらしいけど、わからないからね。

コロナの終息にしてもワクチン接種にしても、待つしかない。仕方がない。

今日はPCを本来の場所に移す作業を午前中に。本来の場所のほうが机も大きく、作業はしやすい。今までいた場所では商品の梱包や発送作業などをするので、そろそろ仕事モードに切り替えようと思った。
午後、軽井沢の図書館に本を返しに行ったら休館日だった。借りるつもりはなかったのでセーフだったけど。郵便局で商品を発送し、スマホで調べると御代田の図書館はやっていたので行ってみた。町外お断りの時期もあったが今は県内であればOK。こちらの図書館は蔵書数は少ないと思うが、しおり紐がすべて本の中に仕舞われており、気持ちがいい。私はだらしない人間だが、ここだけは譲れない。きちんと管理されているという安心感がある。書籍に対する最低限の敬意が払われているとも感じる(大げさかもしれない)。
読みたかった本が新刊のところにあって早速借りてきた。
あとはツルヤで買い物。

このあたりもカラカラに乾燥しているので、山火事注意!
ではまた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)