師走に入り、寒さもぐんと増してきた軽井沢です。
共和国のブログに載せましたが、浅間も雪で真っ白です。寒い寒い。
よく晴れた本日は、店から衣類を下げて倉庫にしまいました。これで来春まで、衣類の出番はなしです。
布のほうは、12/23までは見られる状態になっています。こちらもその後、倉庫に入れてしまいます。
今日はそんなことで、店と自宅の往復作業でした。
なかなか水が上がらない野沢菜。大丈夫か。
今日すこし塩水を入れてみましたが、ひじょうに不安です。
明日かあさってには、本漬けにしてしまいますー。
これでいいのだろうか・・・・・・。
ウメも思案顔。
まだ収まらないタイの空港封鎖事件。
国内の政治的なことはよくわからないのですが、空港は本当にまずいですよね。せっかくタイに来てくれた人たちを、「二度と来るか」と思わせて帰すのは、どう考えても得策ではありません。空輸される荷物も溜まる一方で、その損失ははかりしれません。何より観光も重要な産業の国ですからね。
やっている人々の大半は、実は支給されるタダ飯と日当目当ての無関係な人という情報もあります。実際、飲み物食べ物に加えて衣類まで、無料で支給しているとの報道が。
自分たちがしていることが、今後自分たちの生活をさらに困窮に向かわせることだと・・・・・・、んなこと考えちゃいないか、いるわけない。
今度ばかりは、「マイペンライ~」と笑ってすますわけにはいかなくなりそうです。
早く落ち着くといいですね。
王様の誕生日まであと4日・・・。
ではまた