paypalは断念

備忘録スルー願います

昨夜いろいろ検討、検証してみた結果、paypalの実装は断念しようと決めた。

理由1 自分に実装できそうな形でのpaypalは、ページが完全にpaypalに遷移してしまうらしく、その時点で嫌だと思ってやめる人が多いかと予想

理由2 遷移しない方法での実装は、自分のスキルでは無理&仮に出来たとしても問題が起きた時に対処できない可能性が高い

理由3 そもそもpaypalは日本では普及しておらず、これで決済したいと思う人は少ないと予想

こんな感じ。

その後も色々調べているけれども、つまるところ、カード決済は絶対に必要なのか? というところに戻ってしまう・・・。
手数料(3.5%~)があり(まぁこれはかなり安いと思う)、実装にはおそらくスキルが必要で、なおかつ管理には今までの数倍も時間も労力も割かなければならないと思う。今作っている新店にカード決済機能を入れる場合、料金よりも労力とリスク(お客さんのリスクも含め)が担保できるか、という問題がものすごく大きいと思う。(もちろん新店は暗号化しているけど、そういうのを掻い潜ってくるのが悪いやつらなのだと思うし)
それならいわゆるECサイトで、というのも考えてみたが、手数料が結構高い(7%最安かな)結局、ある日突然システムが変わる、最悪突然死されるリスクを考えると、そこに踏み込むのもどうなのか・・・。

それでも現実的に考えればECサイトなのかもしれないな。
悩むな・・・。

 

 

雨、歯医者通い

朝から雨。少しだけ縫い物仕事をしてから歯医者さんへ。予約時間より15分くらい早く行って、呼ばれたのは予約時間の50分後。うーむ。野球漫画を読んで待っていたけど、図書館で借りた本を持っていけばよかった。いい医院だと思うけど、いやだからこそ、予約時間の管理をもうちょっと頑張ってやってほしい・・・。

午後は昨日からしかかっている縫い物をほぼ仕上げました。
SDカード音源は393番まで来ました。よく見たら480曲入っているらしく。やっと最近の曲になってきた。
実はCDは割と近年のものしか持っておらず、レンタルで音源だけというものも多いので、今まではまったく作業中に聴くことがなかったものが聴けておもしろいです。PAINとか生きてゆくおまえとかシャングリラとか・・・(たまたま昨日まとめてこのへんが来たので^^;)

日曜日だったかに撮影した新作、ようやく2点アップできました。

手織り綿のゆったりサイズのブラウス

草木染め手織り綿のヤオパンツ

 

 

果鋭   黒川博行
安定の、腐れ外道ばっかり出てくる小説。元・腐れマル暴刑事2人のコンビ、3作目だそう。なんも考えずにおもしろがっていればいい小説は楽ちん。
☆3.5 こんなもんやろ

ちょっと真面目に考えていることを忘れないようメモ。
放置中の本店をそろそろ何とかしないと。新店をドメインそのものに変更するべきか、本店のトップページを作り変えて、そこから店に飛ぶようにするか。ただし1クリック余分になる・・・。それと本店内のリンクをとりあえず飛べないようにするなどの作業が必要。
それと。
カード決済をどうするか、判断。ダメなら諦めて、傷が浅いうちにBASEにでも移るべきかもしれない。
以上メモ

山芋掘り


千両の木の下に生えている山芋。毎年むかごを取っては来ましたが、一度掘ってみることに。


木を掘り上げて


細い山芋が8本も!


木の根の中に入っていたのはこんな感じの細い部分


その下にあった塊がこれ。
固い土と岩の土地なので、下に伸びることができずにこうなった。

スーパーで買う長芋とはぜんぜん違う味でした。


鮮やかな四国もみじ


今年もいただいたクリスマスリース。気が早いのでもう飾ってしまいました。
毎年ありがとうございます!

今日はミシン仕事をせずに、作品の撮影と画像の処理作業などをしました。自分の店のシステムを変更したことで、作業量は減りましたが、やはり好きな作業ではなく時間ばかりかかってしまいまする。今日数点でもアップしたかったのですが、明日以降にします。

夕方、干し柿用に我が家の柿を剥きながらソフトボール国際大会の決勝戦、日本対アメリカを観戦。残念ながら完敗でした。アボット投手がすごかった。日本側は上野投手の登板はなく。いつまでも彼女一人に頼っていてはダメだから、これでよかったのでしょう。

そんなこんなの日曜でした。

ネズミのお宿

気持ちよく晴れた土曜日。店を開けて商品を整理していたら、ネズミが侵入した形跡を発見。
侵入したどころか、気持ちよさそうな部屋を作って、暖かくてやわらかそうな布団も用意し、食べ物も持ち込んで、快適に過ごしていたようです。布団は私のタイ・ストールから製造したらしく、当然このストールは廃棄処分とパッチワーク用布行きに・・・。でも、一生懸命に綿(わた)っぽく加工してて、あぁ生き物はこうやって快適に過ごすための道具を製造するんだよね、と、ちょっと感動した。食べ物は栗とどんぐりです。
3ヶ所くらいにあったので片付けて、掃除をしておきました。

店に入り込むネズミは、大きなものではなく、ここらの森や畑にいるヒメネズミという本当に小さい種類です。見るとかわいくて、とてもとても罠をしかけたりする気にはなりません。

 駐車場もみじの落ち葉

 近くの道

 駐車場のどうだんつつじ

 四国もみじ
ちょっと赤が強すぎる、富士フィルムのベルビアというフィルムを思い出した

 庭のどうだんつつじ
FUJIFILM EX-1  Supertakmar35mm

午前中の早い時間に、例によってみゆきさん聴きながら作業をしていると電話。借りていた本に予約が入っているので近々返してね、とのことで、昨日が返却日だったのを忘れていたのに気づき急いで図書館に。ついでにまた借りる本を選び、今日は併設の博物館が無料開放だというので初めて入ってみました。縄文時代の土器や石器が展示の中心。土偶がかわいかった。土器なんかはつい10年前ならインドのあちこちでこういうの見たな、というのも多かったです。今はインドもあまり素焼きのものを使わなくなりましたね。
面白かった、思いがけず見られてよかったです。

パンツの裾に飾り布でパイピングするのに、手縫いでやってみたり、結局気に入らなくてほどいてミシンに切り替えたりしながら、土布パンツ1点作りました。この時期は、もうカディでも更紗でもないので、生地としてはこの土布やタイの中厚の手織りなどに限定されてきます。タイの中厚もなかなか入手しづらくなってきており、どうしていくべきか考えてしまいます。布も時代とともに移り変わっていくわけで、あぁあの頃あんなに山積みになっていたのにな、と思うことばかりです。そういう過去の布は総じてまじめな生地であったと思います。今は、偽装してるような生地、いい生地のふりをしているけど、そしてそういうフリは誠に年々上手になっていくけど、中身はいまひとつという、そういうものが多くなった。布に限らず、いま日本で買うあらゆるものが、そんな感じになってきているけど。

ではまた

 

 

 

ずっと縫い物、夕方佐久へ

先日の整理の時に出てきたかばんの外側部分。つなぎ合わせて、縫い代を手縫いでステッチして、背面も作って、袋に縫い合わせて。ここまで出来ていてなぜ先へ進まなかったのか頭を抱える案件でした。
おそらく、ベルト部分が納得いかなかったのかな。ベルトも出来ていましたが、ちょっと色的に、また素材的にどうかなと思われたので、新しく作りました。内布も替えて、気分一新。本日すべてを縫い合わせて完成させました。
ちょこんと載っているのは8月のインドで買ってきた木製のボタン。服には少し大きい(コートなどならいいかも)ので、カバン用に買ったもの。まだこれは縫い付ける前です。

この後、久しぶりに土布だな、と思ったので土布を引っ張り出して、パンツを裁断したところで時間切れ。裁断は意外と時間がかかる作業で、人によっては、裁断が終われば半分出来たも同然、とか言う人もいるくらいです。

夕方、佐久まで買い物と美容院に。
いつも行く店に、混んでるかな~待つのは嫌だなと思いつつドアを開けたら、お客さんが一人もいなくてびっくらこいた。思わず「おおっ!」とか言ってしまいました。外国にいる時間がちょっと長くあると、言ってしまうんだよね~、誰にもわからないと思って日本語で色々言ってる癖が日本でも出る。
私は自分でもちょっとどうなのよと思うくらい髪型には何の興味もなく、仕事をしている時に前髪がうるさい、という理由だけで髪を切ります。伝えたらそれっきり鏡も見ずに雑誌を読んだりしてます。終わっても特に感想などはなく、あぁ切れたなと思うくらいで。
帰る時まで誰も来なかった。こんなこともあるんだな。

それからホームセンターに行ってセメントとトタンのようなものを購入。腐葉土を作る囲い、のようなものを夫に作ってもらうためです。
いま腐葉土を作っているのは、敷地の端っこなのですが、森を伐採したままで抜根もしてない場所。そこで作ると、出す時には全体につる草などの根っこが回ってしまい、非常に出しにくい。根っこってすごい、ほんとに。びっしりになります。
思い切って下に薄くコンクリを入れて、腐食が遅い材料で囲いを作ろうということになりました。農家などで整備された畑の一部で落ち葉を山にしておく分には、ここまで根っこが入ることはないと思う、ウチは森だから・・・。

ではまた

いろいろ情報来てた

ツイッターに来年の夜会の情報などが。

ほほぅ、ちょっとかっこいい。
まだだいぶん先だけど・・・。
11/5からチケットの申し込みがまたあるようです。ご興味があれば。
こちらから

いつも援護射撃など友人に頼んでいるのですが、今回はわたくし、もう取れましたのでご心配には及びません。いつもありがとうございます♪ 皆さん希望の日が取れますように。

こんなのもあった。昨年(今年だっけ?)の夜会工場2のDVD、トレーラー。
見たら欲しくなっちゃった。
LALALAは工場1でもやってなかったっけ?

工場2、見に行ったのにあまり記憶がないなーと思ってブログを見返したら、
そうそうそう、渋谷緑の電車事件の時だったよ! と思い出しました。ていうか思い出すのはそれかよ! って話だ。
今度行くのは赤坂だから大丈夫だ、間違えずに行ける。

このトレーラーを最後まで見ると次に始まるのが「ホームにて」。
タイ語の字幕が入っているのが面白くて、日本語ができるタイの人が歌っているのかな~、ちょっと日本語たどたどしい、でも上手・・・。と思っていたら、手嶌葵という人が歌っているんだった、初めて知った人だけど、聴き惚れてしまった。

私はいろんな情報に疎いので、みゆきさんのカバーなんかもまったく聴かない(中国語カバーを除く)んだけど、案外いいもんだなと思ったりしました。

今日も縫製したりほどいたり(リメイクもの)。
そうそう、新しいCDラジオ、今回はですね、SDカードも読み込むやつにしたんですよ、作業中にCDを取り替えるのが案外めんどくさいので、ずーーーっと流したいと思って。
希望通りずーーーっと流れることは流れるのですが、電源を切るとその位置を記憶せずに元に戻ってしまうのですね。なんせ現時点で400曲以上入ってて、いつもいつも「アザミ嬢のララバイ」から聴くってのもねぇ。で、何番まで聴いた、って覚えておいて、次にそこから聴こうとするんですけど、たいてい数字を覚えていない、または前日のを覚えている、などで、数曲聴いて「なんか昨日聴いた気がする・・・」ということの繰り返し。
どこまで行ったかを記憶して、翌日はそこから再生してほしい。切なる願い。

そんなこんなで元気にしています。ではまた