ああ、あったかい

20090502-s-DSC_0568.jpg
ヤマザクラがあっという間にほぼ満開。シダレザクラに追いついて追い抜いちゃったかも。
今日の軽井沢は22度まで気温が上がり、いろんなものの開花がどんどん進んでいます。宿根草たちの成長もすごい。バラも今年は元気です。いつもはもっとなよなよとしていて、変なカメムシにやられてさらに情けないことになるのに。
20090502-s-DSC_0570.jpg
ヤマザクラの蕾。なんてきれいなんだろう。
この写真を撮ったのは2階のベランダ。カメラを構えていると、バタバタとシジュウカラがやってきて、私に気づいて慌ててホバリングしながらヤマザクラに避難。
そう、彼は私が立っているベランダの、サッシの上にあるシャッターボックスに巣を作っているのでして、私が邪魔で巣に入れない、と、抗議しているのです。
20090502-s-DSC_0576.jpg
どこかからか乾いたコケを持って来ては、せっせと巣作り。緑色のへにゃっとしたのをくわえているのが見えますか?
20090502-s-DSC_0575.jpg
これは飛び去る前に、「大丈夫かな」と、逆さづり状態で外を確認しているところ。ちっちゃな頭が見えるといいのですが。
群馬生まれの野菜苗たちは、そろそろ畑への下ろし時。あと数日、様子を見ながら夜も外で越させながら、それから下ろすことにしよう。
種をまいたものは、まだ動きが緩慢です。出るものもあるけれど、大半はまだ。このゆっくりさにも、もう慣れました。サーモスタットで加温しない限り、種から発芽させるのはとにかく難しく、時間もかかります。いいんだ、プロじゃないんだし、出るものは出る、出ないものは出ない。インシャラーです。
夜は昨夜作ったたけのこご飯と、マーボー豆腐と、山菜のおひたし。連休で忙しく、ありあわせです。マーボー豆腐に入れたネギは畑のワケギ。山菜は庭のたらのめと行者ニンニク。節約主婦のレシピみたいで何だかちょっとこそばゆいですが、食べられる時期が限られているものは、せっせと食べておきたいですよね。
コシアブラはまだ収穫まで数日は必要かな。結局山菜は、いつもとあまり変わらないかな、時期的に。
明日も晴れて暖かくなる予報です。共和国は終日開国の予定です、ではまた

今日も晴れました

いよいよ明日から連休後半に入りますね。軽井沢は今日あたりはまだまだ、混雑もさほどではないようです(例の如くお客様情報)。
高速道路1000円ということもあり、今年は例年にも増してものすごいことになりそうな軽井沢。インターから街まで3~4時間かかった例もあるそうです。どうにもならないけど・・・・・・、佐久まで行くか、あるいは松井田で下りてしまうか。でもみんな考えることは一緒ですからね。
くれぐれもお気をつけて。
今日の軽井沢は快晴で、気温も20度を越えたようです。昨日咲きはじめたヤマザクラが、一気に3分咲きから5分咲きに近くなってきました。
畑では、マルチに覆われて土がぬくぬく(たぶん)。
目を転じればヤマザクラの白、シダレザクラのピンク、四国モミジの赤、ハナモモのピンク・・・・・・。うぐいすが「ケキョケキョ」と鳴き、シジュウカラがひっきりなしに我が家のシャッターにコケを運んで巣作り。
・・・・・・桃源郷のようですな。
お客さんの切れ間に、ひとりぼけーっと椅子に座って庭を眺めていると、しみじみといたしまする。
「わしも枯れたものよ・・・・・・」(笑)
そういえば、昨日は店前のガーデンにいたとき、キビタキがつがいで飛んできて、しばらくカラマツで遊んでいきました。あまり見かけないので、いつまでもその鮮やかな胸の黄色を眺めました。
読んだ本
『ばかもの』 絲山秋子
とうとう書きましたね、今までのは全部ウォーミングアップでしたね? と、後半を読みながら思いました。堕ちる男と、何もかも失った女、どうしようもない者同士が最後に辿り着く透明な場所・・・。いい小説でした。生きていくって「容易じゃねぇ」よね。
三人称と一人称が自由に混ざり合っているのも気にならなかった、これはこれで面白いと思いました。
☆4つと半分 足りない半分はもっと読みたいもうちょっと長くてもいい、という気持ちかな
明日からの連休も、お天気よさそうです。皆さま楽しい連休を。ではまた