気温が高い日もあるので雪が溶けてまた凍ることを繰り返し、家の前の道は完全にスケートリンクになった。
ちょっと散歩に行くのにも危ないので、チェーンアイゼンを本日から装着。
こんなようなやつ。
雪山用のアイゼンはさすがに近場では必要ないけれど、かと言ってアイゼンなしで歩くのはもう危険な状態だ。初めて使ってみたけれど、かなり実用的でいいと思う。石尊山くらいなら、これで行けるかも。
緊急事態宣言も延長に。
仕方がないことだし、嵐が過ぎ去るのを待つしかないと思う。
オリンピックもできればいいけど……。
インドとのやりとり、終了。
結局、1軒の相手とやり取りを続けていて、あとは正式な発注というところまで行っていたのだが、いやもう、ほんとに相手は骨の髄までインド人なので(当たり前か)、話がこじれにこじれて決裂してしまった。
重ねて確認したにもかかわらず、最後の最後になってなぜか商品代金+送料に5%のTAX。意味不明。ないはずだけど……。TAXはないと言ってくる工房もあって、よくわからない。たぶん、ぼったくりなのだろうと思う(がもちろんインドの税制には詳しくないからわからない)。
送料もDHLのHPで確認できる金額よりもずっと高い。
おまけに、PAYPAL で支払うには10%の上乗せ…………!
何じゃそりゃ! 意味不明。
相手がワッツアップでガンガン電話かけてくるけど全部無視。電話で英語で話せるくらいなら苦労はない。
送料や海外送金手数料・為替手数料を含めると商品代金の倍、という辺りで収まればよかったのだが、3倍くらいの話になってしまったので、さすがにぼられ過ぎである。取りやめた。
私にも交渉能力が欠けているかもしれない。その点はちょっと反省。
因みに、大体倍くらいの感覚で向こうから送れたとしても、そこに関税と消費税が日本で乗ってくるので、やはり輸入は一筋縄ではいかない。
インドから物を入れるのはたいへんに難しい。という勉強になった。
ネットならどうかなと思ったけど、やはりインド人はインド人だった(^^;
また別の相手先を探してもみるけれど、期待薄のような。
前回のインドで買い付けた生地を、大事に使っていくしかないな。そして早く渡航ができるようになることを祈る。
ミャンマーでは要人以外の人々の解放が始まったらしい。
選挙をすれば、既得権益層(実質的な権力者とその一派)の意に反する勢力が勝利してしまうので、選挙はできない。選挙をやって結果が出てもぶっ潰す。あれ、タイも同じだな。
タイなんか、東南アジアの盟主みたいな感じだけど、いつになったら本当の民主化が実現するのか全くわからないわけで。「民主化」とは、とても難しいことなのだとつくづく思う。日本は戦争に負けたからすんなりといったのかな。
ではまた