ようやく梅雨の出口が見えてきた

ような空の気配の本日でした。西の方はどんどん梅雨明けしているようですね。こちらもあと数日でしょう。早ければ日曜日に明けるかな?

昨日から今朝にかけて、このところまた例によって溜めてしまっていた作品をアップする作業に集中。結構たくさん上げました。作ったものが全部売れればいいけれどそれは無理なので、私の場合は何年もかけて売っていくような感じになります。流行とは無縁なのでできる所業(^^;
そういえば先日は、コートにご注文が入って驚きました。もちろん真冬用のものではないし半コートというか、7分くらいのものなんだけど、それでも下界なら10月頃までは出番がなさそうな気がします。ぜんぜん予想していないものにご注文があると、頭の中で把握していないので「げっ、あるかな、あるよね」となり、ひとりジタバタします。

一仕事してから午前中は久々に晴れたので畑で除草など。じゃがいもを1畝(5~6株?)だけ掘りました、オットが。ネズミとかタヌキとか食べに来ている模様で、土寄せをしたのに露出してかじられていたりします。

午後は疲れたので縫製仕事。ヤマトさんの集荷。本日3個出るはずが、受信トラブルがあったらしく伝票が出ておらず、1つ明日に持ち越しになってしまいました。すぐお客様に連絡、ご寛恕いただけてよかった。
縫製は、久しぶりにインドの名前忘れたけど珍しい織りのものをやってみたら、そうそう忘れてたこれは縫製が死ぬほど難しいやつだったと思い出し。シルクより厄介な生地でした。例えて言えば網を縫うみたいな感じ。四方八方にぐにゃぐにゃと動いてしまう布で、押さえても押さえてもミシンの針から逃げようとする……。さらに疲れた。

コロナ禍。感染者数はどんどん増える。これは想定内なのかそうではないのか、そのへんはっきりしてほしい。想定内なのであれば、注意しつつ経済活動も続けて行けばよいのだと思うし。
信長の論理じゃないけど、今GOTOだからとか夏休みだからとかいう理由で動いているのは、おそらく、2割程度なんじゃないかなぁ。大多数の人は自分がかかるのも人にうつすのも嫌だからできるだけ動かないようにしていると思います。で、その2割の人が経済活動をしてくれることが大事なのでもあると思う。全員がじっとしてしまったら、それはそれで困るわけで。

などと思う他者との接触限りなくゼロに近いわたくしでした。

明日から8月ですな。ではまた